丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

誰も触らない、あなたも触らない世界をみつめ、見極める。
今日は埼玉では雨が降っています。
あなたの住んでいるところはどうでしょうか?
世界が共有している「天気」というもの。太陽の照らし「ハレ」大空を雲が覆う「クモリ」大地を潤す「アメ」というものが...

問題点は一体いつの誰のどこのどの部分でどんなか?
自分の悩み苦しみというものを私は他人任せにはしない生き方をしてきました。
物事はきちんと具体化する。
私は医者に通ったことはありませんが、自殺したくなるほどの悩み苦しみも自分を見つめて心の本...

もともと何もなしで生まれてきていずれ何も持たずに死んでいく
ストレートで申し訳ありませんが、人生の真実です。
もちろん大切なものもあったでしょうが、大切な記憶はDNAに刻まれているものです。
「もの持たぬ袂や軽し夕涼み」
昔の優れた禅僧、飯田トウ隠...

過去の悪玉菌は現在の善玉菌あふれる行動で浄化✨
カマンベールチーズの作り方。
生乳を65度以下の低温で殺菌。冷ました生乳に乳酸菌とレンネット(子牛の胃の中にあるタンパク質を固める酵素)を加える。
丸型に入れ水分(ホエー)を排出させる。ほえ...

過去の原因よりも今の良い種まきを。
以下の話は、直接的な解決の話ではなく、あなたが今描いておられる理想のビジョンによって期待が膨らんで傷つくダメージがなくなるためのお話です。
学生の男女の恋の話でも好きな彼・彼女のハートは変える...

仏教では天上界を最上としない理由
人間世界には六道、六界といわれる精神世界があります。
これは死後のことというより、まさにこの世の生きた現実。
天上界、人間界、修羅界、餓鬼界、畜生界、地獄界。
◭天上界とはあなたがいる世界...

だからこそ求められるのが宗教的精神
もう死んじゃった昔の坊さんがこう言ってました。
「人間は人間というても、宗教精神が無けりゃぁ首輪をしない野犬と変わらん。」と。現代では問題発言扱いされるでしょうが、本質を突いた言葉です。
別...

母の未熟さを現在の母の自分の未熟さと知り互いに赦しあう
本当は当初から他の反応、他のリアクション、他の選択肢、他のやりかたや、他の心の表し方もあったはずなのです。ですが、赤ちゃんや子供が苦しいとき、つらいときにどうしても泣くことしかできないように人間...

病気やトラブルや停滞を前向きに向上させる誓いを立てる。
仏教には人の歩むべき道として4つの誓願があります。「四弘誓願文🔍」
その第2番目の誓願に「自分の煩悩を絶つ」というものがあります。
人生何でもかんでもアリ・OKではない。そのままでもいいとは...

人類史上最高の精神を求めて発心 菩提心を発願する機縁となす
いわゆる聖人君子みたいな綺麗ごとを言って欲しいようでしたら
「👴ウム、蛇にも蛇の守るべき生命があるからひな鳥が食べられてしまうのも宿命なのぢゃ!」とか言ってもいいですが、それは本にも書いてある...

変わることに抵抗があるなら変わるのではなくて心の向い先を…
前なんか向く必要ありません。
それよりももっと快適で安らかで安全な道を求めれりゃいいのです。
そもそも死にたい死にたいと思えてしまうようなのは、どうも好きにはなれない世間のなにかがあるから。...

そういう考え自体をやめることが赦しよりも強い心
まず、今、実際にそうなっていません。
実際に殺されていたらあなたはここに質問することもできません。
まずは、冷静に思考、正しく物事を考えること。
正しく物事を考えるために一番大事なことは、...

第五不胡酒戒 もの・こと・ひとに依存しない
たとえ結婚したとしても、生活習慣の違いによって地獄が待ち受けていたりするものです。朝食から地獄が始まる家庭もあるものです。
白飯宗味噌汁派の私は、小麦宗コーヒー派のワイフと結婚しました。狭山茶...

自分を傷つける行為は意味がないとだと見抜けるとやらなくなる
たまたま幼稚園で体験したある出来事です。
自分を傷つける行為=凹む、悩む、ふてくされる、不機嫌、過剰な心配・不安は自分を損ねるだけでなく周りにも害があるものだから「( °👄°)絶対やらない方が...

菩提心が仏壇であり、須弥山です。
仏壇はどのようなものでもよいでしょうが、そこに宗教的精神、仏教的精神がなければただの仏壇という位牌を祀る、本尊を祀る大きな箱となりましょう。
これは周りの人がどうであれ、あなたがおばあ様や先亡...

外の相手を問題にするのは内なるわが心ならばこそ
自己否定をしている時の心の動かしは自己否定という内容の心の動かし方をしているだけなのです。
それが心のワンアクション。
それをその時やっている。
他のことをやっている時は他の一行・一念をや...

6感フィルター越しのアウトプットうりゃー。
こんにちは90歳のおばぁちゃん。
年齢詐称か登録ミスではなかろうかとは思いますが、人間の活動に年齢は関係ないので年齢はスルーします。
仕事とか接客とかパート、職、アート、作務、業務と言おうが...

借金が人を苦しめるのではなく、借金苦が人を苦しめる。
(*´👄`*)タイトルの意味が分かるまで何度も読んでみてください。
知り合いに10億の借金を返済した社長さんがいます。
そういうどん底から這い上がった系の人たちの意見に耳を傾けると希望的にな...

無上心。自己の精神を善導し、その生命の尊厳を善導すべし。
どんなに痛々しいこと、地獄を味わおうがそれでも生きているこの我が身、わが命は今日、今朝、今晩の命の真実。死んでしまった命は死んでしまった命。ですが人間はだべなければ生きていけないから今日も頂いた...

その孤独の最高最上のクオリティを追求すれば涅槃寂静です。
こんにちは。
私は大学時代の3年4年の時、こたつといいちことポットと天下一品とギターがお友達でした。孤独も孤独。
寂しいという心理は確かな心情なのかもしれませんが、いいえ。
逆に徹底的に孤...