丹下 覚元(たんげ かくげん)
歴史はあなたと共に作られます。遠方の方はお電話でお悩み即、その場で解決。08020659278
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

本当のことを言える方は素晴らしいと思います。
時は平成3X年。
世は忖度忖度の炎に包まれた。
口を開けば友人の友人の友人に迷惑がかかるということで皆口を閉ざすこと貝の如し。
SNSの「いいね!」「♡」ボタンも拡散効果があることや「この...

自立した生き方を
真実の愛を見極める為のハードルです。
お互いどちらも自分ラブから相手を想える愛に高まるかどうか。
結婚してから気づいてからでは遅いのです。
第三の道を選択することです。
その第三の道とは...

死んでからも生きる生き方をしなさい
死んでからも人に影響を与えられる生き方をされた方々を見倣うことです。
葬式の時だけ人がわんさか集まるよりももっとグレイトな生き方です。
あなたには表現力があるでしょう。
それを使って多くの...

感情に打ち克つ。相手をわたくししない。
まずは自分の感情に打ち克つことです。
正直自分自身には白旗上げてください。
カッとなってしまう自分。
相手がだれであれ、まずは自分自身の心をおさめること。
そうでないとお母さんの感情論に...

「あ」といえば「あ」ということが起こるだけになればいい
本当に法華経が読めるようになると。
モノにそれ以上のものをつけ足ししません。
人間は解釈を加えて遊ぶ生き物です。
本当にそれだけで居てみてください。
本当のお題目になりましょう。
南無...

人間が今優先することしかやらない悲しき真実
その人も諸々の条件付けがあっても今の食べ物にどうこういっとった。
あなたも今その人に対してどうこう言っとった。
みんな同じです。
ただ、よく見ればそれは一切の事から救われて、今は今のリッチ...

❝知覚以上・認識未満❞=認識にのぼらない=無ということです。
「来るもの拒まず 去るもの追わず」
「オラが身は何が来れど それが何とも言わぬまま、何のアトもとどめず。」
これが我々の身心の活動の真実の姿です。
今見えたもの、音、香り、味、感覚、思い…...

仮の話は避けるべきかと思いますが。善道に向かうために。
あなたが今、お相手にされているものは「真実ではないもの」「真実ならざること」であるかもしれません。
そうではないでしょうか。
私は今、何を相手にしているのか。
この問いを何度も自分に投げか...

人はドラマが好きなのかも知れません
人は人を好きになるとその人を好きになることで生まれる脳内ドラマの方に酔うものです。
当の本人でないものを相手にしてしまっているからです。それは頭の中で思い描かれているあなたの中のイメージ彼では...

そういう考え方がまた離婚の原因になるのでは
失礼ながら率直にそう感じました。
あれこれ余分なつけ足しをしないことです。
不安や過剰な妄想は事実から遠ざける作用です。
離婚を何回しようが、その夫婦が最終的に別れる時が来ればいずれ別れる...

親のプライドよりも本人のやりがいある人生
まずは、お子さんの子育ての卒業、おめでとうございます。
あなたは子供はA大学合格した、B大学にも合格したと吹聴すればいいのですよ。
どうせ自慢しても嫌われるだけですから、秘するが花でしょうが...

👉「悪い考えや不安を振り払い穏やかに過ごす」には振り払う頃には時すでに遅しです。
そこまでに行く前に、ああ私はまたしても悪い考えや不安を起こしてネガティブペダルをこいでいるなぁ、と気づきが必要...

立場を捨ててフレンドリーに
「私は万人の友である」
お釈迦さまは万人の友です。
「私」「わたくし」「自分の立場」がありません。
仏教という立場すらありません。
ただの人間になってみることです。
勿論、多少の礼節は...

あなたは子供を優先していない
誤解のないように。
お母さんはあなたを責めているんじゃありません。
お母さんはあなたを悪く言っているんじゃありません。
本当にお子さん、子供の為、あなたの為にに言ってくれているのにあなたは...

貰うより与えるのもよいかと
何かの歌詞じゃないですが、本当です。
愛されるよりも愛せる人となった方がイイのです。
世の中みんな欲しがる人ばかりです。
だからこそ、提供できる人になってみてください。
ネコを飼っている...

悪魔に魂うりゃイイんですよ。(笑)
売れたけりゃ、悪魔に魂売って世間に迎合すればいいのです。(笑)💀
ちょっと召喚しましょう。
👿
けっけけけ。
オメーは売れてーんだろが。人から認められたい、賛同されたい、賞賛されたい。
...

「私」のルールをやろうとしないことです。
あなたの今考えておられるあなた独自のルールや考えが既に「わたし」「わたくし」されたものであることにお気づきでしょうか。
「わたしはダメな人間なんだ」「いきてちゃだめなんだ」とか暗いことを考え始...

忍とは「にん」であっても「人」の無き心
カラッポになれとか我慢しなさいとかは「人」の強制的なルールが生まれてしまいます。そんなものは無茶でしょう。
仏教は「主義」ではありませんから、人が人の繕い・はからいでやるものではありません。
...

本当のあなたらしさ
その先生たちがまさにそうされているから輝かしいのだと思います。
自分は一生、この自分自身と出会ったこと・触れたことの集合体です。
それ以上でもそれ以下でもありません。
他所にもありません。...

人間が人間の都合で生物をワタクシできない
それはそれは寂しいですねぇ。お悔やみ申し上げます。
ですが、もしその金魚ちゃんに対する思いをこそ「すくって」上げたいと思うなら、以下をよんでその金魚とあなた自身とを救ってあげてください。
🎣...