こんにちは。 私が考える執着の心による現実への反映について教えていただきたいです。 私は、お金に対しての執着がありません。 40年以上生きてきましたが、お金に困りどうしようって思うこともありませんでした。 もちろん、若い頃はお給料は安くて一人暮らしもしていたので生活が苦しいこともありましたが、それならばとアルバイトをしてしのいでいました。身内にお金を借りてあとから返すこともできたと思いますが、その時は全く考えもせずに普通に深夜のファミレスのバイトをしていました。 そのかわりといっては申し訳無かったのですが、会社に遅刻をして迷惑をかけることもありました。若気の至りだと反省しています。 その後も深夜バイトではないものの、コンビニで休みの日に働いたりして生活をしていました。 社歴20年以上たち、給料もあがり、主任になり、その後係長に昇進もして、お金に困ると事は本当にありません。大金持ちという事はありませんが。 出世欲も全くなく、自分の能力を仕事でいかせてそれで満足の自分でしたが出世という形にも現在なってます。 その別で、恋愛ではいつも付き合う相手から別れを告げられる事が多いです。 恋愛になると自分の心の癖で、相手に依存や執着心が出てしまい、いつも不安的中の結果に陥ってしまいます。 自分が掴みたいと執着という形で思ってしまう事は掴めず、そんなに気にしていない事柄は(私の場合でいうと、お金や出世など)結果、掴めているというような事があるのかなと思いお聞きしたいです。 少し前、引き寄せの法則とかいうのが本などでよく言われていましたが、潜在意識で思う事が現実に投影されるのかなと思っています。 お金と出世には、執着なくて当たり前として掴め、恋愛に関しては、ずっと一緒にいたいのに別れを告げられるかもしれない、またうまくいかないかもしれない。っていう事を潜在意識で思ってそうさせてしまうというような事があるのでしょうか。 そういう事がある場合は、その思いにフォーカスさせない方法、考え方などあれば教えていただきたいと思っています。
こんばんは。 とても不安なので、質問させていただきます。 私は、大学進学の試験のため、どうしてもデッサンの塾に通わなければならない状況にあります。 しかし、デッサンが好きになれずに途中で挫折した経験があり、怖いです。 お金もかかるので、また挫折したら親に申し訳ないと思ってしまいます。 デッサンは数学でいうところの計算のようなもので、デッサン無しに絵を描く人はまずいないそうです。 ですが私は、硬めのエンピツを手に、違う色と質感のものをモノクロで数時間もかけて正確に表現することが苦しいです。 気付けば呼吸は浅くなり、理想に届かないことに焦ります。 勿論、絵を描くこと自体はとても好きで、楽しいです。 でも、挫折へ恐怖と息苦しさを考えるとどうしてもステップアップに二の足を踏んでしまいます。 どうか解決策をいただけると救いになります。よろしくお願いします。
仲良くなった男友達に、「彼女ができてほしくない、いて欲しくない」と思ってしまいます。 また、自分が彼女になった訳でもないのに他の女の子と遊んで欲しくないとか、ずっと自分といて欲しいとか思います。 自分からは告白しないし、自分は他の人と遊ぶし、特定の男友達だけではなく仲良くなった人全員にすぐ思ってしまいます。 本当に好きな人ができた時、どういう気持ちが「好き」なのかが分からなくなりそうでとても不安です。 私のこの気持ちは恋心なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。(;_;)
こんにちは。 彼女がいると分かっているひとを好きになってしまった25歳女性。こんな片思いをするなんて大馬鹿者です。 昔は、好きなら好きと言えば良かった話でした。 ただ、もう20代も半ばで、相手はさらに年上ですっかり人生が確立しています。そんなひとに好き好き言うなんて浅はかなことと分かっています。 けれども職場で彼に会うと、そのあとは一日中頭がいっぱいです。彼女がいると分かっていても・・・ どうしてすっぱり諦めることができないのでしょう? 私は一度振られなくてはならないのですか? けれどもそれは彼を困らせるうえに浅薄な行為です。 それに私も本当は、結婚の話ができるような相手との恋愛を始めたいんです。 それなのに! 大人の片思いはどこにいくのですか?
はじめまして。 知人の紹介で知り合った男性(34)と、1年間くらい2人で食事に行ったりデートする関係が続いていました。初めは相手から声をかけてキッカケを作ってくれて、一緒にいるうちに私もその人の人柄に惹かれて、いつの間にか好きになっていました。 私も相手も奥手で、なかなかはっきり言葉に出来ませんでしたが、ある時打ち明けたくなり、私の気持ちが伝わりました。 すると自分が過去に付き合い結婚を考えていた相手に裏切られた過去を打ち明けてくれ、女性に対して警戒心があるという話をしてくれました。 少し考えたいと言われ、その後も何度か会いましたが、最終的なその人からの答えは「自分の年齢的に次に付き合う相手は最後だと思っているから、私には好意はあるけど、気持ちが100%じゃなくて恋愛とは違うかもしれないから付き合えない」ということでした。前の恋人のことも引きずっているのかなと思いました。 ただ、私といると抱きしめたくなったりすることもあるし、可愛いと思うけど、友達の方がいいと思うとも言われました。 実際に手を繋いだり、ハグされたりしたことはありました。 それも私にはあまり理解できない感情でした。 私にとってもずっと恋愛に臆病になっていたけど、久しぶりに信頼できそうな人に出会えて、好きになった人でした。 そのことを伝えてから、連絡を取っていません。頑張って忘れようと思っています。 でもその人と会わなくなってからの方がその人のことを考えてしまいます。 人間としても好きなところや尊敬するところのある人なので、大事にしたいし幸せになってほしいなと思います。 その人も悩んで出した答えなので、受け入れたいし、自分に振り向いてもらうようにアプローチすることは考えていません。 まだ正直その人に気持ちが残っています。 友人に相談すると、ほとんど反対されますが、会うことはいけないことでしょうか? こんな悩みで申し訳ありません。 よろしくお願いします。
この前まで好きな人がいました。 その人の家に泊まりに行ったり、私のことたくさん可愛いって言ってくれたりお互い好きだよって言い合ったりしました。一緒の布団で寝ても手は出してきませんでした。この間泊まりに行って、その次の日に手出されそうになりましたが私はセフレじゃなくて彼女になりたかったから「関係を崩したくなくて…ごめんね」って言ったら相手も謝ってくれました。帰り際に「帰らなきゃいけないの寂しいなあ」って言ったら「またすぐ会えるよ!」って言ってくれました。彼の家に歯ブラシとか全部置いてきたし、そう言ってくれたからそれが私たちが会う理由のひとつになると思ってました。 しかし、そのお泊まりした次の日1日LINEが返って来ませんでした。そしてLINEが返ってこなかった次の日に突然「彼女出来たからもう会えない」と言われました。頭が真っ白になりました。「私は本気で好きだったのに。私とは遊びだったの?」って聞いたら「顔は好きだけど性格が合わないんだよね」と言われてしまいました。そう言えばどこが好き?って話になった時に褒めてくれたのは見た目だけでした。 自分にやってきたようなことをその新しく出来た彼女にやると思ったらすっごく悔しいし、本命いるのに他の女の子(私)にもちょっかいをかけるようなクズを本気で好きになってしまった見る目の無さにも絶望します。どうやってこの気持ちを割り切ったらいいと思いますか。
私は昔から 人に嫌われることを 恐れてしまい 誰にでも優しく どんな相手でも笑顔でを 徹底してきて 八方美人になってきました その為、ほんとうに 好きな人には その気持ちが伝えられず、 苦手な人でも突き放したり できないため 正直きつい思いをすることも たまにあります このままだと 広く好かれる存在には なれたとしても ほんとに大事な人に 大事に思ってもらえないのでは ないかと怖くなります 八方美人は治すべき なんでしょうか⁇ 嫌われる勇気を もつべきなんでしょうか⁇
私は学校の先生に好意を抱いています。 私の学校は宗教という時間があり、その先生は仏教を教える先生であり、お坊さんです。その先生は非常勤なのであまり会う機会がありません。 正直私は一目惚れでした。その先生の事を詳しく知ってるいる訳でもありません。好きになるのをやめなきゃと思ってもずっと考えてしまいます。 この気持ちはどうすればいいですか??
私には11歳年上のお付き合いしている方がおります。 その方はバツイチ、小学生の息子さんがいるシングルファザーです。 その状況をわかっている上で、お付き合いを始めました。 なお、お相手には再婚の意思はほぼないようです。 私は未婚で、子どももおりません。 私は子どもが大好きで、望めるのなら自分の子どもを産み育てたいと考えていますが、現況からすると厳しいのが事実です。 先方の息子さんには会ったことがありませんし、離婚した母親は健在で、別れた後も息子を可愛がっているようです。 たとえ結婚したとしても、私は母親にはなれません。 お相手の息子さんのことを考えると、結婚しない方がいいのかなと思います。 結婚が全てではないこともわかっております。 お付き合いしているお相手のことは、とても好きなのですが、このままで良いのだろうかと考えてしまいます。 一緒にいられるのも月に一度ぐらいで、お相手にとって、都合の良い関係なのではないだろうかなど、考えてしまう自分が情けなくて仕方がありません。 今の年齢なら、別のお相手を見つけ、結婚・出産も望めるのではないかとも思えてしまいます。 私はお相手のことを好きではないのだろうか、また、私のことをお相手は好きなんだろうかと汚れた感情がときどき湧き上がります。 一方で、いつ消え去るかわからない自分の命ですから、この道をこのまま進んでも良いのだという考えもあります。 私はどうしたらいいのでしょうか。 このままでお相手も相手の息子さんも幸せになれますか? 少し苦難な恋愛ですが、きっと私はこのまま進んでも大丈夫だと背中を押していただきたいのだと思います。 この先、どのような気持ちや考えを持って、生きていったら良いのでしょうか。 教えをいただけますか。よろしくお願いいたします。
半年前に1年以上付き合った元彼と復縁したい。原因は私の家庭事情のことでこれ以上関われないといわれ別れてしまいました。 けど、今でも彼のことが好きです。連絡先は持っているが返信さえくれない、会話さえできない、会うことができない状況です。 たぶんまだ私のことを避けてるのだと思います。 この状況をどうすればいいですか?復縁するにはなにをしたらいいんですか?
結婚4年目、私は夫の事が別に好きでも嫌いでもないですが、居るだけでなぜかイライラして自分のペースが乱れてしまいます!夫のやる事成す事、ちょっとした事でイライラしてしまいます!直すと言ってもその時で口だけ、また同じ繰り返し!3才の娘が居ますが、本気で離婚しようと考えた事もありました! 夫は私が旦那の事好きではない事も離婚したいと思っているのも知ってます!(夫は反対ですが) 円満がベストですが、私は夫に対して冷めた態度だし会話も特別な事以外話しませんし特に話したいとも思いません!子供が生まれてから気持ちが変わりました・・どうしたら前向きな気持ちになれますか?
日々、虚しい気持ちで過ごしています。 夫の転勤で引っ越しを繰り返し、貯金の為に働いてほしいという夫の希望により、パートで働いています。 なぜ私は好きでもない土地に住み、好きでもない仕事をして、見知らぬ土地で孤独に子育てしているのか。 無性に虚しくなるのです。 仕事が好きではないのには理由が2つあります。 1つは、子持ち転勤族の妻は仕事の選択肢が限られていること、2つめは、私自身が新しい環境や人間関係に慣れるまで相当時間がかかることです。 自分では ①人生だましだまし ②心配するな 大丈夫 なんとかなる ③30年後には夫の実家を継いで2人でのんびりしてるはず(生きてればいいな) 上記の3つをいつも念頭においてどうにかこうにか、日々をやり過ごしています。 でも、今とても苦しいです。 なにもかも投げ出してしまいたいです。 叱咤でも激励でもなんでもかまいません。 なにかお言葉をいただけないでしょうか?
いつも、お世話になっております。 ご回答頂いてる方々、いつもありがとうございます。 以前の相談で職場で、不倫関係になり旦那以外の子供を出産した。とこちらで相談をさせて頂いきました。その後その彼は違うパートの人妻にも手を出して、イチャイチャしていたとか。 職場の皆は、それを知っていた。とまあ、何が何だか不潔な職場だと言うことがよくわかりました。(自分もその1人で誰も責めれません) そして、職場復帰もしてその職場の歓迎会が行われ参加してきました。 そこには、彼も来ていて一切言葉は交わしませんでしたが・・・ ロードを歌い終え、歌詞に「子供が出来たと告げられた」みたいな歌詞がありまして「まあ、こう言う事だったんですよ」と自分で告白してました。何なんでしょうか? 私も、いつか因果応報で罪が降りかかると覚悟をしております。 そんな彼にも罪が降りかかりますか?私は、誰にも言ってないのに、私ばかり悪者になりこの街で居ずらくなり死にたい気持ちになっているのに・・・のうのうと職場の人妻達に手を出している。 飲み歩き、男好きの人妻もいる・・・ 頭がおかしくなりそうです。 在家で、お経も唱えていますが心が落ち着きません。 文章力がなく読みずらくて申し訳ありません。 どうして、私ばかり生まれてから人と上手くいかず病気になり嫌われた道ばかり歩まなければならないのでしょうか?
三年間、私が好きだった相手が、占い師占い師の言う通り悪縁の相手でした。縁切りまで三年もかかってしまいました。私は、どうしても男の人を、顔で選んでしまい、失敗しています。いい人 見分けかたはありますか?
こんにちは。この様な相談をこちらでしていいものか迷いましたが思い切ってご相談させて頂きます。今、4歳になった息子の偏食に困ってます。離乳食の頃は何でもよく食べてくれたのですが、その後2歳頃〜今まで偏食がひどく、今でも食べられる物を挙げていった方が早い程です。息子は全体的に臆病というか怖がりな面があり、公園の遊具等、慣れない事、経験のない事をとても怖がり、食べ物も、口にした事のない物は頑なに嫌がります。野菜も芋類以外は絶対食べてくれず、肉や魚類も食べた事のないメニューや調理法の物は口にしません。その為、息子の毎日の食事も同じメニューの繰り返しで栄養のバランスも気になります。ちなみに息子自身は健康で、身体面でも特に問題なく、毎日元気に過ごしています。この春から幼稚園に通い出し、(息子の園は週のうちお弁当と給食の日が半分ずつです)お弁当の日は息子が食べられる物を持たせられるのですが、給食の日は食べられるメニューの日はまだいいのですが、殆どの日はおにぎりとデザートしか食べず、おかずは全部残してるそうです。これまで地域の担当の保健師さんや経験のある方等、色んな方に相談をして私なりに工夫もして来たつもりですが、解決には至ってません。何か私自身の子育てに問題があった証拠でしょうか。何かヒントになるアドバイスが頂けたら幸いです。
一回り以上歳上の付き合っている彼氏がいるのですが、彼は結婚していて小さい子供も二人います。夫婦関係は破綻していて会話も業務的なものでほとんどなく、恋愛は外でするように言われているようです。 ただ、子供を考えて成人するまでは離婚はしないそうです。 彼は恋愛関係が豊富で色んな女性と付き合ってきました。私は彼が初めての相手でとても好きなのでこの事を告白されたときも別れることになりませんでした。 しかし私は結婚願望があり、子供も欲しいです。できれば今の彼氏と結婚したいですが何も希望が見えません。会っているときは幸せで将来など気にせず現実から目を背けている状態は自覚しついます。 また、彼の言動にも不思議なところがあり単純ですがお金に関して私の負担をあまり考えてくれずどう思ってるのか不安です。 好きなので別れられないのですが、このまま付き合っていっていくのは正しくないのでしょうか。
5年前合コンで出会った男性に恋をしました。 私は気が合う男性になかなか出会う事がないので、この人に出会て奇跡だと思いました。 5年前はその男性に興味をもたれず、恋愛相談をされてショックを受けました。 恋愛相談を聞いてると、男性はとても女々しくて、私は男性に対する気持ちは無くなっていき、好きだったという気持ちだけ伝えて、連絡は取らなくなりました。 5年経った今、その男性から連絡がきました。 久々に再会すると、やっぱり話が合って一緒にいてとても楽しく感じます。 6回程遊んだんですが、遊ぶ事にその男性を好きになっている自分がいます。 彼の考えの感覚が私とは違うなと思う時があるのですが、一緒にいて楽しくて嬉しくて好きな気持ちが強いです。 告白しようかどうしようか悩んでいます。 5年前みたいに、告白して振られるのが怖いです。 告白して振られると、今迄のように楽しい関係が築けないんじゃないかという不安な気持ちになります。 一度きりの人生、当たって砕けろ精神で告白した方がいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
今年の初めに転職し、職場で人生初の一目惚れをしました。 入社したてということもあり誰にも言わず気持ちを伏せていたのですが、しばらくして同じ部署の先輩から、私と同じ、彼の事が気になっていると相談を受けました。 私はビックリして、ただただ話を聞くことしか出来ず、自分の気持ちを言い出すことも出来ませんでした。 暫くして先輩から、彼に告白してフラれたと報告を受けたのですが、先輩はまだ彼の事が好きなようで、今でもちょくちょく相談をされます。 私はというと、彼と一緒に仕事をする機会が増え中身も好きになり、気持ちが増した状態です。 彼と接している感じから脈無しなことは予想されますが、このままだとすっきりしないので告白して自分の気持ちに蹴りをつけようと思いましたが、彼を困らせないか…先輩にバレたらどう思われるのか かといって、このままひた隠しにするのも…と、色々考えれば考えるほど複雑です。 先輩はとても良い人で、大好きです。 でも、彼のことも好きなのでどうしたら良いか分からず悩んでいます。 悩み続けて半年以上が経ちます… どうすれば良いでしょうか?(T_T)
生きる価値ってなんなんでしょうか? 私は現在、公務員専門学校に通っている、19歳の男です。 私は今19年生きてきましたが、誰にも好かれず誰の役にも立っているとは思えません。 いてもいなくてもいい存在だと思うのです。 これから自分を愛してくれる人が現れるとも思えませんし、役に立てるような人間になれる気がしません。 でも死にたくはないんです。やっぱり死ぬのは怖いんです。私はどうしたらいいんでしょうか?
彼とは今流行?のSNSで知り合いました。 そして私は日本人、彼は外国人でした。 年齢は私は28、彼は30歳です。 元々彼は日本に留学に来ていたようで、日系の企業に勤めてもおり、日本語も堪能、コミュニケーションには困りませんでした。 今年の1月から連絡を取り始め、2月頃に私が彼の国に2週間弱滞在し、私が滞在している間は彼の休めも含め、仕事終わりにも会いに来てくれて、ほぼ毎日一緒に過ごしていました。 日本に帰って来てからもほぼ毎日は連絡を取っていましたが、上手く返事が返せなかったり、電話も受けることができなかったりということが続き、少しずつですが連絡が減ってるかな?という実感はありました。 きっと理由はそれだけではないと思いますが、いきなり連絡が取れなくなってから、約1週間が経ちました。 何度か連絡しましたが、一向に連絡は来ません。 今までこんな長い期間連絡が取れなかったことはないので、もう終わったものとして考えいますが、やはりまだ時間が経過していないので、ふとしたときに思い出してしまいます。 彼の口から好きとか、どれだけ好きかわかる?、ずっと一緒に過ごしたい‥などその様な言葉を沢山聞きましたが、今となってはそんな言葉達は嘘だったのかとも思います。 好きという気持ちがあったのに、何も言わず去ることが簡単にできることが悲しいです。 人間の気持ちはそんな簡単な物なのでしょうか? 嘘だったのかと見抜けなかった私がいけなかったのでしょうか?