私の体の主に腕や脚には生まれつき魚鱗癬という皮膚に魚のウロコのようなものがあります。時には、その醜い皮膚に対して、「ひび割れヒビワレー」等と小学校低学年の時にからかわれたり、小学4年の時には、友人から気持ち悪がられたのか、いきなり私の腕の魚鱗癬をひっかかれたりしたこともありました。私のこの醜い皮膚は、ナチュールというクリームを塗り続ければ、一時的に消える事がわかりましたが、塗るのをやめるとまたすぐに現れます。遺伝子の異常により魚鱗癬はできるのですが、私は恋愛しても、醜い体を理解してもらえるか不安で、恋愛を進めたい気持ちと歯止めをかける気持ちの板挟みに陥ります。そして、先祖を憎みさえします。憎むのは良くないと分かりつつ、、、 結婚もしたいですが、子供を得たい気持ちと子供を得たくない気持ちの板挟みに陥ります。この醜い皮膚の魚鱗癬を子孫に遺伝させたら、私と同じように私を憎むだろうとなんとなく推測します。まあ、幸いなことに、今はパートナー候補者がいませんが。そして、この板挟みの気持ちから風俗に私は時々行っていましたが、最近、なんだか風俗に行くのも虚しくなってきました。あるホテルからじいさんと若い女の子がでてきた時に、あぁ、こいつら風俗で知り合った、訳ありの即席カップルだろうが、こんなじいさんみたいになりたくねえなあ、、、と無意識に思ったのです。私よりもっと障害や難病のある方々もいますし、アトピー性皮膚炎などもっと深刻な方々もいます。そういった方々に比べたら、私はまだ恵まれてると思うよう努めたこともあるましたが、やはり、中途半端なものには、中途半端なりの苦しみがあると思います。たとえば、日本の文明社会と、未開の奥地の秘境に暮らす世界では、幸せ度を比較するのはなんかナンセンスですよね?私は何を聞きたいのか分からなくなってきましたが、つまりは、私のよう魚鱗癬での悩み事をどうやったら、解決することができるでしょうか?何かアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
こんにちは。 結婚して4ヶ月目。 都内へ越してきて4ヶ月目の妻です。 失業手当をもらいつつ、ゆるりと求職中です。 越してきて家の中を整えるのが終わったら、2人分の家事だけでは1日の自由時間が長すぎ、寂しさとつまらなさ、不安など色々な気持ちで辛いと思ってしまいます。 こちらに来て始めた趣味もいくつかありますが、それがあってもやはり1日は長いです。 仕事探しに関しては、いくつかの面接を受けたりしています。 夫のいつか分からない転勤、妊活、家事との両立などを考えるとパートや非正規雇用とすべきだと思い、その方面で探しています。 関東には、2時間以内で会いに行ける友人が数名います。 小さな子どもがいる子もおり、遊びに誘ったり会いに行くにも、無理させてしまわないかなど少し考えて、控えてしまいます。 実家の両親、姉妹たちとも関係は良く、 時々連絡をとりあっていて気晴らしになっています。 頻繁に連絡をとったり電話する親友もいます。 旦那との関係は、いい方です。 彼の穏やかな性格に救われて、 ケンカになることは殆どなく、 私が不満で一杯になり拗ねている時も、 歩み寄ってくれたため自分の気持ちを言語化でき、泣いたり、聞いてもらったりして発散して元気を取り戻してきました。 私の退職や引っ越しに伴う辛さも理解しようとしてくれます。 とてもいい旦那さんです。 でも、 仕事で忙しく家事はほぼ私任せです。 体力もないので帰宅して手も洗わずバタンキューてことも。 あと、仕事嫌だな〜、とか、愚痴っぽい面もあり、 食事の面倒とか家のこととか色々頑張る妻の立場からするとイラつくことが度々あります。 報われないというか せめて夕食後の食器洗いや、朝のゴミ出し位は、と相談して、やれる時はやってもらってますが、忘れがちです。 私は彼しか直接顔を合わせたコミュニケーションが取れないので、彼が激務でくたびれていると寂しい思いがします。 今悩んでいるのは昨日からのことで、 夕飯をどうしようか考えていた際、 ぷつっと作りたくない気持ちになり、 家を飛び出して散歩。 彼が帰宅する時間を過ぎてもまだ歩いてました。 とにかく帰りたくなく会いたくなく。 一切の世話をしたくなかった。 私自身のケアが必要でした。 その気持ちのまま、今日です。 まだ悶々としています。
初めて質問させていただきます。 私には今、付き合って7ヶ月ぐらいの彼氏がいます。彼とは同い年(26)ですが趣味を通じて出会ったため遠距離でのお付き合いとなってます。友達の時から長く付き合っていた彼女がいた事は聞いたことがあったのですが、付き合いたての時にその彼女と籍を入れたことがあると言われ、驚きました。理由は日系外国人の彼女が帰化する為、彼氏は彼女名義で借りてた部屋を別れてからも暫く使用する為、という交換条件で。それ以上は何もないとのことで、バツ1だけならこのご時世なくはないか…とショックを受けつつも大好きな気持ちは変わらないので付き合い続けていました。 遠距離のため交通費がバカになりません。月2回は会ってるため、新幹線往復3万円が月2回、同棲も視野に入れており、2末ぐらいからしたいねという話もしていました。 ところが、1月中ばに新たな事実が発覚、その元彼女(元嫁)との間に子供がおり、養育費を月6万、40歳まで払わないといけないということでした。もうこれ以上ないと言われてたのに新たな事実に打ちひしがれ、でも好きな気持ちはあるのでとても複雑です。というのも、元嫁は元嫁の元カレと浮気をしており、突き詰めたところ証拠を全て消され、その直後に子供ができたと言われたとの事、どっちの子かもわからないまま彼が自分が決めた人は自分が幸せにすると腹を括り、籍を入れたのとこと。その直後にまた同じ人との浮気が発覚、それを突き詰めるとまた子供ができた、と。籍を入れてしまってる以上、法律上彼氏の子供になってしまいます。(年子でしかも双子です…)そこからほぼ別居のような状態を続けながら過ごすも、再度浮気のことを突き詰めると、元嫁はヒステリックになり、離婚する、と、家庭裁判になり養育費だけを取られる形になりました。いわば詐欺のようなものですよね。彼の騙された気持ちも分かるし、普通のバツ1子持ちとは状況も違います。本人も後悔してます。でも私自身、初婚で初産。私に取っては婚姻届も妊娠も出産も全て初めてです。それを彼は経験済みなのかあと思うとすごく悲しいし、乗り越えれるかも未だ不安です。養育費もこのお金があれば自分の子に…とか考えてしまうこともあります。大好きなので彼とずっといたいのですが仕事友人全て捨てて彼の元へ行ってもいいのかモヤモヤします。長くなりましたが、ご意見をいただけますと嬉しいです。
私が10歳の頃、両親は離婚し母と暮らしました。父とは25歳と27歳の時に再会し、その後は比較的頻繁に連絡を取っていました。先日、父が弟の誕生日に亡くなりました。車道の中央線に座ったまま眠り、通りかかった車がわざと轢いたのです。内縁の妻の話によると、これまでも似たような行動を繰り返し死にたがっていたとのことです。殺人とも自死とも言えます。 弟は1歳の頃に父の誕生日に母の不注意により車に轢かれて亡くなり、父の父も自ら道路で寝て轢かれて亡くなりました。また父の祖父は入水自殺をしています。弟が父に命を授け、また迎えに来たのだと思うことにしました。事故現場は内縁の妻の家の前で、その直前に彼女は父と喧嘩して家を出ており直接見ていません。 連絡をうけ、遠方でしたため翌日父のご遺体を確認し、苦悶の表情を見ました。内縁の妻を責めるような顔つきでした。彼女は涙を見せつつも、父からのDVについて話しており単純な悲しみではない様子でした。ここにご遺体を置いておいて欲しくないという雰囲気を察したため、私が引き取ることにしました。 父は酒乱で激しいDVを繰り返していて、彼女もその対象となっていました。亡くなる10日前には夫婦喧嘩の末、彼女の家族のために建てた家の離れ(最近は父が彼女と住んでいた)を放火し全焼させています。 父の父も、父の弟も、父の弟の息子もDVです。(私の友人の恋人で殴られるのを見ました) 他の方はなぜ殴ってまでもその女性と付き合いたいのかわからないというような方だと形容されていました。1年のうち3ヶ月も家にいなかったそうです。 私の母も悪妻であり、貧しい生い立ちだった父は助けたくなるような生い立ちの人間が好きでしたが、最後は互いに利用し合うような関係でした。 父の亡くなった状況から、喧嘩後の当てつけのような意図もあったのではと推測しています。彼女から火葬後に遺骨を分けてほしいと連絡がありましたが、分骨するべきか迷っています。弟のお墓、手元供養と2つに分ける事は決めております。母との生活を思い返すと、彼女にとって遺骨が憎しみや恐怖を呼び起こすのではと考えています。先日の様子ですと大切にしてくれるかも不安です。一方で、男女関係は当事者にしかわからず、私が意見を押し通すべきではない気もします。どうするべきか結論が出せません。 故人の生前の希望は「海にでも捨ててくれ」でした。
昨年末から体中にじんましんの症状が出ており、かゆみで寝ていても起きてしまうくらいかゆくて辛いです。 皮膚科に行ったのですが、皮膚科の先生に『そんなに何度も病院に来るもんじゃない』と怒られ、薬を飲んでもいまいち改善せず、なるべく気を付けていますが、かゆみからかいてしまい、肌が傷だらけ、ボロボロになりました。 年明けにはPCが壊れました。 12月は3回皮膚科を受診して注意されたのですが、普段なら来月でもいいか、と思えたと思うのですが、年末年始に病院が長期休暇に入ってしまうためその前に、と思い受診しました。 肌のじんましんはわたしが性同一性障害で月に2回ホルモン注射を受けているのですが、担当医に相談したところ、その注射の薬疹の可能性があるみたいです。 (12月は病院の休みの関係で3回打った直後にじんましんが出ました。) もし、薬疹だった場合、代わりの薬がほとんどないようで、副作用が強い飲み薬や効き目の弱いジェルなどしかないらしく、どうしようか困っています。 皮膚科はすでに今月1度受診しているので、もう一度行くにも同じ先生だとまた怒られそうなので、別の病院に薬疹の専門医がいると知り、そちらに行こうと思っていましたが、前日になって完全予約制に変更になり、その医師の診察が受けられなくなりました。 他にも年末に好きな人が体調不良になり、その前に会う約束をしていたので会いに行ったのですが 体調不良から当たられ、大ゲンカして泣きながら帰りました。(現在は仲直りしましたが、手術を控えているらしく当分会えません) これまでの人生もとても順風満帆だったとは言えませんが、短期間でいろいろな事が積み重なり、心が折れてしまいそうです。 また、最近仲良くなった友人達が立て続けに事故や手術などになっているので、もしかしてわたしの不運がまわっているのかなといった不安にも駆られています。 ひとつずつ解決していくしかないとはわかっているのですがPCなどは金銭面の問題もあり、途方に暮れています。 こういうときってただジッと耐えて、時が過ぎるのを待つしかないのでしょうか? 普段から仏閣に行ったり、わりと徳を積むような行動はしていると思うのですが どうにも運が巡ってこず、全然物事がうまくいかないと思ってしまいます。 まとまりがない文章で申し訳ありません。
初めまして。 私は去年の夏、妊娠3ヶ月で流産しました。 原因は子宮頸管無力症という無自覚に子宮口が開いてしまう疾患でした。体質なのか、仕事で無理をしてしまったからなのかは分かりません。 相手は妻子ある方で、未婚のまま出産するつもりでした。 妊娠が分かったのは付き合い始めて2ヶ月半が経った頃。 妻子ある身でありながら、避妊しない彼の無責任さにも気付いてはいましたが、それでも強く彼に惹かれていた私は彼の子が欲しいと思っていました。 そんな私のエゴや倫理に反したバチが、私ではなく赤ちゃんに当たってしまったと毎日自分を責めてばかりいます。 友人には、今までなかった母性を教えてくれて経済的にも余裕ないんだから親孝行してくれたんだよって言われました。 でも一番の親孝行は無事に生まれてきてくれることでした。どんなことをしても親子2人で生きて行こう、この子となら頑張れると思っていました。 なのに、手術をしても助かるとは限らない、超低体重で生まれたら障害を持つ可能性も高いと医者に言われ、未婚という不安が重くのしかかり私は諦めてしまいました。結局そこまでの覚悟はなかったんだと自分に失望しました。 そして赤ちゃんは手のひらに乗るほど小さく、骨も残らないと言われ、病院に火葬をお願いしました。とても後悔しています。 気持ちの整理がついたら供養に行こうと思っていましたが、まだ行けてません。赤ちゃんのため、それは分かっていますが、この罪から逃れるのは許されない気がしています。 やっぱりちゃんとお寺で供養してあげるべきでしょうか? 手元にはエコー写真と亡くなった時の赤ちゃんの写真しかありません。これは手放したくないんですが、お炊き上げ?する方がいいんでしょうか? そして上に書いたように、許されないことをしたと分かっているのに、また、他の誰でもない彼との子が欲しいと思ってしまうんです。 彼の家庭を壊すつもりはありませんし、壊せるとも思っていません。彼との関係は不安定なもの、いつ終わるか分かりません。 初めて本当に愛していると思える彼との証が欲しいと思うのは間違っていますか? もちろん不倫を肯定する方なんて居ないと思いますが、私はおかしいでしょうか? 流産したことで、より執着してしまっているのかなとは思います。でも自分ではこの気持ちをどうすることも出来ません。 長々と失礼いたしました。
焦りが止まりません。 アラフォーで独身。薄給の契約社員です。 つい先月、毒親、毒親族の借金を返し終わりました。数百万以上です。お金の計算に追われてトリプルワークをずっとしていました。自分が借金をしてまで毒親たちのお金を払ってました。ストレスで卵管半分切りました。 後悔しか残ってしません。 学生時代は祖父母に育てられました。良識のある資産家でした。毒親族が全部遺産を食い潰してしまいました。こうなる事を予測していたのか、祖父母は私にだけ親族のことをよろしく頼むと言って、中学の時にふたりそろって病気で亡くなりました。 自宅では暴言(性)暴力ネグレクト、お金も盗まれご飯も食べられませんでした。学校へ行けば担任の先生がグルになって掃除機で殴ったりしてきました。見せしめに私だけです。ほかの先生達は見て見ぬふり、友人達は一緒になって暴力を振るってきました。トラウマなのか人間関係をうまく築けません。 学費や成人式代、祖父母の遺産金は両親のブランド品と新車と新しいステレオ機や娯楽代に消されて、大学で勉強したかったが断念。むしろ兄や従兄弟の大学の費用、サークル代まで出せと言われずっと働いてきました。気がつけばもう40間近です。 悲しくて、このままじゃだめだ行動しようと思えば思うほど焦りが出ます。 なぜ借金なんて返済してしまったんだろう、どうしてこんなことになってしまったんだろう、私は女性としての盛りをぜんぶ、どぶに捨ててしまったんだなと思うと、なにか始めるにしても(こんな人生送ってきたんだからみんなより劣っている、人の何倍も頑張らないとダメだ)と強迫観念にかられて焦り、何をやっても辛くなってしまいます。お恥ずかしながら、今まで自分の気持ちで何かしたことが無かったんだと思います。暴力とお金の返済に追われて、いつも不安ごとが頭の中から離れず自分の気持ちに蓋をしてきたんだと思います。 借金を返し切ったらなにか晴々した気分になれると思っていました。返し切ったら恋人でも作ってみよう、スポーツでも始めてみよう、勉強でもやり直そうと思っていたのに。真逆でした。過ぎ去ってしまった時間と、後悔と、悲しみでいっぱいです。血のつながった親族達に憎しみさえ湧きあがり、仕事中でも勝手に涙が出ます。 こんな私に対してのアドバイスなどありましたらコメント頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
誰にも言えなかった自分の誤ちを相談させてください。 今年の夏に留学先で既婚者の男性の方と不倫をしてしまいました。本当に相手の奥さん、お子さん、そして両親に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。本当に償いきれないです。 私は英語が全く話せない状態で海外に行きました。しかし不安の中唯一日本語が通じ、相談に乗ってくれた日本人の方に安心感を抱き仲良くなりました。その方は私が将来したいことを既にやっており、本当に尊敬できる人でした。 しかし、ある日仲がいい人を集めてその方の部屋でお話をしていたのですが気づいたら私だけ寝てしまっていて起きたら私とその方だけでした。寝てしまったのはこの人なら大丈夫と安心しきっていたからだと思います。しかしそのまま抱きつかれて前戯だけ行ってしまいました。今思うと奥さん、お子さんがいると知っていながら承諾してしまった私は本当に本当に最低だと思います。 そこで寝なければ...しっかり断ればよかった...とすごく後悔しています。 私の友人はもうそういう行為を経験済みで私は遅れてるという焦りもあり一時の感情で行ってしまいました。慰謝料を請求されてもまだ働いてもない私が払えるはずも無いのに責任もなくこのような行動に出てしまった私を許せません。 その後はその方のLINE、インスタグラムをけし、今は連絡を一切取っていません。 若いうちから踏み外してしまった私をどうかお許しください。この後悔を死ぬまで忘れず二度とこのようなことをしないと誓います。いつもこのことを思い出すと罪悪感でいっぱいになります。このような行いをした私は将来幸せになってもよいのでしょうか。
現在大学3年生の就職活動している者です。 私は自分が本当にしたい職業が見つけられず悩んでいます。 私は今まで自分のやりたいことが見つけられず生きてきました。 周りに流されて、一年間受験勉強して、世間では中堅上位クラスと評価されている大学(土木工学科)に一般入試で合格し入学しました。 土木工学科にした理由は消去法です。なので、土木系の仕事をしたいのかも分かりません。 大学生になってからは、 2年生までは学業とアルバイトを両立し、今後の2年分の生活費(医療費、食費、定期代)として60万円貯めて、学内で上の下レベルの成績をとってきました。 2年生の春休みからは「変わりたい」と思い、今までに自己啓発本を110冊以上読み、自己啓発に励んできました。 しかし、やりたいことが見つからなかったので、「行動を起こすべきだ」と思い、公務員になる事を決断し大学三年に進級した4月から公務員試験の勉強に励みました。参考書に生活費を使ってしまい、昼食代がなくなり食べられなかったので、昼休みも勉強していました。同級生の中には私が知らない人も、私が公務員を目指していることを知っているほど私は勉強していました。公務員を目指した理由は「イメージが良いから」と「公務員になりなさい」と親からも勧められていたからです。 しかし、夏休み中に公務員職種のインターンシップに参加し二週間仕事をさせて頂いたところ、公務員になりたいと思わなくなりました。 なので、公務員を目指すことをやめ、勉強もやめました。友人達からは「あんなに勉強してしてたのに、今までの努力が勿体無いよ」と何度もやめることを引き止められましたが、やめることにしました。 その後、自分のやりたいことを見つける為に、自己分析を行い、自分が別の土木系の職種に適性があることが分かり、その職種を志望することに決めました。 その後、その職種の同業他社の1dayインターンシップに5社参加し、会社説明会も20社以上参加し、社員様のお話を真剣に伺い、質問も今までに20回以上して、この職業の採用試験の対策のために問題集もやり、自分のこの職業を志望する動機を高めようとしました。 しかし、この仕事が自分のやりたいことなのかも分からず、志望動機も浮かばず就職できるかも不安です。 お叱りやアドバイスを頂けたら幸いです。
はじめまして。 誰にもなかなか話を出来ず、こちらで相談させてください。 子供が産まれてから母親に頻繁にサポートをしに来てもらっているのですが、度々衝突してしまいます。 母親は決して毒親という部類ではないのですが、人とのコミュニケーションが苦手で、人の話を遮って自分の話をしてしまったり、声が低くて表情も乏しいので暗い気分になったり、何かあれば「だって」が口癖で言い訳を言おうとしたり。。 母親の癖が気になって仕方がありません。 最近の話ですが、私がギックリ腰になってしまい、久しぶりにサポートをお願いしたのを受けて来てくれて、2週間程我が家に宿泊して子守をしてくれましました。このような大義名分がないと、コロナ禍ではなかなか孫に会いに来れないのではという思いもありました。 母のサポートはとても有り難く、感謝の気持ちでいっぱいであったにも関わらず、親のちょっとした態度に引っかかり、喧嘩をして今回も母親は怒って帰ってしまいました。 原因は金銭的なことで、主人から新幹線代を遠慮なく受け取ったことです。 ケチな話でお恥ずかしく、来てもらったのだから払うのは当然だと言われたらそうかもしれないのですが、、 これまでも義理の両親から帰りのお弁当代等にと母に渡されたお金を何度となく遠慮なくもらっていました。 そういうものは絶対に受け取らなかった祖母、来てくれるだけでなく色々買い与えてくれる友人達の親とつい比べてしまう自分がいます。 現在育休中なのですが、住宅ローンを払いながらの節約の生活の中でコロナが重なり、職場が希望退職を募っているという経済的事情もあり、先の見えない不安があり、そのことは母親ももちろん知っています。 実家は決してゆとりのある暮らしではなかったですし、年金生活ですので、貰えるものはもらうというのも分かります。ただ、もやもや引っかかってしまって、、 私が色んな意味で親を頼りすぎなのでしょうか。 親の貧しさを軽蔑しながらも、自分のケチさと余裕のなさ、今回も母に辛く当たってしまったことに嫌気が差して涙が出ます。 このようなケチで心の狭い私はどのような心持ちで今後親と付き合っていったら良いでしょうか? 親との関係が良好でないと、生活に少なからず影を落としますね。。
質問失礼します。 今年21歳の男性フリーターです。 今私はメイク関係のお仕事がしたいと思っています。 その為に専門から出た友人から週1でメイクを教えて貰ってる身なんですが、その方はプロとしてメイクで仕事をしている方ではないので基礎や応用技術を教えてもらうには不十分なのかな、と思い、専門学校に行くか迷っています。 その方が言うには、学校には行かず自分が教えてあげると言ってくれるのですが、実際のところ基礎のない自分には不安です。 学校には2年間という学ぶ時間やそれ相応のお金がかかること、プラス道具や機材などのお金もかかります。 お金や時間が自分を厳しい環境に置く可能性があるかもしれないのですが、それでも毎日メイクに触れる、意欲のある友達と出会えること、プロの方に教えて貰えること、 などを考えると自分の投資としていいのではないかな。と自分の中では感じます。 それに加えて、その教えてもらってる方の性格などが原因で食い違いやすれ違いが日々起こっています。 その方は芯が強くて、傲慢な一面があり、自己中心的な性格があります。最初はみんなで頑張って行こうと言ってくれたのですが、最近では仲間意識がかける部分が見られます。自分の中ではその方から離れたいという気持ちもあります。逃げに感じるかもしれませんが現状が楽しくない環境で切磋琢磨メイクを学ぶことが出来ないと感じました。 お金や時間がかかってでも自分のために仲間から離れて学ぶか 現状の環境で我慢しながらお金のかからない状況で学んでいくのか どちらがよろしいかとお考えなさいますか? 返答お願い致します。
25歳男です。 私は最近、25歳にして初めて一人暮らしを始めました。特に一人暮らしする必要性はありませんでした。 今まで実家から会社まで1時間ほどかけて通っていましたが、特にストレスもなかったです。 では、なぜ一人暮らしを始めたのかと言えば、3年くらい(?)彼女がおらず、何回かマッチングアプリをしてみても、気になる女性から見向きもされないのです、、、。 実家暮らしで彼女がいる友人もいますが、私としては実家暮らしだと女性から自立できていないと思われるのではないか、という思いがありました。そして、世間的にみてもずっと実家暮らしという状態はあまり良くないのではという、危機感、不安感がありました。 そういうわけで、一人暮らしを始めたのです。 ただ、一人暮らしを始めてから、そんなことはどうでもよいと思えるくらい、実家に戻りたくなります。 もともと、なにかと人に嫌われたり、集団行動から外れた孤独がちな人生だったので、一人暮らしに関して、さみしさはあまりありません。いや、多少はあるかもしれません。一番ネックなのは、音の問題で、今、調理しても大丈夫だろうか、シャワー浴びても、洗濯しても、、、なんてことを常に考えています。洗い物も静かに、歩く時も、ドアを閉める時も、とにかく気をつけて、気をつけて、、なんてやっていたら心が休まらないです。実家のときはもちろん親しき仲にも礼儀ありと言いますが、そこまで気を使わずに済みました。今、一人暮らし3日目ですか、正直やめたいです。実家にいるときは、湯船を張ったり、追い焚きするときも、気を使わなかったですし、洗濯をする際にも、平気で風乾燥30分とかできました。今はもう出来るだけ早く洗濯を終わらせないと迷惑かなと思って、部屋干ししてますが、まあ、乾きません笑。 私は湯船には毎日を入りたい性分なのですが、お湯を張るときの音がうるさいかなとか、お湯を抜くときの音がうるさいかなと思って、ずっとシャワーにしています。 ご飯や弁当を作るのは苦痛ではないです(ただ、料理を作っている音は大丈夫かとか、残業で帰りが8時くらいになると、いま、調理するとまずいかなどが気になります)。 自分でも気にしすぎなのかと思うのですが、やっぱり気になります。いまいち、仕事に馬力がない感じがします。体調も良くはないです。実家に戻ったほうが良いのでしょうか。
私は小学生の頃していた事がいじめだったなと気が付き悩んでいます。 具体的には冗談のつもりで言っていたことで相手を傷つけたり、テスト中少しよそ見をしている人を見つけるとからかいのつもりでカンニングしていたなどと先生に言ったり、ふざけて付けたあだ名で人を傷つけたりなどです。 なぜこのようなことをしてしまったのか今考えるとそもそも悪ノリ癖というか調子に乗りやすいという性格が悪かったと思います。なんなら、口の悪い自分は尖っていてかっこいいと思っていた節もあったかもしれません。人を傷つけることで自分が強くなったように思っていました。最低です。 また、その頃一緒にいた友人に理由もなく冷たくされたり、舐められていたり、グループから溢れたり、悪意の無いあだ名に私自身が憤りを感じていたこともあったのでその鬱憤を晴らしていたのかもしれません。それを人にぶつけて良い理由はありませんが・・・。 その後、中学生になった時その行いを後悔し人に思いやりを持って接そうと行動していくうちにいじめていた相手と自然と仲良く出来たり(相手が譲歩してくれていただけかもしれません)ツキノちゃんって本当は優しい子だったんだねと言ってくれる友達ができたりしました。 しかし、高校生になって再び問題を起こしてしまいます。私がいた5人グループの中で1人変わった子がいて、その他私を含む4人はその子の悪口を言ったりだんだん距離を置くようになっていました。そこで私はLINEでその子に対する鬱憤を直接言ってしまったのです。私以外のメンバーもそれをやってしまい、その子はしばらく保健室に行くようになってしまいました。私は再び人を傷つけて優越感に浸る弱さに負けたのです。そんな自分が腹立たしいです。その後他のメンバーがどうしたのか分かりませんが私はその子に謝罪しました。その子は許してくれましたがきっと内心では怒っていることでしょう。 今後過ちは繰り返さず思いやりを持って生きなければと思っていますが、また、自分の弱さに負けてしまうのでは無いかという不安があります。私はどう生きていけば良いでしょうか。また、小学校の頃傷つけた相手の中にはまだ謝罪できていない人もいます。下手に謝って思い出させてまた傷つけてしまうかもしれません、謝らない方が良いのでしょうか。 長文お読みいただきありがとうございました。
よろしくお願いします。 お付き合いして3か月の彼氏が、逮捕されました。。。恐らくまだ出てきませんし、いつ出てくるかも、今後の裁判になるのかの展開も見えません。。。 この3か月は私にとって濃い3か月で、お互い愛し愛され、一緒にいると心地よくて、悪い事は叱ってくれる。彼は私の理想でした。 ただ、今は彼がいなくて毎日のように泣き続け、体重も減り…親友からは あんた倒れるよ? と言われる始末。夜になると急に一人になって寂しくなりメンタルが弱い自分に嫌気が差します。周りにも迷惑をかけているので、大変申し訳ないです。 周りは、判決決まってからでもいい すぐに別れなさい 今後付き合っていくと自分まで巻き込まれそうじゃない? とか 色々バラバラです。ただ、犯罪をしましたが、すぐには嫌いにはなれません。。。 昨日他県まで面会に行きましたが、1日外にいて留守とのことで、面会をせずに差し入れで手紙を書いたり、便箋とか現金とか衣類を差し入れしました。 でも、内心会えなくて、何故かホッとした自分もいました。。。 手紙には ⭐︎未来はわからないけど別れる別れないは今決めない。ただ、私はあなたから受けた行動はすごく幸せなものをたくさん貰ったから、今はサポートがしたい。 ⭐︎ずっとそばに居る。て言ったことや今後悪いこと(前科○〕しないて私に言ったのに、裏切られた気持ちもある ⭐︎あなたが居なくなって悲しむ人もいる。 上記の内容を記載しました。 彼とは前科○でしたが、私が過去は過去。今悪い事をしなければいいし、今後が大切だよ。て言うのを付き合う前に話してから付き合っていました。ただ、今回の事があり、今後また罪を何かしてしまうのではないかという不安もあります。。 お手紙を書きましたが、返信をくれるかもわかりません。 ただ、後悔はしたくない。自分が出来るサポートはしてあげたい。今の考えではあります。私の今の考えは甘いのでしょうか? 寂しいですが、新しい恋愛!て感じにもなれません。一人で初めて知らない警察署にいったのも心細かったのが少しトラウマになって友人と面会てなっても、会うのが怖いです。 今の状況で私は何をすべきで、どうしたら乗り越えられるのか助言いただけたら幸いです。目を通していただきありがとうございます。どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。 私には婚活アプリで今年7月に彼と知り合いました。私35.彼32です。今、二週間に一度会い。デートしたり体の関係もあります。LINEも毎日しております。かれのアパートや家族構成など 色々聞いてはいます。 ただ、はっきり付き合うとなっていません。 それは彼が起業したばかりで仕事以外に余裕がないと言ったからです。 本当の事なので、私も仕事応援してるからと今の関係を続けています。 彼は口上手でもないし、愛情表現もする人ではないです。でも、嘘はない人です。 お金も時間も余裕ないですが、時間作って近場だけどデートしたり、奢っても下さいます。 友人や先輩付き合いも多い人です。 みんなに愛されてる方なんですよね。 そんな彼だって分かってるのに、最近はより忙しい、金銭的に余裕もないので。気持ちも余裕ないよーで言葉少なかったり。言い方が冷たかったり。会ってくれるけど寂しいと思ってしまう事が増えました。 行動では好きで居てくれてるかな?と思うのですが。。。お仕事上、LINEも欠かせないのは分かるのですが携帯ばかり見てて、、、 でも仕事上での文句は禁句なので言えず。 クリスマスプレゼントも約束してくれて 行きたい所にも連れてってくれる約束もして (金銭的や時間的にすぐは無理ですが) 気持ちに嘘はないとおもいます。 でも、この関係はなんなのか?私の存在はなんなのか??不安になります。 支えたいし側には居たいのですが。 彼の言葉があまりにないので。 そんな中、別の方からもアプローチされ ご飯だけは今度いくのです。その方は彼と違いストレートタイプです。 すぐ付き合おうと言いそうな人です。 そんな時私はどうしたらいいのでしょう。 情けないかな気持ちに強さを持てないのです。 きっとストレートに言う人に惹かれてしまうでしょう。 でも、仕事で一杯一杯の彼の側にいたい気持ちもあるのです。 好きな人を一途に大切にしたいのに、、他の方とご飯だなんて裏切る行為ですよね。 そんな行動する自分も情けないです。 こんなとき自分の心をどう問えばいいのでしょうか?心が痛いです。
まず初めにまとまりのない文章であることを謝罪させてください。 私は今大学4年生です。本来なら卒業論文や就職活動に勤しむべき時期なのですが、何一つ行動できていません。 まず、学業について。私は人前で話す事や計画を立ててその通りに準備する事が苦手で、その結果一年留年してしまいました。そして一年経って去年躓いた課題に取り組む時期になっても過去の失敗を反省せず繰り返し、先生方の温情で期限を延ばしてもらったのですが未だそれに取り組めず。そんな自分が心底嫌なのに取り組もうという気が一切起きないのです。甘えていると思います。なぜ過去の失敗から学べないのかを自問自答するだけで、何も行動できていません。 次に就職活動について。本来ならもっと早く行動すべきなのにコロナを理由に何もせず、しかし一丁前に焦るだけという日々です。何をすべきなのか、何をしたいのか一切道筋が立っていません。今日思い立って自己分析などしようとしたのですが、教本の目次を読むだけで頭にモヤがかかったようになってしまったのです。自分は本当は働きたくないからこんな事になるのかな、と思わずにはいられません。 以上のように私は今後の人生のための努力が一切できず、いっそ死んでしまいたいと思う日々です。私は食事も睡眠も不規則ではあれど摂れていますし、遊びや自分がやりたい事はすぐできてしまうのです。そのため「生きたくない」というわけではないと思います。本当に死んでしまいたいと考えるほど苦労されている方もいらっしゃると思いますし、「私の悩みなど甘えのうちだ」と思う事もあります。ですが、今の私には上記のことは死ぬに値する重大な悩みなのです。「死にたい」と「生きたい」に板挟みで苦しい。かといって、私は無駄にプライドが高く家族や友人などには相談できないのでここで話をさせていただきました。 ここまで書いてみて、私は自分に極端に甘く、同時に極端に優しくない事。プライドが邪魔して相談できない事。物事を分解してハードルを低くし取り組めるようにする事。考えすぎて不安にならない事。が私にできることかなと自分なりに考えてみたのですが、他の方の客観的な意見もぜひ聞かせていただけたら嬉しいです。 とても乱雑な文ですが、ここまで読んでくださった方へ。貴重なお時間を使っていただきありがとうございます。
はじめまして。20代半ばの女性です。 私には5年付き合っている彼氏がいます。 1年同棲後、彼が地元に転職するのをきっかけに結婚を前提にしようと言われ、私もついてきました。 現在は彼の地元への転居・同棲から約半年です。 私にとっては知り合いも友人もひとりもいない土地で、大変寂しい思いをしています。 前々から自分に甘い人だと思っていましたが、私のことを愛してくれるのが伝わる優しい人のため許してきました。 恥ずかしいお話ですが、付き合って2年目から1年間別の女性のところに通われていたり、借金があったり…。 発覚した後は本当に怒りましたししばらく連絡もとりませんでしたが、私が一番大切だからもう裏切らないという言葉を信じてしまいました。 改心すると言ってくれたあと、両親との顔合わせをすませ、家族に私を幸せにすると約束してくれました。 しかし最近借金の額を偽られ(実際は前に言われていた2倍以上ありました)、もうやめると約束したのにパチンコに行っていたなどが発覚。 月のカード支払いができないと言われ、私も少しお金を貸してしまいました。 まだ隠し事があるかもしれません。 たとえもし彼が本当に変わったとしても、義両親と合う気がしません。 顔合わせの会食の席でみんながいる中、うちの両親が用意した料亭のご飯をまずいと言うなど…人として驚きの連続です。 他にも信じられないことがたくさんありました。 私には元々父親がおらず(現在は義父がいます)、母親も厳しい人だったので、彼が目に見えて愛してくれることが幸せでした。 どんなに裏切られても「もうしない、愛してる」と言って本当に優しくしてくれるのです。 だから彼を手放せず、許してしまったのだと思います。最初に浮気された時に別れておけばよかった…。 本当に愛してくれるなら本当の意味で大切にしてくれるはずともわかっています。 どうしたって結婚できないのに、信じてこんな所までついてきてしまって馬鹿みたいです。 婚約破棄をして家族を悲しるのも辛く、また引越し、転職、まして0から恋愛と考えると不安です。 そもそも今我慢をしてこのまま付き合っていけばいつか彼と幸せになれるんじゃないか、という考えが頭をぐるぐるとしています。 ここまで書いておいて別れないという選択肢はないと思うんですが、どうにも決心がつきません。 どうか前向きにすすめる勇気をください。
はじめまして。 この度はよろしくお願いいたします。 私は27歳、現在 司法試験予備試験という司法試験の受験資格を得るための資格取得に向け日々励んでいます(合格率は3%程度です)。 数年前、どうしても弱い人たちを守る正義の弁護士になりたいと思いたち、また何者にも左右されない確固たる武器が欲しく、思いきってITの仕事をやめて勉強を開始しました。現在はアルバイトをしつつ、勉強を生活の主軸に置いています。 今年の試験には一次試験合格に1点及ばす落ち、来年の試験に向け1日10時間程度の勉強をしています。 膨大な試験範囲の中で各科目の知識の精度を上げるべく、ひたすら過去問を繰り返す日々です。 しかし僕は心が弱いのか、雑念に支配されて勉強が手につかないことが多々あるのです。27歳ともなるとまわりの友人は大切な人と結婚したり、仕事に熱中してキャリアを上げたりと充実して見えます。一方で僕は、いつ合格できるか分からない、誰に頼まれて始めたわけでもない難関資格に向き合っている。ふと孤独を感じ「報われる日が来るのだろうか」「1日10時間前後という貴重な資源を無駄にしているのではないだろうか」「応援してくれる親に申し訳ない…元気なうちに親孝行できるのだろうか」と不安と恐怖に苛まれることがあります。 他でもない自分が志した道です。また、法律の勉強自体はとても楽しく、プレッシャーさえなければ向き合うのは苦ではありません。 たとえば自分の一定の努力の先に合格が約束されているのであれば、迷うこともなく突き進んでいけるのですが。甘い愚痴を垂れ流して申し訳ありません。 いろんな人の人生を見てきたお坊さんの方々、自分を信じる心構えを伝授していただけませんか。 厳しいお言葉でもいただきたいです。 忌憚のないご意見、何卒よろしくお願いいたします。
叱咤覚悟での質問です。 私には娘が一人おりますが、娘を授かる1年前に死産(中期中絶)をいたしました。 第一子は、長い妊活の末に授かった念願の子供でした。 安定期に入ってすぐの頃の検診で、性別と同時に、障害がわかりました。 腕欠損、という障害でした。 周りや夫も、「あなたが大事。今回は諦めなさい。」と言い、産みたい!と泣いたものの結局障害を持った子供を育てられない、という弱さから、中期中絶を選びました。 担当医には、「産まれる前に分かることは希で、きっとお腹の赤ちゃんが教えてくれた。」と言って慰めてくれ、私自身、その子が教えてくれたことを胸に、前向きになるよう努め、一年目の命日を終えてすぐに、娘を授かりました。 幸いにも、娘は無事産まれ、健康に育ってくれていますが、未だに、罪悪感が拭えません。 そして何より、自分を信じられず、お空に旅だった子同様、娘にも何か障害を背負わせているのでは、と疑う自分がいます。 子供の頃から、知的障害などを持った人に好意を持たれたり、つきまとわれることが非常に多く、自分はそういう人を引き寄せているのでは、という恐怖心すらあり、子供が欲しくてもずっとずっと怖かったのです。 障害を否定する訳ではなく、自分はそんな強い人間じゃないし、優しくもないし、正直障害のある子供を育てる自信もないのに、やはり最初に授かったのは障害のある子で、なぜ、どうして、という考えが拭えません。 また、いつか妊娠しても、また障害を持った子を授かるのではないか、と意味もなく不安になります。 長々と書いてしまいましたが、なぜあの子は私を選んだのでしょうか。 私を選ばなければ、今頃この世に生まれて来れたかもしれないのに...。 なぜ障害のある子供が産まれるのでしょうか。 とてもとても真面目に生きてきました。 不真面目で、悪いことばかりしている友人たちが、障害のない子供をたくさん産んでいくことに、正直心苦しくなります。 産んであげられなかったこと、自分を責めること、娘に疑念を抱くこと、どうすれば私は解放されるでしょうか。 何かアドレスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
現在高校生の者です。 自分には「逃げ癖」があります。 怖いと感じたり、何らかの失敗を犯してしまうと、すぐにあの手この手で逃げてしまうのです。 今回、学校の活動のグループ(イベントでダンスをする)の練習の場所を間違えてしまい、探し回る間に集合時間が過ぎてしまいました。 練習場所の扉から聞こえてくる掛け声や話し声に気圧され、入れないまま家へ帰ってしまいました。 途中廊下で足音が聞こえたら反射的に隠れたり、知り合いに会った際には嘘で誤魔化し、顔見知りに見られ、醜い有様でした。 帰宅中にも動機や汗や胃痛が収まらず、家でもずっと不安で何も手につかず、吐き気に襲われ、また逃げるように眠ろうにも眠れず、何も考えられない状態ながらもこちらのサイトを見つけるに至りました。 実は2年ほど前、中学3年生で受験生の身にあった自分は、プレッシャーやコンプレックスが積み重なって不登校が続いていました。 建物の目の前で逃げる、友人には平気で嘘をつき、家にいるのが怖すぎる状況......思い返せば思い返すほどに、今回の状況が「2年前の再来」だと感じます。結局勉強に手がつかないまま第一志望に落ちました。 それでも残りの中学生活と今までの高校生活を心から楽しんで歩んで来たにも関わらず、「何も治っていなかった」のです。2年前から。同じ、同じことがまた起きているんです。治ったと、もう強くなったと勘違いをしていました。何も治っていなかったのです。今ここにいる俺はあの頃の俺から一歩たりとも成長できていないのです。 2年前、不登校中に苦しみ抜いた経験、結局なにも得るものがなかった後悔、希死念慮と自殺願望に追われ自傷行為と自殺未遂を繰り返した記憶。フラッシュバックしてくるのです。 もしかして、またあの日々を過ごすのか?せっかくの沢山の友達も先輩も得られた地位や信頼、すべて消えて、あの地獄の果てに虚しさ「だけ」残る日々が始まってしまうのではないか。 今回の遅刻は「引き金」だったのではないか 文字を打つだけで、恐怖が自身の指を震えさせます。高鳴る鼓動と荒い息遣いを感じながら、ベッドから動くことすらできません。 どうすればこの逃げ癖から救われるのですか?どうすればいいのですか?どうしてあの時俺は練習室のドアを開けなかったのですか? お願いします、助けてください。辛いです。お願いします。お願いします。