自己紹介
目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。
最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。 昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。
日本の宗教文化は、仏教・儒教・道教・神道・民俗が時には重層的に混在してます。時には複合的に機能しています。地域性による違いもあります。先祖の居場所、魂の存在、仏教の教理だけでは説明できない場合も多いです。教義も大事ですが、今我々が生きている場所と其処にある生活文化を考えることも大事だと思います。
Web
オンライン個別相談
一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。
それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。
回答した質問

わずかな力の自分でも、ちょっとは元気づけられる時もある
ご質問を読んで真摯に患者さんに向き合っておられる気持ちが伝わってきます。日々、御自身の命を削りながら、患者さんたちのために御尽力されておられと存じます。
馬齢を重ねておりますが、住職と...

個人個人で判断が違います ご自分の判断で良いと思います
知っている人が亡くなったと言っても、お香典を出す出さないの明確は基準はありません。
お稽古事の場合、ちょっと微妙ですね。前のご質問のように自分が指導を受けている師範が亡くなった場合、門...

反省することが、自分を前向きに変えていくスタートです
今までの自分を振り返り反省し、自分を変えようと取り組む。素晴らしいことです。
誰だって、自分の駄目さ加減に愛想が尽きたり、自分を卑下したり、愚痴ったり、自己嫌悪に陥ったりします。悪循環...

誤解されているのなら、誤解は解消しておいた方が良いですよ
自分から人の輪に入るのが苦手なんですね。
確かに性格は急には変えられないですよね。でも、仕事で上司や顧客と応対する場合、それなりのマナーや言葉遣いは求められます。
内向的な方は話...

罪では無いと思います
同じ日で招待が重なるというのは、辛かったですね。招待状に対して、どういう返信の仕方が礼にかなっているか、一概には言えないと思います。
結婚式の招待状の差出人が新郎新婦の親になっている場合も...

天部とは仏法を守護する護法神ですが、
1、天部は、インド土着の神でした。仏教の教理が体系化され、経典として整理する過程で、仏法を守護する護法神に位置付けられました。
2、天部や日本の天神地祇に対する考え方は宗派によって異なりま...

伝統的な「一族墓」もあれば、現代は友人同士の墓もあります
地域によっては、一族墓、門中墓と言って、親族が一緒に入るケースが結構あります。また、最近では血縁者では無くとも、友人同士で一緒にお墓に入る「友墓」も有るそうです。
墓石に正面に苗字を彫...

銀行に相談してみましょう
融資した方に自己破産されて困るのは、銀行やローン会社です。昔は猶予してくれなかったけど、最近は事情によっては猶予してくれる場合もあると聞いています。銀行に相談してみましょう。
金利が高い時...

徳を積むために、四摂法を実践しましょう
曹洞宗の吉田俊英と申します。
素敵な志ですね。ご質問の「聖人君子」という言葉ですが、語源的には中国ですね。中国で代表的な聖人君子としてまず思いつくのが孔子ですね。其の孔子が理想としていたの...

必ず当たります。
私は、たまにドリームジャンボを買ってます。
毎回必ず当たってます。
連番で10枚買ってますから、必ず1枚は当たります。10枚買うのに3,000円かかります。当選金は300円です。まあ...

共通の目標があるのは、いいことです
借金は嫌ですね。それによって、窮乏を強いられていると思うと、尚更嫌でしょうねえ。
でもね、恋愛なら、お互いに甘い言葉だけ交わしているだけでも良いかもしれません。しかし、結婚生活となれば、...

警察に相談しましょう
男性が花等を送り届ける行為は、ストーカー規制法が定める「つきまとい行為等」のうちの「名誉を傷つける行為」に該当すると思います。警察からの警告、公安委員会からの禁止命令を出してもらうことが出来ま...

道に外れた関係を続け相手の女性を傷つけた事実は、消えない。
いい歳して何をやってるんですか?本来なら「道に外れたことをしてはいけないよ。」と若い人を指導してあげなきゃいけないんじゃないか? 相談に乗るのはまあいいでしょう。女性の方は心が不安定だから、何...

仕事の出会いも、一期一会です
利用者のことを思いやるお気持ち、素晴らしいと思います。仕事において、基本的には労務と報酬という関係だと思いますが、それを越えてお互いを思いやる気持ちが感じられるお話で、読ませていただいて心がな...

厄年は根拠がない迷信
「厄年」「厄払い」でweb検索していただけばわかると思いますが、仏教の教えや信仰とは無関係です。ただ日本人の生活文化の中で長く受け継がれてきている俗信俗習でもあります。私個人ではまったく気にし...

離婚前より改善されたこともあると思います
最初の質問の時と、今の自分の状況は同じですか?悪化しましたか?改善しましたか?
最初のご質問は、裁判所で離婚の話合いをして、離婚が決まりそうな時でしたね。離婚調停だって、基本的には調停委...

反論するよりも、理解者を得ることです
ママ友づきあいも、なかなか難しいものですね。以前、何かの検索で「ママ友」と打込んだら、関連用語で「マウンテイング」と出てきました。ママ友内部で誰かを、のけ者・邪魔者・いじめの対象・蔭口悪口の対...

四十九日間は、来世に旅立つまでの修行期間です
曹洞宗の吉田俊英と申します。この度の弟さんの御逝去、心よりお悔やみ申し上げます。親にとって子供に先立たれるというのは辛いことだと思います。ご両親様もお悲しみのことと存じます。
亡くなら...

基礎力は有る筈。周囲からコツを学び取り、工夫してみよう。
勉強したことは決して無駄では無いと思います。では、大学で学んだことがすぐ仕事に役立つかというと、おーさまメロンさんが社会でそして仕事で大きな壁にぶつかったように、すぐに役立つ、必ず役立つとは限...

自分の弱さを伝え、克服する姿を見てもらいましょう
過去に自分が行った行為を振り返り、反省し、繰り返すまいと決意する。立派だと思います。
私は御両親に話した方が良いと思います。いや、ご両親だからこそ、話すべきだと思います。やはり一番身近...