丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

あなたのこの質問&問答&脳内で生まれる感覚こそクリエイト
クリエイターっていう言葉に引っかからんことです。
息をするのも吐くのもクリエイト。
退職して時間を持て余すのもクリエイト。
言葉じゃないんだな。
ああ、俺が手を動かせば、そこで活動がなさ...

一行、一行の積み重ね。
数えれば千本。
でも本当はいつも一手、一行、一事なのです。
毎日どんなことでもいいから自分で真心を込めて自分も相手も喜ばしい行を積んでみてください。
一日3回できれば3手観音。
百日で1...

無我によって生ずる無限のチカラ
坐禅します。
我や能動意識が静まります。
考えの盛んな動きが休まります。
非思量・不思量・ノンシンキングなマインドになります。
そこで、その時、自分を見つめるように工夫します。
考えを...

我が身心に本来そなわっている如来
「あ」
如来って多くに人は外に立てる。
でも本当は違うと思います。
自分自身の事にならんとねぇ。
一切の感覚も現象も心理作用も来たるがごとく、去るがごとく。
如来如去。
今さっきまで...

報告すべきところへご報告を。
それはひどい先生ですね。
まず、こういう問題は「みんなが」大慈悲心をもって行動しなければならないと思います。
生徒さんたちは泣きながら、、、。立派な生徒たちです。
おそらく百歩譲って先生に...

心の停滞こそネガティブな心を生む。その心を✄カット。
まず内のお寺に来ていっそのこと丸坊主にいたしましょう。(嘘)
尼僧堂に連絡しておきますのでご実家のご両親に「いままでお世話になりました。」とお別れを。
経験上申し上げますが、人ってあまりこち...

言葉では何とでも言える。「理にかなうも悟りにあらず」
仏教は頭でやっても、あなたの言われる通り「悟り」を開くことはできません。
仏教は学び方を数ミリでも間違えれば思想や考え方に陥る。
仏教思想や宗派仏教の教えの中には後世の人が設けた二次的な副産...

亡くなられた人で生きていた人はいない
これを機に死についてよく考えてみましょう。
「死」という事実と「死」について事実とは別にあなたの頭の中で思う・考えの世界。
人が死に恐怖するのは頭の中で「死」ということについてあれこれ考えを...

菩薩とは誰かを自身に問うべし 無我とは何か自身に問うべし
観自在ボサツとは誰のことでしょうか。
実はあなたのことなのです。
あなたが仏道修行に目覚めて、菩提心をもって我見・我念を黙させるところ、能動的な意識のはからいが休まって思考活動ではない眺め「...

子供もある程度になればわかってくる
(´Д`)ダンナが人としてアウトであると、子供たちも同じ屋根の下で生活している以上、親としてアウトな人間だと分かってきます。
(*'▽')その頃になったら離婚すればいいでしょう。もしくはATM...

人間は時代と共に生命の痛みが分かるようになってきた
中国や韓国のネタを書くだけで差別だとかヘイトと騒がれることもあるおかしな時代ですが、あえて書きます。日本についても書きます。
「❝文化が違うからネ❞ということで片付けてはいけない問題がある!」...

他人の席には座らない、関わらない姿勢を貫く。
人間は他人のことでもいつの間にか首を突っ込んで我がことにしているものです。
私も悪い癖でつい他人のことに首を突っ込むどころか気がついたらそこのイスに座っちゃっている場合があります。
まず、他...

本当はオヤジさんの問題じゃないんです。
ウソだろ、ちげーよ。マジかよって思うかもしれないですが、本当です。
もちろん、オヤジさんも悪いんですよ。
でも、どっちもどっちだったりするもので。
だいたい男だったら父親とばちばちぶつかり...

自身の成仏をもって報恩となす
私は人が成仏したかどうかはわかりません。
というより、立証できる人などいないのではないでしょうか。
生きていた時のお母さん、そして亡くなられた後に今あなたがとどまっておられる境涯によって成仏...

推測とか見方という眺めは悟りじゃないんです。
仏教学とか、仏教の研究って魅力的であっても結局、推測論が多いです。
私もかれこれ掴まされましたが、色々いうと話がややこしやになってメンドクチャイので簡単に。
まず主観って結構邪魔なんす。
...

輪廻とは、ものにものナイズされ、ことにことナイズされること。
ありもしないことをあたかもあるかのようにいう人は世の中には多いです。
こういうことをいうと、輪廻思想を信じているほとんどの坊さんを敵に回してしまいますがライトにご覧ください。
人は輪廻思想に...

ものを「わたくし」することがない
この文字を見ている時に「俺が・自分が・おらが」とかなしに見ているのが人間の真実なのです。直後に私見や主観ともいうべき自分流のものの見方・見解が起こる。
どこかに中心を「立てる」と我らしいも...

菩提心がない
流行りのマインドフルネスで説明しましょう。
グーグルやインテルでも取り入れているそうですが、そのうち軍事産業にも取り入れられたとします。
瞑想によってイノベーション。
( ゚Д゚)キラーン...
質問:仏教を学んでも人格者たり得ない私。人格育成する良い方法は?

一秒前は過去!一秒先が未来!一秒前が前世!一秒先が来世!
前世も来世も厳密にはそういうことです。
死後の世界云々の話ではなく、もっと現実的なことです。
あなたがここで業について質問する。
誰も応えてくれなかったとする。
納得のいく答えが得られな...

アタシが!という脳内ウイルス除去大作戦。
男女に限らず人間、自分がみな大切です。
「アタシ濃度」の強い女性は、世の男子は近づき難きもの。
自分を中心として自分目線で自分の考えだけをかわいがる心、自分を中心に自分の都合でものをみるとい...