自己紹介
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と
唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。
メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。
honsyoji.sk@ddknet.ne.jp
へどうぞ。
釋 孝修さん紹介
Web
オンライン個別相談
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。
できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。
プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。
回答した質問

きっぱり、しっかり自分のメッセージを伝える
タロ 様 相談ありがとうございます。
きっぱり、しっかり自分のメッセージを伝えることを心がけてください。
「私のことどう思う?」的なことを尋ねれたら、
相手は自分の期待した答えを持って...

不安が教えてくれる
たき 様 相談ありがとうございます。
不安から過呼吸ということですが、まず過呼吸について
過呼吸になると苦しくて意識が朦朧として倒れそうになると思いますが、過呼吸になりそうなときに、まず...

過去の自分を受けいること
べる 様 相談ありがとうございます。
まず、不倫をしていたとはいえ、その時は、自分の心・気持ちを支えるために必要な状態だった。そして罪悪感を持ちつつも、その人を受け入れ好きであった自分を受...

安心を感じること
とまと 様 相談ありがとうございます。
パワハラからトラウマになっている状態かなと推測します。
トラウマになるほどの受けた影響から、脅威をいつも感じる状態にスイッチが入っているといえます...

幸せになるための道
ももたろう 様 相談ありがとうございます。
一人で子育て、大変かと思います。
いろんな公的なサポートなど、頼ってくださいね。
お嬢さんが1歳に満たないのら、母親として1年生。
いろい...

貴子 様 相談ありがとうございます。
貴女が仲間外れにされたこと、とても悲しく辛い出来事と思います。
孤独感を感じると、本当に淋しく辛いさらに敵対者に怒りさえ感じるし、その怒りが自分に向...

充分に休養を取り、癒されましたか?
松本 様 相談ありがとうございます。
適応障害まで出てしまったこと、お疲れ様です。今は前職に戻ったとのことですから、もう大丈夫ですか?充分に休養を取り、癒されましたか?
ストレスの多い社...

その思いあなたが選んだのではありませんね
るるみ 様 相談ありがとうございます。
回答が遅くなりすいません。
子供が嫌いなこと、その原因が家族や家庭環境にあり、学校でいじめにもあったこと。それらはあなたが選んだのではありませんね...

横の関係でいい
sio 様 相談ありがとうございます。
敬語を使いながらも、横の関係と思って、気が付いたことは何でも言ってみましょう。年がかなり上ですから、上から言われるようなことがあっても、業務上後輩で...

まっとうに生きることを応援します。
ふか 様 相談ありがとうございます。
「苦しみの中でもまっとうに生きていく」を大に応援させていただきます。
この世は苦しいのが当たりまえだと思います。
自分で選んだわけでもないし、自分...

自分に思いやりを向けること
蝸牛 様
すでに回答僧が、いらっしゃいますが、あえて申し添えさせていただきます。
さらに、躁鬱に関しては、精神科医や心療内科を優先させていただくことが前提となりますが、そのうえで、もし...

自分の人生は自分が主人公。
うさぎださん 様 相談ありがとうございます。
自分の人生は自分が主人公。
思い通りに生きていいと思います。
パワハラ的な扱いを受けて、モヤモヤしているような感じなら、遠慮することなく
...

ネガティブをフラットに
さかもと 様 相談ありがとうございます。
ネガティブ思考は今後一生治らない。という思い込みを変えることが必要かなと思います。いきなりポジティブは無理でも、思考をフラットにするという方向性を...

恩師は恩師、あなたはあなたです。
みみみ 様
相談ありがとうございます。
恩師は恩師、あなたはあなたです。
巣立つあなたにとって、恩師はレースでいうピットインのような存在であるべきで、人生の伴奏者ではないと思います。
...

負のループから抜け出すために
まどか 様 相談ありがとうございます。
お疲れ様です。まず失敗で自分を責めると余計に目標に届かなくなります。
あなたの場合、幼少期の親との関係からか、不安回避型の愛着スタイルを持っている...

感謝のワークをどうぞ
みーちゃん 様
何かアドバイスをということなので、
生きるモチベーションがなくても、「1日1日を後悔しないよう生きています(毎日楽しんではいます、ずっと幸福ではあります)」であるなら、
...

フジの花 様
ご主人の前で笑顔でいようと思うことは素晴らしいことだと思います。
出来ることをしようとすることも。
そして、たとえもしもの日が、やがて来るとしても、「希望の光は必ずある...

その覚悟を大切にしてください。
匿子 様 相談ありがとうございます。
過去のあやまちを、墓場で持っていくと決めたのなら、その覚悟を大切にしてください。おそらくその覚悟でいたから、あなたの周りの人が安心して暮らしているので...

自分も大切にする方が良いと思います
Hazuki 様 相談ありがとうございます。
大切にされるためには、自分も大切にする方が良いと思います。
「誰でも自分が愛おしい。他者も自分が愛おしいので、お互いを尊重しあいなさい」と...

自分に厳しくしていませんか?
かのこ 様
相談ありがとうございます。
関西へ旅行はいいですね。京都や大阪、兵庫・奈良と沢山見るところがありますよ。気晴らしにどうですか?
ところで、おそらくあなたは、自分に厳しくして...