自己紹介
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と
唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。
メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。
honsyoji.sk@ddknet.ne.jp
へどうぞ。
釋 孝修さん紹介
Web
オンライン個別相談
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。
できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。
プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。
回答した質問

まず善悪の判断や評価をせず今を見つめることから
りん 様 相談ありがとうございます。
人は忙しすぎたり、あれもこれも求めすぎたりして、上手くいかないと、自己否定に入りやすくなります。アーティストと会社経営が順調ということなので、読んでい...

ごはん 様 相談ありがとうございます。
あくまで私の意見ですが、
まず、安全安心な場所に、お子様とペットと共に行くことをお薦めします。
アスペルガーがあるとはいえ、DVの対象になると思...

あなたは何も悪くない
tokumei 様 相談ありがとうございます。
孤独感と虚無感を感じている自分を責めたり、小さな幸せを感じることに無理だろうなと思う必要はありません。そうなるのはあなたのせいではないし、あ...

目的達成のイメージ
にこにこ 様 相談ありがとうございます。
異動になって、環境が変わって、大変でしたね。でも留学をあきらめない様子に素晴らしいと思いました。
こんな時こそ、疲れた自分を癒し、安心安全の感覚...

自他尊重を心がけてみましょう。
はる 様 相談ありがとうございます。
福祉のお仕事ということで、日々、いろんな心遣いをされていると思います。
ストレスもたまっているかもしれません。
まずは、ご自分の心身を癒やして、心...

慈しみの心
さまに 様
「あたかも、母が己が独り子を、命を賭しても守護するがごとく、一切の生けるものに対しても、無量の慈しみの心を起こすべし。また全世界に対して無量の慈しみの意を起こすべし。上に下にま...

安心安全を感じますように。
あり 様 相談ありがとうございます。
親が怖いのは、誰でもあります。
幼少期から躾が厳しかったり、親の意見を強引に押し付けて権力を振りかざしたような子育てを受けた場合は、親が怖いとなって...

ゆー 様 相談ありがとうございます。
自分を出さない・・・
具体的にもう少し掘り下げて、どんな場合は出さないとか、どんな時は少し出してもいいとか、考えていいかもしれません。
すべての場...

自分を責めることをストップ
ゆる 様 相談ありがとございます。
鬱の状態は継続中ですか?
しんどいですね。すぐ疲れますよね。
鬱が悪いのであって、あなたが悪いのではありません。
鬱になりたくなったのではないし、...

あなたのせいではない
虚無に挑み、超える者 様 相談ありがとうございます。
虐待による、トラウマ・フラッシュバックの対応と思います。
もし今、精神科医や心療内科でカウンセリングを受けているのならそちらを優先さ...

過去の感情の消化
チカ 様 相談ありがとうございます。
中学生の頃から希死念慮ですが、その頃の感情に消化していない、納得していないものがありませんか?
例えば、離別の体験から悲しみを抱え、悲しみの感情が受...

思いやりのメガネ
迷わないふりをしたμ羊 様
お互いが思いやりのメガネをかけて、心を寄せ合うこと。
これにつきます。
思いやりは自分にも他人にも向ける思いやりです。
自分に
他人に
他人から
...

ゆり 様 相談ありがとうございます。
私は、日蓮宗の僧侶です。
日蓮宗のご本尊は、久遠実成の本師、釈迦牟尼仏です。いわゆるお釈迦様ですね。
それと、お題目を中心に、二人の仏様(釈迦如来...

頑張り過ぎたんですね。
白湯 様 相談ありがとうございます。
頑張り過ぎたんですね。燃え尽きたような感じですか?
優等生なあなたです。失敗とか躓きが許せなかったかもしれませんね。
優等生でいることで、緊張がつ...

まず自分を癒やすこと
はぱんご 様 相談ありがとうございます。
鬱の治療中ということなので、お医者さんの方を優先していただくことを前提として、お話ししますが、あなたは、脅威感情の中にどっぷりつかっていますね。お...

幸せを祈りあう
にこ 様 相談ありがとうございます。
私は、「最低なことだと」は思いません。
愛し合い、想いあい、今でも気持ちが変わらないこと、素晴らしいと思います。
彼の
「お互い今を一生懸命に生...

心をなだめるのがよいと思います。
しらす 様 相談ありがとうございます。
まず「自分の感情の起伏が激しかったり嫌な部分」と「訳アリの家庭環境」
そして「祖父の不倫」すべてが絡んでいるような状態でしょうか?
例えば、人を...

ぼちぼちいきましょうか
ちゃろ 様 相談ありがとうございます。
ぼちぼちいきましょうか。
他人と比較することない。
あなたのペースでいきましょう。
他人に歩調を合わせることない。
自分で自分の目の前のこと...

悩みを順序だてる
さな 様 相談ありがとうございます。
沢山お悩みをお持ちのようで、毎日お疲れかなと拝察いたします。
悩みを順序だてて解決・処理することも必要ですので、メモ書きでもいいので、書いてみましょ...

あなたは優しい
ぺぺたま 様 相談ありがとうございます。
あなたが命の尊さを思い、自分で判断してしまったことに罪悪感や後悔や哀しみを持ち続けてしまっていること、致し方ないかもしれませんね。人はやはり心の奥...