丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

友人や親友とはあなたを幸せに導く人。そうでない人が友人?
人間は感覚のセンサーの差異はあっても霊が見えるとかそういう特殊能力はそれを生業にしている人もいますので、あまりズバズバ言いたくはありませんがはい、そういうことです。
「👿私はお前にはない特殊な...

言葉が乱暴な人は自分を守るための防衛心理で攻撃的になっている
こんにちは。
言葉の超絶悶絶スルー師、マトリックス・イナバウアー凡下と申しマス。
禅の世界では言葉は超えるべき関門の一つデース。
言葉に騙されなくなってこそオトナ。イチニンマエ。ダイジョウ...

THE SENTINEL 進撃の「死の番人💀」を突き止める
この世から絶対に消えなければならない人間は誰かいるのか?
「いる」というより「ある」と心得る。
それは「人」ではなく、そういう暗い「考え方」をする頭の中の暗い考え方「作用」のこと。
消えて...

フセ アイゴ リギョウ ドウジ
人間が人間世界・人の心をやさしさ・やすらぎに導く具体的な方法を「菩薩の四摂法(シショウボウ)」と申します。
布施・愛語・利行・同事という人を導く徳のある4つ精神性です。
布施とは、まず今か...

🏅モチベーションの方向性を夫婦・家庭での金メダル精神へ🥇
夜の国際競技委員長のトーマワシ・バッハと申します。
自分だけ相手にあれこれ要求していると誤解されるのも悲しいことですね。大丈夫です。お二人が良好な関係、お互いの愛を深め合い、仲良くすることがベ...

そなたは現代のアナンダ尊者なり
( ˘ω˘ )むかしむかしインドの山奥とあるところにそれはそれはイケメン過ぎて女子たちが托鉢中に群がってくるほどのモテモテ様がいらっしゃいました。彼が説法をすれば女子たちはメロメロになり「イケメ...

あなたが食べられるエネルギーならどんな使われ方をされたいか
ウチで飼っている(厳密にはただ境内に存在している)ニワトリとよばれる全身羽だらけのトサカと肉だれというぷにぷにしたものが顔についた朝からコケコッコーと100デシベル以上の声で鳴くコラーゲンたっぷ...

自分にとって納得のいく自分に✨
絵に描いたような愛される・愛する・愛しあえる関係というものは仏教の悟りに対する妄想と同じように、それに出会う前から先にあれこれ妄想を働かせない方がいいと思います。その方が理屈抜きで手ごたえのある...

物事は単純に
単純に人間はどうすれば笑顔になれるか。
愛されたい、評価されたい、ほめられたい、尊重されたい。
そこの「追求をこそ、家族で」行われなければ家族は何年暮らそうが永遠に家族になれませんってばヨ。...

第三の道 活路を求める
まず、死にたいというのは今の苦しい状況から救われたいという心の叫びのようなものです。人は心の行き場を失うと今の状況を打破しようとするものです。ですが選択肢が見当たらない、見つからないと苦しくなる...

最高最上の尊重 最高最上の尊厳は全自動で良好な関係に
人間、リスペクトの精神を極めれば相手がだれであっても人間関係はおのずから解決です。
尊重・尊厳というものをとことん極めれば家族でも愛する人でも「わたくし」ナイズすることはなくなるものです。
...

世の中にまじらぬとにはあらねども一人遊びぞ我はまされり 良寛
人間は寝ている時は隣に人が居てもいなくても寝ているのは本人だけです。一人で起きて一人で寝ている。そして、そのお一人性をとことん追求すれば、一人で呼吸して一人でまばたきしている。一人で蝉の声、洗濯...

人間というものを自身として第三者の視点からも学ぶ
たとえば動物でさえも自傷行為というものがあることを知りましょう。
ただし、知るというのはそういうことを観た、聞いたことがあるというレベルではだめです。
全国的に問題になった先日の兵庫の放置さ...

間髪入れない 童心のことば
人間は条件付けが起こると行動一つにもためらいが生じるものです。
子供をご覧ください。
相手を選ばず、スッと言葉を発する。言われた側の大人も普通に答える。
大人になっても子供になっても同じも...

傲慢の使い方を改める
傲慢はエネルギー。
我欲も怒りもエネルギー。
活用法が間違えばわが身を汚し、他者をも汚す。
どんな美人女優さんでも裏の顔がエゴイズムであれば人気が下がるでしょう。
人の求めるべき美しさや...

汝自身の精神の聖域まで八方美人でよいのか!
それでも自分が選んだ選択「心理的安全地帯」が自分が最優先した現在の選択肢です。
企業にも「プライオリティ高め案件」があるように、自己が自己として本当に最優先とするべき「真の人の道」が保守されて...

自分が何をやっているのかを見極める
言葉を捨てて自分がやっていることを見てみましょう。
過去のことを振り返っていると思っているでしょう。
違います。
今日も新たに今日思うことで自分を傷つけているのです。
過去の事実は終わり...

昔も今も餓鬼とは人間の内なる餓鬼心のこと
人間には誰にでも自分を「かわいがる心」がある。
この自分かわいがりの心が人の上でさまざまに変化する。
また、それは人によってレベル・程度・表れ方が異なります。
ナルシストも自己中心的な人間...

怨念には救い・救われがないので人道主義による正しい制裁を。
一日はたったの24時間。
1時間に1つそのことを思い出していても一時間足りにゃい。💦
どんなに憎かろうが呪ったり、恨んだりするよりは新しい視点・価値を探しましょう。
昔から「人を呪わばアナ...

ー菩提心ー お互いの人間性の向上を約束する
我が家でも夫婦で菩提心を大事にしております。
菩提心とはわかりやすく言えば自己の人間性向上を一生続けていくこと。怒るなんてトンデモナーイ!という心の最高クオリティーを目指し最上コンディション...