半年前に別れた元カノが忘れられません。 元カノとは約3年付き合いました。初めての恋人でとても好きでした。 男性として好きではないとの理由で振られた数日後、私の仲の良かった男友達とデートしていることがわかり、裏切られた気持ちと喪失感の日々を過ごしました。 その男友達には彼女がおり、遊ばれただけで付き合うことはなかったようです。 元カノと友達として付き合いはあった私は、それなりの頻度で合う中で「足りなかった部分は直したから、よりを戻してほしい」となんども告白しました。 受け入れてはもらえず、失恋のショックも忘れようと努めるなか、私は別の女性と仲が良くなっていきました。 しかし、元カノは私と友達として付き合いを続けるうちに、私とやり直したいという気持ちが高まっていったようで、新しい彼女ができるかできないか、というタイミングで告白されました。 厳しい生活の中、唯一気心知れた存在だった元カノでしたが、新しい女性のことが気になっていたため、断りました。私は今はその新しい女性と付き合っています。 正直、元カノがよりを戻したがっているのには気づいていたんです。自分は新しい子と付き合うだろうと思いながらも、元カノには思わせぶりな態度で接していました。 最近元カノのことを思い出します。楽しかった思い出、告白を断った時の泣き顔、付き合う気がなかったのに思わせぶりな態度をとったこと、彼女にとってとても辛いだろうと思うと罪悪感が凄まじいです。 あんなに楽しかった元カノとの思い出を超えることはないんだろうという気さえして、大事な物を捨てた自分に後悔もあります。 元カノのことがまだ好きなのかもしれません。 今の彼女にとても失礼なのはわかっています、彼女のためにも、罪悪感、喪失感、罪の意識、思い出のフラッシュバックから解放されたいです。あの時元カノの告白を受け入れてやり直していれば、傷つけることはなかったし、こうして思い出すこともない。 元カノには本当にひどいことをしてしまった。 どうしたらよいでしょうか...。
初めまして、 私は今、同性の友達に恋をしています。 現在誰にもうちあけてなく、完全に自分の中にしまい混んでる感情なのですが、 私は彼女とかなり仲がいいので、普通に手を繋いで歩いたり、などは普通にしています。 元々彼女は仲良い人だと距離感が近くても大丈夫な人なので、私ともかなり距離感が近いのですが、 もちろん彼女にも私以外に仲いい人はいて、その友人と仲良く一緒にいるのを見ていると何だかイライラしてきます。同性異性問わずその感情は起こるのですが、やはり同性の方が彼女と距離感が近く、抱きついたりしているのを見るとどうしようもなくモヤモヤします。 最近は、上手く自分の感情をコントロールできず、彼女と仲良さそうにしている友人に対してイライラしてしまい、素っ気ない態度を取ってしまいます。 それが相手にも伝わっているようで、何だか気を使ってくれているような対応を取らせてしまいます。自分でもこんなに自分の心が狭いことに驚きます。 私自身、男性と話をするのが苦手で、あまり異性とは話すことがないのですが、彼女は男女問わず仲がいい人がいます。 しかし、私が男性がいると嫌がるので、彼女も私といるときに男性を話に入れたりすることは無いのですが、それは私が彼女の男性との関わりを制限してしまっているのではないか?と考えてしまい、自己嫌悪の日々です。 私は恐らくかなり嫉妬深く、独占欲が強いのだろうな、と思います。毎日毎日こんなことを考えていて、いつか彼女を自分だけのものにしてしまおうとしないか、自分自身で制御が出来るのか、不安です。 それに、私のせいで彼女の交友関係が縛られてしまうのは本当に嫌です。 どうすればこの自己嫌悪を辞められるでしょうか? めちゃくちゃな文になってしまい申し訳ございません。
片思いの好きな人がいます。体の関係もありますが、彼からは好かれてない気がします。 このままではダメだと思い、諦めようとしますが、どうしても好きです。曖昧な関係をはっきりしたら、彼に会えない。でも好かれていないのに、会い続けるのも怖い。 どうしたらいいかわからなくなり、相談しました。すいません、よろしくお願いします。
私の同棲中の彼氏について相談があります。 私たちは同じ業界の少し違う分野の技術職で、私は正社員、彼はフリーランスとして働いています。 彼はフリーランスなので、私の勤めている会社や私の知り合いの会社から彼の専門職の仕事があった際いくつか外注として彼に依頼する事があります。 最近、またいくつか案件があったので私が紹介するという形でつなぎ、仕事を依頼するという形で合意ししました。わたしの勤める会社ではなく知り合いの会社です。 彼は、普段から彼女からの紹介という事で少し安めの価格で仕事を受けてくれていました。 しかし、今回同じ仕事をする事になった別のフリーランスの方が自分より高い価格で仕事を受けている事が判明し、彼氏は怒りながらやる気を失いその案件、そしてそれ以外の全ての私から依頼中の案件をキャンセルするといって聞きません。 (途中の物もいくつかあります) しかし、そもそも適正価格より安めに設定したのは彼自身です。(わたしから安くしてと言ったことはありません、また価格を実際決めているのは彼と私の上司であり高く交渉することも可能です) なので他のフリーランスの方が高い金額で同じ仕事をしているのは当たり前といえば当たり前なのです。 また、わたし自身もフリーランスの人が仕事を自由に選ぶのはその通りだと思っています。 ただ、途中でやめたりするのは無責任だと思いますし、何より途中でやめたり、案件が決まっていたのに突然断るのは相手も混乱しますし、そんな人を紹介したわたしの信頼もさがります。なので今回の案件を終わりにしてから、引き受けるのは終わりしたらどうか?と提案もしました。 そう言ったことは伝えたのですが、 自分の意見には変わりがなようです。 彼は彼の人生ですから、それを伝えた上でその決断ならそれで良いのですが正直モヤモヤします。 彼はこの数日ひどく落ち込んでいて、 仕事に対する全てのやる気を失ってしまっています。 このもやもやどう解決したら良いのでしょうか?そしてそもそもわたしの考えは間違っているのか?伝え方が悪かったのか?正直混乱しています。 よろしくお願いします。
彼氏とは一年ほど前からお付き合いをさせてもらってます。とても優しい人で困った人を見かけると放っておけないので色々な人から相談を受けたり道場で倒れてる酔っ払いの解放までします。 そんな彼がひと月前位から毎日取り合っていた連絡も返信が来なくなりました。忙しいのかと思っていたら「無気力」で何も気持ちがおきないと。以前も似たようなことがあったので時間が過ぎればと大丈夫かと思っていたのですが、気持ちに伴うように体調も悪くなっているようで心配です。直接会っているわけではないので状況は分かりませんが先日、「申し訳ないけどもう会わないから放っておいていいからね、全てに無気力」と一言メールが入りました。こんな状態で放置もできないし、会いたいと私が何度か言ってしまったせいで追い詰めてしまったのかと思うと相手の気持ちを考えてあげられなかったと反省しました。謝りにすぐにでも行きたい気持ちがありましたが、「放っておいては置けないよ」とだけ返信して数日経ちます。 本当に体調が悪いなら心療内科とかにも一緒付き添った方がいい気もするし、しつこく連絡も出来ないのでどのように行動を起こしていいのか分かりません。大切な人だからこそ、いい時だけではなく悪い時こそ寄り添って行きたいと思うのですが…負担をかけたくはありません。 私が今どのようにすればいいかご意見頂けますでしょうか。よろしくお願いします。
私は今年で30歳を迎える独身です 恥ずかしながらこの歳でまだ彼氏が一度もいたことがなく、今現在も好きな人すらいません。 25、26歳頃は自分がまだ恋愛をしたいと思っていないから、恋愛をする時期ではないからと恋愛に対して一歩引いていました。 ですが、30歳を越えてもまだそのスイッチが入りません。 20代も終え、出会いもなく。30歳からは一般的にはお肌の曲がり角でピークを過ぎました。この先こんな私を好きになってくれる方が現れるのか 私が誰かを好きになれるのか不安で仕方がありません。
私は好きな人の前で緊張してしまって自然に振る舞うことができません。 時間が経つにつれて、どんどん本当の自分を出すことができなくなり、思った事を言えなかったり、無理して良い自分を演じてしまいます。 自分の思った事を話そうとすると、緊張して頭が真っ白になり言葉が出てこなくなることもあります。 気を使ってしまって相手に合わせたり、物事を変に深く考えてしまいます。 この人以上に好きになる人はいないと思うくらいとても大事で私にはなくてはいけない存在の人です。 失いたくないし、これからもずっと一緒に居たいと思っているからこそ、今のままではいけないと思ってはいるのですが、いざ相手を目の前にすると緊張してしまい不自然になってします。
同棲半年、付き合って約1年の彼氏がいます。 彼は同い年の今年28歳です。 同棲を始める際はまだ付き合って日が浅かったので"結婚を大前提に"は早い(重い)と思いでも軽く考えていて欲しいと言う感じでスタートしました。 ただ今年に入り同棲も3ヶ月経ってから期限を決めたいと思い(年齢的に子供の事も考えて早く結婚したいと思い)それを彼に尋ねると"今年中"と返事があったので今年中には結婚か別れるかにはなる予定なのですが 最近、特に今月末には付き合って1年記念日があるのでそこでのプロポーズを心待ちにしてるのですが焦りすぎでしょうか? 周りの結婚、ベビーラッシュに余計に結婚願望が過熱してしまっています。 私自身彼の子供が欲しいと思います。 このまま何も言わずに年末まで待った方が良いでしょうか?それとも気持ちの変化に拍車がかかっている事を伝えた方が良いでしょうか?
私は18歳です。チャットアプリで知り合った49歳の彼氏がいます。今月で付き合って1年3ヶ月です。 私は本気で大好きで愛しています。会う頻度は週に1回程度です。色んなところへ連れていってくれます。彼の愛も伝わります。 私は結婚もしたいし同棲もしたいです。 31歳差ということもあり親に言える勇気がないです。周りの友達からは目を覚ませ とか他にもおるから! と言われます。私は彼のことが好きで他の人は眼中にないです。 彼より性欲があるのも悩んでいます。 私はこのまま彼と付き合っててもいいと思いますか?
こんにちは。 私は8ヶ月ほど前に精神病になり、現在も療養しながら生活しています。 そんな中、療養の経過も発症の経過も知っていた恋人が突然引越してしまい遠距離になり音信不通になりました。 最近になりようやく連絡が取れましたが、もう会うことはないから私の家に置いているものをどうぞ捨ててくださいと言われ、LINEをブロックされてしまいました。 個人的には、付き合いが長くともに励ましながら一緒に頑張ってきたのでショックです。 ましてや、療養中なのでどのようにして前向きに切り替えたらよいのか、今後の人間関係や恋愛関係はどのようにとらえたら良いのかと悩んでいます。
はじめまして。昨日テレビ番組でこのサイトを紹介されてるのを観て、登録しました。 私には約2年付き合っている彼氏がいます。お互いにとって初めてお付き合いをする間柄です。なので、なかなか進展しません。私も彼もどう進めていいか分からず、今にいたっています。 先日初めて旅行をしました。私が予約をしたのですが、彼は相部屋ということに驚いていて、それを見て私はひいてしまいました。幼すぎるというか、本当に付き合ってると彼は思ってないのかも。将来の具体的な話はでません。私は結婚願望もあり、歳も歳なので早く結婚したいです。彼は仕事に今夢中なので、まだ先だと考えてはいるようですが、具体的に将来を考えているかどうか聞いた方がいいですか?また、私は今年中に結婚したいと思っているのですが、その話は言わない方がいいですか?男性の視点で教えてください。
私はOLとして働いてるんですが、 社会人になって本当に出会いが無いことを痛感しています。 社会人になってすぐに彼氏は出来たものの、別れてしまい、それから2年、一向に彼氏が出来ません。いい感じの方はいても気が合わなかったり、価値観が違ったり、、と本当に好きって思える人と出会えません、 周りからはまだ若いしこれからも出会いあるよって励ましてもらうのですが、私には20代のうちに結婚して出産もしたい、という夢があるんです、 焦ってはいけない、と頭ではわかってるのですが、周りに彼氏が出来てしまうと焦ってしまう自分がいます、それと同時に友達に彼氏が出来るのは幸せなことなのに心に余裕がなく、心から祝福できません、 こんな自分も嫌になる始末です。 どうしたらいいのかわからず、悩んでいます
私は2年前ぐらいから片思いしている人がいます その人とは中学から一緒で高校も一緒です 全く接点はなくほぼ話したこともありません ですが友達のおかげで連絡先を交換できてLINEでは話したり、行事のときに写真を撮ったりすることはでき、バレンタインも渡しました だからおそらく その人は私が好意を持っていることを知ってると思います だけど全く進展がなく、何回も諦めようとしました でもやっぱり諦められません どうしてもその人が気になってしまいます 私はどうしたらいいのでしょうか もうこの恋は諦めて次に進むべきなのでしょうか
職場の経営者と不倫をしていました。 人としていけないことだと分かったいたのですが、私がシングルで生活面でも面倒をみてもらっていて職場のパートナーとしても必要とされていました。 今まで何かあると一緒に考えてくれいつも助けてもらっていたのに、相手が自分の奥様にバラしてしまい解雇になりました。 いけないことをしていた罰だと分かっているのですが、自分の居場所がなくなり相手は今まで通り生活しているのが許せないです。 自業自得で最低なことをしてしまったのですが相手のことが吹っ切れず前に進めません。 何も手につかず早く気持ちを切り替えたいです。 どうすればいいでしょうか。 よろしくお願いします。
私は36歳女性です。 職場が一緒の24歳のベトナム人男性とお付き合いして一年になります。 私は彼と結婚したいと思っていますが、一回り年 下で24歳という若さの彼に結婚の話を中々できません。 どのように話をしたらいいでしょうか。
24歳の時から婚活を初めて アプリ、街コン、合コン、イベント、結婚相談所など様々なツールを使って婚活をしましたが、 結婚できません。 恋人ができたり好意を持っていただくこともあるのですが、なかなかうまくいかず、一生独身で過ごす不安が大きいです。 子供も産みたいと思っており、将来に不安を感じています。 周りも結婚ラッシュで焦りを感じています。 どうしたら結婚できるのでしょうか。
今年で26歳になるのですが 自分は結婚できるのかと不安になっています。 彼氏もいないし幸せになれるのかなと… 好きになってくれる人はいると思いますか。
今、色んな話が、気を使わずに出来る職場の人がいます。相手も私も結婚してますが、何度か二人っきりではなく、ご飯に行ったりしていたのですが、ついこの前、二人でご飯に行くことになり、食事の前に、私が行ってみたかった、夜景の見えるところへ行きたいと言ったらそこにも連れて行ってくれました。場所的にもデートスポットって事で、場違いなところきたねーとかいいながら、足元も暗いからか?手を繋ぐ?ってことで、手を繋いであるきました。 そのあと、ホテルのディナーを予約してくれたりして、相手曰く、下見もして、手を繋ぐのもドキドキしたと言われました。 私はもともと、主人が浮気をしてひどく傷ついたので、相手の方にも話をしたのですが、相手の奥さんにも私と同じ思いをしたくないと伝えてます。 私の気持ちは正直わかりません。 気になると言われたら、気になる方ですが、私にとって既婚者は恋愛対象ではないという気持ちが 好きっていう言葉を止めている感じです。 相手の方は、よく、私のこと好きですよとか、軽くいうので、いつもは聞き流していたのですが、二人で出かけたあとにも、好きと言われて、それってどう受け止めたらいいの?と聞くと素直に受け止めてくださいと言われました。 そして、もうすぐ、今度は昼間に、お出かけをする約束をしてます。 私的には、これが許されるのであれば 友達のようにお出かけしたり、ご飯したり、 楽しい時間を共有出来る中でいられたらいいなぁーぐらいなんですが、相手はやっぱりそれ以上を期待さてさてしまってるのでしょうか? 私も楽しいイコール好きになるのではないかと思うと…
これまで割と異性関係は苦労はしてなかったのですが 前の彼女と別れた時 2人の認識の違いから別れたのですが 学校中にあらぬ噂が広まり それ以来人と話すのが怖くなりました もともといじめられてたのも原因だと思いますが 以前は本当の自分を見せるのが怖く無意識に嘘をついていたこともありましたが その時はまだ無理すれば話せる感じでした でも今は言葉が出なくなるといいますか、 黙ってしまう感じです 3人以上いると会話に入れず そこにいるだけな感じです それからというもの以前のように 女の子から話しかけられることはあるのですが 少し怖いというか悪い想像をしてしまうようになって… おそらくなにも悪意はないとは思うのですが それでも言葉で表しにくいなにかが怖くなります つまりです 僕が質問したいことは 好きという感情がどういうものだったのかと わからなくなりました 人を好きになること 人に心を許すこととでも言えますが とにかく自分以外だったら誰にも当てはまります 家族も例外ではなく ご意見をお聞かせいただけたら幸いです
先日彼女が風俗で働いていた事が発覚しました。その時は二人で話し合いました。お金に困っていたらしく私もお金を渡してそこの風俗店を辞める事なりました。それから少したち友人からこの写真はお前の彼女じゃないのか?と連絡をもらい見て見ると確かに私の彼女でした。すごく動揺しましたが、やはりまだお金で困っていたのか、それとも何か理由があるのかと思い居ても立っても居らず風俗店へ彼女を指名しに行きました。 ホテル前で待ち合わせでしたので待っている所に彼女がやってきて、私の顔を見ると泣いてしまいました。とりあえずホテルに入り事情を聞くと前ほどお金には困っていないがやはり毎月の支払いの事を考えるのが辛いらしく結婚も考えているのでお金を貯めたいとの事でした。性行為がしたいとかではなく、ただお金のためみたいです。 私に頼ってもいいとは言ったのですが人を頼るのが苦手みたいで自分でなんとかしようと考えてしまうみたいです。 現在彼女は就職活動中で決まれば辞めると前に言っていました。 私は決まるまでは派遣などに入ったらどうかとも言いましたが、やはり風俗は3日で5万なども稼げるみたいで金銭感覚がおかしくなってるみたいです。彼女自身も言ってました。 そしてそこのお店は最初に働いてたお店で辞めるといいつつ辞めてなかったみたいです。 二人で話し合ってそのお店は完全に辞める事になりました。 そして彼女は派遣登録にもいきました。 ですが昨日彼女がまた別の店で働いてるのが発覚しました。彼女は嘘をついたり、隠したりするのが下手なのですぐわかりました。 またさらに話し合いました。今までで一番話し合いました。彼女の話もしっかり聞き、私の話もしっかり話ました。彼女も前の普通の仕事をしてた自分に戻りたいと言い二人で頑張っていこうと話ました。 彼女も今までで一番いい顔をしてました。 彼女には少しづつでいいので頑張って言ってほしいです。 そして私の話になるのですが、これだけ色々あったので正直精神的にぼろぼろです。疑いたくないのに疑ってしまう部分もあります。精神科にも行こうと思ってます。それでもこの彼女と頑張りたいと思いますし、大好きです。 二人で頑張って行こうと思います。最後なのですが彼女はもう風俗では働かないでしょうか?ここまで色々あっても彼女が好きなのはおかしいでしょうか? アドバイスおねがいします。