hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

私が思ったことは全部マボロシ

自分が思ったこと、こうなんじゃないかなと思ったことはすべてがマボロシです。
これは個人的な見解ですが、世の女性たちはどうしてみんな早まって、ハヤトチリをしてしまうのかが謎ですが、男性選びにはと...

質問:気になっている人が男友達

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

自己のアクセル空ぶかしにご注意

車でもこうやればいいはずだ、こうすればいいはずだと思っても道理にかなっていなければ燃費をいたずらに消費するだけです。
この自己というものも正しい心の在り方というものがあります。
自分の意志で...

質問:人生を認められません

回答数回答 2
有り難し有り難し 34

心理的二次災害だけは避けましょう。

まずは大変な災害でした。本当に大変であろうと思いますが、多くの片づけをいっぺんにやろうとなされずに今やれるところだけを生きてください。
こういう時は正解は無いのだと思いましょう。
みんな困っ...

質問:災害辛いです

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

みんな基本は自己中。その立ち上がりの前を生きる。

我の立ち上がり、エゴの立ち上がりはふとしたことで生じます。
人間は最初のもともとはノン・エゴです。無我。この心身を自分だと思ってもいません。
そういう時があるということを知っておくとよいでし...

質問:思いやりが分からない

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

ヒニア・ブラー ジカチョク・ガンミー

さびしい自分に火に油しない、と心得ておかれるとよいでしょう。
さびしいことは誰にでもあるのです。
さびしいことは悪いことではないのです。
ところが寂しさが現れると心のなかでそのさびしい気持...

質問:寂しさに負けない方法

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

人は自分を生きればいいのです

もっと自分自身を生きて頂きたいと思います。
相手を意識しておびえるのその心理を見つめてみましょう。
それは自分の心に現れてくる相手に対するイメージや勝手な想像ではないでしょうか。
そっちは...

質問:主人のほんとの気持ちは?

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

自己に中心を置くマインドか関係性の中にある自己であるか

この自己に中心を認める人間と、
この自己は一切のものと関係して存在しているみるもので同じ人間でも世界観が異なるのです。
ある国のある国民性を想像してみましょう。
自分の事しかない。他国を侵...

質問:何故、傲慢な性格になるの? 対応の仕方が分かりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 24

戦争の根源を知り、それを広め、戦争を起こさない。

戦争とは世界の一握りの人がおカネを儲けたり、恐怖心を無くす為に行われるものです。
みんな自分の身が大事なので、自分を攻撃する奴は嫌いなんでしょう。
個人対個人であれば悪口、陰口から始まる。
...

質問:戦争で亡くなった人達

回答数回答 3
有り難し有り難し 28

ルールを立てない 自己の意識とは違う所で息する命を感じる

これに気づいてここを開いている間も知らず知らずに吸って吐いている息はあなたの意志ですっているのでしょうか。ちがいますよね。
自然になされていることです。
あなたの意志ではなく生命の意志とでも...

質問:あと何年生きればいいのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 31

自分が立派になる こどもを感情で怒らない

親から怒られてばかりの人ほど病んでいます。
これはほぼ真実です。
自分が立派じゃないのに子供に立派になれと言っても子どもは親が参考なので立派にゃなれません。
これも真実です。
あなたが徳...

質問:教育

回答数回答 5
有り難し有り難し 23

怒りも憤怒も仏の慈悲ぢゃい

世の中がド悪党ばっかりだったとします。
家族を守るにはド悪党よりも強くなけりゃいけないのです。
何でもかんでもにこやかじゃ相手にゃ通用しねーだ。
子どもが危ない目に遭っている時に親は子供を...

質問:馬頭観音さんは

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

本当はその人もより良く生きたかった

まず、亡くなられていった方々に謹んで哀悼の意を捧げます。
その亡くなられた方が本当に成仏するというのは、こちら側の心のあり方も大切なのです。
人は人の死を目の当たりにすると、こちら側の心が愁...

質問:面識の無い方の自殺を目撃しました

回答数回答 2
有り難し有り難し 55

支配と恋愛は別物です

もう一年五カ月前からこの問題をずっと引きずっておられるのですね。
結論は簡単です。
「さようなら」とメールなりに送ってあなたの存在を相手から数カ月、隠すこと。
どのみち元カノにメールしたり...

質問:元彼からさよならする方法を教えてください

回答数回答 2
有り難し有り難し 21

仏門の修行を誤解されていると思いますが

この問題はご長男の問題というより「あなた自身が長男を何とかさせたいという思い」にとらわれているあなたの問題ではないでしょうか。
ご心配なのはもちろんわかります。
それにそもそも仏門というもの...

質問:長男を出家させたいのですが

回答数回答 3
有り難し有り難し 36

逆に問うべし 弱さとは何か

心の弱さとは何でしょう。
ものを見たり聞いたりして心がすぐヘロヘロになることです。
それは反応時のこころの動き方の内容。
心が強くある人、動じない人、大丈夫な人は、何が起こっても動じないの...

質問:強い人になる為にはどうしたら良いですか

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

本当の神仏に出会えると人は変われる

私が自分で考えた「神仏とはこういうものだろう」と思った神仏。それは99%の確率で神仏ではないも。「私がこれが神仏だろうと思い込んだ❝私が考えたもの❞ではないでしょうか。
本当の仏とは、外にある...

質問:一度神仏を否定しました。こんな私に・・・

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

それこそ暗い夜な考え方というもの

心が暗く沈んでいますと、何をするにしてもお先真っ暗、マックロード,まっくろくろすけ、マッドマックス、MADマキシムマキシマ夢になります。
それは「そう見えているだけ」「そう感じるだけ」「そう思...

質問:夜

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

我が家も2歳児がいます。

私はこのようにしてイヤイヤ期とやら?と乗り越えてきました。
現在も2歳の子がいます。
まず魔の二歳期とかイヤイヤ期という腐った言葉を絶対に用いないこと。
それらの言葉はネガティブワードです...

質問:子どものイヤイヤ期からくる悩み

回答数回答 4
有り難し有り難し 15

法施

できましたら、それは本当はご遠慮いただいたいと思います。
そういう利用のされ方自体が運営者としても回答されたお坊さんとしても時間を無駄にする迷惑行為にもなってしまいます。
なぜ、お坊さんたち...

質問:お願いします

回答数回答 2
有り難し有り難し 112

こればっかりは本人とお互いの人間性の問題です。

まず単純にざっくり申し上げます。
人も犬もネコも自分の思い通りにはならないものです。
自分の思うように所有しようとする心が強いほど実際がそうでない時に苛立ちを覚えるものです。
リスクの高い...

質問:結婚直後、結婚前の夫の浮気が発覚しました

回答数回答 3
有り難し有り難し 19