hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「家族 地獄 地獄」
検索結果: 648件
2024/07/25

不倫に見る仏教の教義の矛盾について

私は先日タイに旅行に行き、時獄寺と呼ばれる仏堂を拝観しました。タイの仏教観では、「浮気をした者は地獄で無頭人になる」とされているようです。 (URL参照) https://tabizine.jp/2018/12/06/222695/ さて、私は浮気や不倫を完全に悪だとは考えていません。 もちろん相手が避妊を怠って他の男と子供を作ったとか、それが原因で別れ話を切り出すとか、金銭的・法的なトラブルを起こした等となれば話は別ですが、そのようにせず、単に恋愛やセックスを楽しむ範囲においては、当人の好きにしたら良いと考えます。 自分が浮気や不倫をされても、そのように考えます。 どうやら仏教では、このような考え方は邪淫とされ、徳の低い行為と見做されるようです。 しかし、これはよくよく考えるとおかしな話です。 仏教では基本理念として諸行無常が説かれています。 万物は常に移ろいゆく、これは人間如きが抱く恋愛感情だって同じはずです。 この「人間の気持ちの諸行無常性」を肯定するのであれば、「浮気や不倫というのはごく自然と起こり得るもの」と考え、いざ自分が浮気や不倫をされた時でもそれを受容する事こそが、徳の高い考え方であると思います。 私の考え方は間違っていますか?

有り難し有り難し 43
回答数回答 3

許せない

何度か相談させて頂いてます。 ずっと思ってた事を書きます。 私の親族関係は、あまり仲が良くありません。 というか、父の姉と妹が嫌いです。 私が高校1年の時に父方の祖父が亡くなり、3年の時に祖母が亡くなりました。 きっかけはその辺りなのですが(それまでは私が小さかった事もあり、大人な付き合いぐらいで留まっていたのだと思います) 祖母が亡くなって、すぐに遺産でもめました。 大した金額でもないのに。 出て行ったはずの姉までしゃしゃり出てきて。 裁判もして。 その間の嫌がらせは色々ありましたが、長くなるので書きません。 そこから父の名義だったはずの家から私たち家族が出ていく羽目になりました。 その辺りから、父は鬱状態のような感じで 「俺はいつ死んでもいいんだ」とか言って糖尿病の薬や治療も辞めてしまいました。 毎日のように寝ている時に、夢で思い出してたのか怒鳴ってたり、苦しんでるようでした。 それから数年は何事もなかったのですが、 昨年、父の糖尿病が悪化して(最初は頑なに父も病院へ行きたからずでしたが、何も食べられなくなり入院させました)亡くなりました。 もちろん、あの姉妹にはその事は連絡しませんし、葬式に呼んだ他の親戚にも言わないでと言ってあります。 もうすぐ父の一回忌です。 その姉妹は、親戚に根回しして一回忌に行かないようにしつこく電話をしているみたいです。 親戚は嫌になって参加しないからと電話で謝ってきました。 その姉妹的には「私たちだけ除け者にして!」みたいな言い分だそうです。 全く理解出来ません。 父に何をしたのか、全く分かってないし。 母にも酷い事言って。 復讐したいとは思いませんが、 父と母が苦しんだ分は分かって貰いたいです。 思い返すだけで、 腹が立ちます。 これからどう思っていくのが 良いのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 62
回答数回答 2

自傷は許されないことなのでしょうか。

私は小学6年生の元日、初めてアームカットをしました。 頭の中に砂嵐が流れ視界が黒ずんでいるような感覚で、まともに考えられず傷つけてしまいました。 傷つける寸前、初めに「死にたい」と思い、次に「死にたいわけじゃない」「傷付ければ今までの償いになる」と言い訳をしました。1度目は滑らせただけでしたが、その時点で「こんなことをしても償いになるはずがない、むしろ罪を重ねているのではないか」と思い始めました。しかし、「中途半端は嫌、どうせなら血が出るまで」「切れば報われる」「今までの辛さはこんなものだったのか」と自分に言い聞かせ何度も切りつけました。途中「傷が残れば皆に私が今まで耐えていたことを認めてもらえる」と考えが浮かび少し嬉しくなり、そんな自分が怖くなりました。血を見て焦りました。もう後戻りはできないと感じました。 耐えきれず、すぐに母に私の行いを告白しました。懺悔のつもりでした。母は母自身を責めていました。そして私を叱ってくれました。その日私はもう二度としないと母と約束しました。 しかし、中学1年生になり、また傷つけてしまいました。1度目の傷が薄くなっていくことに不安を覚え「自分は今まで耐え、頑張ったのに認められない。それに姉にばかり注目がいく、切ればまた私を見てもらえる」と思ったからです。姉は何も悪くありません。私が勝手に姉を僻んでしまったのです。皆口を開けば一言目は姉で、私のことは話にすら出ないこともあり寂しかったのです。 その日から恐らく百何十回と切り、ほとんどが消えない傷として残りました。 ある日、ネット検索をしている時に"仏様の体に傷をつける"ことが大罪になると記載されているのを見ました。 私は「人は死後仏様になると聞いたことがある。なら生きている今、自分の体を傷つけることも大罪なのではないか」と考え、焦り、不安、恐怖、後悔が押し寄せました。 そして、自傷に対する仏教的なお話を伺いたくここへ書き込むことにしました。 初めて切った日が元日なことにも罪悪感を覚えています。元日を選んだ理由はなく、偶然その日に我慢が切れてしまったのです。 今年の元日からアムカはしていません。しかし、心療内科の薬を過剰摂取してしまいました。 心配されずとも、私の辛さを家族や先生に理解して欲しかった。 こんな私は死後、地獄に落ちるのでしょうか。許されないことをしてしまったのでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 3

長男からの質問です

ここ最近、7歳の長男が死や死後の世界、そして生まれ変わりについて聞いてきます。 僕はいつ死ぬの?ママは僕より先に死んじゃうの? 死にたくないなぁ。ママが死ぬのは嫌だ。 僕は死んだら地獄に行くの?地獄は針山とかマグマとかあって苦しいんだよね? どうしたら地獄に行かずにすむの? 僕は誰かの生まれ変わりなのかな? 僕になる前は別の人で、死んだら僕に生まれ変わって、でも前の事は覚えてない。どうしてだろう? 僕も死んだら別の人に生まれ変わるの? じゃあ幽霊は何でいるの? などです。 私はこういった事に詳しくないので、想像や人から聞いたなんとなくの記憶を繋ぎあわせて答えていますが、長男の疑問は解決しないようです。 長男が生まれた時、寝たきりだった長男の曾祖母に無事生まれた事を伝えた翌朝、曾祖母は亡くなりました。 不思議な事に次男の誕生日が曾祖母と曾祖父が同じということもあり、命のバトンの様なものはあるのではないかと思っています。 なのでみんな誰かの生まれ変わり、その前の記憶を持っていないのは今の自分の人生を生きるためだよ、警察に捕まるような悪い事をしなければ地獄には連れて行かれないから大丈夫、いつ死ぬかは誰にも分からないから死ぬのを考えるのはやめて楽しい事を考えよう、と話しているのですが間違っていますでしょうか? 長男にどのように伝えてあげたらよいでしょうか? それと、それでも気になるならお寺に行ってお坊さんに聞いてみようか!お坊さんはこういう事をよく知っているからきっと色々教えてくれるよ!と話したのですが、直接お寺さんに行って相談したことがなかったり、参拝目的ではなく相談目的でお寺さんに行くのは気が引けてしまったり、どこのお寺さんに行けばいいのか分からなかったりと、ハードルが高いです。 どういった手順をふめばお坊さんに会ってお話させて頂けるのでしょうか? 世間知らずで恥ずかしいのですが、教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

人として最低

いつもお世話になっております。 前回は有難いご回答をありがとうございました。 つきましては…今更ながらの胸のわだかまりのお話を聞いて頂きたく、投稿させていただきます。 私は、数年前に仕事でのストレスから鬱病を患ってしまい、その仕事も辞めて暫くは家で休養しておりました。  その際、仕事を辞めてしまったので勿論収入も無く貯めたいたお金も携帯料金や個人的な買い物等で使用したため無くなってしまいました。  其処で、今回私が後悔して仕方ないのが… 鬱を患って休養していると言って収入が無くなってしまい、携帯料金等の支払いや自分の欲求からくる買い物がしたいからといって、私は黙って祖母や母親の貴金属を黙って取って売ってしまい、其で携帯料金等を支払ってしまいました。  時には今は亡き祖父のお財布から黙ってお金を持ち出してしまった事もあります。 金品の中には思い出のアクセサリー等もあったかもしれません…いえ有ったと思います。。 その事を話せず仕舞いになってしまってから、もう7、8年は経っています。 未だに、祖母や母親にこの事を話せていない事に後悔してばかりです。。  正直に話すことが良いのでしょうが、、 怒られるのと軽蔑されるのが怖いからと、中々話せずに今も普通に生活しており時折後悔の念で押し潰されてしまいそうな時もあります。 その時のお金は返す気持ちも勿論ありますが、中々一歩が進めません。。 今は家族の優しさに支えられ、その後から何年か経ってから仕事も復帰しており、生活費などはきちんといれて折ります。 ですが、こんな私は親不孝祖母不幸者でしかありません。 私には姉がおり、姉はきちんと嫁入りしているのに…私は未だに独身で実家暮らし、、 しかも、家族の優しさを踏み躙るような最低な事して本当に最低な人間だなと反省してもしきれません。。 私は、この先…良い死に方もしないで、無縁仏になり地獄に堕ちるんだろうなと思うと怖くて仕方ありません。 この先…私はどうしたら良いでしょうか? その時の一歩として助言いただけますと幸いです。 こんな人として最低で悪い私に渇やご意見よろしくお願い致します… 長々と大変失礼致しました。。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

教えて下さい。

心にひっかかっている事を解決出来れば、今後の生活にもう少し感謝出来るかもと思い質問させて頂きます。 私は幼少の頃より、育ててくれた両親が苦手です。父は他界してかなりになりますが、母はまだ健在です。 その母も五年以上前から音信不通です。私は幼少の頃から両親に殴られたり罵声を浴びて育てられました。他にも子供はいるのですが一番下の私にだけ冷たく当たります。 私は義務教育が終われば働いて親から離れて暮らしたいと思っていましたが、世間体が悪いと反対されて高校には進みました。でも早く就職してやはり家を出ました。 両親はあまり仲良くなく私自身も母に結婚は地獄だからしない方が良いと教え込まれてきました。そして私の容姿が悪いので結婚は出来ないと、ずっと言われて育ったせいか男性に対して警戒心もありました。 だから結婚は遅かったのですがしました。その時は、母は大反対しました。相手の両親もいまだに私のことが嫌いな様でお葬式とかに参加しても嫌な顔をされてお墓参りも行けない状態です。 それでも子供が出来たので、私は初めて自分の家族を持った喜びが味わえ子供に恵まれた事に本当に良かったと思いましだか、母は面白く無いようで、子供を可愛がってくれませんでした。相手側の両親も子供か欲しかった性別の子供では無かったので私が悪いと責めて来ました。健康で生まれて来てくれた子供に申し訳ない思いがしました。 書きたい事は山のようにありますが、これらは全て私が原因なのかと日々考えるのです。 母とは結婚と出産を期に疎遠になりました。 子供も母の事は嫌いなので会いたがらなくなりました。相手の親は私だけ相変わらず避けています。主人も子供を見せるため二人で出掛けて行きます。 私は、子供を見せるために仕方なく結婚した家政婦か何かなのかと思います。 この家に居るのは、子供が居るからですが友達からは離婚を勧められたりします。 これから先、何かに感謝する事も出来ません。 どうか心が救われる教えを下さい。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

宗教のトラウマ

夫が結婚前から○とゆうお寺に入信していました。○○もその前から入っていたようです。どちらも結婚してから知り、その後夫婦間でトラブルになり○○は辞めてもらいましたが、○に関しても、研修に言ってくれだのありえない言動が多々あり辞めてもらいました。 ですが、6年後、○は辞めてないことが判明しました。活動してないから、いいじゃないか!!と責められ、私も責めました。 親族巻き込んで大騒ぎになり、活動してないからとゆう割には、将来は○のお墓へ家族で入る構想や空に仏様が見えるからこれは本物なのだ...その他恐らくほとんどの方がえっ....と思うような事を皆の前で言い放ちました。夫の親族さえもまたか....こいつはとゆう感じでした。以前にも同じようなことで離婚しているためです。 結果的に、辞めてないことが判明してから数ヶ月かけて、周りは離婚したほうがとゆうアドバイスの人が夫の親族含めて言われましたが、小さな子もいる、夫のことを嫌いな訳ではない、ここで夫婦を辞める訳にはいかないと思い夫の話を聞き、毎日のように、ご正念が抜かれて皆地獄行きだの、親族に不幸が起こるだの、死んだら皆離れ離れ、死体が腐らないなどetc. 聞いて吐き出してもらいました。 その宗教の勧誘者の方とも、話しましたが、何も私は感化されず、むしろ、本当に辞めたら死んだら家族バラバラですよetc.の繰り返しを言われ、あ~この人と話しても無理だなぁと感じました。 現在はそれから数ヶ月経っておりますが、夫は脱退届けを出してもらい完全に辞めています。 ですが、辞める際に、もう地獄行き、家族バラバラ、あの世では一緒になれない、など散々罵られました。 それが一度ならずとも二度夫に裏切られたように感じそれがずっとトラウマになっており、関係ないようですが、第2子も躊躇しています。 ですが、一緒にやって行きたい気持ちがあるので離婚を選ばなかったので、頑張らなくてはとゆう 思いとまた裏切られたらとゆう思いが時折、交差してしまい、最近それに関するとてつもない夢を見てしまい、夫を脱退してから始めて責めてしまいました。これは、完全に私がいけないと思います。案の定、夫はキレてしまいました。 私は今後をどのように生きていけば良いのでしょうか?本当に自信を喪失しています。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

仕事外の付き合いをしたくない

今月から職場が変わり、皆さんとても親切で働きやすい環境なのですが、年末ということもあり、先ほど忘年会に参加してきました。以前の職場でもそうなのですが、仕事以外の付き合いはとても苦手で、親睦会や忘年会・新年会等、参加した後は体調崩す位にストレスになり、出来る事なら参加したくないのです。自由参加と言いながら、断れる状況ではなく結局強制的に参加せざるを得ない雰囲気で、とても苦痛です。私自身が抱えてる病気(精神的な病気)の影響もあるのでしょうが、少しでも病状の改善になるように敢えて荒療治的な意味合いも込めて、自分自身を苦手な環境に追い込むのですが、克服するどころか益々ストレスのかかり方がひどくなっています。 先ほども帰路についた 段階で極度の疲労感と胃の不快感で眠れず…。 苦痛を伴っても、苦手を克服する為には無理にでも参加するべきなのか、そもそも会社のイベントには絶対に参加しなければいけないのでしょうか?自分の中で相反する思いが交錯して、どうすれば良いのかわからなくなっています。 特にお酒の席は、本当に地獄にいるかのような苦痛を伴います。私自身、以前は飲んでいましたが、元々お酒は大嫌いで、お酒を飲む人も本当は受け付けないのです。過去に嫌な思いしかしてないので…。お酒の付き合いも仕事の内…なのでしょうか?やはり、これからもずっとこういう付き合いをしていかなければならないのでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

死因による魂の行先

大好きな父を病気で亡くしました。 若いうちに私を産んだのに、きちんと育ててくれて成人させてもらえました。 私はパパが大好きで、ファザコンと言われる程仲良しです。父に限らず家族が大好きでしたが、父が1番の味方でした。私はインドアで1人が好きで、友達ですらも人と過ごすのが苦手で。 なので休みの日はいつも父と一緒でした。いつも私のワガママに付き合ってくれました。 急性と名のつく病気だったためありがとうもごめんねも言えず、どのくらい痛いのかどのくらい苦しいのか、何か伝えたいことがあったのかどうか、父の言葉も何も聞けず。 私はいつか絶対に父に会いたいのです。父と母からもらったこの身体と命を自分の手で無駄にしない為には、死後の世界に縋るしか生きる希望がないのです。 本題ですが、 自死をした場合は、天寿を全うした人達と同じ世界には行けない、即地獄行き、自死は罪なのでカルマがどうのこうの、沢山調べました。 これらは本当なのか、少しでも自死をする人を躊躇させるため減らすために適当に作られたものなのか。 そもそも死因によって魂の行先は変わるのか。 仮に私が自死をしたら、病死した父には会えないのか会えるのか。 知りたいです。 もちろん死後の世界のことは誰にも分かりませんから、私が見漁ったWebサイトよりも信用出来るお坊さんの考え方が知りたいだけです。 別に死ぬつもりも度胸もないので私を止めるための綺麗事は必要ありません。死について調べてる間に見飽きました。 自死でもお父さんに会えるよ!という返答が来たからと言ってじゃあ自死します!ともなりませんので、変に気遣わずそのまま元々のお考えを教えていただければ嬉しいです。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 62
回答数回答 4

朝目が覚めたくない。辛い。

以前から相談させていただいています。 弟が体調(心の)を崩し、それから良くなったり悪くなったりを繰り返しています。 ある特定の人物に執着したり、その人に嫌われたくなくて金品を渡したり。 かと思えば、暴言を吐いたりなどします。 家族に対しても、親に対しても、"お前らが悪い。お前らのせいでこうなったんだ"の一点張り。 かと思えば、素直に会話ができるときもあります。 わたしは今一人暮らしをしていて、実家には月1から2回帰る程度なのですが、たまに実家の様子を母に聞くたびに、またいろいろあったんだなあと絶望的な気持ちになります。 父母も親の務めだからと言って精神科などに連れていったり、話をしたりしているようなのですが、、、 わたしにもたまに攻撃的なラインが来たりして、正直まいっています。 いつ終わるかわからない地獄に、死んでしまいたい気持ちです。 朝目が覚めるのが怖いです。 まだまだ辛い方たくさんいるのでしょうが、わたしはわたしなりにもういっぱいいっぱいで、なんでも悪い方にしか考えられません。死ぬことばっかり考えてしまいます。 これから、どうしていけばいいのでしょうか。明るい未来は来るのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2025/03/28

将来が不安すぎるから死にたい。

タイトルにあるとおり死にたいです。中学生です。不登校で親に迷惑をかけています。発達障害、ADHDです。 勉強をしてみたり、家事を全て担う日を作ってみたり、できるだけの努力はしました。 小学生のとき、1問でも間違うと激しく怒る先生が担任になったことがあります。それからずっと勉強が苦手です。大きな音も苦手です。間違うことが怖いから勉強をするのも怖いです。 言い訳に過ぎないのは分かっています。 できるだけの努力をして、一年遅れですがなんとか追いついています。つらいです。苦しいです。死んだらもっと迷惑をかけるのは分かります。ただ、これから一生引きこもりだったら?親の脛をかじって生きていくような人間になったら?そんなことを考えるだけで吐きそうになります。親、特に母親ととても仲がいいです。 家族仲が悪い訳では無いです。むしろ家族仲がいいから自分の今の現状を見てどんどん消えたく、しにたくなっていきます。一度自殺しようとしました。死ぬ勇気が私には出ませんでした。自殺したら地獄行き、という内容の本を読みました。親に迷惑をかけるぐらいなら地獄行きでいいです。いま、少しでも早くこと苦しい気持ちから逃れたいです。家は決して裕福とは言えないような家なので通信制高校に行きたいと言うのも申し訳なくなります。少しでも早く死にたい気持ちと、少しでもお金を稼いで母親を少しでも楽させたい気持ちがあります。特別どっちが強い訳でもないです。なにも分かりません。何をすれば私はまともになれますか、何をすれば私もみんなと同じような人間になれますか、クラスメイトにバイ菌扱いをされました、気持ち悪いと言われました、当然なのは分かっています。でも人間やりたいです。でも人が怖いです。だから辛いです。苦しいです。死にたいです。助けてください。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/12/26

私を虐待した亡き母の供養について

この場でお坊さんに質問できるご縁に感謝します。 私は、母から毎日暴力を振るわれ、産まれた事自体を否定されて育ち、 太宰治ではありませんが「産まれてしまってすみません」と 思って生きてきました。 生きている事が苦しく、何度も自らこの世を旅立とうと考えましたが、 怠惰な私は、生きている時に十分苦しいのに、すごく努力してまで苦しい 思いをして死ぬのは嫌だと思いました。 どうせ寿命が来たら苦しんで死ぬんだから、 死ぬ時の苦しみは、その時が来てからでもいいやと思いました。 ありがたい事に、周りの人々に助けられながらここまで何とか生きてきました。 あんな人でも親なんだから、関係を良くしなければと頑張りましたが、 一瞬関係が良くなったかなと思ったのもぬか喜びで、 結局、私の事を罵りながら10年程前に亡くなりました。 私だけじゃ無い、周りの人を傷つけまくりながらの孤独な生涯で 可哀想な人だったなとは思っています。 一応お葬式はやりましたし、一周忌までは認知症になりかかった父を 私なりに支えてやりましたが、 母にはあんまり良い思い出が無く、しかも最後まで私を罵りながら 亡くなったので、私の心もポッキリ折れてしまいました。 以後、年忌法要は出来ていません。 父の認知症がどんどん進んでしまって、父も周りの事は良く分からなく なってしまっています。 実家まで飛行機の距離ですが、コロナの時を除き、 年に一回帰省して、父が動ける状態だった時は母のお墓に連れて行って お墓参りをし、 認知症が重度になって、施設に入所し、寝たきりになってからは、 私と夫でお墓参りに行っています。 目連の話を聞いた事があります。 地獄で逆さづりになったお母さんが、供養で助かった話がありましたね。 母が地獄に行ったかどうかは私には分かりません。 正直、地獄で苦しんで欲しいと思う気持ちも時々出てきます。 でも、母が極貧の母子家庭に育ち、今で言うネグレクトで、 周りから虐められすぎて人間性が曲がってしまった事を 可哀想にも思います。 もし、生まれ変わりというものがあるとしたら、 来世ではそれなりに経済的に余裕がある、親から愛される家庭に 産まれてほしいという願いもあります。 いつまでも恨んでいても仕方がありませんものね。 この願いが届くといいなと思いますが、 どのようにしたら良いか教えて頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2023/05/15

人生を終わらせたい

私は、自分の理想とする人生を歩めない、そればかりかこの先悲しいことばかり起こるのだと悟り、であれば少しでも辛い思いをする前にこの人生を終わらせたいと思います。 少し前までは、せめて世界へ旅に出て感動的な体験をしてからでも遅くないと思えたのですが、最近は何かに感動する感情も薄れてきて、早く死にたいと思ってしまいます。 仕事も側から見たら普通にやっているように見られてますが、自分の能力の限界を自分は知っているので今後が怖いです。 ただ、自死を考える上で唯一の心残りが、遺された家族の気持ちです。 私の家族:両親は離婚、兄弟含めみんなあまり友達がいなかったり、孤独な面があります。また、母は10年前に家を出て行き、発達障害気味の姉と2人暮らし、とても低い収入で一生懸命姉の分まで働いています。なのに、こちらからの援助どころかプレゼントすら受け取ってくれないようになり、それも私からすると苦しいです。母には少しでも幸せでいてほしいのに、全く人を頼ることをしません。 (正直他の明るい家族だったり人生楽しんでいる人たちを見て、なぜ、うちの家系はみんな孤独なんだろう、こういう性格なんだろう(一言で言うと陰という感じです。)、と思ったりして、そういうことを考えるのも辛いです) そんな家族だからこそ余計に、私が自死などしたら一生癒えない悲しみを負わせることになると思います。 でもそれさえ振り切って人生終わらせたい、、その繰り返しです。 私自身、もう30になるのもあり家族を設けられればまた違った人生があるのかもしれませんが、好きな人と一緒になることも叶いそうにありません。 そもそも、自分のような人と深い関係を築くのが難しい性格で生まれてしまった以上、自分が理想とする人生は確実に無理です。 本来であれば身の丈に合ったフィールドで精一杯生きると言うのが正しい在り方だと思うのですが、私は「こうでありたかった」という理想への執着のようなものを消すことができません。こんな状態では、自分のスペックで言えば一般的に幸せと言えるかもしれない状況を手に入れても、幸せと思うことが出来ません。 まとめると、生きるも地獄、死ぬも地獄、でも死んでしまったら自分はそこで感情も何もなくなるので、苦しい状況から逃れられはする、という感じです。 何かアドバイスございましたらご教示いただきたいです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

全ての事象は決まっているのでしょうか

私は関西に住む現在20代の男性です うまく伝えれる自信がありませんが聞いていただきたいです。 小学生低学年の頃に母が私の目の前で交通事故により脳機能障害となり、その日を境に家族の人生が大きく狂いました 母は一命を取り留めましたが父の経営していた会社は倒産し、母に毎日暴力を振るっていました。 その時私が暴力を振るわれる事はなかったです でもとても怖くて言葉では言い表せません。 その矛先は姉にも向き毎日が地獄でした 家庭は完全に破綻し長女は家出をしてそれから戻る事はありませんでした、次女は施設に送られ母は親の元に帰り、私と父はその時住んでいた家から夜逃げをしました。 学校も2回転校し私自身も施設を転々としました。 中学生に上がる前に引き取られ父と二人暮らしをし始めました。子供ながらに分かっていたのですがその時父がしていた仕事はいわゆる普通の仕事ではなかったです。 私を食べさせる為なのでしょうが犯罪まがいな事をしていました。 父が母や姉に暴力を振るったり言葉や精神的な暴力をしていたのを目の前で見てきたのに私は父を憎む事ができませんでした。恨んだ部分もありましたがそれでも心の底では父が大好きでした。いつかあの時の父が戻ってくるのではないか、みんな戻ってきてまた普通の家族として楽しく生きていける日が来るのではないかと期待していました。ですがそんな日は来なかったです。 待っていたのは私への物理的暴力と精神的な暴力でした。 「お前の為に何故俺が苦労しないといけない」 「何もしないくせに飯だけは食べるんだな」 「お前は生きている価値などない」 「なんで産まれてきた」 数えるとキリがありません。 そして毎日殴られました。バットで殴られたりタバコを押し付けられたり熱湯をかけられたり、寝ていると「偉そうに寝るな」と殴り起こされ罵声と共にまた殴られる。 殴る理由を作る為に私に何か頼み事して失敗させ、また殴る。毎日がこれの繰り返しです。 地獄でした。この世には神など居ないとその時強く思いました。 私は進学させてもらえず中学卒業と同時に家出をして働きはじめ、なんとか今に繋がります。 家族や私はそういう運命を受けているのでしょうか。全ての事象は決まっているのでしょうか。何故生きるのはこんなにも辛いのでしょうか。 私は誰にもこの事を話せません。 ただ悲しく、辛いです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 3