hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2924件

相手の存在が怖い

現在息子をつれて別居中です。 相手は女は家庭に入り子どもを育てるのが当たり前。男より優れているのはだめだ。と考えている人です。 結婚してから親戚以外の男性の携帯番号を消せ、お前の持ってる資格を消せ、通帳を持つな等など話したらきりがありません。 付き合っているときは全くそんな素振りもなく泣く泣く毎日を過ごしていました。息子を授かり少しは親としてましになるかと思えばゲームばかり。 自分の息子なのに面倒を見たくないからと実家に行き親に甘える。地元を離れ友達もいないなか頑張って息子を育てましたがこんどは『息子がそんなに大事か』、『妻なら夫に(夜の生活を)させるのはあたりまえだ』 とまで言われて愛情はもちろん。情すらありませんでした。しかし息子から父親を奪うことはいけないと我慢してましたが一度力ずくで体を押さえ込まれそれから何かが壊れたように精神科に通うようになりました。 別居しましたが嫌がらせのように近くに引っ越してきたようです。息子をとられないか。別居したことを逆上し何かしてこないか毎日が不安で仕方ありません。でも息子はそれを知らないので相手の話をしてきますが私がはぐらかしてしまいます。 母として正しいか。でも相手が怖く辛いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2021/11/03

お酒で人生を失いそうです。

数日前に元同僚(女性)と2人で お酒を飲みました。 楽しく飲んでいたはずが、 途中から記憶がなく、 気がついたら初めて訪れた店で、 彼女と口論になっていました。 店内の他のお客様にも絡んで 暴言を吐いたように思います。 しかし何を言って、 どうして口論になり、 何にそんなに腹を立てたのか 思い出せません。 酔って記憶をなくすことはこれまでにも あったのですが、 ここまで酷い失態を自覚したのは 初めてです。 もう金輪際酒は断とうと決めました。 同僚と言っても、 知っているのはLINEだけで、 翌朝すぐに謝罪のメッセージを入れましたが、 おそらくブロックされているので届きません。 お店の場所も、 支払いの状況も思い出せません。 本当に恥ずかしさと自己嫌悪で 死にそうです。 元同僚なので、職場は存じておりますが、 私はすでに退職しており、 別の方に相談することも考えましたが、 それは私の自己満足でその別の方にも、 彼女にも迷惑がかかると思いできません。 そして彼女のLINEのアカウントの下に、 この事を第三者に話す、 と言った趣旨のコメントだけ残っていました。 断片をつなげて思い出せる部分だけでも、 私は本当に最低な事をしたので、 それは仕方ないと思うのですが、 何を言ったか思い出せず、 怯えてしまいます。 今までの自分が音を立てて崩れました。 もう死んでしまいたいですが、 それは逃げであり、 家族に迷惑だけ残して死ぬのは卑怯だと 夫に言われました。 その通りだと思います。 この苦しみも自業自得で これこそが罰なのだ、とも自覚しています。 この先私は生き直しする事が できるでしょうか。 後悔から逃れられず、 頭がおかしくなりそうです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

母と距離を置くのはひどいこと?

初めて利用させて頂きます。 母は感情の起伏が激しく、ご機嫌でいたかと思うとふとしたきっかけで猛烈にキレ出したりします。 また理由は不明ですが女性性に激しい嫌悪を抱いていて、ドラマで魔性の女役を見たりすると「厭らしい!!気持ち悪い!!」とフィクションに対しても全力で拒絶反応を示します。 私に対しても思春期の体の変化を揶揄したり、今でも彼氏ができるとアバズレ扱いしてきます。 私は上記のことが長年重なり性格も合わないため、社会人として家を出ているのもあり、もう基本的には深い関わりを望んでいません。 ですが母は私と密でいることが今までの失敗を取り戻す方法だと思っていて、「仲良くするという見返り」を求めるお節介が止まりません。 父は不器用な性格ですが昔から母と私の間を取り持ってくれて、もうお母さんのことは俺に任せてと言っています。 自己コントロールが下手なりに反省したり愛情かけて育ててくれた母のことは好きです。 私はたまに帰省した時に他愛無い話ができる関係を望んでいますが、母はそんな私を冷たいと感じるようです。 母には自分の人生を楽しんでほしいと思っていますが、趣味も友達もおらず、頼んでもいないのに私のために興味ありそうなことを調べてきたり保険や貯金のことなど口を出されると、優しくしたいと思っていてもついイライラしてしまいます。 過剰に接してくるか私の冷めた態度にキレて憎しみをぶつけてくるかの二極の母に疲れてしまいました。 最近では素直に感謝の気持ちを伝えることもできなくなってきてそんな自分に嫌気もさしてきます。 なるべく優しくしたいと思いつつも、話すと大抵喧嘩になるのでしばらくは必要最低限の連絡以外はしたくないです。 でもそんな風に突き放すことに罪悪感もあります。 母から離れるのはひどいことでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2021/07/30

知識や記憶に惑わされ苦しい

 「人徳」問題で、釋悠水先生には2度までも、日延上人にもそえぞれ懇篤なお返事を賜り感謝に堪えません。あるがままに生きてゆくほかはないのか、と次第に心定まりつつあります。ありがとうございます。  思えば今生では仏教にも仏教学にも相当に御縁を頂き、まずは深い感謝をささげるべきところ、さまざまな事情からここ10年ほど、要するに人生がしょぼく、差し当たって切迫した事情にはないものの、それでも将来を思うと、焦燥に駆られます。この場をお借りして三度まで発した「人徳」問題も、ひとえにそのことに絡んでおります。  詳しくは書けませんが、いろいろと物心両面でよくして下さった(下さっている)寺族の友に恵まれる一方、さまざまな逆縁から疎遠になった寺族の知人もおります。  そして後者に属する人々は、私が万一ぶざまな死に方をすれば、恐らく喝采するであろうことを思うと、なにくそ!と思いつつも、なかなか好転しない事態に焦りを募らせる一方でございます。  ここでいう「好転した事態」とは何を指すのかと言えば、自分ひとりまあどうにか食べてゆけて、ささやかながら晩年まで調査研究の成果を公にできて、というところでしょうか。今のところまだ、どちらも心もとない状況です。  先般、釋悠水先生がおっしゃったように、「仏様が居て下さったらそれで十分だと」思える姿を目指しとうございますが、そうなれるのも、反対になれぬのも、ひょっとして御縁であり、あるいはそこまでは到達できないのではないか? とも危惧しております。  ほんとに因果なことに、せっかく賜った御教示を素直に胸に落とせぬ自分がおります。悠水先生並びに他の回答僧諸師をがっかりさせてしまい申し訳ございません。御教示を奉じてゆく気持ちだけは捨てませんので、どうか折を見てまた御教示賜りたく、お願い申し上げます。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2022/10/14

これが私の真の悩みです

高校時代からの悩みですが、スケールのデカいどうしようもない悩みなので憂鬱になり、ほかのどうでもいい悩みまで付いて回っていました この悩み以外は茶番なきがします 何かというとこの国は生き残るために必要な諜報機関やスパイへの対処、危機感への理解など足りていないことが多すぎることに長年絶望しています 原因は敗戦によるものですが、西郷隆盛、山岡鉄舟等過去の先祖が築き上げた精神性やいい面をアメクソ含め向こうの都合で否定され続け、今もなお土地や国益 をむさぼられている現状に怒りがわいております 海外の掲示板では日本に核を100発落とすべきだっただの背景も知らずただ表面で二元論で語る無知な外人とそれに乗っかる日本のメディアに殺意が抑えられません 何より許せないのは日本の言い分を我々が知らないことはおろか主張しないこと 例えば日本はアジアに攻め入った それを連合国は止めた正義側である というのを馬鹿どもは鵜呑みにし続けていませんか 戦前のアジアは白人のもので管理主のイギリスなどに攻め行った が正しいでしょうなぜ最初からアジアが独立している前提なんだと 学生のころから世の中のおかしさに気づいてしまいました あれから何年もたちましたが一向に改善しない世の中、何となくで仕事をしない政治家を脅かすことを私は遠い先確実にするでしょう  そのために生まれた気がします そうする未来を考えると心が躍ってしまうのです どうすればもっと狂えますか 世の中をかき乱せますか 

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

聞いてください

はきださせてください 今年の夏休み、援交をたくさんしてきました その時の私はとても馬鹿で、普通の男性よりも、既婚者の方がガツガツしてなくて、鎖もついていて安心と二人の既婚者とセックスしました 二人に共通していたことは携帯の待ち受け?に家族の写真があったことです 男の人と密室で二人きりで、心臓と頭がキュウとなりました その男性たちは、どのようにして家に帰ったのだろう?奥さんやお子さんは、お父さんと他人の私がこのような行為をしてて、、、 と思うと申し訳なくなりました 私のお父さんが若い女の人とセックスをしていたら、とても裏切られた気持ちになります その裏切りに、他人とは言えども私が介入している罪悪感と母に対する後ろめたさでどうにも言えません 男の人たちとはサイトで知り合い会うのですが、メールアドレスを交換(捨てメールアドレス)して当時17だったので17ですと前もって伝えてあります 五人に一人くらいは「自分を大切にしな、こんなことやめろ亅と言って引いてくれるけど、その中の三人くらいとは実際に会います ほとんどの人はメール上では「可愛いね、一緒にお話しよう亅と言うのですが実際会うとホテルに連れて行かれます 私からサイトに登録してやっているから、私がやっているのと同じなのですが、それでも男性に対する不信感が出ます 最近親戚の子供に不幸があり、罪悪感に拍車がかかりました 今はもうセックスは痛いししたくない、子宮ごと取り除きたい、と思っています 昼間は考えずにいられるのですが、夜になるとどうしても精神的に弱っていることもあり、辛くなります 学校で男子の集団が居るだけでも不快です みんなを愛することができず、自分がどんどん醜くなっていくのを感じます 親も悪いと思われそうなので家庭内事情を説明します 元々2世帯家族で父方の祖父母と父とあねと母で暮らしていました みんな私のことを溺愛していて、でも愛し方に違和感を感じていました 母と祖父母のなかが悪く、いつも母の悪口を言っていました 祖母が変な人で家族の悪口でもなんでも(父以外)悪口が大好きで、難聴なので声が大きく私の部屋まで筒抜けでした 姉も変な人で幼稚園の頃からの妬みを聞かされ、私を責めます でもみんなから愛されていました 今は母と二人暮しで、前向きな別居中です 援交も今住んでいるときにやりました

有り難し有り難し 34
回答数回答 2
2021/11/21

これは虐待でしょうか。

私は母から暴力と罵声で精神的に追い詰められて育てられた気がします。最近になって思うのが、自分では虐待とは思ってなかったのですが、もしかしたら虐待であったのかと感じ、虐待に該当するかどうかお伺いしたいのです。 もし虐待であったのであれば受け止めて生きていく、と感じます。 ①母からは私の妹が生まれてから、暴力や罵声がありました。内容は平手打ち、殴られる、布団叩きで叩かれる、長時間の正座、長時間立たされる、熱々のフライパンをわざと顔に近付ける、外に出される、「お前なんか生まなきゃ良かった」、「出ていけ」、他にもあったと思いますが忘れました。ただ覚えているのはとにかく暴力は全て本気だったので、とにかく痛くて痛くて、どんなに泣いても、どんなに謝っても許してもらえず、悲しい記憶ばかりです。おかげで私は恨みの多い人生となり生きづらさを感じてきました。 これは虐待に該当しますか? ②その後、高校生の時に家出をして私は離婚していた父のもとに行きました。 父からは二十歳頃になると性的な要求を本気で迫られました。布団にもぐって「何言ってんの!」と断り、寝たふりしましたが本当は怖かった。とにかく怖かった。次の日には私は泣いて父に謝罪を求めました。これは何でしょう。これも虐待になるのでしょうか。他にも性的な発言された事があります。 母に関しては写経していくうちに、私へのあの暴力と罵声は、おそらく父が母の心を無視してきた結果だと思うようになり(母はどんどん壊れていきました)、今度は父への憤りを感じるようになりました。 父は何故、母を大事に出来なかったのか。何故、母の心を無視してきたのか。何故、他に女を作ったりしたのか。何故、と写経していくうちに父には理解出来ない事がたくさん出てきました。 また父は亡くなっているのでお墓参りに行くたびに当時の私への性的な要求や発言を思い出し、心からお墓参りが出来ないでいる自分がいます。 お伺いしたいのは母の行動、父の行動は虐待であったのかどうか。 また写経していくうちに見えてきた母の事は、私は許していこうと思えるまでになりましたが、父の事は全く理解出来ず、お墓参りもどうしたら心の切り替えが出来るかとお尋ねしたい次第です。 また虐待とは仏教では、どのような解釈があるのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 54
回答数回答 2

主人の行動&言動に悩んでおります。

主人(43)と小学校1年生の娘との3人暮らしです。 主人と喧嘩をする度に、私の両親や姉妹に TELやメールなどで自分の主張&私への不満を、 有る事無い事含めて1日何回もします。 実家に押し掛ける事もありました。 メールでは かなりの長文で送りつけます。 私の母親に対して、私の事を『女』と表記してたり… 主人の神経を疑ってしまいます。 その度に私は家族に申し訳なくて 謝り倒すしかありません。救いなのは、 家族は私の味方でいてくれている事です。 主人の父親も私の実家へ乗り込んできた事も ありました。あげく主人の実家に謝りに来い と言ってます。これは精神的なDVだし 前回は暴力のDVもありました。 DVに対して主人は認めませんが… これは娘の前でも関係なくキレて私の頬を つつきながら暴言を吐いてきます。 娘も主人と私の顔色を伺う子になってしまっています。 とにかく主人は根拠のない自信があり、 私の実家に押し掛けた時も『善と悪』について 話したり…娘は自分の姉が引き取るとか言ったり、 メールの内容も長文過ぎる中、意見も2転3転 していて…何が言いたいのか全く分からず 返事のしようもない感じです。 こんな事が2回も繰り返し(だいたい年1回) もう私には主人への愛情も情も失せてしまっています。 近いうちに離婚したいと思ってますが、 離婚を告げると『今すぐ出てけ』となるし、 娘の学校もあるし…何より主人と主人の父親は 娘を引き取ると言ってくるので基盤を 固めなければいけないと考えております。 主人の父親に限っては私の両親に 『男親が育てた方が子供は立派に育つから。』 と言ってきた事もあり、親権が奪われてしまいそうで 日々、不安な気持ちでいっぱいです… 本当にどうしていいか悩んでおります。 こんな私に助言して頂けないでしょうか? どうぞ、宜しくお願い致します‼︎

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

親は訴えられるのか

親が親の義務を果たしていないと最近知りました。 私は未成年なので何をするのにも親の了解などがいります。親は今私が16になったから「親の責任は果たした私は私の人生を生きる」と学校にいってます。 しかしテストが忙しいと何もしてくれません。いつもテストです。 私は学校に通いやすいように一人暮らしをしようと思いました。おかあさんは好きにすればいいといったので契約をしあとはお母さんの印鑑証明を出せば行ける所まで行ったのですがおかあさんは「テストで忙しいから市役所に行けない」といって作ってくれません。 ならば印鑑さえくれれば市役所で書類貰ってくるからそれ書いてといってもあの人からすれば印鑑渡す数秒で「私の睡眠時間を削る気かあんたは何もわかってない。私はテストで忙しい」です。だったら市役所いってとループ状態です。 私は今学校に行けてません。なんでかわかんないけど行けません。なんとかして行きたいから学校の近くにいえをかりたらいけるかなーとか考えました。親とはこんなものなのでしょうか?私がおかしいのでしょうか? 学費はバイトで稼いでます。お母さんが育児放棄した犬2匹も私が育ててます。わたしがお母さんと住んでる時は(いまはにげておばあちゃんちにいます)よるお母さんが帰ってくるまで水も食料もありませんでした。もちろん機嫌損ねるとご飯なしです。 いまはただ学校に行きたいです。ならば行けばいいと思うでしょうが分からないのです。環境変わったら行けるかなって思ったけど親がこんな感じです。相談できるとこもここしかなくなりました。死のうにも私には愛する娘が2匹います。あの子達には罪はないのです。 親友に相談したら訴えられると聞きました。最後にお坊さんのご意見お聞かせください。

有り難し有り難し 47
回答数回答 4

何故私のような悪魔が生きているのか

私は過去に3回中絶手術を受けました。 1回目は16才、2回目は17才のときでした。 どちらも相手は同じ男性です。中絶の理由は、親に反対されたことでした。 そして3回目は24才のときです。 中絶の理由は、相手の男性に妊娠したことを伝えたところ、「産むなら、お前と子供を殺す」と暴力を受け、その後も脅され続け、恐怖心に負けてしまったことです。 そんな経験をしていながら、今回また妊娠しました。相手は同じ職場の男性です。 妊娠したことを伝えると、おろしてほしいと即答でした。 明日、病院に行ってそのような手続きをしてきます。 私は鬼、悪魔です。 赤ちゃんを守れるのは私しかいないのに、毎回守ってあげることができません。 毎日涙が止まりません。 自分に腹が立ちます。 なぜ泣くくらいなら同じ事を繰り返すのか、一番苦しいのは赤ちゃんなのに、泣いて済む問題ではないのに。 私が生きる道を選んでいいのなら、一生苦しんで生きていくのが当然の報いなのに、 何故どこかで救われたい、助けて欲しい、誰かに相談したい、という甘えた考えをもつのか。 死にたいと思っても死ねない。 私が死んだら親や兄弟が悲しむかもしれないと考えてしまいます。 本当に私は醜い生き物だと思います。 中絶という人殺しを何回もしているのに、なぜ普通の顔をして生きているのか。 私はこのまま生きていていいのでしょうか。 どうやって自分を罰したらいいのでしょうか。 教えて下さい。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1
2023/01/22

恨み、嫉み、蔑みの感情を消したい

 私は、子どもの時から3つの悪い感情が芽生えることが多く、何とかこれらの感情を自分の心から消し去りたいと悩んでいます。 ① 恨み  高校以前、自分や他のクラスメートに対して虐めや嫌がらせを行ってきた同級生(複数人)への恨みの感情が消えないです。また、その同級生の中には自分よりも交友関係に恵まれていたり(何故か人間的にまともな友人がいる)、自分よりもレベルの高い大学に進んでいたりする場合、恨みの感情や「世の中に因果応報は無いのか」と嘆いてしまいます。 ② 嫉み  高校以前の同級生で、主に自分より裕福な家庭で育っており、成績や素行が悪く人望が無いにも関わらず、安定した将来が保証されている(家が会社を経営している、不動産を沢山所有している、等の理由で恐らく一生お金や生活には困らないと思われる)相手に対して「世の中不公平だ」等の不満感情を抱いてしまいます。 ③ 蔑み  自己肯定力の低さから、自分より学歴や学力、その他の項目で自分のり能力が低いと感じた(自分が勝手にそう決めつけた)相手に対して蔑みの感情を抱いてしまいます。これは、特定の身近な人及び世間一般の人に対してそうなってしまいます。  また、人間として非常に最低ですが、小学校の頃から精神や知的に障害のある人に対して見下した感情を抱いたことも多かったです。  相手に対して危害は加えていませんが、蔑みの感情を抱いてしまっている時点で自分は最低であると感じています。  かなり長く分かり辛い文章であり、低俗な内容で申し訳ありません。これらの感情をどのように消すべきかご教授頂けると幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

掲示板への書き込みに後悔

初めて相談させていただきます。 ちょうど1週間前にとある掲示板サイトに、接待をともなう飲食店で働く女性のことについての書き込みをしてしまいました。 言い訳ですが誹謗中傷、プライバシーの侵害にあたるような書き込みではございません。 その直後に「なんであんな悪意のあるサイトで書き込みをしてしまったんだろう」「本人が見たら大変傷ついてしまうのではないか」と自己嫌悪に陥り、完全に自業自得なのですがショックで食事がとれませんでした。 専門のお医者さんにかかるほどではありませんが、なんでもかんでもすぐ不安がって引きずってしまう性格です。削除依頼を出したのですが消えそうにありません。 あれから毎日「なんであんな書き込みなんてしてしまったんだろう」「訴えられるのではないか」という不安と恐怖で動悸が止まらずあまり眠れません。 他の掲示板や無料で相談できる弁護士サイトで相談したところ「誹謗中傷、名誉毀損にはならない」「その程度の書き込み大丈夫だよ」と回答を得られたのですがどうしても不安と無責任に掲示板を利用した自分に対しての嫌悪感が消えません。気分転換にとテレビやSNS等を見ても普段は気にならなかったのですが暴言やバッシングなどが目に止まり嫌になってしまいます。 道ゆく人を見てもテレビに出ている芸能人を見ても「自分とは違い、この人達は掲示板サイトなんて使わない真っ当な人間なんだな」と思ってしまい、優しくて親切な店員さんに出会えた時、日常で道を譲ったり席を譲ったりした時に「ありがとう」と言われた時なども「親切にされたり、感謝されるような人間じゃないのに」と落ち込んでしまいます。 このままじゃダメだと思い、反省し心を入れ替えようと思うのですが、私にできる罪滅ぼしはあるのでしょうか。 皆様からのお言葉、アドバイスを頂けたらと思い相談させていただきました。 最後まで目を通していただき、ありがとうございます。ご回答お待ちしております。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

在宅勤務の夫が怖い

夫が4月から在宅勤務になり、リビングで仕事をしています。子供達も3月から休校です。仕事に集中できないらしく、イライラして八つ当たりするようになりました。 最初は、日用品の品切れについて私が「困ったな」と言った時です。「危機管理がなってない!毎日買い物に行っているのに何で気付かないんだ!」と急に怒り出し、物を投げつけました。夫はデマに踊らされただけです。 次に、小3の息子が勉強をなかなか始めない時に急に怒り出しました。息子の工作を玄関に投げ、息子の腹部を蹴りました。さすがに私は「虐待だよ!」と言いましたが、「勉強をやらないとおちこぼれてしまうから」と言い訳し、拗ねてニ晩帰ってきませんでした。 先日は、家で作業中の作業員さんに対して「まだやってたの?!ちょっと遅すぎるんじゃない?!」と怒り出しました。作業員さんは、私や息子と話をして穏やかだった空気が一変し、ペコペコと焦っている様子で申し訳なかったです。また、そんな場面を息子が見てショックを受けたと思います。 私や息子や作業員さんに原因があるとは思えない些細なことがきっかけです。 パソコンに向かってため息をついたり、音楽をイヤホンで聴きながら机を強く叩いてリズムをとり、イライラしているのがわかります。また何か怒られるのではないかと緊張します。 6月になり、子供達の学校が再開したので、二階の長男の部屋を使ってもらいたいと考えているのですが、怖くて言い出せないでいます。 リビングにいると、余計なものが視界に入るので、お互いの為にそうして欲しいと言うつもりですが、今は何を言っても突っかかってくるので、怒るだろうと思います。 以前から時々、仕事ストレスでいっぱいいっぱいになると、私達を怒ってしまうことがあったのですが。在宅ワークはいつまで続くのかわからず、いつまで我慢すればいいのか不安です。 お昼ごはんを作り、子供に学習させ、静かに過ごし、夫に協力してきましたが、私は気が休まらず、夫の顔を見るのも嫌になりました。 私の家事育児なんて仕事に比べたら全然大したことないかもしれないですが、私は休日もなく夫が起きる3時間前から労働しています。周りはこんなに気を遣っているのに夫は気に入らなければ怒鳴り、急に上機嫌でテレビ電話を始め、散らかし放題です。私は苦しい気持ちでおり、気の利いた行動もできずにいます。どうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ