hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

自分の性格のルーツ調べ と 今後の自己表現の改善

どこかしら無理しているから人生つまらないのかもしれません。実際、そうなんじゃないでしょうか。
こういっちゃなんですが、きっと迎合迎合でいい顔してきたんじゃないでしょうか。
自分の控え目な性格...

質問:生きてても何一つ楽しいことがない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

彼の優先順位にまなぶ

アナタの中の優先度、優先順位と
彼の中の優先度、優先順位が今の時点でよくわかりましたね。
それを学びとしましょう。そして、トータルで判断して妄想に振り回されず、また自分の思い込みや先入観や期...

質問:遠距離中の不安

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

「こうしなきゃ」という心も一度捨て 人間本来の静寂さに親しむ

仏教の要点は「人がいつどこで何をしていたとしても、その心が完全に独立して自由であり、また誰とも比較もなく、堂々と本来の自分でいられる究極の安心を全うしていること」です。それが仏の教えです。何か厳...

質問:私の課題は立派に生きていくことですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

私の思い描いた彼とリアルの彼は全然別人だったときちんと学ぶ 

受け入れがたい事実を受け入れたくないがために、うやむやにおくことで脳内消化不良が起こることがあります。
大切なことは傷つくような経験にするより、学びとすること。
単純に自分の相手に対する理想...

質問:辛いのに忘れられません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

Aという楽しむべきことを捨ててBという考え事をしている

ニコニコ動画はコメントをONにすれば画面いっぱいにコメントが現れます。
心静かならざる人は同じように、モノを眺めながらも脳内コメントが溢れます。
心穏やかならざる人はさらに関連動画が同時に開...

質問:楽しいことをしているのに

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

対人恐怖症の克服法

コロナ前に他県からお寺に訪れてくださった方で対人恐怖症が和尚の説く禅の教えで治った方が3名ほどおられました。私自身もこういう方法で救われたので同じことを説いているだけです。うろ覚えですがその人た...

質問:生きる意味がわかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

失敗談は「すべらない話」に転じて人を救済せよ🥒

キュウリもヤサイも救済する。
過去の失敗談もこのhasunohaでは誰かを救う働きになっているのです。
優れた仏弟子はお釈迦さまや祖師たちに対して、あえてみんなが問題にしていることをわざと聞...

質問:失敗談

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

おおよそ9割がた真実にして絶対に間違いない人間性の追求

生きていくためには身を守る防衛としての方便やウソはゆるされるものです。
ですが、相手が悪意の塊のような人間性、モラハラ・パワハラ系のデンジャーな人間であれば相手を刺激しないために、そして自分を...

質問:些細な嘘をついてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

自分をいじめる真犯人はこの人です。

(._.)隣の家で飼っている犬がうるさくてねぇ。近所の子供のピアノ演奏も耳障り。公園が近くにあってそこで遊んでいる子供の声が騒がしいんですぅ。夏はセミがうるさくて駆除したい。そんでもって近所の幼...

質問:働く気力がありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

他人の麵のゆで加減など気にしないこと

('◇')ゞ🍜
あなたは今、全国放送の調理番組で麺をゆでているとします。
イメージ:SMAPビストロ 料理の鉄人

先に茹で上げた「あの人の麺はうまそうだなぁ、うまそうだなぁ」とか、俺の...

質問:就活 辛い 死にたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

お子さんがいなければ離婚も念頭に

結婚という言葉抜きに考えましょう。
交際中の段階だとしたら、そんな人は今後もちょっと…というのが本音ですよね。
だからこそあなたもうんざりし始めた。
家庭というのはある程度のお金がなければ...

質問:離婚すべきか

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

身口意の三業、六根を清浄なるものに。

人間の行いには大きく分けて3つしかありません。
身の行い、口(ことば)の行い、心の行い。
シンプルに考えると、言葉と行動を統制する心を納めればよいのです。
その為に坐禅があり、仏道修行があ...

質問:自己嫌悪がとまらないです…。

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

苦手なものと友達になる方法

私にも絵にかいたような友達がたくさんいるわけでもありません。
仲のいい親友とあって飲んだり話したりもせいぜい数時間です。
つまり、友達という存在との関わりはあっても数時間。何をやっているかと...

質問:仲間がほしいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

おどおどしながらでもいい結果は出せます

いきなりおどおどやきょときょとは治せませんが、脳が「なるほどこのようなものか」と認識して全体像を把握すればおどおどすることもキョトることもすぐ瞬時になくなります。そのためにも自分が「よくわからん...

質問:おどおどしてしまうのを治したい

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

ドラえもんの遺産

ドラえもんの最終話は諸説ありますが、のび太君のところを去って未来に帰ってしまうというものがあります。
ドラえもんはのび太君のために「これを飲めば何でもできる薬」を残してあげました。
ドラえも...

質問:上司の退職がショックで涙が止まりません

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

本当に善い働きになっていくその活動のためにその活動をする

あなたとしゃべる人、出会う人、今日お店で出会う人、すれ違う人がどこの大学だとか、どこの学校出身だとかそんなことをあなたですら気にしていないでしょう。
仮に知ったらどうなるのでしょうか。
優劣...

質問:学歴コンプレックス

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

人生同じ事は何一つないと心底知る

頭で考えていると同じことの繰り返しと思ってしまう。
ですが、同じ人との会話ですら今日と昨日とでは違うはずでしょう。
同じ人と同じ日の会話ですら重ねるたびに異なる。
同じ椅子に座っていても、...

質問:同じ過ちになるのか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

最終的に輝くためにも 同等の結果を別の正当な手段で実現

同じ土俵に立つななんて(# ゚Д゚)冗談じゃねぇという気持ち、痛いほどよくわかります。私も同じだったからです。
世の中きれいごとで片付かないことは山ほどあります。私は人権分野で人権を悪用する狡...

質問:「同じ土俵に立つな」と言われても…

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

誰も寝てはならぬ 誰も哀しませてはならぬ 

人生まさにオペレッタ。
歌劇もドラマも人生も、日々起承転結あり。
毎日がドラマにして目覚めとともに開幕、睡眠で終幕。
人生のオペラ劇場には様々な山あり谷あり、起承転結あり、驚くような出会い...

質問:仕事でのSNSのことです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 1

それもまた学びとなすことで良い供え、良い供養となる。

供養は「人+共+養の精神」で。
人がお互い、共に養い合って高まり合う気持ちでお勤めしましょう。
生きている人も亡き人も互いの関わり合いによってより良い心へと導きあう宗教行事ですから、供養で凹...

質問:お墓参りのあれこれにお願いします

回答数回答 3
有り難し有り難し 4