好きな人 私には好きな人がいて、学校では席が隣になった事もあり話してて楽しかったので好きになりました。ですが、席が変わり斜め後ろの席になったんですが、その時もまだ、なかよく話していました。 でも、バレンタインの日にその好きな人にチョコを渡したのをきっかけに話さなくなりました。話しかけても軽くしかうなずいてくれず、少し悲しかったです。 でも、今でもその人と楽しく話したいです。どうすればいいですか? また、なぜ、話してくれなくなったんでしょうか?長文すみませんでした。
振られたにも関わらずずっと大好きな人がいます。 その人とはもう友達関係なのですが、話したり会ったりするたんびにまた恋をしてしまいます。 彼氏をつくってもその人が頭から離れず結局、彼氏とはすぐ別れるという事を繰り返してきました。 さすがに3年もたつので忘れたがいいとは思ってるんですが彼以外に本気で恋できる人に出会いません。 これからもずっと私は彼に恋し続けるのでしょうか
私は高校3年生になる女です。 私は某舞台俳優を応援しています。来週はその方の舞台を観に行きます。 その方について調べている中で熱愛の情報を目にしました。その時何故か涙が溢れたり心がモヤモヤしたりしました。その時初めて私は俳優として好きなのではなくひとりの男性として好きになってしまったんだと気づきました。 その後もその方と女優さんのツーショットやほかのファンの方のイベントレポートとかを見ると、近づいて欲しくないとか悔しい気持ちになります。 俳優さんもこんなふうに応援されても嬉しくないと思います。しかし気づくと俳優さんのことを考えてしまいます。 私はこのまま彼を愛していてもいいのでしょうか。
はじめまして。 私は離婚歴が2回有り10年前から娘と二人で暮らしています。 おかげさまで、娘は成人し3年前から一人で暮らしています。 2回の離婚を経験しもう二度と恋愛をすることはないと思っていたのですが 職場の上司を好きになってしまいました。 もう3年間も片想いをしていますが、日に日にその人のことを好きになっています。 その方はとても優しく倫理観があり、私のことを仕事のパートナーとしてとても大切に思ってくれています。一方私は嫉妬深く独占欲がとても強いです。 職場で他のスタッフと楽しそうに話をしているのを目の当たりにする度に 謂なき感情が溢れ出し、自分を制御できなくなりそうで怖いです。 こんなに人を好きになったことがなく40代にして、初めて体験する感情に どうすればよいのか分からなくなっています。 何か良きアドバイスがありましたら、ご教示ください。
私は今、お付き合いしている方がいます。しかし、母親から猛反対を受けています。反対される理由は、、 中学のとき隣の席になってから彼と私はとても仲良くなりました。そして、彼は私のことを好きだと言ってくれました。しかし、ちゃんとした告白じゃなかったので、嘘だと思い、別の人が好きだったのもあって私は お断りしていました。そして、好きだった方と付き合うことになりました。 彼は、すごく落ち込んでしまい、本気だった。告白しようと思ったけれど、私が別の方を好きだったので出来なかった。と言いました。そして好きだと言ってくれる彼に徐々に惹かれていってしまいました。 しかし、そのことが母にばれてしまい、付き合っているのに好きと言ってくる男は最低。と言って彼のことを否定し、あんたは最低なことをしてる。と当然ですが怒られました。 そして母に彼と連絡をとるなと言われたので、しばらく彼とは連絡をとりませんでした。学校でも話すことはなくなりました。 数週間後、彼は私のことを諦める。と言って、私は仄かに彼への気持ちが残ったまま友達に戻り、また連絡をとるようになりました。 そして卒業式の日、付き合っていた人と別れました。 しかし母には別れたからといって彼と付き合うのは許さないと言われていました。しかし、どうしても彼のことを諦められず、彼に告白されて付き合うことになりました。 付き合っていることを母に知られ、母は口をきいてくれなくなりました。許してくれないみたいです。 私は、彼と別れるべきなのでしょうか。母を説得することは出来ないのでしょうか。
彼氏のすべてを独占したいと思ってしまいます。私以外の人と話したり遊んだり連絡したりしてほしくないし、ずっと私のことを考えていてほしいです。私以外の人と楽しそうにしている彼氏を見ると、焦燥感と妬みで気がおかしくなりそうになります。どうしたら楽になれるのでしょうか。
自分は今高3です。高校2年生の9月まで付き合っていた彼女がいました。 別れる2ヶ月前くらいから彼女が僕と距離を置くようになりました。僕は距離を置かれているのはわかっていましたがいつもと変わらずに話したりしていました。ある日突然LINEで別れよ送られてきました。僕は何も考えずにそうしよといってしまいました。 9月から何カ月かたちましたが別れた彼女の事を忘れる事ができませんでした。 未練タラタラです。別れた彼女とは学年も一緒で学校も一緒です。クラスだけは違います。廊下とかでたまにすれ違ってもこっちを避けるようにされました。 どうにかして自分の気持ちをちゃんと伝えたいのですが相手に迷惑かなとか思ってしまってなかなか気持ちを伝える事ができません。どうすればいいかわからないです。新たに一歩をふみだしたいんです。伝えてもいいですかね?
最近恋活をしていて、出会いアプリで知り合った人と3回ほど遊び、最後は私の家でした。 泊まりましたが特別そうゆう行為はせず普通に次の日お互い予定があり帰りました。 会った後数日は連絡していて、次の予定を立てようとしましたがうまく合わず、4月にしようとなり、私の予定がわかったら連絡するということで話が終わり、2週間ほどたってから日にちを指定して空いているかと連絡しましたが10日ほどたってもラインを既読スルーされたままでした。 2日前に再度確認の連絡をしましたがそれも無視されています。 もともと好きな人だと逆にツンツンしてしまうことがあり、泊まった時にもそうゆう態度を取ってしまったので、それが悪かったのかなとも思っています。 初めて自分から好きになったし、私の理想通りの方です。 なんとか頑張りたいのですが、連絡がないってゆうのは諦めた方がいいのでしょうか? また、気持ちを伝えないまま終わるのは嫌なので連絡が返ってこなくてもラインで気持ちだけは伝えたいのですがやめたほうがいいでしょうか?
女友達の好きな人とお付き合いをしてしまいました。 私は女友達の気持ちを知っていましたが、私は女友達に今の彼を好きでいたことを伝えていません。 その子に知れるのも時間の問題です。 噂などで耳に入る前に、自分の口から伝えたいです。 しかし、女友達を失ってしまうかもしれないことや、この事実が周りに知れてしまうことが怖くて言いだせません。 伝えるにあたり、お坊さんのアドバイスが欲しいです。
5年付き会った彼女と別れました。 なんとく今までとは何かが違う違和感を感じながらこの2ヶ月ほどいましたがつい先日突然別れを告げられました。 『もうしんどい』と泣きながらつげられました。 『好きな人ができの?』と聞いても『それはない』と否定。けど、この2ヶ月の言動から他に男がいるのは間違いないのですが彼女は否定。私としてははっきりと好きな人ができたと言ってくれる方がスッキリするのですが…私にも確証が無いのできっぱりとは割り切れずモヤモヤしています。 付き合い始めを振り返ってみると、当時彼女にはプロポーズされている彼がいたのですが、私とホテルに行き男女の関係になりました。その後しばらくは二股状態が続き、時には午前中私とホテルに行き午後は彼とデートに行くような事もありました。その関係が苦しくなってきて私から別れを告げるメールを送るとデートを中断して飛んで帰ってきたんです。その後すぐに彼と別れて私の元に来たのです。当時は私を選んでくれた事に喜び大変嬉しく思っていました。 こんな事を思い出し彼女はそもそも乗り換えの準備をした上で簡単に信じる人を切り捨てる人なんだと気づき、今回の事も理解できました。 やはり彼女には別の男がいると思い綺麗さっぱり忘れた方がいいですよね。
これは執着でしょうか。 手放す方法を教えてください。 1週間ほど前に彼と別れました。 別れたというよりは、一方的に連絡が途絶えました。 彼には本命の彼女がいました。それに気が付いた私は「きちんと別れ話がした い。連絡待ってる」と連絡をしたのですが、既読になった後、彼からの連絡はあ りません。 連絡がないことが答えなのもわかっています。 あてつけのように、彼女がいることをほのめかす投稿がSNS上でありました。 連絡が来たとしても、彼がろくでもない男なのは変わりようがなく、復縁したい わけでもありません。 ただ友達に戻りたい、、そういう気持ちはあります。 もちろん、今の気持ちのまま友達には戻れないというのも、わかっています。 だからこそちゃんと別れ話がしたいのです。 連絡がなくなってからの日々は本当につらかったです。 以前、相談させていただいたときに頂いた言葉を胸に、なんとか乗り越えてきま した。 だんだんと日常を取り戻し、気持ちの振れ幅は少しずつ小さくなってきていま すが、 それでもことあるごとに彼のSNSをチェックしてしまいます。 (昨日は彼のアカウントに対して、いいねをしてしまいました。) 彼は私のフォローをやめたようです。 ブロックされるかな、と思いましたがされません。 他の人が投稿した、私が写っている写真には「いいね」をしています。 そのこと自体に意味がないのは分かっています。 でも、彼の行動を監視しては自分の都合のいいように考えてしまいます。 すべて頭では分かっているのに、心がついていきません。 彼の写真も、LINEの履歴も消すことが出来ず、SNSでのつながりも断つことがで きません。 思い切ってフォローをやめたら楽になるかな、それでも彼のアカウントを覗いて しまうだろか、 フォローをやめてしまったら友達に戻れないだろうな・・・ くだらなくて恥ずかしいのですが、本当にこのようなことを毎日毎日考えています。 趣味に打ち込んでいても「彼ならどうするだろう?」と考えてしまったり 楽しい時間を過ごした後、一人で部屋にいると悲しくて仕方ないです。 彼と話し合いが出来ない以上、この気持ちがなくなることはないのでは?と鬱々 としてしまいます。 時間が解決するのを待つしかないですか? なにか言葉をいただけると嬉しいです。
知り合いのご住職さんに、子どものことや主人からの暴力について、たまに相談させて頂いています。 誰からも慕われている方で、本当に素晴らしい方です。 奥様は他界されています。 私が何も言わなくても、雰囲気で察して、 「いつでもついてるから。」 「ずっと力になり続けるから。」 「俺が守るから。」 等、優しい言葉をかけて下さいます。 私は、単純なので、ついつい気持ちが傾いてしまい、暴力をふるってくる主人より、ご住職さんの方に気持ちが傾いています。 ご住職さんは皆さんにこのような優しい言葉をかけていらっしゃるのでしょうか? つい、言葉を真に受けてしまっています。 離婚も決まっていて、不安でいっぱいの中、ついつい本気で惚れてしまいそうです。 冷静な気持ちを取り戻したいです。
結婚して3年目です。 主人とは普通の仲です。 最近SNSで元彼と連絡をとりました。 元彼は6年前に付き合っており遠距離のため別れそれ以来連絡はとっておりません。 連絡を取り始めるとどんどん昔の気持ちがよみがえり惹かれています。 元彼も私に好意があるみたいです。 私と結婚したかったと言っています。 しかし自分には大切な子どもがいます。 これ以上深い仲になると家族が悲しむことは目に見えていますが、気持ちが落ち着きません。 どうかこの気持ちを封印するお言葉が欲しいです。
こんにちは。アルバイト先の社員に同い年の男性がいます。その人には私が出会った時から彼女がいました。 同い年で話しやすくずぐに悩みを話し合う仲になりました。またオーナーになりたいという彼の夢があり従業員との関係も大事にしたいことから彼女さんも二人でご飯やカラオケに行くことを許してくれているとのことでした。だから悩みを聞いてもらうためにご飯にいったり聞くためにご飯にいったり疲れた時にはカラオケに誘ってくれています。 私は週5でアルバイトしていて発注もているのでほぼ毎日バイト先にいきます!彼も社員ですのでバイト先にいます。彼はあった嫌なことを彼女に心配かけたり巻き込みたくないと私にはなします。またわたしのことも妹のように心配してくれます。いつもバカにしてくるけど頑張ったことやダメなとこ全てを見てくれてます。 バイト先では夫婦漫才だとか本当だるま(私)のことすきだよねーとかみんなにからかわれてます。 しかしよく遊びにいったりしているため彼女さんが嫉妬して泣いてしまったり私の親が怒ったりしてます。 気をつけなきゃいけないのはわかってます。でも全然タイプなんかじゃないのにほっとけないです。すぐイライラして疲れてでも周りには笑いにしてごまかして一人で悩んでるのを知ってるから。 彼からカラオケやご飯に誘ってくれます。最近はすごく行きたいけど断ってます。でも行きたいです。すきじゃないっていいきかせてます。 彼は私の親に対して「何もしてないし(事実です)彼女大丈夫だし娘(私)とったりしないし大丈夫だし」といって一人で行くことにして行こうといいます。行きたいけど彼女さんや家族を思って断ってます。でも行きたいです。カラオケもデュエットしてくれる人あまりいないからすごく楽しくて、なにかあると聞いて欲しくて聞いてあげたくてイライラしてる時わたしの服を掴んで気持ちを落ち着かせたりお前の笑顔みてると元気でるといってきたり、バイトの人が私がバイト先にきて話してると、今まですごい不機嫌だったのにやっぱりだるま(私)いないとこいつはダメだなとか言われたり。好きじゃないけどすごくすごく。ほっとけないし頼りたくなっちゃうし。どうしたらいいかわからないです。長文すいません。
以前も相談させて頂きました。 が、悩みは、つきましん。 振られた彼にまだ、未練があります。 だけど普通に接しています。今更、元に戻るなんて思えないので❗ それよりも、元ダンナの事で悩んでいます。 私と寄りを戻そうと必死なんです。 でも、私は、元ダンナと復縁は考えていません。 何より異性として見る事が出来ないんです。 彼が出来た時のときめきが忘れる事が できなくて、元ダンナは、家族とゆう存在になってしまいました。 元ダンナは、気をつかわないし楽ですが 異性と見れないので どうしたらいいのか。 子供も復縁を願っているようです。 自分の気持ちよりも回りの気持ちを考えるべきなのでしょうか?
私は、職場などが女性の比率が勝り、男性の出会いがほとんど無く、一昨年くらいから婚活などに参加してお相手を探したりしてたのですが、参加していた婚活パーティやバスツアーで出会う方でカップルになっても2回目以降会う方はいなくて、音信不通になったりして、どんどん男性と話しても心を許して話せる人に出会うことが出来ず、気持ち的にもしんどくなって、最近は行かなくなってしまいました。 自分の年齢的にも結婚を考えなくてはいけない歳になってしまってるのですが、家庭環境があまり良くなかったのもあったせいか、結婚したいというよりも、彼氏がほしいという気持ち、デートして色んな所に行きたいなどの気持ちのほうが強く、私は結婚に向いてないんではないかと、思い始めてきました。 行動してても上手く行かなくて、どうしたら私はいいんでしょうか?
度々すみません。2回目のご相談になりますことをお許しください。 また、随所前回とかぶってしまう箇所もあると思います。 前回も申し訳あげたように、新入社員のオリエンテーションで知り合った同期の子の事が好きです。好きなんです。好きで好きでしょうがないです。彼女の優しさ、溢れんばかりの暖かい輝きの笑顔、こんな僕にも優しくしてくれて、いつの間にか好きになってしまって。同じ職場、同じ配属先になった時は涙がでました。 正に運命だと思いたした。 こんな僕に優しく、仲良く接して下さって本当嬉しくて嬉しくて。 そんな彼女だから、当然回りの人にも優しく、彼女の事が僕の他にも気になっている人も少なくないと思うのです。現にそのようですし。 ですから、そんな不安からか、もっと仲良くなりたいと思って、LINEで連絡をとり始めたですが、前回のご相談にもお話しをしたのですが、ふざけた言葉で相手に悪いイメージを与えてしまって、若干距離を感じるようになってしまいました。 その事が分かってからなんであんなことをしてしまったのかと毎日涙がでてきます。毎日、毎日、悔やんでも悔やんでも、悔やみきれないです。 そのイメージを払拭しようとして、仕事を頑張ろうとしても、職場は一緒でも、階が違うので、全然アピールができず。その後、また、LINEをとって、丁寧?に接してみたら、また、変な感じになってしまって。さらに、涙し。 もう、こんな自分が大嫌いです!嫌い、嫌い、大嫌いです! テンションが舞い上がってしまうとそうなってしまうのです。きっと。 ですが、その子ことがまだ好きなんです。簡単に諦められないです。それだけ、好きなんです。嫌われたくないです・・。 ですが、僕がこんなことをしてしまったがために、嫌われたかのかどうか不安で気持ちが押し潰されそうになります。 彼女の事を思うだけで、なかなか会うことがあできない気持ちで、涙が出てきてしまうです。もう、前のように、仲良くできないのでしょうか? 本当にツライです。助けてください。 気持ちがなかなか伝えられずすいません。 長文、乱文、失礼しました。
彼女にフラれました。 理由は僕が糖尿病になったからと、 彼女が22歳で今年の新卒で製薬会社の研修に集中したいからと別れをつげられました。 僕自身も糖尿病になったことで今勤めてる仕事が身体的に出来ない状態です。 彼女と付き合うために今まで積み上げた全てを投げだしたのでホントにショックで死にたいです。 死んだらどこに行くんですか? もう気が休まらないので楽になりたいです。
はじめまして。先日、結婚が破談になってしまいました。諸事情があり、愛情はあっても結婚だけはできないという状況です。 他の方を探して幸せな結婚をしたい、という気持ちもありますが、彼だから結婚をしたかったため、他の人をその人以上に愛せるとは思いません。 どんな理由があっても一生のうちで一番愛しているのは彼だけです。 シングルマザーとして彼の子供だけでも授かりたいと望んでいます。 一生ひとりでいるのも、彼ほどに愛せない人と結婚するのも、シングルマザーになるのも、自分にとって一番幸せなこととも思えず、苦しみ続けています。 どうしたら自分が一番納得できる選択ができるのでしょうか。
私は彼氏がいない歴6年。 今年24になるのですが、私だってみんなみたいに恋愛したい!結婚したい!でも…いつも片想いばかりしてしまい、ずっと1人なのです。 大人になって改めて、寂しいってこんなに辛いものなんだと知りました。 今も好きな人はいるけど、片思い。 結局、私には寄り添ってくれる男性がいない。 甘えられない。 寂しいなんて思わなくなるくらい強くならなくてはいけないのでしょうか…? この先自分の寂しい気持ちに押しつぶされてしまいそうで怖いです。