自己紹介
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と
唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。
メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。
honsyoji.sk@ddknet.ne.jp
へどうぞ。
釋 孝修さん紹介
Web
オンライン個別相談
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。
できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。
プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。
回答した質問

あm 様 相談ありがとうございます。
思いやりや優しさを、自分にそして他人に向ける・受け取るには、まずは何か出来そうなことから行ってみるのが良いです。例えば、思いやりを他人に向ける(席を...

良い点や出来た点に注目してみませんか?
ぴりくち 様 相談ありがとうございます。
大学合格おめでとうございます。と言いたいところですが、なんかちょっと違うかな?見たいな感じですね。
定期的に休むことが多いということは、定期的に...

ちーたん 様 相談ありがとうございます。
そうですか、娘さんの悲しい夢ばかり見るのですね。
それはおそらくあなたが、(当然ですが)娘さんの辛いシーンを色濃く記憶に残し、悲しい・辛い・苦し...

全部自分のせいじゃないと思いましょう
いのり 様 相談ありがとうございます。
「素直に悲しめばいいのに強がる。結局悲しい。そして一つ一つの事に辛く情けなく思う。」
全部自分のせいじゃないと思いましょう。進化した脳が葛藤してい...

幻聴はあなたのせいではない。
那岐 様 相談ありがとうございます。
幻聴について、その幻聴は、幼少期からの環境にあると思います。あなたのせいではありませんね。精神科医の治療等を優先させていいのですが、自分を責める声、自...

あなたは自分を護ったのです
ゆめ 様 相談ありがとうございます。
それは大変でしたね。トラブルに巻き込まれたような感じで、被害を被ったに等しいと思います。パワハラとセクハラで訴えてもいいと思うぐらいです。
とはいえ...

自分の気持ちを繰り返し吐き出す。
柚子 様 相談ありがとうございます。
まずは、ご主人様のこと、ご愁傷様です。ご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝。
ご主人様とのこと、悲しみが癒えないだけではなく、疑心暗鬼のような感...

癒やされることが必要です。
まーまま 様 お疲れ様です。
お仕事ご苦労様です。心構えではないですが、とにかく重たい相談を受けた時は、あなた自身が休む、そして癒やされることが必要です。
たとえ短い時間でも、そのことか...

死にたいの裏返しは「生きたい」です。
あんずゆ 様 相談ありがとうございます。
死にたいの裏返しは「生きたい」です。
自分がなにか納得できる、なにか充実できる、なにかそこそこ満足できる、生き方で生きたいのです。それをまだ探し...

自分への思いやり
リル 様 相談ありがとうございます。
就活ご苦労様です。大変かと思いますが、挑戦するのは良いことだと思います。
成長できていることが実感できるのも素晴らしいですね。
その中で、やは...

あい 様
私は日蓮宗の僧侶です。荒行堂には入っていませんが、大体の事は聞いて知っております。他の日蓮宗の方の回答がないようなので、回答させていただきます。
そうですね、面会は35日を過ぎ...

悪循環の思考のループをストップ
しろ 様
〇〇できないづくしで、自己批判の嵐のようですね。
もう、自己批判をストップしましょう。
ミスはミス、失敗は失敗、やってしまったことは仕方がない。
でも、ここから自己批判をし...

どんな人生でも最期の時を輝かせることが出来る
そらまめ 様
あなたが後悔をするのはいたしかたない。どんな病気だっていざその時には、またその時までの過程には教科書はないのですから。しかし過去の「あーしてれば、こうしていれば」と悩むより、...

自分を思いやること
わまる 様 相談ありがとうございます。
人はミスをしたり、ミスを責められると、それを脅威に感じいます。
脅威を感じると、多かれ少なかれトラウマとなり
「また失敗したら・・」と不安になり...

みのり 様 相談ありがとうございます。
まずは、お父様のこと、ご愁傷様です。ご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝
そして、職場でも喪失感を伴う出来事があり、私的にも別れがありで、たいへん...

AO 様 相談ありがとうございます。
お子様相手ということですが、子ども同士のトラブルは、両方を尊重してあげないといけないので、丁寧で冷静な傾聴的態度が必要ですね。時間がかかるかもしれませ...

とら 様 相談ありがとうございます。
生きづらい世の中でも、優秀な大学に行ってることは素晴らしいことです。たとえそれが承認欲求の故だとしても。
ところで、あなたは何の食べ物が好き?
そ...

繋がりを持っていれば大丈夫
いくみ 様
無理強いして社会に飛び出してもいいと思います。ただ常に信頼のおける相談できる人(セラピストやカウンセラーあるいは僧侶等)と沢山繋がっている必要があると思います。
投薬やカウン...

自分の感情のままに
しおぽん 様 相談ありがとうございます。
まず、お父様のこと、ご愁傷さまでございます。ご冥福をお祈り申し上げます。合掌礼拝。
ちょうど2か月ですね。お亡くなりになられてから。まだ日が浅い...

克服できます
ゆう 様 相談ありがとうございます。
コミュ障ですが、おそらく何時のころからか、苦手意識が出来て自分を責めるようになっていませんか?
それは幼い時かもしれませんし、思春期の頃かもしれませ...