hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 生きる どうしたらいい」
検索結果: 13317件

不倫してしまった罪の償い

会社の上司と不倫してしまいました。 奥さんに知られ、彼は家族と別居して1人で暮らしています。 私は、奥さんに慰謝料を払い、示談をしました。 私は、人として最低なことをしてしまいました。毎日、彼の家族がどうしているか、気になって考えてしまったり、また奥さんから連絡がくるのではないかと思うととてと怖くてたまらなくなります。 だけど、私は彼のことが好きなのだと思います。一人暮らししている彼の体のことなどが心配で、彼に何かあったらどうしようと、考えると不安でたまらなくなります。 また、今回のことがあり、けじめとして仕事も辞めようと思っていましたが、結局部署を変わることしかできませんでした。 全て自分がしたことです。 自業自得なのですが、けじめを付けきれなかった自分のこと、こんなことをしておいて、お腹は空いて、ご飯を食べたりお風呂に入ったりなどの普通の生活を送っていること。 自分が許せないし、これからもっと良くないことが起こってしまうのではないかと思うと怖くてたまらないです。 いなくなりたいです。 死にたいと思うけど死ねません。 自分なんて、いなくても誰も悲しまないと思います。 どうしたらいいでしょうか。 キツイです。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1
2022/11/05

後悔

妊娠8ヶ月の妊婦です。去年結婚し地元離れ旦那さんの故郷に新居を建てて住んでいます。 妊娠がわかったのは今年でした。その後ひどい悪阻に襲われ何回も死にたくなりました。 その後安定しましたが持病のうつ病が発症しマタニティーブルーになり母子手帳によくない事を書いたせいで産婦人科から市民病院の精神科を薦められ抗うつ剤を飲みながら過ごしています。 旦那さんには本当にお世話になり頭あがりません。旦那さんは赤ちゃんが授かったことを喜ばしく思っているそうですが私はあんまり嬉しくないのです。不安なんです。怖いんです。まず私は幼少期大人しかいない環境で育ったので赤ちゃんという存在が怖いのと26年生きてきて一度も赤ちゃんを抱っこしたことないのです。なので私にとって赤ちゃん=未知の生物という認識なので怖くてしょうがありません。もし産まれたとしても産後うつになる可能性も否定できません。不安なんです。赤ちゃんの鳴き声に耐えきれなくて手を出すんではないかと考えたりしてます。こんな私が母でいいんですか。元々旦那さんが赤ちゃんを欲しがってました。私はあんまり乗り気ではありませんでした。毎日こんな母でいいのかと考えてます。故郷の実母は喜んでマタニティー関連の本を送ってきたり赤ちゃん関連のテレビ見なさい等しつこく電話してきます。私は精神状態が不安な為実母を着信拒否したぐらい心が安定しません。 妊婦健診もエコー見ても何も思いません。 胎動感じても何か動いてるぐらいにしか思いません。お腹の赤ちゃんに話もかけません。 私はエゴイストなんだと自分勝手なんだとずっと責めています。 もう自分はなんなのかどうすればいいかわかりません。 周りは赤ちゃんラッシュなのか皆子供を産みSNSで赤ちゃんの写真を投稿しています。 見てて不快に思うほど精神が不安です。 きっと私は馬鹿なんですね。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

散歩

こんばんは。 秋めいてきて段々日も短くなり、日中も大分過ごしやすくなってきました。 日曜日はまだ日の高い時間帯に、暑苦しくない天気だったので近くの公園にですが散歩に出掛けました。 いろんな風景を見ていると、気持ちが切り替わってリフレッシュしますね。 最近は自分って必要な人間だろうかって思うと27年ほど付き合ってきた死にたい気持ちに襲われます。 ひどいと好きなゲームをしていても気持ちが切り替わりません。 でも、お天気がよければ散歩をしてみると気持ちがいいので、死にたい気持ちは少し離れてくれます。 私はここのお坊様方にはずいぶんと迷惑をかけたと思いますが、すごく助けられてきました。 ありがとうございます。 前は夕方まで起き上がれないほどひどくて、外出するのにどれだけ大変だったか。 そういうことも何度も泣きを入れて愚痴って聞いてもらい癒してもらってきました。 今もまだ死にたい気持ちが離れてくれませんが、これだけ見てくださったお坊様たちに死んでは申し訳がたたないと、娘たちを守れるのは私しかいないと思いつつ、生きる修行をやっています。 私の一方的な想いかもしれませんが他の投稿者さんたちとも一緒に頑張っているつもりで拝見しています。 中々恩返しが出来ませんが、私がまた働けるようになったらお返ししたいというのが目標のひとつです。 それらがきっと今の私の生きる意味だろうと思っています。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

家族の考え方に違和感があります。

お久しぶりでございます。また、ご相談にのっていただきたく参りました。よろしくお願いします。 両親の性格の悪さにうんざりしてます。言葉遣いや自分以外全ての人の悪口。怖いです。先日、母が散歩中転んでしまい背骨を骨折してしまいました。転んだ時に父に電話したらしく(その時2人は喧嘩真っ最中)父は「転ぶから朝は散歩するなって言ったのに行ったお前が悪い。ほらみろ。歩いて帰って来い」と。母は骨折してるのに歩いて帰宅。その途端、父からの暴言。父は心配するどころか、入院して一生帰って来るな!と。連絡をうけた私は転んだ事に驚くと「当たり前だあのバカ。バカだから人の言う事聞かないんだ」と散々。私は父も不満が吐ける場所がないんだと思い何も言わず聞いていました。しかし、話しを聞くと確かに母も悪い。姉と2人で父の悪口を父のいる前で言ってるらしくそれを聞いてる父ももう限界。母は「この親父だったら歳取ったら本当性格悪いしデブるし歩き方は年寄りでカッコ悪いし最悪だ」と。もう聞いてて本当に酷い。父が何度も「お前は、骨粗しょう症なんだから。転んだら一生寝て暮らす事になるぞ!だから、朝1番の散歩はやめてお昼にしろ」と言っても母は「うるさいクソジジ。好きにさせろ」と。で、この始末。そして、私は姉に母の状況を電話で説明したら、姉はバカにしたかのように鼻で笑いながら話しを聞き「まっ年寄りだからねー早く死ねばいいのに」と笑いながら。その後のラインの内容も悪口ばかり。もう嫌です。もう嫌だ。本当もう嫌。どうして?皆お互い様精神じゃないの?どうして?思いやりや、謙虚な気持ちや、感謝の気持ちは?どうしたの? 泣きそうになります。でも家族。今後どう付き合えばいいのでしょうか?死ぬまで悪口を聞いてあげなきゃいけないのでしょうか?しまいには、「お前達もここぞという時に頑固になるからなぁ気を付けろよ」と父。んー…自分の考えを発言するのは頑固なんでしょうか?私は子供達に、自分の意見をしっかり持っていきなさいよ。自分を信じてしっかりした発言をしなさいと教育しています。これは、頑固になるのか?と色々考えてしまいます。お願いします。今の私に何か少しでも背中を押していただけるお説教をお聞かせください。お願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

「下流」でも良いと思うのは甘えですか

わたしの人生は、とあるタイプの人から見れば「失敗」と映ると思います。中学校で不登校、高校で留年、大学も4年以上かけてやっと卒業、今はアルバイトです。 けれども、わたし自身、今には何の不満もありません。ここまで生きて来られたのも、家族や友人、師やドクターに恵まれたからだと思っています。 最近、わたしの人生を「失敗」だと見なすであろうタイプの方の、書かれたものを読む機会がありました。曰く、「アラサー実家暮らし非正規なんてあり得ない、結婚は無理。いわば〈下流女子〉。老後の保証もありません。友だちもろくな人ができません」なのだそうです。 それを読んで、ショックでした。 メンタルに病気を持って以来、多くを望まないことを心がけてきました。結婚も望みません。華やかな成功も望みません。ただ、自分ひとりで穏やかに生きていって、あまり苦しい死に方さえしなければ良いと思っています。でも、その方の意見では、その望みもままならないようです。根拠のない、いい加減な人の意見なら流せるのでしょうが、その方はわたしと正反対の人生の、社会的に見れば「立派」な方なので、心に突き刺さるばかりです。 その方は「そうなりたくなければ、今の〈下流〉に安住せず、甘えを捨てて上を目指しなさい」ともおっしゃっています。それもごもっともな意見だと思います。でも、今のわたしにはとても無理なことです。病気を抱えている身にいちばん合っているのは今のアルバイトです。さらに、正規の労働者として、将来は「医療事務」の職に就きたいと考えていますが、その方によると医療事務なんてまともな仕事ではない、のだそうです。 自分なりに真剣に考えて、たくさんの諦めも経てたどり着いた人生計画にダメ出しをされたようで、苦しいです。 でも、いちばん苦しいのは、その方の意見に自分が影響されて、ぐらついていることです。本当は、「〈下流〉で結構! それでもわたしはこう生きるしかない!」くらいに強気で、その方の意見も跳ね返す勢いで行きたいのに。 わたしは、「下流」でも「失敗」でも、今にも思い描く将来にも満足しているつもりです。いわゆる「立派」な方にバカにされてもダメ出しされても、ぐらつかないで生きていく強さが欲しいです。それとも、わたしの「満足」は単なる甘えなのでしょうか。どうぞお智慧をお貸しください。

有り難し有り難し 86
回答数回答 3

1年が経とうとしてます

あの時高校生の頃、いい加減なことを言ったものです。 自分がどうしようもないからと言って、お坊さんに喝を入れてほしいとか、どうすればいいとか言ったこと反省します。 何も変わってないですが、安定した収入もなく、障害者枠でしか働けなくて、会社は辞め、作業所も辞め、結局なんにも役に立たないのかなとか私がいても目障りなのだろうと思いました。私が今年の7月からひどくなったのでかなり妹や義父に嫌味を言われ続け、どうしようもないだけで、首を絞められたり、殴られたり、髪を引っ張られたり、私が悪いのはわかるけど、何だか嫌だなの気持ちだけ残る。ダイエットも続かない、体重は、減らない。痩せたときはスッキリで綺麗だった。私さえいなくなればよかったのか、私って妖怪でも化け物でもなく、何なんでしょうか? 今でも、母に言われるの嫌だとか、義父に言われるのもいやとか手を出されたくないとか。まだ、カウンセリングで話してません。義父の身内で忙しい中なんにもできないと。 何だったら、人としてちゃんと生きれるのか(;_;)裁縫が好きでも、フリマの作家にはなれない。 何もされてないのに、手を出されたことが頭によぎります。辛いですなんとするコツはありますか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

最底辺が、自慢の大事な娘になりたい。

私は人生を通して友人が一人もおらず、母と祖母だけが頼りで、唯一遊んでくれる人でした。 冗談ではなく、この2人としか話したことがありません。本当です。 店員さんとも話せないレベルです。 二人の認知症や植物状態、死亡が怖くてたまりません。一緒にいたいです。 大好きなんです。 なのに、中学生の頃は不登校で家にこもり、「死ね」「消えろ」等の暴言や、暴力も振るってしまいました。 私はダメな娘です。 私は今、通信制の高校に在学していますが、卒業できるかも怪しい状況です。 進学や就職は以ての外で。 中学の勉強からやり直しています。 最悪ですね。でも、好きだと言ってくれるんです。ゴミなので甘えてしまいます。 自慢できる、後悔しない、かわいい。 そんな子供・孫になりたいです。 二人のどちらかがいない世界は生きれないと思います。 二人共いないと死にますね。 想像して眠れなくなってしまい、最近はほぼ寝ていません。 ご飯も一日一回に減りました。 今のうちに感謝を伝えたいですし、甘えたい、遊びたい、話したいです。 きっとまた、同じ質問をすると思います。 何をどうしたらいいのか、わかりません。 自慢の大事な娘になりたいんです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

平穏に過ごすことへの罪悪感

大変な事件がありました。 銃撃事件なんてことがあって、今も私の心はグチャグチャです。 直接関わりがあったのか、自分の生活自体に変化があるのか、と言われるとそんなことはないです。生きようと思えば普通に生きることができてしまうと思います。ただそれが凄まじい罪悪感になって襲ってきます。 自分は明日を生きたくても生きられなかった人の明日を横から掠め取って生きているのだ、と思うととても辛いです。最初から私が生まれてこないことが誰にとっても一番良かったように思います。 自業自得で撃たれたのだ、と言う人もいましたが、それなら私は何回撃たれても足りないです。 悪口などを誰にでも見えるところに書いたことはありませんが、それでも軽い気持ちでメディアの言う悪印象につられて都合良くサンドバッグのような扱いをして、その上死なせてしまったのだ、という気持ちです。良い悪いは関係なく、人の命を奪うようなことはあってはいけないのに、こんなことを招いてしまいました。 何回謝って祈っても足りないです。 お友達に「辛くなるならニュースとか見ない方がいいよ」と気遣ってもらいましたが、私が情報を見なかったからといって起こったことはもう戻らないし変わらないです(私が落ち込んでも変わりませんけど)。 恨まれているかもしれないのに、私はこのまま平穏な暮らしをしていていいのでしょうか? 私はどうすれば故人の救いになれるでしょうか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 2