以前、2度ほど「家族で幸せになりたいだけです…」というタイトルで相談に乗って頂いた者です。 あれから、何も変わることなく日々が過ぎています。 私の中で離婚はやはりあり得ません。 それは、子供のことを思うとこんな冷めきった夫婦でも子供にとっては大好きなパパとママであるからです。 子供の前では不仲な姿は見せていません。 そして、前回離婚協議でかなり親権で揉めました。 その事を思うとまた揉めて辛い思いはしたくありません。 しかし、このまま夫婦生活を続けるのは生き地獄…私にとっては苦しみでしかありません。 子供がいるから生きていられる。ただそれだけです。 もう逃げたい。 毎日、旦那が死ねばいいのにと望んでいた私ですが、日に日にそう念ずることすら疲れました。 子供が成人したら熟年離婚しようとも考えました。 あと、15年ほど… 我慢できるだろうか… それすら我慢できない私は、自分が死ねばいいのでは…と考えています。 それは、現状からの逃げでもあるし、旦那に対する復讐でもあります。 私が死ねば旦那は一生苦しんで生きていく。 そんなことを望む私がとても恐ろしいです。 しかし、やはり子供のことを思うと思い悩みます。 私が死んだら、親権で揉めることもなく、旦那と子供は二人で逞しく生きていけるのではないか… そんな思いに至ります。 私はどうしたらいいのか…自分でも分かりません。幸せになりたかった。ただそれだけなのです。 長文になり申し訳ありません。 心を救ってください。
旦那の不倫相手が妊娠 旦那は謝罪し、戻ってきましたが 相手は産むそうです 旦那は堕ろしてくれと頼んだようですが 断られたそうです 私は旦那の子どもがこの世に存在することに耐えられません 私はそんなに強くない 私には子どもはいません ずっと出来ませんでした 子どもが産めない妻より 妊娠した愛人の方が価値があると思うようになりました 私は生きている価値がない 子どもが生まれるなら 私は死のうと思います 旦那にもこの事を話しました 旦那は泣きながら謝罪しました でも私は決めました お坊さんはどんな命でも 産む事を勧める方が多いと感じます どんな命でもその命を望んでいる人がいると こんな命誰が望んでいるのでしょうか 私はその命が憎い 私はその命のせいで人生が終わった その命さえなければ 私みたいな子どもの産めない女より これから産まれてくる可能性のある子どもの方が価値がありますよね? どうして不倫した方に子どもが出来て 真面目に生きてきた私には子どもが出来なかったのでしょうか 神様は何を見てるのでしょうか この女は私に謝罪はありませんでした 私が死んだら私の両親に謝罪してもらえますかね?
現在妊娠8か月、もうすぐ3歳になる子どもがいます。 数か月前から夫の態度が何かおかしく、ずっと不安に思っていたところ 2週間ほど前に私も限界が来て夫を問い詰めてしまいました。 結果、職場に気になる女性がいるとのこと。でも何もしていないし、自分から求めたものではない。と そのことや、自分のキャリアに悩んでいることから私に対して”罪悪感”を感じるため愛情表現をしたくなくなったとのことです。 これが一時的なものかわからないけれど、今はこの感情が色褪せていくのを待ちたいから今まで通りの生活を続けたい。けど愛情表現をすることは出来ないというのが彼の希望です。 元々第2子の妊娠を彼は望んでいませんでしたが、一度避妊を失敗したことにより妊娠をしました。私の希望や周りの圧力などから彼は渋々産むことを認めたような形です。私の妊娠中に関しては全くの無関心であり、産まれてからはちゃんと父親としての責を果たすと言っていた中での今回の出来事です。 結婚してから4年、4歳年下の彼に対し今まで妻として全力でサポートをしてきたつもりです。無職で仕事が見つからなかった時も、彼の不注意で事件に巻き込まれた時も私は自分自身を奮い立たせて彼を受け入れてきたつもりだったので 今回のことが本当にショックで仕方ありません。仕事が決まってからも彼が集中できるよう共働きにも関わらず子育ての大半をカバーしてきました。収入も私の方が多く、家の家計についても切り盛りしています。 彼と何度も話し合いをしましたが、私に悪いところはなく、彼が100%悪い。申し訳ないと思っているとのことです。 元々私自身が完璧主義であり、何か問題があればすぐに対処したいタイプなので 今回の彼の言い分を受け入れられていません。何故一緒に解決に向かって動くのではなく、私が現状に我慢して彼にいつまで必要かわからない時間を与えなければならないのか…と思ってしまいます。 ましてや後2か月で出産を控えているので、私自身余計に焦っているのだと思います。 今までここまで落ち込むようなことはなかったのですが、かれこれ2週間子どもの前でさえも涙が止まらず、母親業もおろそかになってしまっており上の子の精神状態も心配です。 出来る限りこのことを考えないように昔の趣味を引っ張り出してきて夜泣きそうなときにやってみたりするのですが、どうも上手くいかないです。
これまでたくさん相談に乗っていただいてありがとうございました。 こないだの日曜日に両家の親を交えて話をしましたが、義母は私が本当のこと(主人が離婚を言い出す前から女とメールや電話や職場で待ち合わせして会って好きだなんだといっていた事実)を言っても、「それを変に勘ぐってメールを見たのがいけないのでは。そんなのあなたが奥さんなんだからほっておけばいい。何でそんなに息子を縛り付けるの。人権問題よ」と逆に変な難癖つけられるだけでした。そこまで縛り付けてないし、誰とのみにいくの?とふとした質問まで疑ってる!と怒り出す主人の方がおかしいと思うのですが...おかしいことをしている事実には向き合わず、義母まで主人と同じように私が悪いと責任を擦り付けてきました。義母が細かい内容まで知らなかったとはいえ、息子がかわいいと言え、悪いことをしているのにそれをまともに咎めず、私のことを悪く言い出し、もう「この家に嫁いだ私がバカだった。正直に自分の悪いところも相手の悪いところも話してきたつもりだったのに、色眼鏡で見られてたんだ」と思うと、本当にやるせなかったです。義父は本当のところは少しは伝わっている感じでしたが、我慢できる方が我慢しないとやっていけないだろうと言う感じで私を諭してきました。その通りですが、ここまで我慢しないといけないことなのか...何故自分の非を認めないのか。主人に至っては全て嘘で両親を丸め込んでいました。両家を交えても嘘を並べ立ててました。 そして主人はこれまでの私がどれだけ悪かったかを言いたかったみたいですが、これまでと同じことしか言ってこず、本当に悪かったことは何だったの?と言った感じでこんなことで離婚ですか...とあきれ返る感じです。 親に離婚されてかなり悲しかったので幼い我が子に同じ気持ちを味あわせるとなるとかなり辛かったのですが、こんな人たちとつるむ方が子供に悪影響だと強く思いました。 ただ、向こうは離婚したいと言うだけで詳しいことはなにもいってきません。お金を払ったりするのが嫌だからだと思いますが、こんな理由で易々と離婚に応じるのも腹が立ちます。自分の相手への恨みが出てくる前に養育費だけ貰って別れる方が得策でしょうか?
私は19歳の時に、1人目を出産しました。 そして21歳になる少し前に2人目を出産しました。 年子だから大変だろうなとは思っていましたが、上の子の赤ちゃん返り、癇癪がひどく予想以上に大変です。 旦那は、気分で行動することが多く、私が家事をしているときに下の子が泣き出しても見てくれない時が多く、見てて!って言わないとみてくれません。 見てくれたと思うと五分くらいして疲れた~といいまた置いて泣いたままにしておきます。 上の子も急に泣き出したり騒いだりで大変なときも自分から進んでどちらかを見てくれるとゆうことがなくストレスが溜まってしまっています。 しまいには週2日ほどスポーツとか言い9時に終わるはずなのに11時に帰ってきたり12時に帰ってきたり、、そして毎週のように飲みにいき飲みに行った時には朝帰りとゆうのが何回かありました。 それが積み重なり怒りを通り越して呆れてきました。 それを含め子育て、上の子は一日中泣いたり母乳をのんだり、、(まだ卒乳できていません) 下の子が飲んでいるときもヤキモチをやいて叩いたりおしのけたり、、 ヤキモチやいているんだなって分かってはいるので下の子が寝ている時やおとなしい時はなるべく上の子に接しています。けれど泣きじゃくって何がしたいかわからない時イライラしてしまい怒鳴ってしまいます。怒鳴っていけないのはわかってはいるんですが、とめられなくて。 あとから反省するんですがやっぱりイライラしてしまって、、 たまに叩いたりもしてしまいます。 可愛くないわけでもないのにそうゆうことをしてしまう自分が嫌になります。 子育てに向いてないんじゃないかって思ってしまい、この子は私がお母さんでいいのか幸せなのかって思ってしまうんです。 怒ってもママママってくる姿を見て涙がでてきます。 誰にも言えず質問させていただきました。内容がごちゃごちゃしてわかりにくいかもしれませんがすみません。。
私(現23)・妻(現30)2年の交際を2021/4に入籍。 結婚前の話し合いで、妻は自身の年齢とそれに伴う出産時期や不妊について悩んでいた。 私は結婚したいが子供が幼少期から好きではありません。2人の結婚生活を長く続けた後にきっと子供が欲しくなる。そして子を愛することができる。と思っていたのです。 妻の悩みを聞き、幸せにしてあげたいがためにこの事は自分の中に留めていました。 この選択が現在の問題の種だと感じます。 去年10月に娘が誕生。私は自立するまでの生活で家族愛というものに触れることがなかった。 妻に性的欲求や愛情が薄れ、娘にも愛情が芽生えない。この事実を自覚し悩み苦しんでいます。 妻が去年8月から里帰りをする。その間に女性(現23)と出会う。妻よりも趣味や価値観、思考が似ていて居心地がいい。友人として会っていたが2.3回目から好意を抱く。9月ごろからは毎週末に食事や旅行に行っていた 最初は妻に対する罪悪感がありましたが、いつしか既婚である事を忘れてしまうほど惹かれた。娘が誕生し、女性と別れをしようと決め食事へ。 当日、彼女から告白を受け気持ちが揺らいだ。私も女性が好きだ、だけど私の中でもやもやがありそれを晴らしてから正式に。と答えた。 そして、ある嘘をついてしまった。妻子がいて今年の初めに別れた。という最低な嘘。女性はそれでも共に過ごしていきたい。と答えてくれた。その後は妻が自宅に帰ってくるまで関係は続いた。 妻が帰ってきて、罪悪感から妻と女性に真実を話した。妻は絶望して関係が破綻寸前までになり同居修復中。女性は知らずに、不倫に関わってしまったことに罪悪感を感じて連絡を取り合っていない。妻からは離婚か娘の為に関係修復を迫られ、2日寝ずに悩み娘を選んだ。 ですが、元々薄れていた愛情で妻と娘をこの先ずっと愛する自信がありません。心のどこかでは、女性に終わりを告げたが離婚して女性に対して0から関係を修復したいと考えている気持ちが強くあります。 妻や娘にはとても罪悪感があり、心が不調です。妻は決して癒える事のない傷を負いながらも離婚せずにはいてくれています。 私は、このもやもやとした状況のまま家庭を守っていくべきか、養育費を払い続け離婚してお金で支援していくか。どのような選択をとれば良いのでしょうか。 未熟な私に皆様の考えを聞かせて下さい。 どうか、お願いいたします。
一年程前に初めて、主人が風俗を利用した事が分かりました。その時が主人にとって初めての風俗経験です。 その際は本当にショックで、他の人に触られた、触った身体を暫く受け入れられませんでした。数日掛けて話し合い、もう二度と行かないと言ってくれたのですが 昨日、2度目の発覚です。 もしかすると、私が気がつかないところでもっと行っているのかもしれませんが。。 とにかく、二度目が起きてしまったことがショックで。。風俗に行ったという事実よりも、裏切られたという悔しくて悲しい気持ちの方が大きいです。 主人は大切に思っていますし、こんなことがあっても一緒にいたいと思うのですが 涙が止まりません。 簡単に裏切るような人と、結婚生活を続けていても良いのか。約束を破ったのだから、許してはいけないのではないか。 とにかく気持ちの整理ができず、困っています。 自分の気持ちをどう鎮めたら良いのか? 主人にどうやって接したら良いのか?今回も許してしまったら、また繰り返すのではないか? 頭の中がグルグルしています。 思い返しては、悔しさで涙が溢れてきます。 まとまりのない文で申し訳ありません。 アドバイスいただけないでしょうか。
先程、あげた相談を消しました。 見てしまったお坊さん方々、お目を汚してしまい申し訳ありません。 文にしてみると私がやったことは本当に最低最悪なことで自己嫌悪しかないです。 本当は自分可愛さに誰かに自分の罪を許してもらおうとしていただけだと思います。 何も知らない彼女にも自分がどれだけ汚い人間なのか伝えるべきだと思います。 でも、お世話になった家族に迷惑をかけたくないのでこのまま一生誰にも許されない罪を背負って生きていきます。 本当に辛くて今からでも死にたくても苦しくて吐きそうです。 でもこれが自分が犯した罪の代償なのでしょう 大変すみませんでした。
結婚前に社会的にいう過ちをおかしました。相手は歳が離れていて数ヶ月前に亡くなりました。 生前のメールのやりとりを奥様が見て連絡があり話しました。 罵倒もなし、声を荒げることもなく、~でしょ、に、はい、と答え、自分の言葉で話さないまま、もう私からは電話しない。これからは自分を大事にしなさい、お元気で、と言われて電話は終わりました。 謝罪は言おうとしましたが、遮ることができず、先に、その涙はバカなことしたな、の涙なの?って聞かれて、はい、と言えただけでした。 自分の夫と不倫した相手に話しているとは思えない口調とテンションで、逆に怖くて不安すぎて死にたくなりました。 両親や家族に知られるようなことをされないか、毎日不安でいっぱいです。 今は近所のお寺に毎日行って、懺悔の気持ちを心の中で唱えています。でも、それが逆に不安や怖さを増幅させているように感じることもあります。 罵倒された方が自分の懺悔や後悔の気持ちを吐き出し切れたと思いますが、何かは言うべきだったと後悔もあります。 もう過ぎたこととしてきっぱり今から生きると決めましたが、どこかにもやもやとしたものが残っています。 本当にもう何もないのか。 自分で自分を不安にしているのは分かっています。もう一回、奥さまと話したいと思う気持ちもあります。でも、もう電話しない、お元気で、を信じたい気持ちもあります。 どうしたらいいのでしょうか。
お世話になり、ありがとうございます。 まだ消化し切れず、質問させて頂きました。 この先全ての未来を共にするはずの一番信頼をしていた人に裏切られました。二股状態かそれ以上だった様で(認めていませんが)、修羅場を迎えて発覚した後、本当に良い人だと信じていたのか?と嘲り笑い、開き直りました。そんな態度を初めて見ました。その後、謝罪に転じたり別れを切り出されたり日毎に変わり、やり直すことも考えましたが、信頼は戻らずお別れを告げると、今までありがとうと受け入れられて終わったのですが、翌日になり態度が一変し、私の愛が本物では無く自己都合だった等、全てを私の責任にし、一途に誠心誠意に向き合って来た私の気持ちを酷い言葉で全否定し、人格否定の長文暴言メールで全てが終わりました。最後に心の傷口をえぐられ、夫婦になるはずが、いとも簡単に崩壊しました。 私は2年もの間何を見ていたのでしょうか。全てが嘘の上に成り立った偽りの時間だったのでしょうか。私の弱味である大切な亡き親の墓前へ、何度も掃除やお参りに誘ってくれて、二人の未来を報告したという話やその真意は何でしょうか?いかにも誠実な態度を装い、私の家族にも入り込み、心底信頼させておいて裏切っていたとは。何だったんでしょうか。このことが頭から離れない日がまだあり苦しい波が来ます。 夢を見たり、朝から心に鉛を抱えたような1日のスタートをきったり、メンタルが地に落ちて身体も動けない日があって自己嫌悪したり、まだまだ回復していませんが、仕事や趣味の時間を増やしてなるべく行動的にある努力はしていました。 自分の何が悪くて長きに渡って辛い出来事が続いてしまっているのか、裏切られたのは何が悪かったからか、信じたことが悪かったのか、これから何を信じたら良いのか、無くした夢や心に空いた穴はどう処理したら良いのか、、、とても分かりません。 お互い誠実に生涯を共にする方と巡り会いたいですが、正直もう難しい年齢です。でも諦めず、本当の御縁に恵まれる為なら私は努力したいです。現在の仕事柄出会いはほぼゼロです。何を改善したら良いのやら。 今の状況に、アドバイスがありましたら御知恵を是非授けて頂けますでしょうか。
こんにちは。 いつも迷った時にこちらのサイトで考え方を学んでいます。 今回ご相談したいことが、公私混同してしまった人間関係についてです。 わたしは現在、仕事のパートナーがいます。 一回り以上離れた既婚の男性です。 前から尊敬しており、数年前に彼からハンティングを受け、いま数年一緒に働いています。雑務から営業までこなし、自他共に認める右腕となりました。 これまでずっと夢見ていたことが、この仕事を始めてどんどん叶っていき、やりがいを感じていました。 そんな折、彼から口説かれました。仕事でやりがいを感じていた最中だったため、やんわりと断り、その後は普通に過ごしていたのですが、私が失敗して弱っていたときに抱きしめられ、そのまま関係が始まりました。 始まってからの2年間、わたしから4回ほど「体の関係はやめてビジネスパートナーに戻りたい」と伝えて精算したものの、相手から再度アタックされ、元に戻るを繰り返していました。 わたしも30半ばを越え、精神的に追い詰められていたのと(不眠や食欲減退)ふとしたときに私以外の女性の影が見えて(怪しい領収書や、スケジュール。事実は不明)パニックになり、過呼吸を起こしてしまいました。 彼もびっくりしたようで、そこから体の関係はなくなり、やっと終わらせられました。 その後仕事上では平和に過ごしていましたが… ふとした会話や業務で「あ、この出張は女性と一緒なのかもしれない」「私に隠れて誰かと会ってるかもしれない」という考えがずっと頭に残っています。スケジュールや出張予定、SNSをくまなくチェックしてしまいます。 過呼吸を起こしてから3ヶ月、表面上では普通を装っていますが毎日この不安があり、体重も6キロほど落ちてしまいました。 この仕事を辞めれば、すべて解決する話ではあるのですが、彼にとって仕事で自分が特別であること、夢が叶っていること、わたしひとりで回している部分が多いことから、辞めるという決断ができません。。 身勝手な悩みなのですが、彼への執着をなくして、平穏を取り戻し仕事に向き合うために、どのような心持ちをすればよいのでしょうか。
初めまして。いつも拝読させていただいております。苦しくなると似たような悩みを探しては励みにしていましたが、今回あまりにも辛いので勇気を持って送らせていただきます。 わたしには今、半年ほどお付き合いしている彼がいます。先々週には相手の実家に行きご家族にもお会いしています。その後、親にも会ったことだし同棲に進みたいと言ってくれました。結婚願望があるようで、たびたびその言葉も出ていました。 しかし、先週会った際に彼の体調が芳しくなく、すぐに解散した直後から彼からのメールがつめたくスタンプも無くなりました。(その土日には彼のご両親がこちらに来ていましたが私はお会いしていません。彼に会ったのはご両親が帰った後です。) 体調が悪いからあまり話さない方がいいと感じたのと、家にも着いてこなくて良いとのことだったので、そのまま解散にしたのですが、もしかするとそれが冷たく感じたのかな…と後悔しています。メールのやり取りを見返しても、本当にその解散の瞬間から冷たくなりやり取りの回数も大幅に減少しています。 正直、私は孤独感が強く話せる友人も少なく頼れる兄弟もおらず悲観的になる性格なので、見えもしない相手の考えを想像し、この一週間ずっと腹痛と吐き気があります。涙が出そうになるので、なんとか耐えて、帰りに駅のお手洗いで泣いてからマスクをして電車に乗ります。 距離を置いて離れようとしてるのかな、優しいからこちらが気がつくのを待っているのかな…と、考えることは悪いことばかりです。 今思えばこれまでは多いと平日でも一週間に一回は仕事帰りにご飯に行っていました。 それもなくなった一週間、いつ判断が下されるのか緊張したままやり取りをしています。 いろいろな本を読んだところ、こういう時は確信には触れてはいけないとも書いてありました。引いているときに押してはいけないと。でも、もしかしたら土曜日の体調不良の時のサポートのことを改めて謝れば元に戻るのかなとも思います。ただ、それが確信であるのであれば触れずにいたほうがよいのかとも考えられます。それとも他に何かあるのか… 私は彼のことが好きなので離れたくありません。一緒に住んでもっとお互いに成長したいと思っています。安心しきって私が胡座をかいていたのでしょうか。 彼と元通りになりたいです。 どうか、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
以前、心の葛藤の相談の時、相談内容が余りにも多かった為、書ききれて居なかった事が有り再度相談したくて投稿しました。 心の葛藤の時の内容と重複してしまう事が有ると思いますが御許し下さい。 結婚前私と夫は御互い交際している相手がいる状態で魅かれ合い9ヶ月近く交際していました。 此の時、二人は互いの交際相手との間に問題を抱えていた事は知らず交際していました。 9ヶ月近く交際が続いていく中で相手の彼女の気持ちを考える様になっていき好きな気持ちは強かったのですが私の方から別れを切り出し強引に別れました。 御互い別れた後、私は付き合って居た人には以前に心は離れて居り、まだ決別を伝えて無かったので其の事を告げ別れました。 其の後、色々有った二人が再開して又、付き合い結婚しました。 心の葛藤にも書いたと思うのですが、夫婦生活を続けて来た道のりの間に私と夫の両親の問題で喧嘩が絶えず離婚の危機も何回か有りましたが、夫も私を想ってくれていたみたいで私も夫の事を嫌いに成れず強く魅かれて想って居たからだと思います。 今どうしても、理解出来ない事が有り心の葛藤で苦しみ前に進む事が出来ません。 それは、当時私と9ヶ月付き合い別れた後、私への想いを持ちながら交際相手の所に戻り何事も無かった様に結婚の話をして付き合いを続けて行き、其の後其の彼女から『好きな人が居て、其の人と付き合って居る。』と告白され二股掛けられて居たのだと判り別れたと云う事です。 其れは二人の事なので私には関係が無い事だと思って居るのですが其の後の私に取った行動が私が理解出来ず悩み苦しみ度の様に考え前に進めば良いのか葛藤しています。 私と再開して交際が始まった時に一度私と別れた後の事を話してくれていれば其の時私は度の様な行動を取って居たかは今となっては解りませんが今の様に悩む事は無かったと思っています。 夫は、もう40年近く前の事を今更思ってもどうにもならない事だから忘れて前に進む様にアドバイスしてくれるのですが、私は自分の心の中で納得して解決出来ないと前には進めない性格だと思って居ます。 どの様に考えて前に進めば良いのでしょうか。
初めて投稿いたします。 約10年の別居後離婚し5年が経過しました。 子育てに精いっぱいでしたが、子供が無事に独立しました。 一人になり、パートナーがいない事について考える事が増えました。 今まで出会いは皆無で、昔の彼や、初恋の人、自分に告白してくれた人などを思い浮かべては 連絡をしてみたいという感情が起こります。 数十年経っての連絡は相手に取っては迷惑なので連絡はしてません。しかしネットで検索し続けることがあります。このままでは、衝動的に連絡を取って後悔するのではと不安です。 何か、コントロールする方法はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
初めまして。 まだ結婚して1ヶ月です。 旦那さんは、これまでたくさんの女の子と遊んできた人です。 私も、彼ほどではないですが普通の人よりは遊んできたタイプです。 お互いにそれを承知で付き合って、 それまでの人とも比較してお互いが一番だと思ったので結婚に至りました。 今、これまでの人生で一番幸せなのですが、 タイトルにある通り、 旦那が私と付き合う一個前の元カノ(以下Aさんとします)の存在が気になって仕方がありません。 非常にくだらないこととはわかっているのですが、 SNS上での絡みがいちいち気になってしまうのです。 Aさんと旦那は、とても相性がよかったようで、Aさんのつぶやきと旦那の思考がリンクしてるのかな、と思うような時がしょっちゅうです。(例えばAさんが「〇〇食べたい」と言うと、旦那が「今日食べた!」と反応する、というように) Aさんは旦那と付き合っていた頃に旦那に影響されて始めた趣味を今でも続けていて、それに関するつぶやきを、旦那が好みそうな文章で書くのです。気のせいかもしれませんが… 旦那もよくAさんのつぶやきにいいねしたり反応するので、気になってしまいます。 Aさんのことは私は直接は知りませんが、過去のつぶやきなどを見るに、おそらく私よりも美人で、私よりも知的で、私よりも女子力が高くて素敵な人です。 私ではなく、Aさんと結婚した方が幸せだったのでは?なんて思ってしまいます。 実は、旦那にも私がこのように感じていることは話しており、Aさんと別れた経緯や、何故Aさんとは夫婦になれないと思ったか(なぜAさんではなく私なのか)などを教えてもらいました。 (ここのところが私が思う「私とAさんの魅力の差」と照らし合わせると旦那の話が薄く感じられ、私的にはしっくりきてないのかもしれません。) まあ、思うところはあるにせよ、きちんと私を選んでくれたのだし、この後に及んでAさんに奪られるなんて心配はあまりしていません。 心配はしていませんが、 ただ、Aさんの存在が目障りで、不快です。 私の幼稚な話に付き合ってくれて、その上私への愛を語ってくれる優しい旦那を持ちながら、 SNSの中の細かい絡みが気に触る私は心の狭い女なんでしょうか。 どうすれば楽になれるのでしょうか。 長文・駄文になってしまいましたが、ありがたいお話を頂戴できれば幸いです。
はじめまして。 1年程前に主人の不倫が発覚しました。 きっかけは私が性生活を快く受け入れなかったことへの不満からで、遊びのつもりが本気になり2年程関係が続いていました。 すぐに不倫相手との関係を切り、私とやり直したいという主人の言葉を、最後にもう一度信用しようと再構築の道を選びました。 正直なところ、子供がいなければ離婚していました。 経済的に不自由がなければ離婚していました。 結婚して10年間、真面目で妻想い、家族想いな主人でした。 私の主人への愛情が冷めていて、性生活を拒否して彼を傷つけたことの私自身への罰なのだと受入れようと過ごしてきました。 不倫発覚後は主人の大切さがわかり、愛情も復活しました。 お互いに努力をしているのも伝わっていると思います。 性生活も復活し、家族として笑いあえるようになりました。 少しずつですが傷も癒えて、気持ちが楽になっています。 しかし再構築を選んでから、主人から謝罪の言葉や、愛情表現の言葉もないので、反省していないのでは?愛されていないのでは?と不安になってしまいます。 言葉より態度を見た方がいいと分かっているのですが、言葉でも表現してほしいと思ってしまいます。 その事を伝えようかと何度も考えたのですが、主人は過去の話はしたくないようです。 終わったことは蒸し返さずに黙って過ごした方がよいのでしょうか? 心にモヤモヤしたものが引っ掛かっています。
2年半前に妹が鬱病で自殺しました。その後すぐに母親が乳ガンで亡くなりました。 約2年介護している時に父親に怒鳴られ続け、兄からため息と舌打ちをされ精神的に参ってしまい寂しさとストレスで買い物依存症になり責務整理する事になりました。 職場でも情緒不安定な社員の女性に目をつけられていて怒鳴られたり強い口調で言われたりして落ち着けません。 お金払い終わるまで頑張らないといけないのに。 孤独に押し潰されそうで馬鹿な事をしてしまったと考え過ぎて、仕事も限界までして食事も喉を通らず随分痩せてバランスを崩し精神科を受診する事になりました。 父親と兄に昔から暴力と暴言をうけていました。なので会話する事もありません。 職場の人達の家族の話に嫉妬と妬みで笑顔も作れません。 年齢的に子供も諦めていて自分に自信がないので結婚もできないと思います。 これから私は、どう生きていったら良いのでしょうか?高校の時の友人も二十歳で病気で亡くなりました。 どうして大好きで大事な人程居なくなってしまうのか? 毎日自殺を考えています。 楽になりたい。
遠距離恋愛で結婚を考えている彼がいます。 結婚して家族を作っていくなら、同じ場所に住みたいと思っています。 彼は地方に、私はどちらかといえば東京までほど近い都会に実家があります。 彼は長男であり、兄弟は結婚はしていませんが既に家を出て遠くに住んでいて、長男の責任感からか、結婚しても実家の近くに住みたい、将来的には持ち家である実家を受け継ぎたいと思っている様です。 ですが、都会育ちの私には友達や両親と離れて慣れない田舎に行くのは不安があり、決心がつきそうにありません。 贅沢かもしれませんが、小さな頃からの夢で、自分の好きな場所でいずれ自分の好みの家を建てて暮らしたい。と言う思いがあり、彼の実家に将来住むのならそれが叶えられないように思い、悲しくなります。 親のそばにいてあげたい彼の気持ちはとても良く分かりますが、私も自分の両親に対して同じ気持ちでいます。 自分達で決めた場所や海外ならば 割り切れるのですが、彼の地元に行くということだと彼にとって良い事ばかりで私にとって良い事は何もない様に思ってしまいます。 その事を自己犠牲だと思ってしまう自分が悲しいです。こんな気持ちのままで行っても彼も嬉しくないだろうし、お互いにとって良くないと思います。 その様な事を考えていると、まるでホームシックの様に涙が出てきます。 彼の思いも、私の思いもそれぞれ強くあり、お互いに好きなのにお別れしてしまいそうです。今後、彼ほど信頼できる人は現れないのではとも思います。 何か道はないものかと考えています。
数年前、祖母が生前にA寺にて戒名をつけていただきました。(A寺は代々お世話になっているお寺です。) 先日、そのA寺に、「生前に戒名をつけていると、大概の僧侶は葬式でお経を読むのを断る。読んでくれる人を見つけるほうが難しい」と言われました。同じ宗派でも断る人が多いとのことでした。戒名をつける際にはそのような説明はなかったので驚きました。 本当にそういったことがあるのでしょうか?僧侶の方は皆さん徳を積まれておられ、故人が安らかに召していけるようにしていただける方だと思っていたのですが、生前戒名をつけていたからお経を読んでいただけないなんて、祖母も大変心配しております。
長男が現在引きこもりです。その原因を一度 家の近くのお寺で、お伺いといって占いでみてもらいました。原因は現在 闘病中の夫のお付き合いしている女性の生き霊の、せいと言われました。早速、長男の名前でご祈祷しただいたお守りをもらいもたせています。 一時期よりは、元気になりましたが、最近長男が夢の中で「自殺する」と言ってきます。 小6ぐらいの頃一度夢の中で「長男が19で自殺する」と言われた事を思い出しました。 先日誕生日で18才になったばかりです。 これが、もしメッセージならばと 再びお寺で見てもらいましたが、やはりその女性の念が強いそうです。 相手の顔も名前も分かっています。殺してやりたい位にくいです。 夫にも早く死んでもらいたいと思ってしまう毎日です。 住職に祈祷はもちろん、子供を、助けるために 私にできることはないか尋ねました。 観音寺へお参りするか、オン アロリキャ ソワカと7回か21回唱えるといいと教えていただきました。 毎日 神棚に向かって唱えていますが、心配でしょうがありません。たまたま長男のツイッターのアカウントを、見つけたので毎日、何を呟いているかは、見ています。 とりあえずゲームの話ばかりですが、感情の起伏は激しく死などを、つぶやく事はありませんが、このまま見守る事しか出来ず母親としてとうしたらよいでしょうか? 因みにやりたい事がないと言って、現在 普通科の学校から通信制の高校へ転入しました。 元々進学希望でしたが、どこの学校に行くかなど全く調べる気もなく、それもやはり自殺願望がベースにあるからかと、不安になるばかりです。 とにかく助けたいし、前のように友達と仲良く勉強や運動をするあの子らしさを取り戻したいと思います、 どうかよろしくお願いしますm(__)m