hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

非道な人間性に導いた背景

百万歩譲ってその人の好い所を探してみる。
仮に褒めるとするならば、正直に生きているとも言えましょう。育ってきた環境の中で周りの人たちも「そういう人たち」が多かったのかもしれません。サバイバルで...

質問:人間性を疑う人物との接し方

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

明日の一万円で自分に使うよりも今日の千円で誰かをしあわせに

お金はいくら貯めようが、結局、どう使うか。
今日私は親に合計で二千円程度ですが、ブルーベリーとショウガときゅうりとナタマメと高麗神社に奉納しているキムチと辛味噌を献上いたしました。これなら親が...

質問:一人暮らしに反対する両親について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

とことん幸せの追求を

あなたが幸せになれなさそうでどうして親がもろ手を挙げて賛同できましょうか。
それは愛。親の愛。
その人よりも何倍も連れ添った親子の子供を思う愛ですよ。
お母さんが心底安心できずしてどうして...

質問:再婚について

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

心の表現方法・アートにも品格を

「フットボールをやる奴はそれ風のやり方で怒りを表現する」
「僕のような人間はギターで攻撃的に演奏すれば発散できる」
こちらの動画を見ておくと今後の自己表現に役立つかもしれません。
http...

質問:母が過干渉な気がします

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

コンプレックスの解消法

コンプレックスや劣等感の解消法は世間にいろいろありますが、私が個人的に確信を持っているのは自分がそのコンプレックスの思いを起こすときに自分が何をやっているのかを深く見つめることが一番良いです。
...

質問:中年期のコンプレックスからの脱却ついて

回答数回答 3
有り難し有り難し 57

事実をちゃんと見る=思考や見解が伴わないビジョン

それは外の「もの」ではなくて内なる「ひと(人我)」の働きです。
事実を思考の装飾なしに見るということは、脳内司会者ゼロ、ツッコミなし、コメントなし。わたくし(人我)が立たない心です。坐禅・禅定...

質問:「モノ対象」の、思い通りにいかない怒り

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

生物を人間ルールの首輪で縛らないことでどちらも解き放たれる

こんにちは。生物界の底辺の下の下の下、ボトムズ凡下ドナドーナです。今回私はあえて人間界で嫌われる、軽視される虫や家畜たち目線で現地から声をお伝えしたいと思います。
🎤まずは当山に生息するゲジさ...

質問:親が猫を捨ててしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 19

理不尽は自分も周りも助かる精神で良い流れをつくる

理不尽の正体はつまるところ人間の都合。
人間の集まるところエゴのルールあり。
人が多く集まれば、それぞれの「我」や「自分ルール」でぶつかり合う。そのぶつかり合いで理不尽な珍事が起こってしまう...

質問:理不尽なこと

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

いい顔 別の顔 沢山の顔 を持つ人間は信用しない

単純に信じるに値する人間であるかどうか。
恋人と言っても家族的、家庭的になれる相手であるかどうか。
フツーに考えて「おかしな」ことはおかしいと直感で感じるでしょう。
秘密が多い、別の顔があ...

質問:彼氏のリアルとネットの区別

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

そもそもゲームというものが「逃避」という心理と眺めてみる

世の中にSNSやゲームをたのしむ、たしなむ人は多いですが、そもそもSNSやゲームというもの、その行為自体が人間が描いた人間にとって都合のいい非現実なる都合世界。それをゲームと呼ぶ。SNSもアカウ...

質問:失恋しました。助けて欲しいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

愛別離苦から救われるには内なる相手を滅して今の尊厳をうやまう

①「脳内彼女と現実のリアル彼女は別ものと知る」
まず、その女性はあなたの思っていた女性ではなかったということ。そこにズレがありました。あなたの理想と実際の彼女の現実は異なるものだった。そこをも...

質問:失恋、彼女が元彼氏との子を妊娠した

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

妖怪自我ニャンの憑依を払う

人間には「我(が)」というメンドクチャイ心の作用があります。
「我が強いとか」「我を捨てろ」という言葉を耳にしたことはありませんか?
では、その「我」の在り処をご存じでしょうか。
アタマに...

質問:家にいたくありません

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

過去の悪事には百倍返しの善意・善語・善行を積むべし

今後は生きた「菩提心の塊」になることです。
単純に言えば世界は一つの水槽。互いにかかわりあっているからどこかで悪意・悪言・悪行を水槽の中で生み出せば、それが誰かに影響を及ぼす。何よりも本人が一...

質問:不倫の罪悪感が消えません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

ブラックな企業に所属し続ける必要はありません

あなたは人が良すぎること、お人よしすぎることが問題です。
そのお人よしを悪用されて自分の身心を薬を飲むほどのレベルになるまで我慢し続けるべきではありません。
悪意、悪党、ブラックダーク気質な...

質問:退職日まで心を強く持つには?

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

天上界のさらに上をめざそう

仏教では人間の世界を6つに分けています。
天上界…あなたのような満たされ人生でありながらも、それでもまだ心の憂いは晴れない心。恵まれてはいるけど人間性の向上がストップした救いのない世界。
人...

質問:幸せだけど 生きるのに つかれた

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

お釈迦さまもダルマもキリストもみな女性から生まれてきました。
よって、このお話は女性の存在価値という話にするまでもありません。女性も男性も大切なのは人間性であって、どちらも大切な存在です。
...

質問:女性差別について。

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

傷つけ合い、汚し合いのない、お互いがより良くなる「運ばれ」。

あなたがこの世に存在しているのはまず前提が無条件。
「何かをやらなければならない」ということに縛られるべきでは「ない」と思います。
だから、その彼氏さんを「あたしがなんとかしてあげなきゃ」と...

質問:恋人が物に当たったり八つ当たりをする

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

言葉を用いて人を一体「どこ」へ向かわせているか。

ご家族のことで悩んで占いに400万使っちゃって家庭崩壊した女性がいます。かわいそうに。騙されちゃって400万。週刊女性とかセブンとかには発狂モノの高額な金額設定で占い師の勧誘があります。ビックリ...

質問:占い師について

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

惰性とは何の継続か。何をどこに思い描いてゆくことの継続か。

音楽はどこで行われるのか。
それはあなたの体感。体の中。

エンターテイメントはどこで行われるのか。
それはあなたの体感。体の中。

料理、おいしい、美味、健康はどこで行われるか。
...

質問:自分の思う生き方ができない

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

それを気にする負の一念こそが自分を苦しめている犯人と知る

顔のコンプレックスを解消するには「自分が何をやっているのか」を本質的かつ具体的に見極める。その内容を明らかにすること。それを徹底的に追及することで脳が自分のやっていることの無意味さ、曖昧さ、向き...

質問:誤って顔を崩してからの生き方

回答数回答 1
有り難し有り難し 14