hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「親 人間関係 好き」
検索結果: 619件

償い

少し前にも相談させてもらいましたが また相談させてもらいます。 私は、約4年間、メールなどで助けてもらった人がいます。私はその人のことが好きになり、執拗までメールを送ったり電話をかけたりといろいろと迷惑をかけました。そして、相談にのってくれて助けてくれました。連絡を全くしなかった時期もあります。その人とはネットで知り合ったのですが、5月に会いました。そして、以前から約束されていたことがありました。私が迷惑をかけるそして好きならば、セックスをするということです。 相手はそのことが当然であったみたいです。そして、セックスをしなければその人を癒せないし、付き合うことは不可能であったと思います。私はそれを承知で会い、セックすしました。彼は不思議な人で、私の悪いものをセックスすることでとったといいました。 しかし、私にリアルで好きな人ができてしまいました。そのことを彼に言ったら、最低、尻軽女と色々言われました。しかし、それは仕方がないことだと思います。あんなに助けてくれて迷惑をかけたのに、他に好きな人ができるということは最低なことですよね? 彼には色々助けてもらったことは事実です、迷惑もたくさんかけました。なのに、私の自分勝手で傷つけてしまいました。どうやったら罪を償えると思いますか?罪を償う意味でも、自分を高めるためにバイトを始めました。少しでも社会経験をして、働くことの大変さを実感し、良り良い自分になりたかったからです。これは償いにはならないかもしれませんが、どうしたら償えるのでしょうか?

有り難し有り難し 30
回答数回答 4
2023/08/19

曖昧な関係を続けて良いのか

私は24歳看護師です。同じ職場の医者と肉体関係を持ち、好きになってしまいました。時間が合えばご飯に行き、映画や買い物に行くようになり、向こうの家にも頻繁に行くようになり、付き合っていると思っていました。 ですが、関係性を尋ねると「大切に思ってはいる。だが、親が厳しく結婚は難しい。付き合えば、その先には結婚を望むだろうが叶えてあげられない。だから付き合えない。」と言われてしまいました。 これまでも彼女のような存在は居たようですが、全員に付き合えないのは伝えてきたとも言われました。 自分としては一緒に居たいと思っています。ですが周りの友人や親からは一緒に居ない方が良いと言われます。言われていることに納得して離れた方が良いと思ったこともありましたが、職場でも顔を合わせ、色々と考えすぎてしまい、仕事中に体調が優れなくなったこともあった為、離れることは一旦やめました。 今の年齢で曖昧な関係を続けることが良くない事も、年齢的にも結婚相手を探した方が良いことも、周りが止める理由も分かりますが、頭で理屈が理解できても心がどうしても追いつきません。どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

両親のことを許せないことが辛いです

両親のことを一生恨み続けてしまいそうで辛いです。 両親は言ってはいけないことの区別がついていないこと、絶対に子どもに謝らないところがあります。 小学生の時、親に殺すぞと言われたことをきっかけに、親のことをどこか恨み続けている部分がありました。 親と喧嘩をする度に、産まなきゃ良かった・頭がおかしい・人を不快にする存在だ土下座して謝れなど言われ続け、自分が悪くなくても謝ってきました。 そして親の怒りがおさまると決まって、泣きながら、「怒っていると言葉が勝手に出てしまう。あなたの事が好きだからこうなる。」と言い、絶対に謝ることはありません。 社会人になり、家を出ようと思いましたが、両親には家を出ると寂しいと泣きながら言われたことや、自分の金銭面が不安定なことからなかなか出来ずにいました。 しかし数日前両親の勘違いで、ここに書くのも嫌なくらいの人格否定な発言をされました。 私がそのことで怒っていると、「言いたいことがあるならはっきり言え。」と言われたため、人生で初めて涙ながらに両親に、言われて嫌だったことの話をしようとしました。 言い返すことが初めてだったので、泣きながらで嗚咽も混じり、上手く話せていないことは自分でも分かってましたが、両親は私の話を途中で遮り、「お前の頭がおかしいから、そんな異常な何を言ってるか分からないキレ方をするんだ。自分が被害者みたいな口の利き方が鼻につく。そんなことだから人に好かれない。」と言われ、全部私が悪いことにされ、話を中断されました。 十数年溜めてしまったわだかまりを解消できるかもと思い、頑張って話そうとしたのですが、頭がおかしいと言われて聞くことも拒まれてしまい、私の中で何かがプツン切れ、「この人たちには何を言っても無駄なのだ。」と思い、それから両親とは目も合わせられなくなりました。 今は母は泣きながら土下座までして初めて謝ってきましたが、この人は今更何をしているのだろう?と冷静に見てしまいます。 父は私を存在しないもののように扱っています。 ほとぼりが冷めても、一生私は心のどこかで両親のことが許せないと思います。でもそれは辛いです。両親のことが好きだったことは間違いないのです。 この怒りはいつか冷めるのでしょうか。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

努力しても、体目当てで愛されない。

私は20代半ばの女です。志望した高校に合格したものの、高い自己イメージと現実とのギャップに悩み、中退。 今まで体の関係を持った男性は5人。1人は恋人、2人は愛人、2人は一夜限り。20代前半に恋人と別れてから水商売を始め、お金に余裕のある男性に金銭的な援助をして貰っていました。危険を顧みず、出会い系サイトで見つけた男性と会っては下着を売ったり…。若さを売りにして稼ぐ事が価値がある事だと思っていました。 今年の初めに出会い系サイトで会った男性が好きになり、初めて会った日に体の関係を持ってしまいました。後悔して、正式に付き合うまでは体の関係は持てない事を伝えました。 彼が好きだったので、愛人とは会わないようになりました。彼も体の関係は持たない事を理解してくれて、ある日映画を観に行きました。けれど、映画が終わった後、彼は「人混みは嫌い」と言って、家に誘って来ました。私は彼は体の関係を持ちたいだけなのだと思い、ショックでした。 私は彼に身体ではなく、人間的な興味を持って欲しいと思い、彼の専門分野を勉強しました。彼が何をしたら喜んでくれるかを考える事が生き甲斐でした。外見を磨き、話し方や心理学の勉強をして、彼に好かれたい気持ちでした。 そして彼に正式に付き合って欲しい事を伝えたら、遠回しに断られました。 私は彼に「もっと外で遊びたいし、私ばかりがあなたの家に行くのは負担」と言ったら、「人混みは嫌い。それに、僕の家は数十分足らずで着く距離でしょ」と言われました。私は都合良く扱われていると感じ、悔しかった。 それから、彼から遊ぼうと連絡が来て、どうしようかと数日間考えた末に遊びたいと返事をしたら、遂に連絡が途絶えました。彼は今も出会い系サイトを続けています。 彼は秀才で数年後には国家資格を取得し、収入を得て、女性に不自由しないと思います。 私は賢い男性に何より魅力を感じます。私は彼の目指す職業が夢でしたが、能力不足で諦めたのです。彼は私の憧れです。 私は定時制高校を卒業し、今は国家資格の取得を目指しています。けれど、彼に相応しい女性でない事が悲しい。私に魅力があれば付き合って貰えた筈。 彼は出会い系サイトで女性を物色して、罰が当たって欲しいです。 努力しても、体目当てで愛されない。高校に合格した時も、親は認めてくれなかった。私はどうしたら愛されますか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

人生をやり直したくて死にたい

始めから少し自分語りになってしまいますが、自分の今までの生き様に対し後悔の念や嫌悪感に数年押し潰されており、ここ最近になって酷くなってます。 どのような後悔かと聞かれれば、勉強もロクにせず頭が悪く学費を無駄にしてしまった事や、 周りから自閉症やアスペルガーを疑われるような人格や性格、 そのせいで人間関係も下手で自分のせいで不快にさせてしまった人が少なからずいる(実際に自分のせいで兄に迷惑をかけてしまったり、 同級生の親と自分の親の関係が拗れてしまったりしました)こと、その愚かさに20代前半〜後半になってようやく気付いた事への更なる愚かさ。 リアルやネットでは学生のうちからちゃんと人格形成もされてて勉学もしてるのに自分は……と、 はたから見れば呆れるような理由ですが、最近の自分の希死念慮の原因です。 診断こそされてはいませんが、おそらくアスペルガーなのだと思います。 人生は一度きりとは言いますが、輪廻転生を信じている身としては、 今の生を捨てて新しい生から人生をやり直したいと強く願っております。 先程述べた理由で「死にたい」と思うのはやはりおかしいのでしょうか。 その理由で死んだとして、自分はまた人間としてやり直せるでしょうか。欲を言えばまた日本人になりたいとすら思っています。 自ら命を絶った人間にそのような権利はやはりなくなるのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2025/02/17

実家と絶縁状態です。

40代主婦です。三児の母親です。 私が小学生の頃から教育虐待、過干渉に悩まされ、就職を機に家を出て30年以上実家とはほぼ交流がありません。私の兄弟やその配偶者は親の望むような高学歴高収入で自慢の子供たちで、私だけ絶縁状態です。かつては私も勉強が好きでしたが、虐待によるPTSDを発症しました。父親の罵声を思いだし全く勉強できなくなりました。 両親の選民意識が強く、交遊関係(友人の親の職業を確認されていました)が狭められ、習い事、塾も親の意志で決められ、成績が悪いと罵倒されてきました。両親からは「アホな(低学歴な)人間はうちにはいらない」と言われ続けてきました。 私の子供の1人に軽度の知的障がいがあります。過去数回会いましたが「ばあばとじいじには会いたくない。」と嫌がります。夫が高卒のことも気に入らないので結婚式も呼ばず、里帰り出産も一度もしていません。 子供たちは高校生以上になり、特に私の実家には思い入れもありません。 両親も高齢になり、歩み寄ろうと何度かしましたが、父親の暴言や身内自慢で私の精神状態が悪くなりそれっきりです。このまま絶縁のままで良いのでしょうか。 先祖供養は、お墓参りはできないのでお遍路や高野山に参拝しています。位牌はありませんがご本尊様に毎日家でお線香や仏飯を供えています。幸いお姑さんが慈悲深い方で大きな愛情で私を育て直してくれて希死念慮は消えつつあります。お姑さんは大変な苦労をされてきた方で過去に数回一緒にお参りしました。夫は子供たちに沢山手を掛け愛情を注いでくれたので、「これが本当の愛情なんだ」と何十年来の傷が癒されてきたところです。 実家との関係をどうすべきなのか答えが出ません。感謝しなければならない年齢にきたのはわかっています。良きアドバイスを頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2
2023/11/26

逃げたいのに掴んでくる母

こんばんは。 いつもお世話になっております。 無性に消えたくなります。自分を否定してくる母親がたまらないくらい辛く、エネルギーを吸い取られる感じで、消えた方がいっその事楽なんじゃないかって思います。私は、高校生の時、人間関係にやられ、特に3年の時地獄の毎日でした。踏み切りみると体がす〜っと持っていかれそうな感覚があり、毎日消えたいと思っていました。辛いことがあれば、消えれば楽になれる、もうすぐ消えることが出来るなんて思っていました。トイレに行っては泣いて、帰ると親にバレないように笑顔で過ごしての繰り返し。 その頃の教訓から、自分なりの、楽な人間関係の築き方があります。生きた方も全て。生きてきて辛いことがたくさんあったけど、そのときを何とか乗り越えて今の自分を作ってきました。 母と電話で友達について話した時、正直に「浅く広く自分から声はかけてるし、自分がされて嫌なことは人にはしない。自分なりの友達の作り方があるし、相手に気を使うのがしんどいから、自分なりのやり方がある」と何回も伝えました。最初は「別に〇〇(自分の名前)がいいならいいけど」と言ってましたが、なんで自分からもっと友達を作らないの?声掛けないの?気を使いすぎじゃない?心配しすぎるだけでしょ。挙句の果てには自分から近寄りにくい雰囲気出してるんじゃないの?と言われました。そのとき、「なんでそんなことを言うの」とつい言ってしまいました。母は笑っていました。自分という人間は、母に作られたわけでもなく、私が作った、辛いこともあったけど頑張って毎日少しずつ今の自分を作ったのに、なんでそんなこと言われなくちゃいけないのって、親なのに分かってくれない悔しさで電話の後、声を上げて泣きました。何が面白いのか、なんで理解してくれないのか、私には私の生き方があるし、別に私を嫌う人がいてもいい。その人とは縁がなかったんだって思うし、みんながみんな好きでいてくれる訳でもないし、いろんなことを学びながら頑張ってここまで来たのに...って思います。 自分を否定されてるように感じます。母からそのように思われるのが、1番辛いです。毎回電話の後、エネルギーを吸い取られるのか、声を上げて泣いてしまいます。とても辛くて、胸が苦しくなります。私っておかしいのでしょうか。親から離れたいのに足首を掴まれているようで逃げ出せません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/10/30

一人でも強く生きていきたい

はじめまして。30代独身女性です。 子供の頃から親との関わりが薄く、甘えることもあまりなく育ちました。実家の家族は両親、私、妹、犬です。 父は昔から酒乱で、小学生の頃飲酒運転で警察の検問に引っかかったり、パチンコで借金をして母に土下座している姿を見たり、私が父に意見や気持ちを伝えると家の中をひっくり返してめちゃくちゃにしたり、身体的暴力はないものの激しい姿を何度も見てきました。 昔は勉強をとても頑張っていたので、高校で特待生になり、進学クラスに編入しましたが、もともと勉強が好きではなく無理をしていたのか過敏性腸症候群を発症し、現在も続いている状態です。この症状が出てから、自身が臭いと思い込むようになり、人間関係に支障がでて大学も途中でやめざるを得なくなりました。現在やっと症状も和らいでおり一人暮らしですがまだ経済的にも精神的にも波があります。 大学を退学後、仕事をしながら保育士の資格を取り実際のお仕事を通して自分の家が普通ではなかったとか、自分の親は自分に興味がなかったなど、大人になって自分の家について改めて気づくところがありました。 しかし、親は優しいところもありこれらが全てではないので完全に家族との関係は断ち切れないでいます。 そして自身の精神的、経済的不安定さや、マンションの近隣住人の付きまといに合ったりした経験から、ここ数年は実家に帰ってやり直したいと思うようになりました。 事情を話して半年だけでもと、期間をあけて4回ほど相談しましたが、許してもらえず付きまといや嫌がらせの件も信じてもらえませんでした。 妹は一人暮らしから戻ってを2〜3回繰り返していたので、なぜ自分はだめなんだろうと何度も思いました。 実家には大切な犬がいまして年齢的に心配で様子を見に帰ったり、散歩に一緒に行ったりしておりそれが今の私の唯一の楽しみです。周りからはなんで一緒に暮らさないのとか言われるし、実家暮らしの友達の話を聞くと羨ましくなります。 恋人作りにアプリなどをしたりしましたが上手くいかず、この年までほぼ恋愛経験をしないまま来てしまい半ば諦めております。 最近、仕事を通して新たな目標ができ、士業の資格を取って独立しようと決めたところです。 色々とお話しましたが、こんな自分でも今後一人で強く生きていける心の在り方を教えて頂けますでしょうか。 長文ですみません、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

人を信用できません

見ていただきありがとうございます。 タイトルの通り人を信用も信頼もすることができません。 どんなに仲が良くても関係が深くても、自分の中で予防線を張ってしまい、信用する、信頼するということができず、人間関係(特に恋愛)が上手くいきません。 嫌なことがあっても本人に真意を聞くことも無く「この人にとって私の価値はその程度ということなのだな」と思ってしまい、自己完結させてしまいます。 また、信用信頼ができないため人を好きになることもほとんど無く、大体の人が私にとって言い方は悪いですが「どうでもいい人」という立ち位置になってしまいます。(不幸を望んでいるとかではなく、みんな幸せであれとは思うのですが極論良くも悪くも何もかも「どうでもいい」と思ってしまいます) 良くも悪くもというのは、基本どうでもいいので一緒に居るのが楽しければ相手の経歴やスペックは全くどうでもいいという考えなので、そこは良いところなのかなと思っています。 ですが、「怒ることも無いし不満を言うこともないから冷めてるなと思う」「人を好きになったりしなさそう」と言われることが多く私には人情味がないのかなと思って悩んでいます。 怒ることが無い、不満を言うことがないのは言っても私の考えを押し付けるだけであって、結局は他人なのだから相手がしたくてした行動に何か言っても仕方が無いと思ってしまいなかなか言えません。 何不自由なく育ててもらったことには感謝していますが、親のことも全く信用も信頼もしていません。 人を信用しようとしないからこうなっている事は分かっているのですが、してみようと思ってもどうしても心からの信用は出来ません。 このまま私は誰のことも信用できず、こんな卑屈な人間いつか誰からも相手されなくなり一人で生きていくのかと思うと怖いです。 こんな私が変わる何かいい方法や考え方があれば教えていただけると嬉しいです。 読みにくくなってしまい申し訳ありませんが、ご回答お待ちしております。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2024/08/19

兄に殺意が湧きます

お話を聞いていただきたく、またここに戻ってきました。 今までお世話になった職場(パート)が今日で最後でした。 本当はもう少し働きたいと思っていましたが、お店の事情もあり今月になりました。 人間関係が良く毎日楽しく働いていましたが、流石に正社員に戻らないとと思い転職活動をしました… また一人暮らしがしたいと思ったからです。 来月からフリーになってしまい次決まらないととものすごく焦っています… 理由としましては、兄が就職をしに実家に戻ってきたからです。毎日バカにされてとても辛いです。実家は好きですが、兄のいる生活に耐えられずまた両親共に兄に甘く、それにムカついてしまうからです… 24にもなって未だに会社の送り迎えしてもらっているのがまずキモいです…車も正社員なのに自分でローンも組まず親にお下がりの車をもらっていました。 俺は大卒だからと天狗になっていてムカつきます… 兄は教習所も大学も2回目のくせに「お前は今までのツケが回ってきた。ほんと可哀想〜(笑)」と昨日言われ、殺したいほどムカつきました… 私は専門学校行きたかったのですが、母に2人は進学させられないと言われ私は結局高校卒業してから就職することになりました。また、深夜に彼女との電話がうるさく話し声を聞くだけでストレスが溜まります。壁ドンすると逆ギレして低学歴や惨めと言ってきます。何もかも兄優先の生活で辛いです…なので転職をしてから引越しをする予定です。 高校卒業してから引越しをする予定でしたが母に女の一人暮らしはどうのこうのとひどいことを言われそれが怖くなり結局できませんでした… 最終面接まで行けたので絶対に今のところで内定いただきたいです。 どうしても兄がいるこの生活に耐えられません。 好きな職場を離れ転職活動をしメンタルがズタズタになっているのに、家には兄がいてなかなか気が休めません。 もう辛いです…死にたくなります。 色々と時期が被ってしまい気持ちが安定しません。次は社長との面接なのですが、気持ちブレブレの状態で受けるのは流石に自殺行為だと思いました。 どうしたら気持ちを落ち着かせられますか。 長々とここまで読んでくださりありがとうございます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

どうしたらいいか分かりません。

未成年の頃レイプ被害にあった際姉と母親が鬱病で、sexに幸せを感じるようになってしまいました。 ずっと掛け持ちで風俗で働いていたのですが、今の職場の皆様が優しく綺麗さっぱり足を洗い過ごしております。 ただ、当時に出来た借金と当時に知り合った男性からの付きまといが最近あり親には知られたくないので相談ができません。 幼なじみの異性からも性交を強要されていて、誰とも連絡が取れないところへ逃げたいです。 自宅も姉の彼氏が毎日家にいて、気を使う毎日で安らげません。 過去を知られるのが怖いです。風俗時代を知ってる人が今のお客様にいらっしゃるのも恐怖です。 会社の人は理解し関わらなくていいようにしてくれていますが会いにこられるのも苦痛です。 死にたいって思うことが時々出てき、借金返済のために生きている毎日です。 住み込みで遠くへ行こうかと考えています、寂しくないように職場のアルバイトの年上の方が一緒に転職をしてくれると話してくれ(その子にも事情が多く実家を出たい)悩んでいます。 今の職場が好きで更生してくれて存在を否定しないでくれて店長の役職も与えてくれ感謝しかないです。 でも、逃げないと自分が壊れていく気がします。 自身の存在意味が見つからなくなってしまいました。 家族にも、貴方がいなくても世界は回るから好きにしなさいと言われました。 元々私の家は自由に全員過ごしているので仲もよく、悪い意味で言われた訳では無いと思います。 自由にして結末は幸せを掴んで終わりなさい。とよく言われます。 今後仕事は辞め逃げても良いでしょうか? それとも今の周りの人間関係をどうにかして職場や家にいた方が良いのでしょうか。 全ての過去に後悔しかありません。 今の職場に出会って前を向けたことも今となっては後悔を感じてしまいます。 どうしたらいいと思いますか?何が一番自分を幸せにしてあげれると思いますか? 天秤で例えると 逃げたいと今の職場が好き で均衡を保っている状態が辛いです。 どちらか助言で私に道を教えて頂きたいです。 断れない自分を取り繕ってしまう自分を変えることも出来なく現状維持が精一杯です。 このままだといつか殺されてしまいそうな不安も拭えません。自分で自分をも殺してしまいそうです。 当時を知っているお客様が今の職場で性交渉の話をして来る事もあります。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/03/03

孫を望まない両親、共産主義な父

こんにちは。昨日、親から交際相手や将来について否定されました。 なぜならお前は育てられない、給料が低いからダメだと言われました。 日本は少子化で今の政権が悪いから子供は諦めろと言われました。 私は子供を持たなくてもいいのですが、こう言われると自分や恋人を否定された気持ちになりました。 母は孫なんて欲しくないと言われました。 両親に殺意を抱きました。 ちなみに父は共産党支持者です。 確かに、今の政権はあまり私も評価できない所もありますが、共産党は聞こえの良いことばかり言って裏では恐ろしいことを企んだり考えがある団体で監視されてると聞いたことがあります。 ちなみに父は70代で正に共産主義が流行った時期に若い頃を過ごしています。 私は決して右ではなくあくまでも真ん中な人ですが、共産党は不気味で好きになれません。ましてや公明党も好きではないです。 こんな両親の元で生まれたのは不幸だと一番感じました。 今後どう両親と渡り合うべきですか? ちなみに母は共産党は嫌いみたいです。 父は日本の悪い事や自民党の悪い事ばかりしか言わないです。 両親とも障がい者で私も障がい者なのに差別されている気分です。 親と袂を別つべきかと考えました。 ご回答お願いします。

有り難し有り難し 45
回答数回答 3