やり場のない怒りについて質問させてください。 この数年裏切られることが重なり、前進しようと思いつつ、思い出し怒りのためなかなか吹っ切れません。 仕事では 「ほぼ私で決まり」と言われていたことが直前であっさり「別の人に決まった」と言われました。 恋愛では 毎日、数ヶ月連絡が続いた(友達以上恋人未満の感じの言葉のやりとり、遠距離のため会えなかった)相手からあっさり「他の人と付き合う」と振られました。やり取りの言葉や表現について、男性にも意見をききましたが、「勘違い」も仕方ないといわれました。それでもわたしがバカみたいです。言われませんでしたが。 どちらも「確定」するまで、自分のもののつもりで周囲に吹聴したりしていない(つもり)です。一部の友人には相談はしましたが、友人たちのほうが盛り上がっていました。 仕事も恋愛もこのような結果になって周囲にはなぐさめられています。 ひとりになると悲しくもなるし、どうしても怒りが沸いてきます。 期待していた私が一方的に仕事にも恋愛にも失敗した、この結果だけではどこが悪かったのかわかりません。 「縁がなかった」と言われれば言われるほどに腹が立ちます。 私の考えが不当なのでしょうか。 相手があることなので、私の一方的な意見だけでは難しいと思いますが、怒りをどう扱っていいかご教示いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
閲覧ありがとうございます。 以前お付き合いしてた方に5年に渡り月3万ずつくらい、100万を越えるお金を貸しました。 仕事も彼はしていませんでした。 なのに、私からの借金を繰り返しながら煙草を吸ったり、ロードバイクを買ったりしていました。 借用書等はありません。 お別れの際、30万は返済すると、 月に一万ずつ払うと約束してくれました。 現在彼は仕事をしていますが、約束の日になっても一万円の返済がありません。 彼に連絡を取ると 新しい彼女と同棲するためにお金が必要で返済出来ないと言われました。 彼は私と別れる際別れを一度承諾しましたが、認めたくないとストーカー行為のようなことをしていました。 自殺をほのめかされ、差出人のない手紙を家の塀に置かれたり、自宅や職場にきたり。 精神的に苦痛でした。 弁護士にも相談しましたが、お金が返ってくる見込みはなさそうです。 謝罪だけでも欲しいのですが、彼にその気はありません。 私は恋愛依存性で必死の思いで切り開こうとした未来を、時間を止められた、奪われたと頭にきています。 また、私にはたくさんの借金を繰り返したのに新しい彼女と同棲したいからお金は返せないという考えに腹がたちます。 お金が返ってくることが一番ですが、それは勉強代として納得します。 せめて彼の両親と一緒に謝罪して欲しいのですが、そうさせるいい方法はないでしょうか? 私の苦労、時間、お金、愛情。 全て軽く扱われていてただただ悲しいです。 ぎゃふんと言わせたいのです。 どうか怒りが鎮まるようお知恵を貸して下さい。
今まで1年くらい仲良くて、毎日チャットや電話とか、直接話していた友達がいます。 子供の頃のこととか、ぐちとか、普段のつまらない話とか、ワールドカップを一緒に見たり、学校の話とか、色々話していて、来月にも、遊ぶ約束もあったですが、2日前その友人に、1週間くらい前に恋人ができたってことを告げられて、忙しくなるかもだけど、これからも仲良くしようって言われたのですが、僕がその恋人の人のことについて、少し詮索するようなことを言ってしまって、あまりそういうこと言わないでほしいと言われたので、その後、長文のメッセージを送って謝ると、内容が重すぎてどう返していいかわからないと言われ、その後、僕が何回か謝ると、ほんとに申し訳ないけど、ちょっとうざくて、重苦しい、あんたは空気が読めないからしばらく距離をおきたい、またしばらくして、落ち着いたら一緒に、連絡しようと言われてしまいしました。 僕がちょっとしたことで、謝りすぎるっていうのも何回か言われたことがあります。 正直ずっと仲良くしていたいともだちだったので、すごくショックで泣きそうです。 しばらく連絡しないほうがいいのはわかるのですが、自分の悲しくてつらく、正直今にも泣きそうな気持ちを落ち着かせる方法と、本人に聞かないとわからないかもしれないですが、しばらくってどれぐらいなのか、もし連絡が来たらどうするべきなのか知りたいです。 元々1月の半ばに遊ぶ約束をしていたのですが、どうすべきかもわからないです… 正直自分の中では、1番仲のいい友達と思っていたので、何日か、話せないだけでもつらいし、泣きそうです。
相談失礼致します。 当方、昨年末から体調を崩しがちで仕事を休んでいましたが、その間に職場の運営体制が大きく変化し、その中で上層部からのパワハラやモラハラが酷くなり退職者が大勢出て、自分も精神的に参ってしまい3月末で退職し今は傷病手当の申請しながなら生活をしてもうすぐ2ヶ月が過ぎます。 今はある程度の収入がありますが、何もせず家で過ごしているのも気持ち的に落ち着かない部分があります。長年介護業に従事していたので、またそちらの道に戻るか別の道に踏み出すのかを悩んでおります。 今は焦らずに体調を整える事に専念するか、就活に向かうべきかを悩んでおりますので、アドバイスを頂けたらと思いますのでよろしくお願い致します。
私が今後どう振る舞うべきかのご相談です。 私は一人っ子で共働き家庭に育った24歳です。金銭的には何不自由なく今まで暮らしてきて、大学まで出させてくれた父母には非常に感謝しております。 一方で両親は仲が悪く、私が小学生の頃からかれこれ15年以上仮面夫婦です。そして、母は私が小学生の頃から不倫を続けております。(相手は一定でないようです) 不倫に気がついたきっかけはベタですが母の携帯に入ったメールを見てしまい、当時思春期の私は問い詰めることも出来ず、母の女の部分を感じて気持ちが悪くなってしまいました。しかし私は父と仲が良くなかった為母に縋るしかなく、今日まで黙認してきました。母に彼氏が居ることを私が知っていることはなんとなく母も気がついており、最近ではかなり堂々と彼氏の家と実家の二重生活のような暮らしをしていて、基本的に真夜中に帰ってきます。父も何となく母の不倫を疑っているのではないかと思いますが尋ねたことはありません。 ところで先日、結婚を考えていた相手と別れることになりました。理由は、相手方の両親が私の素性を調べ、母の不倫を知り、心象を悪くしてしまったからだそうです。ちなみに母は私に彼がいた事も知りませんし、自分が理由で破談になった事も知りません。 悲しさと、母への憤りと、そして今まで黙認してきた自分への憤りで苦しいです。興信所を使うような義両親を持たなくて良かったと前向きに考えようとしていますが、モヤモヤが収まりません。 正直に打ち明けて不倫を辞めてもらうべきでしょうか。それも父との離婚を促し縁を切るべきでしょうか。何も言わず痰飲を下げるべきでしょうか。
半年前に亡くなった祖父への態度に後悔が募るばかりです。 祖父は昔からかなり私の事をかわいがってくれていました。(昔だと保育園のお迎えや、お小遣い等最近だと夜遅く帰ると電話が何件もかかってきたり、時には夜中に迎えに来るほど) 今思えばとても有難く感謝すべきことです。 そんな心優しく愛情深い祖父に私はかなり酷いことを言っていました。 死んでしまえ消えろなど… 当時は本当に鬱陶しくて、心から思ってしまっていましたが、いざ体調が悪くなり亡くなってしまうと、あの優しさが懐かしく、以下に愛情深く私を大切にしてくれていたのか痛いほど伝わってくるのです。 その償いとして介護職を始めました。母にはそんな事しなくてもおじいちゃんは大丈夫と言うけれど私はしていないと気が済まないのです。 自分でも分かっているのです。そんな事しても祖父は戻ってこないし、怒ってもいないはず。多分こんなに悩む私を見て天国で笑っているのでしょう。 分かっているのですが、無視した時や暴言を吐いた時のあの悲しそうな顔や、亡くなる直前の苦しそうな表情、を思い出すと胸が苦しくなってどうしようもない感情になります。 亡くなる直前私は元気だった頃取ってしまった酷い態度を申し訳なく思い、欲しがってた時計を上げました。亡くなってしまったあと申し訳なさから介護も始めました。(とても楽しいです) けれどそんなものなんの償いにもならない。 都合が悪くなった時だけ優しくしようとする自分に嫌気がさします。母も兄弟も少し面倒くさそうな態度をとっていましたが 私は特に可愛がってもらっていたので、 祖父を殺したのは私とまで思ってしまいます。 祖父への償いはどのようにすれば良いのでしょう。あんなに良くしてもらった人に私は暴言や悪態で返してしまった。 亡くなった後にしか分からない優しさが恋しくて、寂しくて、もう一度あって謝りたくて、最後に大好きだよありがとうねと伝えたい。 後悔が募るばかりです。 感情のまま書いてしまってまとまりのない文書で申し訳ございません。
今年91歳を迎えた母です。約2年前に突然脳梗塞で倒れ、介護離職し在宅介護を始めて1年経ちました。倒れるまでは独居で多くの趣味を楽しんで暮らしていたのが一転、今は右半身麻痺、失語症、胃瘻造設、全介助の生活になりました。自分では何もできません。言いたいことも言葉が出ず伝えることはできません。口からの食事量が十分ではないからと退院時に胃瘻造設を強く勧められました。母が元気な頃、直接そのような延命措置はしないでほしいと何度も聞かされていた私は反対したのですが、兄姉に説得され、病院からも今のままの鼻からの管では、在宅介護は難しいしデイサービスや訪問診療も受けてくれるところはまず少ないだろうと言われました。退院後、施設入所ではなく在宅介護にこだわる理由は私が介護業界で働いていたため、様々な職員を見てきました。目の届かないところでは何をされるかどんな扱いを受けるか安心して任せられないというところが大きいです。胃瘻の部分は痛みもあり、定期的な交換にも強い痛みを伴います。 今でも胃瘻造設したことを申し訳ないと思っていますし他に方法はなかったのかと後悔しています。突然、自分で何もできなくなってしまった母を見ているのはとても辛く、母の前では決して泣かないようにしていますが夜や1人の時間には涙が止まらなくなります。私の兄の住まいは離れており、姉は近所にいますが役職のある立場のためなかなか一緒にというわけにはいかず介護は私1人で行っています。 私自身の家族は夫は単身赴任、長女は同居していますが自身のことで精一杯、長男は近隣に住まいを構えましたがあと数日で赤ちゃんが産まれます。次女は少し離れてはいますがやはり仕事が忙しくたまに帰ってきても一晩泊まって翌朝出勤という感じです。家族はそれぞれ私を気遣ってくれ母にも声をかけてくれる優しい家族です。 ただいつも1人で全てをこなさなければならず、無性に悲しくなるんです。母に妄想が出てきて大きな声を出したり夜間不眠で独語があったり、変わっていく母の姿に 言いようのない辛さと悲しみが湧き上がってきます。全ては運命だったのだからと母の残りの人生を1日でも楽しく過ごさせてあげたい気持ちもあります。誰にも胸の内を明かせず辛い毎日です。私は持病でパニック障害があり、ストレスが症状を悪化させたり発作を引き起こします。それも辛く苦しいです。でもやらなきゃならないんです
いつも親身にお言葉を選んでくださり、ありがとうございます。 大切に想う人が、先にお墓に入ることになったら…私は、「その離苦の哀しみに耐えられないだろう」と思う出来事がありました。私が心から慕うその方が、もし病に伏して長く患い、今の素敵な姿を全うできない辛さを思うと、まだ私が先に往生したほうが、何倍も楽だとさえ思いました。 もちろん、今日その方はご健在ですし、誰よりも朝早くから夜遅くまで高いバイタリティでご活躍なさっていて、表向きは健康上の心配も全くありません。ただただ私自身「いろいろと結びつけて考えるな」「未来を思い煩うな」の一言に尽きるのに、とめどなく悲しくて… お寺に来ると毎日のように、生まれたら必ず・・・、始まりには終わりが、出会いには別れが、すべてその時がくる。その方がお持ちのお墓や、御本尊様の近くで毎朝晩手を合わせる中で、ご葬儀や法要を前に、どんなに頑張っても「娑婆の縁尽きて、力なくしておわるとき」が来る、そう意識する機会、やがて人生の果てに辿り着く姿が当たり前になる。 その別れをいつかは受け入れる。頭では愛別離苦をわかったつもりでも…他人事なら平気でそう答えが浮かんでしまうような自分と、実際に喪失に面したら、私には「その人がいない」状態で生きるなんて、そんなのは無理だと、こみ上げてきた止まらない涙をすすっていました。 歩いたその先に見上げると、目が合ったお寺の聖人様の像から、「必ず、あちらの地でまた会える。だから安心して道を往き、今を大切に生きるように」そんなお声が胸の奥に湧きました。 直近の仏教に通じた先生とお話しできる会でも、「どうしたら、離苦の悲しみ・辛さを乗り越えられるか」お尋ねしたところ、「耐えられない、と決めつけないこと」と御教示くださいました。 わたしにとって大切なその方はとても、自他に厳しく優しい方です。周りを甘やかさない一方で、本当に困って助けてほしい時に1000文字の手紙で申し出れば、私と同じ立場に目線を合わせて1000文字のボリュームでアドバイスをくれたり、陰で誰よりも努力し、誰よりも鋭く、隙なく、速く的確に物事を判断します。慈悲や思いやりに溢れ、賢明で人徳もあり、間違ったら潔く謝り、人を頼った時は小さなことでも必ず感謝してくださる御恩は臍帯血の様です 浄土の母が繋いでくれた縁、生かされていることに感謝しつつ、別れの切なさが募ります
最近死ぬことがとても怖いです。今私は20代でまだまだ先の人生があると周りに言われます。死ぬ時よりも死んだ後無になるのだと思うと怖くてたまらなくなり涙が出てきます。今は祖父母も両親も夫も健在で幸せな生活を送ることができています。だからこそこの幸せがいつか無になることが怖いです。また、時間には逆らえないので祖父母、両親が先に亡くなるのだと思いますが、自分が死んでから会えますか?お母さんは必ず迎えにくると約束してくれました。夫も死ぬからといって離れ離れにはならないし、ずっと一緒だと言ってくれています。ただ、死んだら怖いとか迎えにきてくれるとか、そのようなことも思うことすらできなくなくなるのでしょうか。意識が無くなり、思いや感情や記憶も全て無くなってしまうのでしょうか。怖くて仕方ありません。自分が数十年前はこの世に存在しなかったというのも不思議でなりません。死んでも幸せな時間が続くという保証があればきっと怖くなくなるのだと思いますが、そんなことは誰にも分からないし、だからこそ怖いという思いが無くなりません。これまで亡くなってこられた方々も生前にこのような気持ちを持ちながら生活し、気づかないうちに亡くなっていたのでしょうか。文章がまとまらずすみません。辛く、怖いです。
私は三人兄弟の長女で弟が二人います。 父は23年前に他界した後、長男は結婚して子供が出来たのをきっかけに、嫁が心配なので実家で同居させて欲しいと18年前に同居を申し出、母は同居は望んでいませんでいたが、孫のが大きくなるまでと同意しました。初めはうまく過ごしていたのですが、長男は小さい頃から病気持ちで、同居して数年後、さらに複数の病気を発症しました(普通に生活はできます)。長男は子供も小さかったので未来に絶望し、母にひどく当たるようになりました。こんな身体に産んだ母が憎いと罵倒するばかりで、誰の言葉も聞きません。長男は仕事はしています。 その後苦しい年金暮らしの母の家に住んでいるのに、お金を入れない長男家族にとうとう母は光熱費くらいは払って欲しいと伝えました。 過去に嫁の借金も肩代わりしています。そう話すと嫁がキレて、家族なのになんで払わなくてはならないんだと。確かに長男の給料は少ないかも知れませんが、お嫁さんも働いていて贅沢しなければ自立は可能です。私も長男と話をし、世話になっている母のことをあまりにも悪く言うので実家を出て行くことを提案しましたが長男は泣きながら、病気の自分は不幸だから母が自分を助けるのは当たり前だと訴えるのです。さらに昨年から嫁がもっと母に冷たくなり、無視されて孤立して暮らすことにとてもストレスを感じ、母は一人で暮らしたいと強く思うようになりました。同居してから、食事も別々で会話もなくだんだん心が疲れていったようです。 先日、母がとうとう我慢できなくなり、一人で暮らしたいから出て行って欲しい、必要なものは全部持って行っていいからと長男に話しました。そうしたら、長男がキレて母を呆け老人扱いし、俺が面倒見てる。お金も返すなんて一言も言ってない。そもそも、ばあちゃんが(母のこと)こっち家族に合わせて生活するのが本当だろ!昼間仕事や学校で誰も居ないんだから、一人だろ!好きなことすればいいだろ!みんなばあちゃんを嫌っている。孫だって、次男だってばあちゃんが嫌いだから寄り付かない。貴重な休みにこんなくだらない話で時間を潰させるな!と捲し立てたようです。長男が自立するのが1番の解決だと思うのですが、出て行かすのは容易ではありません。母をいいように利用しているだけに感じます。75歳で元気な母に残り少ない人生、好きなように暮らさせてあげたいと悩む毎日です。
私には知り合って約15年の女性友達が居ます。 その方とはインターネットで知り合い、たまたま地元が同じという事で意気投合しました。 それから連絡先を交換し、たまに連絡をする仲でした。 その後は連絡だけはするが、実際に会った事も顔も知らない状態でした。 それからお互いが地元を離れ、都会に上京した際に、初めて会ってみようと言う事になりました。 そして実際に会った瞬間に思わず一目惚れをしてしまいました。 その後は会話が弾み、一気に惹かれ、4回ほど会ってる内に完全に好きになっていました。 ですが、その子には既に付き合って8年ほどの彼氏がおり、それが理由で自分の気持ちを伝えられずにいました。 彼氏が居る状態でしたが、その子は結婚願望は無く、彼氏が居ても一生結婚はしないと言っていたので、もし今後、チャンスがあればアプローチしてみようと思って待っていました。 ですが、数日前に久しぶりに連絡をしたら、その彼と結婚した事を知り、子供まで妊娠したと聞かされました。 いきなりの告白に一気に頭が真っ白になり、放心状態になってしまいました。 LINEでのやり取りだった為、文書上では陽気に祝福しましたが、100%の気持ちで祝う事が出来ない自分が居ました。 それを知ってから夜も眠れず、食欲不振で、2日ほど食事も口に出来ない状態にまでなってしまいました。 失恋は何度か経験しましたが、ここまでの失恋は人生で初めてで、それほどまでに好きな人でした。 ですが、結婚したと聞いてもまだ好きと言う気持ちが消えません。 もう結婚して、自分には手の届かない存在になった事は重々承知です。 でもなぜかまだ完全に諦めきれない自分が居ます。 もちろん相手の旦那さんから彼女を奪う、もしくは浮気をする気などは全くありません。 でも、もし仮に離婚する事があったら…と僅かな可能性を考えていて、もう自分でもどうしたら良いのか分からなくなってきました。 もう忘れて次の恋に向かった方が良いのは分かっておりますが、まだ彼女に対する思いが消えません。 毎日が辛いです。何も出来なかった自分を思うと更に辛いです。 時間が解決するまでこの辛さに耐えなきゃいけないのか 気持ちを伝えられずに終わった為、なぜダメ元でも良いから彼女に思いを伝えなかった?と後悔の気持ちが強く残っています。 私は今後、どうしたらよいでしょうか?
私の顔は可愛くないです。 可愛くないというか、可愛らしさがない感じです。 小さくて細い目、形の悪い鼻と口もと、遺伝の太い眉毛にそばかすと、コンプレックスがとても多いです。眉毛は整えたらいいし、口もとは歯列矯正で治せるし、そばかすはメイクでどうにでもなります。目と鼻はメイクや整形があると思い、変われることを希望に生きてきました。中高は校則が厳しく、メイクどころか眉毛を整えることすらダメだったので、卑屈なまま過ごしました。当時ストレスがすごくて過食がやめられず太っていたこともあり、余計に自分のことが嫌いでした。でも、変われば全部報われると思っていました。 変わった今思うことは、過去が急に醜いものになりました。 アイプチで二重にして、メイクで整え、ダイエットして標準体重にし、歯列矯正してだいぶ見た目が変わりました。ふと昔の自分を見返したとき、なんて醜いんだと改めてショックを受けました。昔のことだし、この頃はこの頃で可愛いなど全く思えず、黒歴史と呼ぶに相応しいと思いました。楽しかったこともあったはずなのに、見た目が可愛くないだけで全部消したい過去になりました。誰にも見せられません。 自分で自分のことを許せないせいで、後ろめたい過去になり、人生の大半が汚点のようになりました。 完璧主義者なところがあり、自分が納得できないことはずっと引きずってしまいます。誰かにブスと言われたからではなく、私が私をブスだと思っているから悩んでいます。せめてもう少しマシな顔に生まれられなかったのかと自分を責めていて、どうせ見た目で決まるなら努力したって天然美人には叶わないと諦めてしまっています。誰かより可愛くなりたいのではなく、顔や体型で酷い扱いを受けたくないし、他の子みたいに何も気にせず笑って幸せになりたかっただけです。 昔の顔は変わらないし、写真もずっと残ります。その事に納得できないし、一生卑屈なままなのかと思うと未来に希望がありません。 どうすればいいでしょうか。
いつもお世話になっております。 何度も相談させていただいて申し訳ないのですが、お読みいただければ幸いです。 私は20代半ばですが、人生で一度も恋人ができたことがありません。好きな人ができたことはありますが、いつも同性の女性を好きになってしまいます。周りに女性が多い環境にいることが多かったため男性より女性に惹かれたのか、それとも私が女性しか好きになれないのかは未だに分かりません。でもいつも好きになるのは女性でした。 過去に好きだった人に告白をしたこともありますが、当然のことかもしれませんが自分の想いが届いたことはありませんでした。好きでいる間も幸せなはずなのにいつも後ろめたい気持ちでいっぱいで、なぜ女性を好きになってしまったのだろう…きちんと男性を好きになれれば…相手に申し訳ない、恥ずかしいと思ってしまいます。 そして、今現在も想いを寄せている方がいますが女性です。彼女は独身で恋人もいないと聞いていますが、話してる内容から恐らく男性が好きだということはわかりますし、きっと気持ちは届かないと思います。本当に大好きになってしまって、わかっているのに好きな気持ちをやめられないのが辛いですし、もういい歳なのにこうして叶わない恋愛で時間を無駄にしてしまうのではないかと辛いです。 彼女を忘れるために、男性に意識を向けようとマッチングアプリを使ってみたこともありますが、男性の写真の羅列や文字の羅列を見ても何も感じられず、ただ虚しくなるだけでした。 周りの人には当然のように恋人がいるのにどうして私にはできないのだろう…ずっとこのままひとりなのがつらい、好きな人と一緒になれる人が羨ましくてたまりません。 私は一生男性を好きになれないのではないか、独り身なのかもしれないと考えると、辛くなって死んでしまったほうが楽なのではと思ってしまいます。来世があるならばもっと普通の恋愛をしたいと思ってしまいます。 でもそんなことを考える中でも、今好きな人のことを思い出してしまいます。早く他を見つけなきゃと思うのに好きな人のことを忘れられない自分が残念で愚かだと思います。もし想いが届いたら…と期待してしまう自分も嫌いです。 この苦しい気持ちを断ち切るにはどうしたらいいのでしょうか。そして、私はどうしたら幸せになれるのでしょうか。 何かアドバイスをいただけたら幸いです。
私はゲイです。仲の良かった友人のことがいつの間にか好きになっていました。その人とは友人として2人で何かすることが多く、私のことも頼りにしていてくれました。あまり友達に恵まれなかった私は、同性の人間に必要とされていることがなにより嬉しかったです。 仲良くなって1年くらいしてカミングアウトと同時に告白しました。もちろん振られて、友達関係は続けてくれると言ってくれました。ただ、私が「手を出さない限り」とか「一線を超えない限り」などと条件付きでした。私もベタベタしたりしてしまっていたとは思うのですが。 私もいつまでも彼に思いを寄せていては仕方ないと思ってゲイのアプリを始めてみたり、実際にゲイの人と会ったり頑張っています。後から分かったのですが彼には彼女さんがいるようでした。 告白してから、彼の態度がすごく冷たくなりました。「俺には彼女がいる」「お前の気持ちには答えられないからあえて冷たく接している」などと何度も言われました。私の気持ちは彼と友達でいたいことなのに。私と一緒にいる時は相槌も打たず携帯をいじったり、笑わなくなり、お疲れなどの挨拶も言わなくなりました。それでも仲良くしようとしていたのは、彼に嫌われたくない・彼を嫌いになりたくないという私の弱い心からだったと思います。 流石に心が疲れてしまい、「見下されている気分がして傷つく」と伝えました。彼は本当にそんなつもりはなかったようで、一気に面倒臭くなったようでした。「鬱陶しいからもう話しかけたりLINEしたりしてこないでくれ」と伝えられて、関係性が終わりました。 冷たく接してしまったのも彼の戸惑いからだと信じています。最終的に拒絶されてしまいましたが、こんなことされて戸惑いながらも友達でいようとしてくれた彼には本当に感謝しています。 ただ、彼のことが忘れられません。鬱陶しいの言葉がこびりついて離れません。こんなに私は苦しいのに、彼は彼女もいて、友達もたくさんいて、なんなら清々しく生きてると思うと悔しいです。彼を異性愛者だと分かっていながら諦め切れてない私も嫌です。私は自分に自信がありません。これには私がゲイであることも少なからず関係しています。 どうしたら彼に対して負の感情を持たずに、私は自信を持って私の人生を歩いていけるでしょうか。気持ちに整理がつかず悩んでいます。長文失礼致しました。
いつもさまざまなご意見参考にさせてもらっています。 私の実父は私の母と私が産まれる頃に離婚しました。私が母のお腹に宿った時に実父は母に堕ろしてほしいといったそうです。実父の言動を不審に思った母が調べた所、実父には母と結婚する前から交際していた女性がいたそうです。 親権裁判にも実父は現れず、母は地元に戻り、現在の父と再婚、5歳下の弟も産まれました。 私は14歳までは今の父の子どもと思って育ちましたが、母子手帳をたまたま見たことで実父のことを知りました。しかし、不思議と悲しいとは思いませんでした。 こんな父と血が繋がっていなくてよかった、くらいに思っていました。父は思いやりのある人とはいえず、母は父の自分勝手な言動にうんざりし、家族の仲は冷めていっていました。怒ると大きな声をだす父でした。 ただ、父の仕事熱心なところだけは私は尊敬していました。おかげで大学にも進学させてもらいましたし、感謝しています。大学進学の話をした際には金がかからないようにしろとしか父には言ってもらえませんでしたが。 母から生い立ちについて聞いたのは私が20歳になったときでした。もう知っていたことでしたが、思い出したくないことを話してくれる母を悲しませたくなく、知らないふりをしていました。実父については写真もなく、詳しいことも聞けずにいます。知っていることと言えば、生活保護を貰って名古屋で生活しており、私に生活費の支援の依頼が来ていたようですが、母が断ったようです。 私も社会人となりもう直ぐ、28歳になります。 今まで自分の生い立ちや家庭環境についてそこまで嫌な思いをすることはありませんでした。 しかし、ここ1年で変化がありました。 私は今、職場の妻子ある上司と不倫関係にあり、彼の幼い娘さんたちの話をよく聴くようになりました。家庭ではよいパパであり、きっとよい旦那さんなのだろうと思います。私にとっては尊敬できる上司です。 私を傷つけようという悪意は彼には無いのでしょうが、私はどうやら彼の愛情を一身に受ける娘さんたちに嫉妬しているようです。 好きな男性と一緒になれないことも勿論辛いのですが、父に愛される娘という当たり前のことを妬んでしまう自分が卑しく、気持ちが沈みます。 この気持ちをどう消化したら良いのでしょうか。
鬱で仕事をやめて8年間自宅で療養していますが、去年の7月にメンタルクリニックでの薬の切り替えを失敗して病気が悪化しています。 家族は理解がなく、無理やり家事をさせます。 先日はずっと家にいるなら家事をしなさい!とキレられました。 死にたい気持ちが強くてしんどいのに何も出来ません。 涙が止まりません。 両親は定年しています。 父は毎日リビングのテレビの前で寝ているかテレビを見ているかしかしません。 私は鬱の治療のためカウンセリングに行っていましたが、カウンセリングで昔父から虐待(しつけと称して怒鳴り続ける、玄関から薄着、裸足のまま放り出す)を受けていたことが発覚してから存在事態が気持ち悪いです。 私はテレビさえ自由に見られません。 母は私の病気を理解せず、女だから家事しろばかり。 母は犬が飼いたいと言い出し、8年前に1年預かるだけと嘘をついて連れてきました。 私はその犬のせいで重度の犬アレルギーになりましたが、母は「花粉症?」などととぼけます。 妹はほぼニートなのにおばあちゃん家に犬と無料で住み、晩御飯と風呂の為だけに毎日帰って来ます。 私以外自由奔放に生きています。 私は自己肯定感が低くお金を使うことに罪悪感があるので独り暮らしに踏み切れません。 生きているだけで良いなんて嘘です。 外で仕事をすることも怖いです(過度なパワハラで鬱になり退職しました) 生きていても、苦しくて泣いているばかりです。 何も出来ない私には価値がありません。 母に相談しても「悲しくなるから聞きたくない」と拒否されました。 誰にも相談出来ません。 私だけ、好きに生きられません。 せめて逃げ場所がほしいのですが、何処にもありません。HSPなので図書館やカフェは音が怖くて長時間いられません。 一時間でいいので家で一人になりたいと家族にお願いしても、無理!と言われました。
いつもお世話になっております。学生時代にした内定辞退の後悔から抜け出せません。私の就活は比較的うまく行き、大手メーカー貿易事務と中堅銀行に、決まりました。大手メーカーは待遇も申し分なく、仕事内容もとても興味が持てました。しかし、何万人と従業員がいて優秀な人たちがたくさんいるなかで、やっていける自信がなく、自分が働いている姿が想像しやすい銀行を選びました。その当時はベストと思った選択でしたが、現在知り合いのまったくいない地方に配属になり、理不尽なことでおこられ、仕事は退屈で、尊敬できるひともいません。生きていてつまらないです。業務だけでなく飲み会や土日の接待、ずっと自分を殺して生きています。自分の思想に反する署名を書かされたり、その地方の価値観をおしつけてきたり、うんざりです。(一般企業に勤めたことのない親は断ればいいと言いますが、そんなことをしたら居場所がなくなると思います)そんなとき、あのとき、あの一流メーカーで、あの仕事をしていたらと想像し、我にかえって悲しい気持ちになります。 社会人経験がない大学生が一生懸命考えたところで、ベストな選択ができる可能性は低かったのだと思います。家族や親戚のほとんどはフリーターや農家や医療職だったので、就活時頼れる大人はいませんでした。友達も一般企業志望の子がいなかったので、相談もできず、孤独な戦いでした。先輩やOB訪問など、自分なりに頑張ったのに、なんで最後の最後の決断で間違えてしまったのだろうと思ってしまいます。転職活動や資格の勉強も頑張っていますが、ふと後悔し、たちどまってしまいます。 どうしたら、前に進めるのでしょうか。
4年ほどお付き合いした方と1年前にお別れをしていますが、その方の存在を忘れる事ができません。お別れしてから婚活イベントや、マッチングアプリなどで異性の方と合いましたがどの方もしっくりこず、こんな中途半端な気持ちでやっていて相手にも失礼なのではないかと思い中断しています。 9月頃にマッチングアプリのおすすめの相手という覧でお付き合いした元彼のプロフィールが出てきた時は大分動揺してしまいました。お別れしてから荷物の受け渡し以外は 他人行儀になってしまい連絡などはしていないのですが、今年の9月に自分のけじめをつけるために相手の誕生日におめでとうのメッセージだけお送りしました。既読にすらならないので、元彼の方は連絡先を消しているんだなと思い、少し悲しいる気持ちにも思いもなりましたがこれでいいんだと思った矢先に、先程いったマッチングアプリに出てきたので、大変驚きました。 そこから思い出す事が多く、忘れたわけではないですが安定していた気持ちが揺れる事が多く夜になると不安になってしまったり、私がもう少し理解してあげられてたならと思ったり相手の気持ちを考えられなかった自分を責めてしまう事が多くなりました。 自分のことは自分が愛さなければならないとはわかっているのですが、その方を含め異性から体型の事で言われた事が若干トラウマになっており、今後自分を愛してくれる人が現れるのか不安ですし、もしそういう方がいたら相手から好意を向けられると自分のどこが良いのだろうと思ってしまうので素直に喜べるか、今後どう生きたらいいのか迷っています。 長文となった上に、大変まとまりがなく申し訳ないのですが多数のお悩み方があるなか、お時間ある時にご回答頂けると幸いです。
皆さま初めまして、みーと申します。 このような神聖な場に 自己中心的で不快な書き込みをしてしまい 申し訳ありません。 話し相手がいないので最後に 自分の思いの丈を ここに吐き出させて下さい。 そして僕が生きた証を残さして下さい。 まず、僕は小学3年生の頃まで両親に虐待の限りを尽くされ殺される寸前で警察の方に助けられました。 その後、両親と連絡が取れなくなり施設で高一まで過ごしました。 そして高校を中退し、自分の1番したかった事 漁師になる!を実現させました あの頃は毎日が楽しく 仕事も楽しく・交友関係も問題なし・ 恋愛も順調でした。 この時期に交際相手との間に 子供が出来ました 勿論、歳も若いし育てられる訳がないと 相手の親に猛反対されました。 それでも降ろす事など考える事が出来ず 絶対に産んで欲しかったので 職場も変え、家も嫁の家の近所に引っ越し 何度も嫁の実家に足を運んでお願いする日々が続きました そして形的に出来婚になりましたが 相手の親に認めてもらい無事 長男を出産し家族に迎え入れる事が出来ました。 しかし幸せな時間は続かず生まれて3ヶ月 長男が突然死しました。 この頃から自分の中の何かが変わり 生きる希望や意欲何もかも無くなり 自殺を考えるようになりました。 そこから嫁も変わり、 喧嘩をしても話し合いが出来ず いつも僕が悪い、私は悪くないのループで 僕が折れて謝り機嫌をとっての繰り返しでした。 あまり言い過ぎると癇癪を起こし物に当たり手を出して来るのでそれ以上は何も言えず。 そして次男・三男が生まれたが 何も変わらずこのような日々が続きました そして1ヶ月前ついに離婚届を渡され書いてしまい。 独りになりました。 独りには慣れていたつもりなのに いざ独りになると寂しいもので 結婚を機に地元との関わりも全て切ってしまったので 相談相手も居なく 頼れる人も居なく この苦しみを分かってくれる人が居ない。 本当に辛かった。 離婚してから自分がどうしてたのか思い出せません。 仕事には行ってたみたいですけど 全く記憶に無くて 体重も1ヶ月で13キロ落ちました 今日目覚めると同時に死を決断し 気分が楽になりました。 職場も無断欠勤してしまいました。 今日は思い出の地を巡り 好きな物を食べ1日が終わる頃に旅立とうと思います。 最後に長話に付き合ってもらいありがとう
自分を傷つけてはならないのは、なぜでしょうか。 私はストレスが溜まった時や、溜め込んだ感情が爆発しそうになったときに自傷行為をしてしまいます。 過量服薬により何度か病院に運ばれ、現在は入院しています。 私が何度も自傷行為を繰り返すことには、理由があります。 一つは、自傷行為をしてはいけない理由が分からないためです。周りの人には、自分を傷つけるのはよくない。もっと自分を大切にして。あなたが傷つくのを見ると悲しい。などと言われます。たしかにそれももっともだと思います。私のためを思って言ってくれているのだと分かるのでとても感謝しています。 けれども、どうにも納得がいかないのです。 私はこれまで周囲の人たちから傷つけられてきました。他者は私を傷つけるのに、なぜ私は私を傷つけてはいけないのでしょうか?それがいまいち分かりません。 二つ目は、自傷行為を悪いことだとは思っていないためです。よく、他者を傷つけるのはよくないと言います。私は他者を傷つけてはいません。ストレスや感情が爆発して、他者を傷つけるくらいなら自分を傷つける方がよほどましだと思うのです。 それに、もし自傷行為が原因で命を落としてしまったとしても、そうなったのは自分の責任だと思います。死のうが生きようが、それも自分の選択だと思うのです。 どうして周囲の人が私を入院までさせて自傷行為を止めさせようとしているのか分かりません。 今は自傷行為を別の代替方法に置き換える練習をしています。ですが、そもそも自傷行為をしてはいけない理由がよく理解できていません。そのため、練習自体も渋々といった感じで行っている状態です。 私に、自分を傷つけてはいけない理由を教えていただけないでしょうか。