丹下 覚元(たんげ かくげん)
こころを蝕む思いはいつも内側から。その思い、仏のソーシャル・ディスタンス。
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。
回答した質問

ワタクシに費やさざらんと行ずるなり
無私の行い
無我の行い
自分の為にやらない行い
政治家さんたちを観てください。
みんな保身保身の自分のコトしかありませんね。
あれをみていい気持ちはしないはずです。
仏教ではお誓い、...

たまに磨いてあげてはいかがでしょうか
オス、ダンナ、亭主、夫、男というものは、仕事ばっかりになったり、会社で病むことがあったり、奥さんに相談したくても奥さんがお子さんばっかりに気持ちを注いでいると静かなる自殺ウィルスが起動してすべて...

この世は本来ウナギの白焼きのようなもの
今、目の前の世界に損得や増えた滅したという人間のアタマの「思い方」がないはずです。
ものを見ている時に頭の中に生とか死ということがないでしょう。
私の横ではテレビ「花カッパ」が放映されていま...

ラベルは真実を語らない
ときどきスーパーでラベルと中身が違っている野菜やお惣菜を発見します。
ネット上にもそういうラベルと中身が違うものが紹介されています。
中身がキュウリなのにナスとか。お肉が入っていて店長とか確...

何を魑魅魍魎とみなすか
魑魅魍魎というものがおるというよりは、そういうゾブゾブした人間のおぞましいエゴや、我欲、非人間的な様子を魑魅魍魎というのでしょう。
文字通り、人ならざる様子。
今の政治の中枢にもワンサカいる...

ルールが無いといくらでも食べてしまうので公のルールを
私も太り過ぎでそろそろ🐖心筋梗塞であの世に行きます。
ご提案ですが、私もそろそろ痩せないとホントにポックリなので一緒に痩せましょう。
これでお互い痩せたらハスノハ・ダイエット、ハスノハライザ...

仏はお経を隔てず宗派を隔てず。
人は思想で分類す。
そのお墓で上を向いてあおぞらを眺めてみてください。
そこに浄土宗と真言宗とかの隔てがあるでしょうか。
こだわって自分の宗派のやり方...
質問:浄土真宗の父の墓前で般若心経を唱えても良いでしょうか?

条件付けをして飼いならす🐕
ああ、この人はそもそもが最初っから出会い系大好き人間だったんだ。最初っから出会い系で女と楽しむのが好きな人間というだけで、私もコイツの毒牙にかかっちまった人間の一人であったのかと考えるのが普通で...

「ほとけふる」です。 智慧の現われ 慈悲
悟りや涅槃、安らいというのは実はそういう身近なところにあります。
ですが一度っきりの体験主義では「昔食たべたイクラはうまかった」と言っているに等しし。
ですから、その安らいの状態を維持して生...

関わらんでもいい人は相手にしない&ご主人様気を付けて信号
人間って一日に何人とお話ができるんでしょうね。
仮にティッシュ配りのバイトであっても会話という会話はほとんどありません。
あなたが本当に出会うべき人はその有象無象のパォーン🐘パォーンいってる...

その不倫相手に会いに行って、お姉さんが浮かばれるように導く
あなたの中でもこころぐるしいおもいがあるでしょう。
人を自殺委追い込んで相手だけのほほんと過ごしているのもあなたも許せないのではないでしょうか。
人は真実が明らかになることによってわだかまり...

目には見えない縁をこそ大切に
私は農学には無知でしたが、福岡正信さんただという方の書に出会って目からジャガイモでした。
土の中には目には見えない微生物が沢山住んでいます。
野菜を育てるにはただ太陽と土があればいいと思って...

全ッ然OK。
大したことではありません。
そのイワカンはホンモノじゃないでしょうか。
当然ゆるされるべき反応です。
どこの保育の世界も表にはならないブラックな面があります。
みんな言わないだけです。
...

とりあえず実家に帰りましょう
「愛してる!」
「証明して!」
というCMがよく流れています。
あれ、なんのCMでしたかね。
オスは言葉を羽のように飾り立ててメスの気を引こうとウソ800の鳥がいます。
最初だけ。釣っ...

人を好きになるのは自分が自分の意思でやってない
町に出てみましょう。
イケメンから非イケメン、モテ男から非モテ男、誰もがうらやむ素敵な人もいればブサイク丹下まで色んな男性が歩いています。
どのくらいいるのでしょう。
♫~
「35億。」...

犯行一部始終REC大作戦
それはとんでもない野郎ですね。
要は障がいを盾にする社員ということですね。(タイトルで書いてあるやん)
別に障がいだから何でもやって良いわけではありませんよね。ふてぇ野郎だ。
人権団体でも...

思いや思考、ファンタジー、幻想よりも実物を相手にしよう。
まず、いまやっていることが全~部自分の思ったことだけを相手にされてしまっているということを自覚して頂くべきです。
(*´Д`).。o〇
・彼にこの話を言ったら嫌な顔されるかな(アタマでやって...

本心にむきあい 本心に聞く
これは私の個人的な考えだと思って聞いてください。
摂食障害には根底に「ほんとうにしたいこと」があって「それがまだできていない」「できなかった」ということがあるんじゃないかと思うのです。
その...

自己の法身としての大日如来
私の個人見解としてお聞きください。
ウチの寺の本尊さんは大日如来です。
その大日如来とは自己の内なる仏様です。
普く一切を照らしすべてのものを育成・生成させる陽日の如き働きが本当は我々の中...

ツンケンの地盤は何でできていますか?
ツンケンするというのはツンケンする条件付けがあるはずです。
何か事前にこうしてもらいたいとか、こうあるべきだという思いが先立っているはずです。
人間というものはそういう風にできています。
...