自己紹介
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。
人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。
お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。
仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。
悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。
「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。
【回答について】
後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。
なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
オンライン個別相談
回答した質問
念仏道
現時点で何かお念仏に「ひっかかる」「感じるところがある」ならそれでよいのではないでしょうか。
それがたとえ「他に比べて楽そうだから」という内容であったとしても、「私が救われそうな気がする」とい...
「無宗教」という宗教(生き方)
こんにちは、ご相談拝読いたしました。
宗教というものは生きる「宗」(中心)となるものですから、やはりご本人の意思が大切です。
「無宗教」と言う方は「今ある既存の宗教のどの生き方にも私...
旅は道連れ世は情け
ここで会ったのも何かの縁
私が特別に地獄攻略法を授けましょう。ただし
「地獄の沙汰も金次第」
お代はきっちりいただきます。
ふむふむ、殺生に悪口に嘘に悪態…そりゃ地獄落ちです...
法輪
2つの車輪は1人では回せません。
だから仲間がいる。色んな考え、色んな役割の人がいる。
1人で回す必要はないのです。
誰かが疲れたら誰かが支え
誰かと誰かがけんかしたなら誰かが間に入...
証(仏智・覚り)と修(禅定・修行・行)の関係考察
心が「すっきりする」事が目的ならば、すっきりするものをどんどんしましょう。それで毎日の生活が生き生きとするならば完結なわけです。
しかし、もし「すっきりしない」から疑問に思い「すっきりした...
「阿弥陀」という真理に南無する
「阿弥陀さまに仏縁をいただいた」と感じるならばそれでよいのではないでしょうか。
「阿弥陀」とは無量の光と無量の寿の意ですがつまり、
「無量の光」=照らさないところはない=「どこでも」...
よきご縁に恵まれますことを
こんばんは
せっかくご縁をいただいてますので少しばかりご紹介を。本当は顔見知りがいれば一番よいのですが、恥ずかしながらそれほど交友が広くないものですからこのような形をとらせていただきます。...
生かされているいのち
「何のため」
答えは人それぞれでしょうが、「これ」と決めると、それが叶わなかった時、あるいは失われた時、生きる意味は消えさり、人は絶望してしまいますね。
それでも、みんなそれぞれに「...
仏教的視点をいただきなら、世間的にできることはしてみる
オナラー(おならをよくする人の意)の私が共に考えさせていただきたいと存じます。
私は結婚しておりますが、普通に妻の前でおならをします。妻も私の前でします。それは結婚する前でもそうでした。交...
自分など分からないという自分が分かる
自分の思う自分などどこにもいなかったという自分を知ることです。
自分を知るということは「自分などわからんもんだ」ということがハッキリすることです。
ここhasunohaの丹下覚元師の回答...
南無阿弥陀仏
それは大変にお辛い経験をされましたね。まだまだ深い悲しみとやり場のない怒りの中にあることかとお察しします。
そのセキセイインコですが、私としては一切衆生(生きとし生けるもの)を極楽浄土に救...
仏縁に感謝です
こんにちは。再びご縁を頂戴致しました。
まずもって仏教に興味関心を持っていただきましたこと、大変嬉しく思います。有難うございます。
さて、もちろんここhasunohaのような手軽なインタ...
怪奇現象の本質を見極め快気につなげる
論理が破たんしていることを冷静に見つめましょう
元「墓地」だから怪奇現象が多い
→現在の墓地はではもっと多いのでは?ウチの寺には墓地がありますが残念ながら怪奇現象が起きません。
「...
「上手くやる」のが仕事なのかもしれません
こんばんは。
それは職場での心労も絶えないでしょうねえ、誠にお疲れ様でございます。
さて、どうーしたものかと考えますが、みー様の職場の他の皆様がしているように
「他の人達はその人に...
お気に入り
法話のネタ帳用にMoleskineのハードカバーのClassic Notebooksを使っています。
ちょっと賢くなったように勘違いします!笑
道具からいただく「勘違い」の「はたら...
応援しております(^_-)-☆
こんばんは
色々とヘビーな質問もある中で、こういうご質問には心が温まります(すいません独り言です。)。
さて、50代男性へのプレゼントということですが、プレゼントの意図にもよると思い...
無戒
浄土真宗は「無戒」です。
「破戒」でもありません。戒にとらわれない、戒を超えているから「無戒」です。
一般の仏教が、
戒を保ち、禅定を行い、仏の智慧に昇りつめていくという戒から始ま...
【追記】「~しなければいけない」という条件はない
(私の見解に誤りがなければ)浄土真宗において六波羅蜜はしても、しなくてもよいです。
阿弥陀仏の救いにおいては「~しなければいけない」という条件はありません。
また「~した方が救いに近づく...
意味が先にあるのでなく、事実が先にある
前回の同様の質問に諸師がお答えした通りでしょう。
私自身はいわゆる霊の存在を(あまり)信じませんが、ここでは霊が存在するのかしないのかということはご質問の内容においては一番のポイントではな...