hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と
唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。
メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。
amrita.offcourse@docomo.ne.jp
へどうぞ。

釋 孝修さん紹介

Web

オンライン個別相談

相談できます

昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。
できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。
プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

まずは、生活基盤の安定を目指しましょう。

むう 様 相談ありがとうございます。

今のお辛い状況は、混乱して、他人にはわからないとお思いかもしれませんが
私なりのアドバイスを申し上げますと、
ご主人の供養は、最小にして、お子様の...

質問:夫が自死しました

回答数回答 1
有り難し有り難し 21

心は柔軟ですから、そこから抜け出せます。

れもん 様 相談ありがとうございます。

「頑張ることや一生懸命やることが好き」
「人と関わるのが好きで、人を喜ばせることが大好き」
は、良いことですね。否定することはないと思います。
...

質問:心を病んだら人生は終わってしまうのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

どれだけ自分が満足しているのか

Re 様 相談ありがとうございます。

SNSを続けることは、全然問題なく、良いことだと思います。
あなたがそれで、趣味とはいえ充実感を得ているのなら。
それでも、ネット上ですから、相手...

質問:SNSを続ける上での心構えをお教え下さい

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

小さな成功体験で自分を褒めてみましょう

HARU 様 相談ありがとうございます。

確かに若さは大切ですね。
若い間に成し遂げたことがあると輝いて見えます。
実はそんな人は、若さ、年齢を意識しているのではなく
自分がどうした...

質問:若さを無駄にするのが怖いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

素を出して、嬉しいと思う。

まる 様 相談ありがとうございます。

本当の自分を見せないで、ふざけたりして素直じゃない態度をとるのは、
どこかで、自分の素を見せると危険だとか、悲しい思いをするとかの
思い込みが隠れ...

質問:素直になるには

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

愛情が欲しかったんだね

秋桜 様

そうか、あなたは、「たくさんの罪を犯してきました」の前に
愛情が欲しかったんだね。
お母さんから、お父さんから、
優しく抱きしめてもらって、
「今のあなたが好きだよ」
...

質問:罪をたくさん犯しても、天国へ行けますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

貴女は貴重な存在です

飛花 様

一度きりの人生、あなたはあなた。
どんなに宇宙が広くても
ただ一人、今そこで、その場所で、
飛花という名で
この瞬間に息をしているのは、
あなた一人です。
あなたは貴...

質問:1人での行動

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

あなたは悪くない

tsuki 様 相談ありがとうございます。

現在うつ病の治療中ということなので、お医者さんの方を優先していただくことをお願いします。
そのうえで、まず自分を癒やすこと、どんなことでもいい...

質問:親の呪縛から解放されたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

ネガティブの思いから抜け出す方法

みれ 様 相談ありがとうございます。

彼氏と別れ、彼氏がいない、欲しい、という状況から、
周りが結婚等あるので、惨めな思いがするという感覚、感情になり、
それで、マウントが取れそうな安...

質問:自分が持っていないものを持っている人が嫌

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

恥の感情を癒やすことから

ももか 様 相談ありがとうございます。

まず精神疾患については、精神科や心療内科のお医者さんをしっかり頼ってくださいね。
その上で、あなたの感じている「人肌を感じたい」という言葉から、
...

質問:もっと気楽に生きるためには

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

あなたにとって「受け入れる」とは

くう 様 相談ありがとうございます。

死の恐怖感に襲われ続けている。自分の死の恐怖を受け入れられない。とのことだと思いますが。
まず、あなたにとって「受け入れる」というのは、どういう状態...

質問:自分の死を受け入れて生きる事は可能か

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

願いをかなえるために。

いち 様

最終的な決断は、ご主人とよく話し合って、ご自身でされると良いと思います。
自分でしっかり決めた方が、生まれてくるであろうお子様に、お母さんになったことを誇れるんじゃないかと思い...

質問:どちらを優先するか

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

心の重荷が軽くなりますように

匿名 様 相談ありがとうございます。

有名になることや精神的な弱みにに付け込んだことに間違いありません。
あなたは被害者です。
ただ家庭の事もあるので、訴えることもできないし、周りに相...

質問:誰の言葉を信じればよいかわからない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

忍耐強いといえますね。

あー 様 相談ありがとうございます。

プライベートも仕事も転職も全てに悩んでいてるとどうしても自己肯定感が低いと感じてしまいます。誰でもそうです。
でも、あなたは、恋愛に上手くいかなくて...

質問:自己肯定感が低いです

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

「慈悲の心を育む」

まめた 様

仏教の観点からということですが、あまり心理セラピーと境目を意識することなく
「慈悲の心を育む」という意識をもって、一つ一つを丁寧に取り組んでいくということが宜しいかと思います...

質問:人と温かな関係を築ける人になりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

もし、満たされているとしたら

フラペチーノ 様 相談ありがとうございます。

まず、ご主人のお見舞いを申し上げます。腎臓の病気は食事制限もきつくてお世話する方も大変ですね。あまりあなたの負担ならないようにお医者さんと相談...

質問:家族の病気を受け止め、強くありたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

祈りをささげる

ぱん 様 相談ありがとうございます。

小学生だとまだ、死に対する恐怖や悲しさを認識ているわけではありませんから、気にしなくていいと思います。
「早く死にますように」と言ったまえに、仏壇に...

質問:過去の自分について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

ぴかりん 様 相談ありがとうございます。

簡単なお見舞い程度の葉書やメールはOKですよ。
心負担にならないように、
「ご病気とお聞きしました。心より回復をお祈り申し上げます」
的な一...

質問:尊敬していた人が心の病になった

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

あなたは頑張ってきた。

みぃ 様 相談ありがとうございます。

焦らなくていいですよ。今の自分を大切にして、あなたが勇気をもって話せるときがきたら、丁寧に話してみましょう。
もしそれまでに、誰かから明らかにされて...

質問:人を信じる事が出来ない自分が辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

嫌な感情を吐き出す。

まなか 様 相談ありがとうございます。

「もう一度仕事につくことが億劫に感じつつ、なにもしないのは嫌だ」
と揺れてしまうのは、二つの事の奥の感情をうまく処理できていないからかと推察します...

質問:気力が出ないです

回答数回答 1
有り難し有り難し 8