付き合って5年になる彼氏がいます。 彼氏は今年30歳ですが、アルバイトを週4程度でしているだけです。 働く気がないわけではなく、この就職難と持病のせいでこの5年間ほぼ無職状態でした。 持病というのは、特に働けないようなことは何もありません。 ただ、企業側が何かあったら困るとか、3ヵ月に一回の通院も認めてくれなくて、いつも辞めさせられてしまいます。 彼氏の病院代やちょっとした出費はいつもわたしが負担しています。 本音を言うと彼氏が負担なこともあります。 わたしは恋愛依存症で彼氏という存在がいないと精神的に落ち着きません。 経済的な負担があっても彼氏と別れないのは彼氏だけはわたしから離れていかないと思い、一人にはならないだろうと思えるからです。 彼はわたしのわがままを許してくれるし、いつも心配して一緒にいて楽しい人ですが、将来結婚ってなると不安な人です。 そんな彼氏には元カノとの間に子どもがいます。 彼は養育費を払っていなかったり、認知すらしてなかったので元カノはそれを求めていました。 付き合って3年目くらいの時、女性と連絡を取っていることに気づき、問い詰めたところ 「浮気をしている」と泣きながら謝罪されました。 実際は浮気ではないのですが、もう連絡しないと。 養育費問題が解決していない二人は時々会ったり、連絡を取ったりしていました。 それでわたしたちは何度も喧嘩しました。 頭にきたわたしは去年の夏浮気相手だと思っていた女性に電話しました。 そこで子どもがいることを聞かされました。 子どもには病気があるらしくて、他の男性の子どもが二人いるシングルマザーみたいでした。 養育費は払ってあげようと思っていたのですが、連絡取れなくなりました。 わたしは未だに裏切られたと思っていて、元カノに殺意があります。 見守っていても何も解決しません。 助けてください。
付き合って二ヶ月の彼氏がいます。 家は電車で1時間で遠くはありません。 付き合う前から頻繁に連絡を取ったり、1、2週間に1回のペースで会っていました。 しかし、彼は4月から仕事が忙しくなり、土曜は1日中寝ていて、日曜日は休みですが仕事をしています。 だから、3週間あまり連絡も取れず、会うこともできません。 忙しいので理解してあげるべきとはわかっていても、LINEを返す時間が1秒もないのか?とか、休みの日くらいもう少し連絡返してほしい!とか、不満が溜まります。 また、次いつ会うかも決まっておらず、いつまで待てば会えるのかわからないため、モヤモヤします。 会いたくないのか、冷めてしまったのか、不安にもなります。 休みの日はもう少し連絡ほしい。 ゴールデンウイーク1日だけでも空いてる日ないのか?会いたい! と、言いたいですが、やはり我慢すべきなのでしょうか。 ちなみに、相手は土日祝は基本休みで、仕事するかどうかは自分で決めるようなので、強制ではありません。 よろしくお願い致します
私と彼のプロフィールに関しては、プロフィールをご参照ください。 忙しい仕事をしている彼で、お互い暦通りの休みではないため、まともに恋人らしいデートができません。 家のこともあり忙しいみたいです。 一時期は、修行のために完全な遠距離というか全く連絡が途絶えた時期も、待っていてほしいと言われたので寂しい思いをしながらも約束通り待っていました。 元々好きで恋愛がスタートしたというより、カラ恋でなんとなく告白もないままスタートしました。 それでも、穏やかな人で、優しくて、そういう意味ではとても大切にしてくれているんだと思います。 思う反面、一度も好きと言われたことがない。忙しくて一緒にいる時間が少ない。私ばかり待っていて、そんなかんじで1年が過ぎました。 暗に結婚について本当に漠然と言われたこともあります。明るくてムードメーカーなところはありますが、口下手なところもある彼です。 はっきりいうと、寂しいんだと思います。待つことにつかれたんだとおもいます。だから最近別れようか悩んでいます。 思っていることを言いたいのに、会うと話せない。せっかく会えた時間を楽しい時間にしたい。そう思うと話すことができません。 これから先、どうすれば良いのでしょうか。 彼との関係上近い関係の人には相談できません。 どうか、一つ道を提案していただけたら嬉しいです。
男友達に片思いをしています。 その彼に対して嫉妬したり、他の人と自分との接し方の違いを比べてしまい イライラ当たってしまう時があります。 彼は誰にでも人当たりよく親切な人なんですけど 気安さからか私には雑に扱う時があるんです 親しさからそうなると思っていても寂しくなってしまいます こんな事じゃいつか本当に嫌われてしまうと思うのに 自分をうまく抑えられなくて情けないです どうしたらいつも穏やかに接することが出来るでしょうか
私には、20歳以上歳の離れている彼女がいます。 彼女は私の他に、付き合っている男性(彼女と同世代)がいます。私はその男性の存在を知っており、その男性は私の存在を知りません。 私は独占欲が強く、彼女には私だけを好きでいて欲しいのです。 彼女は2人の事が比べられないと言っておりますが、相手男性を優先しているような気がします。 どうにかして、私の事だけを見てもらえる方法はないでしょうか? 新しい恋をする気は今の所ありません。また、彼女をあきらめられません。
失恋 はじめまして。 大学の授業が1年間同じだったけどあまり話さなかった男の子と授業の打ち上げ飲み会でたまたま前の席になり話す機会がありました。その時は酔った勢いでその子からボディタッチやかわいいなど言われていましたが、酔いのせいだと思いスルーしていました。 飲み会後LINEがきて、後日2人でご飯に行くことになりました。 その時もお酒の席だったのですが酔った勢いでホテルへ行きました。でも私が拒否をしました。体を触られた程度で終わりました。その後に付き合おうと言われましたがヤりたいだけだろうと思って、本気で言っているかわからないと言いました。そしてばいばいして、 その後少しLINEが続いて次はどこ行こうとかの話も出ていましたが、一通り話し終わってLINEが途切れたのでこちらから数週間後に連絡すると、向こうに彼女が出来たと言われました。 遊ばれていたショックもありますが、彼のことが諦められません。SNSなども覗いてしまいます。 諦めて次に行くのが1番いいのはわかるのですが、やっぱり好きです。 彼は私に対して遊びの気持ちしかなかったのですか、そしてこんな人追いかけること辞めたいですが気持ちは正直で、まだ好きです。
(規約により一部内容を修正しています/編集部より) 結婚相談所で知り合った方と半年お付き合いをし、先月プロポーズをしていただき相談所も退会手続きを行いました。 あとはお互いの両親に挨拶をする日取りを決めるところでしたが、お相手のご両親が、私の家が日蓮宗と知り猛反対しているようです。(お相手の宗教は浄土真宗です) お話を聞いた限り、他宗教と関連があるとか、金銭面で問題があるとか色々言っているみたいです。 結婚するなら私の親や親戚とは縁を切らないとダメとまでいわれています。 実際は私の家は他宗教とは全く関係ないのですが…。 彼氏はもう一度説得してもダメだったら、自分の両親と縁を切ってでも結婚すると言ってくれていますが、私は自分の家族がとても大好きなので、彼にもそんな風にはなって欲しくないです。 これまで実際に会ってはいませんが、写真を見て明るそうな子と好印象らしかったのに、突然なぜという気持ちでいっぱいです。 私は今後どうしたらいいのでしょうか? また許してもらえたとしても、そのようなことを言われた事実は残るわけで、心にモヤモヤとしたものが残ってしまう気がします。
結婚16年目ですが夫に対して愛情がなくなりました パートなどをさせてもらえなかったのですが お金の心配をするなと言っていたくせに 自分は子供の学資保険を担保に限度額いっぱいまでお金をかり、そしてカードのキャッシングもしていて、けっこうな借金が発覚しました。 なんでも話せる友達(既婚者)に相談しているうにち その友達と人生をやり直したくなりました。 お互いに子供もいて、 お互いの配偶者が借金のくせがあり なにかと同じ環境です おたがいの家庭環境も似ていて 話していると同じ考え方をしています。 彼と話していると本当におちつきます 自分勝手なことだとはおもっていますが 一度きりの人生だと思って、 本当に出会えてよかったと思える人と一緒になりたいとおもいます 子供には辛い思いをさせてしまうかもしれませんが 子供たちと一緒に幸せになりたいと本当におもっています 不倫をしていて幸せな生活を期待するのはまちがっていますか?
別れた恋人の事を、忘れることができません…。もう相手にも嫌われてしまっているだろうし、これ以上想いつづけるのは苦しくて堪らないです。。。 新しい恋をしようと、おしゃれして婚活パーティーや街コンに出掛けたり、新しい仲間と楽しむように努力していてもフッと元恋人を思い出してしまい余計に辛くなります…。 寝ても覚めても、思い出してしまう彼の事…。熟睡もろくに出来ず…毎日占いで彼の想いを占ってしまったり…。 苦しいです…。忘れたいのに、忘れられない…。そう思うのに忘れたくないって思っている自分もいます…。 どうしたら、この悲しみや苦しみを癒すことが出来るのでしょうか…。
中学の時に初恋をしました。 2つ上の先輩でした。 先輩が卒業してから やっと勇気を出して想いを伝えて付き合えて その時は 現実か夢かの違いもわからないくらいでした。 でも,当時の自分は携帯も持たせてもらえず 学外でラグビーをしていたこともあり 夏休み中は合宿などで 会えないばかり そこで 相手のことを考えていたつもりで 別れを切り出しました。 そこから後悔の連続 高校に入り、そこで新しい人と付き合っても向きあえず 何回もやり直そうと言うつもりをしていても チャンスがあっても 臆病な気持ちに阻まれて言えないままでした。 現在 自分は結婚もして子どももいます。 でも 自分の中のどこかでまだ しこりが残っていています。 さっき後輩に どうしているのか様子を聞きました。 もしフリーなら想いだけでも伝えたいと思ったからです 正直 こんな自分が嫌いで仕方ありません 結果は 仕事をしていて 彼氏もいて安定しているみたいで ホッとしていると共に 残念な気持ちもあります 未練がましいこんな自分に 説教でもなんでもしてください 自分が嫌いで嫌いで 消えてしまいたいくらいです もし 来世があったならなど 馬鹿なことも考えてしまうくらいです どうか この悩みに解放されたいです
彼に浮気されて以降、ずっと不安になってしまいます。 同棲中に浮気され、私のもとに戻ってきたのですが、ケンカが絶えない為実家に戻りました。 別々に暮らしてから彼の家に行く事があり、家の中に入ったら女性がいたであろう痕跡がありました。 彼と連絡が取れなくなると、また浮気相手と一緒にいるんじゃないかと疑ってしまいます。 疑い→ケンカの繰り返しで疲れるし、仕事にも集中できません。 一度心療内科に通院し、精神安定剤を服用しましたが、薬で寝てる間に浮気されたらどうしようと考えてしまい通院はやめてしまいました。 最近彼が結婚をほのめかしていますが、一度浮気された相手と結婚して幸せにやっていけるでしょうか?
私は、あるアーティストさんのイベントで知り合った女性に恋をしています。 その方は私よりも1つ年上の大学生の方です。 私も仕事をしていますし、その女性は私が住んでいる街から600㌔ほど離れた場所に住んでいるのでなかなか会う機会も無く、思いを伝えたいのに伝えられない状況にあります。 最近ではその方も、忙しいようでなかなか連絡が取れない日々が続いています。 思いを伝えたいのですが、電話やSNSで伝えるのはどうかと思いますし、やはり直接目を見て言いたい気持ちが強いです。 ただ、気持ちだけが空回りしていてなかなか実行に移せず心にもやもやだけが残っている状況です。 このような時どのように思いを伝えたら良いのでしょうか?
今月頭に大好きだった彼氏に一方的に振られました。 相手からの猛アプローチに押されて付き合いましたが、いつのまにか私が大好きになってしまいました。 そんな中の突然の別れだったのですが、色々と問題があった彼氏なので、いつか別れなければいけない…と思っていましたが、その反面、こんなにかっこいい彼氏には2度と出会えない…という気持ちが勝ってしまい、私から別れを切り出すことができずにいたので、別れられたことは良かったのだと思っています。 それなのに、とても苦しいのです。 理由は、私のことをあんなに好きだった人が去って行ったことが悔しいのだと思います。 彼じゃなきゃダメだ…という気持ちは全くありません。でも誰かに想われていないと寂しくて寂しくて仕方ないのです。 昔から彼氏がいなくなった途端、新しい出会いばかりを求めてしまうのです。自分磨きや趣味を見つければいいのに…と思いながらも男の人との出会いを最優先してしまいます。それで好きでもない人に身体を許してしまうことが何度もありました。 こんな私に男以外の大切なものを教えていただけないでしょうか。
同棲中の年上の彼がいます。同棲はもうすぐ2年目です。 彼はバツイチで子供が1人、親権は母親ですが、養育費をあと15年は払っていきます。 それに仕事もあまりお給料が上がらず、退職金もほぼないとのことです。 離婚の時に色々あって多少の借金が残り、貯金もありません。 しかし私も彼も、もうお互い以外の人とは恋愛できないと思うくらい真摯に愛し合っていますし、日々の生活も贅沢はできないけれど何とかやっていけています。 彼に思い切って将来はどうする?と聞いたところ、口ごもってしまいました。 一度失敗していることもあり、また上記のように貯金もなく甲斐性がなく、自分が情けないのだと自分を責めてしまいます。 私にしてあげられることが何もないとのことです。 私はお金や安定のために結婚したいのではなく、私の親や周りから「なんで結婚しないの。してくれないなら別れなさい」なんて言われることがあって、辛いのです。 私を心配してくれる周りの人たちに、彼を悪く言われることが辛いです。 結婚は紙切れ一枚のことですが、周りに安心して2人を認めてもらえるという利点があり、私はそれだけを重視しています。 何も今すぐ子供が欲しいとか家が欲しいとは思っていません。 ましてや専業主婦になりたいなんて思ってもいません。 それでも彼が踏み切れない理由はなんなのでしょうか? 私はこの先、彼をもっと急かすべきですか? それとも彼から言い出すまで待った方がいいのでしょうか? どうか、ご助言ください。 よろしくお願いいたします。
職場の男性の先輩と去年の10月に2人で飲みに行ってから好きになってしまいました。 奥さんと1才のこどもがいることはわかってましたが気持ちが抑えられなくて気持ちを伝えました。 それから2人で会う機会が増え、今では相手もあたしのことを好きになってくれました。 できる限り会う時間をつくってくれました。 でもやはり欲は強くなり、家族と一緒にいることに嫉妬をしてしまいます。 離婚してくれないのなら早く離れるべきだとはわかっています。この恋自体が世間一般では誰からも応援されずに非難されることというのも理解しています。 でもどうしても彼が好きで離れたくないんです。会えなくなるのも考えられないんです。誰にも相談できずいつもひとりで考えて悩んで泣くばかりです。 自分がどんなに一緒になりたくても離れたくなくても諦めなければならないのでしょうか。 自分のことしか考えていないからそんなことが言えると思われるとはわかっていますが本気で彼と一緒にいたいんです。
彼とは今流行?のSNSで知り合いました。 そして私は日本人、彼は外国人でした。 年齢は私は28、彼は30歳です。 元々彼は日本に留学に来ていたようで、日系の企業に勤めてもおり、日本語も堪能、コミュニケーションには困りませんでした。 今年の1月から連絡を取り始め、2月頃に私が彼の国に2週間弱滞在し、私が滞在している間は彼の休めも含め、仕事終わりにも会いに来てくれて、ほぼ毎日一緒に過ごしていました。 日本に帰って来てからもほぼ毎日は連絡を取っていましたが、上手く返事が返せなかったり、電話も受けることができなかったりということが続き、少しずつですが連絡が減ってるかな?という実感はありました。 きっと理由はそれだけではないと思いますが、いきなり連絡が取れなくなってから、約1週間が経ちました。 何度か連絡しましたが、一向に連絡は来ません。 今までこんな長い期間連絡が取れなかったことはないので、もう終わったものとして考えいますが、やはりまだ時間が経過していないので、ふとしたときに思い出してしまいます。 彼の口から好きとか、どれだけ好きかわかる?、ずっと一緒に過ごしたい‥などその様な言葉を沢山聞きましたが、今となってはそんな言葉達は嘘だったのかとも思います。 好きという気持ちがあったのに、何も言わず去ることが簡単にできることが悲しいです。 人間の気持ちはそんな簡単な物なのでしょうか? 嘘だったのかと見抜けなかった私がいけなかったのでしょうか?
こんにちは。お忙しいなかすいません。よろしくお願い申し上げます。 私には好きな人がいます。同じビルで働く2つ歳上の他の会社の方です。 私は異動してきたいまの百貨店で、その彼に一目惚れしてしまいました。私の元同僚(男性。現在は退職)の協力もあり、彼が私に快く連絡先を教えてくれました。 現在、片思いしてかれこれ2年。彼も社会人になってから彼女もいないという事でチャンスだと思い、奥手な私ですが、ごはんに誘ったり、みんなに背中を押されながら私なりのアクションを起こしていました。 何回か彼と過ごす中でもっと一緒にいたいと強く思いました。 私は決意し、人生で初めて実は1年前に告白しました。しかし、結果はダメでした。 「またごはん行ったりしたいけど、嫌だよね?」彼にそう言われましたが、それきりです。 それから何度も彼を諦めようと、出会いを探しました。 友達からの勧めで出会いアプリで2人の男性に出会ったこともあります。 しかし、今日泊まろうよと言ってきたり、、やや恐怖になりやめました。 あとは婚活パーティーです。期待半分で行きましたが、いろんな人と会話したり出来たのは楽しかったのですが、話してもいないのにガツガツ連絡先だけ聞いて攻め込んでくる人もおり、勢いに疲れてしまい早々と切り上げてしまいました。 どちらももう手をつけていません。 思い返せば何度も片想いの彼の事ばかりを見ていました。ごはん行ってた頃は、職場でも彼からも挨拶してくれたりしてましたが、いまでは、お互い気まずい雰囲気。 私の職場のメンバーは私が彼の事を好きなことは知ってるので「最近どうなの~?」と聞かれますが、気を使わせたくないので、話してません。 実は私はいままで彼氏が出来たことがありません。このことを知っている人も親友くらいです。 男性と2人で出かけたり、男性の友達と遊ぶこともありますので苦手ではないですが、女子校育ち、兄弟も女しかいないので、男性に慣れているわけではないです。 このまま彼氏が出来ないんじゃないかとか、結婚出来なかったらどうしようと凄く焦りもあります。 焦りと結局は彼が好きな気持ちがごちゃごちゃになって、毎日凄く苦しいです。 私には甥っ子がいるのですが、可愛くて、、自分の子供も欲しいと最近思います。 恋愛もしたいし、幸せな家庭も築きたい。自分のこの先がとても不安です。
高校の時からの友人で、23の時に再会しました。 2年後彼は結婚しましたが、仕事中心の生活だったようで離婚。奥さんのほうに子どもがいて養育費を払っています。 2回ほど彼とは付き合いましたが、仕事中心だった為寂しさと不安から別れを言い出してしまい、それからは彼との時間が合えば会い体の関係が続いています。 私が足の手術で入院を2回しましたが、お見舞いに来てくれ、相談や連絡をすると必ず返事をくれます。 付き合いたと言った事もありますが、仕事が忙しいし、普通の人がしているデートも出来ないし、寂しい思いをさせるくらいなら今のままがいいといいます。 しかし私は、彼の全部を知っても一緒にいたい。 そう話ましたが、わかったよ、だけでした。 いつまでも追いかけず、いい加減諦めるべきでしょうか。 ハッキリしてほしいのです。
稚拙な文章失礼します。 私には大好きな人がいます。 その人とは少し前までお付き合いしていました。 その彼は9つ歳上です。 彼は両親から「いつ結婚するの?」や「早く孫の顔を見せて」といったことを言われていたり彼の周りの人がどんどんと結婚していることから結婚への焦りを感じているようでした。 それだけでなく彼は仕事がとても忙しく毎日朝から夜中まで働き時には寝る時間も殆ど無く働いています。 いつも疲れており彼自身も「もう僕は働き疲れでそのうち倒れてしまうと思う」と言っているほど疲弊してます。 私はそんな彼を支えたいしずっと一緒にいたいです。 絶対倒れてほしくなんてありませんが、もしそのようなことがあるのなら私が彼のそばについていたいです。 彼も私のことを大好きだと一緒にいたいと言ってくれてはいたのですが 私はまだ若く学生であり、卒業して働いて落ち着いてから結婚するとなると最低でも3〜4年先になることを気にしていました。 彼と話し合った際に「結婚を急ぎたいが今の私とは結婚できない。だから一度別れよう。でも今別れると君の事が大好きだからきっと後悔するから連絡だけはとり続けていたい」と言われました。 私は辛いけど仕方ないと思い、彼と別れましたが私も彼が好きなので連絡は今も取り続けています。 しかし私は今まで通りの連絡をとり続けるのなら別れる必要があるのかとも思いますし 彼は新しい彼女を作るつもりなのかもよくわかりません。 もし私に新しい彼氏ができてもこっそり会い続けるのだと言っています。 なら、なぜ離れたのかわからないのです。 でも最近は連絡が遅くなったり少なくなってきていることから少しずつ私から気持ちが離れているのかというような気持ちもします。 今は彼がどうしたいのかもう私のことが好きじゃなくなってきてるのかよくわからないのです。 彼は一体どうしたいのでしょうか? もう彼とは本当に終わりにしたほうがいいのでしょうか? 長々と失礼いたしました。
初めて質問します。僕は先日会社で沖縄旅行に行って そこで出会った現地の人に一目惚れしました。 その人は明るく、話していて楽しく、もっと仲良くなりたいと思いメールの交換をお願いしたのですが僕が携帯を忘れてきたので 名刺をくださり、ホテルに帰り早速メールをしました。 すごく丁寧にメールも返してくださり、 「私で良ければいつでもメールしてください」 と言われすごく嬉しくなりました。 毎日でもしたいくらいですが、その人は僕より10歳ほど上で シングルマザーでもあります。そのため、朝から夜まで働いて います。 そのため疲れているのにメールや電話は迷惑で嫌われそうで怖いので しないでいます。 でも、仕事中でもその人のことを思う時がありすごく苦しいです。 仕事も2年目でもあるので頑張り時でもあるのですが、やっぱりその人が気になり集中できません。 と言ってメールしても無視されてしまいそうでしていません。 また遠距離でもあるので食事にもなかなか誘えないので会って話したりして、その人との距離を縮めることができません。 しかし、後悔もしたくないし、もっと話もしたいし 食事にも行きたいです。思いも伝えたいです。 やはり相手のこと、遠距離も考え、10歳も下の僕には相手にされないと思って忘れるべきか それとも 自分の思いと相手を信じ、 「私で良ければいつでもメールしてください」を 真に受けてメールしてもいいのでしょうか?