hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

丹下 覚元(たんげ かくげん)

有り難し有り難し115614
回答数 回答 4939

自己紹介

お悩み相談 
0429415940

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

答えは現場にあります

今やっておられることは、まだそうなっていないうちからあなたの頭の中で勝手に考えている妄想ではないでしょうか。
答えは頭の中ではなく現実の実際の中にしかありません。
実物、実際が教えてくれるも...

質問:転職。頑張れる?

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

人生で大切なのは心の強さ

心が強ければ何でもできる!(猪木風に)
あなたの心は強いですか?
モノを眺めるときに思いでみていませんか?
自覚があれば坐禅会に来ていただき、自分に向き合う力を持つことです。
モノに触れ...

質問:就活中の悩み

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

失いの本質を見極めに来てください

喪失感。
それは誰もが恐れる人間共通の心理です。
その中身を明らかにしたければお寺の会にお越しください。

質問:生きづらい

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

反対や圧力で終わらせず、その先のページまで進んでみる。

あなたが終わりだと思っているところは通過点でしかありません。
あなたがそこを終わりの場として設定しているだけです。
無職というゴール。
無職というスタート。
無職という通過点。
あなた...

質問:未来に絶望しかありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

あの世とは一秒先、一秒前のことです。

死後の世界のことは死んだ体験があって、生きて帰ってきた人がいないのですから誰もわかるわけがありません。
禅仏教でいう死後の世界とは、誰かの死後もあり続ける「この世界」のこと。
名付けて「誰か...

質問:謎

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

あなたが女性と母親と人間と自己を理解する。

お母さんはお母さんの人生で、お母さんの視点です。
あなたは息子さんですから、あなたの目線でものをみても気持ちを理解できていないと思います。
お母さんとお父さんとのやり取りを、お母さんの立場で...

質問:母との関係が拗れてきています

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

仏教徒のつもりでも仏教徒でない人がいる

人間は何をもって仏教徒というべきかが問題です。
坊さんにお葬式をあげてもらったら仏教か。→葬儀社さんのお抱えの謎のマンション暮らしの坊さんや僧侶派遣ビジネスの無宗教心、無道心の僧侶が派遣されお...

質問:いろいろ教えて下さい

回答数回答 4
有り難し有り難し 16

自分が可愛くて仕方ない、ではないでしょうか。

正直に自分の欲に向き合えたことは大変立派です。
行動が変わらなければ欲の正当化と言い訳で終わるだけなので誰も言ってくれないことでしょうからズバッと申し上げます。
やってることが母親失格だと思...

質問:子供がかわいくてしかたありません。子供への執着をなくしたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 36

評価すべきところはそこではないと知る。

実際のところ、他人様の話し方についてよいか悪いかなど周りの人というものはさほど関心がありません。
プレゼンや報告はその内容の方が問われるべきであって、世界的な発明をした人でも話すのが苦手な方は...

質問:人前に出るのがとにかくツラく、精神的に追い込まれる

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

本当に変わろうと思うなら今までの自分の習慣を捨てる

やっていることが、行動ではなく思考なのではないでしょうか。
変わるための行動をしているのではなく、
「変わらなきゃ」「ああ、どうしよう」「でもなぁ」「どうせきっと」ということをしているのでは...

質問:自分のこれからについて答えが出ずに数年経ちます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

他人の妻に手を出さない

という基本的で社会的ルールを全うすることです。
あなたが結婚した時、他の間男があなたの妻と不倫をしていたらとそのうち疑念が生ずることでしょう。
自分の未来のワイフを信じられるように、自分が人...

質問:傷つけた後悔と自分の気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

人間もAタイプ~Zタイプまでさまざま。

あなたがたまたま出会った人が好きになれない人だったのでしょうね。
そういう人との出会いが連続すると本当に人間ってなんなんだろうって思うことがあります。
人間不信。
ですが、それでも大丈夫で...

質問:人間

回答数回答 3
有り難し有り難し 105

ツイテル・ツイテナイを解脱する

一昔前に「ツイテルツイテル教」が一部の世界で流行りました。
どんな状況であれ、とりあえず「ツイテルツイテル」と言って自分を高めるアファメーションです。
あなたはツイテます。
回答が返ってき...

質問:最近あまりツイていないと感じます

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

仏教を勉強してみませんか

そんな風に考えていた時期が私にもありますが、こうして少しは誰かのために役立つ生き方になっている面もあります。
仏教はそういう力を与えてくれるものです。
治る・治らないとを離れた真実のたった今...

質問:私はこれ以上生きる価値はないと思います。

回答数回答 3
有り難し有り難し 23

娘からの真剣な心配が効果的

お金なんかよりお父さんが健康でいてくれることの方が私にとっては大事と伝えてあげてください。
もっと家族との時間を大事にしてほしいことを伝えて現場を任せられるようにお伝えしましょう。

質問:残業150時間の父に何ができるか

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

恋の八割は自分の身勝手なストーリー

自分の恋物語に執着しているだけだと思いませんか。
彼という実際の現実の世界の住人はあなたのストーリー通りには演じてくれないのです。
冷静になって考えてみましょう。
「私が好きなようにしかし...

質問:不安や悲しみが押し寄せてきます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

設定や条件付けがいつ生まれているか自分観察

「今日はこうしたい」
いつの間にかそれが生じていますね。
それ通りでないと期待通りにならないからイライラする。
人間だけが条件付けを作ります。
人のいないところでは都合が生まれません。
...

質問:心を休める場所

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

わたしの、わたしの、をなくす。

あらかじめの自分のルールや設定はこの世には通用しません。
A それは私がこうしたい こうしたかった
ということであって、
B 実際の現場はそうではなかった
ということです。

人間が...

質問:準備

回答数回答 2
有り難し有り難し 22

自分の好きに生きる

冷たくされたら当然、そういう気持ちになるものですよね。
気持ちはよくわかります。
ですが、人を嫌うと嫌うエネルギーで自分がますます毒素におかされますから、精神的に分離するべく、心の出家をお勧...

質問:試練ばかり

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

悪く言っても人はかわらないものにて

相手にズバッと言いたい気持ちはわかりますが、こういう場合に限らず、そもそも人というものは強く言っても自分のプライドを壊されたと腹を立てたり嫌われることが多いものです。
それはみんなそれぞれ自分...

質問:後輩に忠告したいのですが、どう伝えるべきか悩みます。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12