付き合って8カ月になる彼氏がいます 最近素っ気ない感じもあり、電話で話し合いました。彼からは「今は仕事に集中したい」「私が寂しがってるのも知ってるから別れたい」「仕事とプライベートどっちかしかできない」と言われました。 私としては別れたくなく、そのことも伝えました。その結果すぐに結論は出さず、もう少し様子をみようということになりました。 彼の仕事が落ち着くまで待つつもりではいますが、そのことが彼の負担になるのではと思うと別れたほうがいいのかなという気持ちもあります。 別れるのは仕事が忙しいからなのか疑ってしまう自分もいます。ほんとの気持ちを聞いてもいいのか分からずもやもやばかりが強くなってしまっています… 彼のことを考えて別れたほうがいいのでしょうか…?
子供の頃から、親は勿論(借金三昧で私が一部返済しました)、人が嫌いです よく自分を好きにならないと、人の事も好きになれない等と言いますが、いまだにその意味が分かりません 優しい夫と、やはり優しい子供2人に恵まれ ありがたいのですが、私の事は呆れかえって 我慢しているのではないかと思います 生きるのが苦しく、子供の頃から何度も 死んで楽になりたいと思ってきました 考え方をどう改めたら、人を受け入れ優しくなれるのでしょうか? この歳で、いまだにこんなザマで、自分にうんざりです どうかよろしくお願いいたさします
現在19歳フリーターです。 父親にお金を月々貸してたら 多額な気額になり 父親に対して 私の周りに子供からお金を借りる親は 聞いたことない借りても小銭程度だし 今まで育てくれて有り難いし私に お金を掛けてくれて感謝はしてる だけど私だって低賃金で貯めたお金だから 早めに返して欲しい、 今まで大好きなパパだから傷つけたくない くて言えなかったパパも仕事で嫌なことあって お金使いたい気持ちも分からない訳でも ないから今まで言えなかった。 といいました。 その後に父親から最低な父親で ごめんと言われました。 私は最低だと思ってないし 私の姉弟は父親のことは嫌いだし 居なくなればいいと思ってますし、 周りの人から見たら娘の誕生日も覚えてないダメダメな父親です。 だけど私は父親の金の使い方や生き方は 学びたくないけどなんか嫌いになれないし 大好きな父親です。 私は父親に最低な父親と 言わせたことに後悔と なんか悲しい気持ちになってしまい 来週久しぶりに会うのになんて 声をかければいいか分かりません。
現在30代で実家暮らしをしてます。母親とは仲良く、自分もあれこれ手伝いしたいこと、甥っ子にすぐ会えて衣食住ともにできる環境に良いので実家にいます。 基本的には父母私も仲は良いし、よく仕事帰り土産買ってきたり料理も楽しいので休みの日はやってます。 お金も当然納めてますし感謝もあります。 悩みは父親とは二人にはなりたくないということがあるので、父親には元気にピンピンコロリを望むばかりで、よく話にも聞くし周りの人たちも実現している「母娘二人になりゆっくり生活しよう!」が叶いますようにと思うばかりです。 母親も旦那とはいえ、よく我慢を続けてます。しかしあきらめていたり、ストレスと感じるとますますイライラするから、聞き流せ、意識しない!と言うふうに頑張っています。 なのでその頑張りを壊さないように、なるべく父親のことを言ったり父親に注意しないようにしようと努めてますが、70になり仕事をリタイアしてから益々悪い癖が激しくなりました。 これでボケたりしようもんならどうしようとゾッとします。 私が父親を長年嫌悪する理由は下記です。 ・物心ついた時にはもう「そんなんじゃ世間は認めてくれないぞ」「なんでいい成績がとれないんだ、努力が足りない、授業参観の発表間違えてたはずかしい」 ・とにかく厳しく注意!夏休み宿題もなぜか始まり3日くらいでコン詰めて泣きながら終わるように特訓されていた。 ・劣等感の塊にされた→女は顔洗い髪の毛とかせば十分だ!→外見を気にし出したのは高校入ってから気がつき出したので中学も垢抜けず、いじめも経験。おどおどした性格も影響したとおもう ・男やテレビアニメ、ドラマはくだらない、体の発育?余計なことだ!と教えられていたのに周りが結婚しだしたら、まともに家庭を早くつくらないと!と言い出す→箱入りにしてたのに男とまともに付き合ってもきてないのに、いきなり子供産む頭にはならない 【現在→食べ方が皿を持ち上げて食べないし、とにかく咳払いがめちゃくちゃうるさい悪癖悪化。中耳炎を過去にしたからという理由だが耳鼻科を勧めるもの無視。気が狂いそうになるくらい咳払いにムカつきます】 親も未熟だし、誰も完璧ではないし、人はみんなそれぞれズレているし、親族とはいえ皆別個体の「他人」であることを承知の上で、この状況を腹落ちさせたくご相談しました。考え方をご教授いただけましたら幸甚です。
こんばんは。 ネットでこちらのサイトを拝見し、失礼ながら質問させて頂きたいと思い書き込みました。 どうか、生きていく術を教えて頂けないでしょうか。 ボクは、とにかく自分を抑えられない人間です。 幼少期から子供のような父親と母親に育てられ、その上無知で臆病な人間だったため人との関わりも少なく、幼さと未熟さを多く抱えたまま、この歳まで生きてきました。 そのくせボクは、そんな自分を受け入れる事すら嫌悪を感じています。 未熟なボクに対する世の中の反応すら、受け入れられません。 「なぜボクが、子供の頃からこんな思いをしなければならないのか。」 そんな思いが、捨て切れないのです。 そのため、努力というものに対しても、嫌悪してしまいます。 例えるなら、さんざん適当にあしらわれた挙げ句、「さぁ努力しろ」と投げ出されているような気分なのです。 それではいけないと思ったこともあります。 比較的厳しい職場に、身を置いたこともあります。 それでも、堕落してしまうのです。 「使えない人間」という立場に、逃げてしまうのです。 そして、その立場が嫌なのです。 しかし、そこから立ち上がる根性も、それを耐える強さもないのです。 あらゆる方法で、逃げてしまいます。 何度も立ち上がろうとしましたが、同じ結果です。 もう、カウンセリングに通う意味も感じず、また通うお金もありません。 今は、一人暮らしです。経済的に、自分を追い込みました。 しかし、逃げてしまいました。今は無職です。 理解が、本能に追いつきません。 理性が、役割を成しません。 それよりも、自分が「使えない人間」として扱われ、叱られ、努力しなければならない状況が、嫌でたまらないのです。 幼い頃は、人を大切にと思ったこともありました。比較的、祖母も好きな人間でした。 しかし社会人になって、気づきました。 こんな思いをしているのに、何故人を愛する必要があるのか。 なぜ、ボクばかり、こんな我慢や努力を、こんなに苦しいと感じなければならないのか。 そこから、私の薄情な人生は始まりました。 今は簡単に人も裏切るし、そもそも人を好きという思いに一貫性がありません。 余裕が、ないのです。 こんな私が、生きる術はあるでしょうか。 死なない理由も、もはや恐怖と兄弟だけです。 それが、今は比較的どうでもいいのです。
すごく嫌いな友人がいて、今でもその人の事を思い出してイライラしてしまいます。 詳しく書くのは躊躇われるのですが、その友人とは大学一年生からの付き合いでした。 その人は私より裕福であるのに打たれ弱く、周囲に甘えていました。 例えば、浪人しているのに留年する、遅刻を何度も繰り返すなどです。 自分と似た性格であった友人の嫌な部分が目について、イライラしていたのですが、縁を切ったいまでも思い出してイライラしてしまいます。 私は嫌な気持ちを表情に出すなと母に言われて育ったので、友人の苛立ちを顔に出すところや、プライドの高いところが嫌だなあと思っていたのですが、我慢していました。 友人は辛い目にあってきたような感じがありましたが、私も友人からハブかれるや、人に頼れなかったなどの経験があり、鬱のようになった時期もありました。辛かったけど、我慢してきました。 私には友人があまりいなかったので、ダメダメな友人が周りに助けられて生きていたのが羨ましかったんだと思います。 その友人はある時私の事を嫌いになったようでした。 私は大学に入ってから友達とうまくできるか不安でみんなと仲良くしようと頑張って努力してきました。 その友人の事も理解しようと頑張っていたのですが、決定的に嫌われているのだなと理解した時に、なんでこの人は頑張ってないのに友達がいて、裕福なんだろうと思いました。 相手が先に私の事を嫌ったと言う事もあり、あっもう嫌だと思ってしまい、自分が気を使ってしまう、合わないと思う友人達と縁を切ってしまいました。 今でもその人の事を思い出してたまにイライラしてしまいます。 忘れたいです。
22歳の時から27歳の現在まで、自分が好きになれた方とはうまく行きかけた所で必ず失恋しています。 どの方も初めはとても好意的で相手からのアプローチも多いのですが、いざ付き合う事になったり、恋人未満くらいでいちゃいちゃするようになった頃に突然音信不通になったり、振られたりしています。 付き合うことになってからも自分の行動や相手への接し方は変えていないつもりで、また、身体の清潔感等も出来る限りのことをしているつもりなので毎回何が原因で相手の方が離れていってしまうのか本当に分かりません。 相手の年齢や性格、出会い方も様々で、私の前に付き合っていた女性とは長く続いていた方も多いので、私が不誠実な人や体目的で近づいている人ばかり選んでいるという可能性はないと感じています。 そんな、悪い人ではない方達が、私と関わると決まって音信不通になったり体の関係を持ったあと振ったりしてくるため、もう自分には人を好きになる資格はなく、自分には誠実な人を不誠実に変えてしまうような何かがあるのかと涙が止まりません。 試しに自分はあまり好意を持っていないけれど私のことを好きだと言って下さる方ともお付き合いをしてみましたが、振られはしないもののその場合はやはりなかなか自分の気持ちを恋愛にまで持っていく事ができず、お別れする事になりました。 私に合う運命の人は別にいるって事かな?と思いたいですが、あまりにもこのパターンが続いておりなかなか前を向くことができないです。 こんな私にアドバイスをいただけましたら嬉しいです。
夫が不倫しています。 証拠もあり、慰謝料もとれる状態ですが、私は離婚したくありません。 夫の方は、私にたいして愛よりも情でいっしょにいる。 今回の人と別れたとしても、また不倫をするだろうし、離婚した方がいいといっています。 話し合いの末、関係を良くしながら不倫相手と別れるのを待つことになりました。 こちらとも、向き合ってくれるとはいっていますが、相手の女性の話をしたりと、こちらが傷つくような事を悪気なくします。 それで、やめてほしいといっても、「なら別れる」でおわりです。 私はまだ、夫のことが好きなので、別れるつもりはないのですが、だんだん、どんな気持ちで一緒にいればいいのかわからなくなってきました。 夫とまた、仲良くするにはどうしたらいいのでしょうか。 夫はもともと、自分の家族と縁が薄く、ほぼ親の愛情をうけず、家族というものがどう言うものか、わかっていないかんじがあります。
私と同期に働きはじた人たちは、とても才能がある人たちです。 人柄もとてもいい方なのですが、私はそんな同期を羨ましいとおもい、自分は本当に何も出来ない人間だと感じてしまいます。 いつも周りの評価が気になったり、出来ない所を人に見せたくない等と強く思ってしまいます。 また、男の先輩がいるのですが人によって態度をかえたり、後輩にはとてもあたりが強くその姿を見て、とても怒りの気持ちがおきてしまいます。 様々な事に対してすぐに傷ついたり、怒りの気持ちが湧いてしまう自分がとても嫌いです。
初めて相談させて頂きます。この度、15年以上付き合いのある友人に縁を切られてしまいました。 私は人付き合いが苦手で、彼女は私にとって数少ない心を許せる友人でした。 大切にしよう、彼女が困ってたら何でも相談に乗ろうと、そう思えるかけがえの無い友人でした。 直接縁を切りたいと言われた訳ではなく、不平不満も何一つ言われませんでした。 LINEで「暫く忙しくて予定合わなそうだから連絡できない」と言われ「じゃあ都合がつく様になったらまた遊ぼうね」と言った後なにも返事がなく、共通の友人達とのトークルームからも抜けてました。 そういえば少し前から何となく様子がおかしかったと思い、今まであまり踏込むのは良くないかなと思って見るのを避けてきた彼女のTwitterを見たら 「友達いや、とっくに知り合いになってた人と縁を切った」 「私が勝手にキレただけだから向こうは何だって思ってるだろうな」 「直してほしいところとか言う価値がない人」 という内容が書かれており、ツイートを遡った所それが明らかに私であると分かりました。 Twitterには彼女の価値観が書かれており、それが私と合わなかったようです。 彼女は「遊ぶ内容」を重視していて、それに興味がある人が一緒に遊べば良いと書いていました。 対して私は「一緒に遊ぶ人」を重視しており、内容はなんでも良いという考えでした。 なので、本来の予定がダメになってしまった際の「こっちがダメならあっちはどう?」という、代替案を出す私の事が面倒くさかったそうです。 そして「友達を失ったけど全く深刻に考えられないのが逆に怖い」というツイートが最後でそれ以降この話題が出る気配が無さそうだった為、彼女のTwitterを見るのをやめました。 彼女がもう私と関わりたく無いと思ってるのなら、その気持ちを尊重したいと考えています。 しかし私はその友人の事が大好きだったので、今回のショックから中々立ち直れないでいます。 気持ちを紛らす為に何かしようとしても全く手に付かず、TVやネット等で仲良く会話している人達の姿を見るのすら辛いです。 何とか割り切りたい、気持ちを切り替えたいのに上手くいかないんです。 忘れろと言われても忘れられないし、どうしたら良いのか分かりません。 何かアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。
学校休みが終わってから急に学校に行かない日が続いてます 今までも風邪をひいて治しても1日だけ行かない日がたまにはありました。 本人に学校行かない理由は何?と聞いても「分からない」だけで答えが見つけられないままです。 学校でいじめがあったわけでもなく、友達もいて、その変わり用が無いかぎり一言も自分の意見を発することが無いし大人や男の子には関わりを持ちません 何か、いい解決策ありませんか?
後悔から立ち直る方法を教えていただけないでしょうか。 去年の12月に一つ下の女友達から告白されました。しかし、私はその子をどうしても友達にしかみれませんでした。理由は、酷い言い方で恐縮なのですが、見た目がどうしても無理だったこと・趣味が合うのに何故かデートしても毎回疲れて楽しくなかったからです。 また、その時私には他に気になる女性がいました。 1日考える時間をもらいましたが、考えた末に結局断ってしまいました。これからもいい友達でいよう・友達として遊びに行こうということで話は終わりましたが、その後、連絡を取らなくなりました。 しかし、今はとても後悔しています。理由は、コロナの影響で孤独感に襲われていること・他に気になってた人とは上手くいかなかったことです。また、外見は付き合ってからでも変えられることに気がついたこともあります。 なぜ外見はいつでも変えられるという当たり前の事に気がつかなかったのか・なぜ相手の中身での魅力に気がつかなかったのかと毎日後悔するばかりです… 身勝手なのを承知のつもりで4月にこちらからLINEしてみましたが、既読すらつかなかったのでもう連絡を取る手段がありません。 発達障害・障害者雇用・低収入、実家暮らし、契約社員の私にはもう二度と彼女ができるチャンスが来ないような気がします。この教訓を活かす時が永遠にこないと考えるとどうしても立ち直れません。どうすれば前向きになれますか。
最近、付き合ってた彼女と別れました。 付き合ってた最後のほうはケンカをたくさんしてました。別れたときに「これからどうする?」と聞いたときに「別れる」と彼女のほうが言ってきました。理由を聞いたら「好きって気持ちがなくなった 今は自分の時間を楽しみたい」と言われました。自分は「今を楽しみな」と言うことしかできず別れました。その後は自分が今までやってきたことへの後悔しかできずとてもへこみました。 へこんでる中でこのままではいけないと思い自分の悪かったとことかいろいろと変えようと思い変えてます。 ただ今もまだ彼女に対する気持ちは捨てきれません。付き合ってたときはいつの間にか忘れてしまってたのかもしれないのですが自分の中で彼女がとても大切な存在なんだと失って気づかされました。だからこそ今もあきらめがつきませんこれからどうしたらいいですか?
人に優しく相手の気持ちを 考えれる人になりたいと思っているのに 全然出来ません。 自分がされて嫌なことは 相手に絶対しない、 人が嫌がる悲しむことをしない。 ずっと心に決めているのに 知らず知らずに相手に やってしまっている気がして そんな自分に嫌気がさします。 なんでこんなに 人に優しく出来ないのか 自分自身に余裕がないのか ずっと自分が嫌いすぎて 早く消えたいです でも私いなくなったら 親はひとりになってしまう、 とか思うと死ねないです 相手のことを考えて 人に優しく気持ちのわかる人 になるのは 私には無理なのかもしれないと思うと 人のことを傷付けて 困らせてしかないと思うと もう耐えられません。 相手の嫌がることを無意識のうちに やってしまっているのかもしれない、 知らないうちに相手を傷付けてるかも、 と思い生きてて無駄だと思っています 生きてる価値もない、意味もない なんで産まれてきたのだろう、 と思います。 お願いします、。
素敵な方と温かい家庭を築きたいという目標の為、婚活パーティー等に参加しています。 参加したパーティー等で連絡先を聞かれたり、偶然にマッチングしたりすることもあるのですが…全くそういう気持ちになれません。 自分がいいなと思う方からは好かれず、何とも思っていない方から好かれることが多く、何だか自信をなくしてしまいます。 自分のことを良いと思ってくれる方を好きになれたらと思い、お付き合いしたこともありますが、結局は上手く行きませんでした。 世間の人が結婚して普通に家庭を作っているのに、頑張れば頑張るほど遠ざかっている様な気すらしています。 自分が好きな方から好かれるにはどうしたらいいんでしょう?真剣に悩んでいます。
結婚して、主人の住んでいた土地に引っ越しました。 その土地の人が悪いわけではないのに…たまたま出会った人と折り合いがつかず、いろんな事情が重なって病気になってしまいました。 わたしにも何か問題があるのでは?と見直したり、近しい人にどうかきいてみたりなどしましたが、運が悪かっただけ、という答えをいただくことが多く、また自分でも原因がわからずで、心にしこりが残るばかりです。 せっかく縁があってきた場所なので、新しい環境にはやく馴染みたい、素敵な場所をみつけたい、友達や知り合いの輪も広げたい、仕事もまだまだ頑張りたい!と思っています。 自分に抑えが効かないときは、主人に「こんなとこに来たくなかった」とあたってしまいます、責任を感じさせてしまい、とても傷つけてしまい申し訳なくて、辛いです。 何か嫌なことがあると、自分の好きだった場所に戻りたいだったり、比較してしまいます。 嫌な事を土地のせいにしてしまっていることもわかっています。 何かのせいにしている自分も嫌ですし、いま住む土地を好きになりたいです。 今ではもう、その土地のいいところや素敵なところを見つけても、心が素直に受け入れてくれません。 どのように考えを持っていけばいいでしょうか… お力お貸しください。 よろしくお願いします。
3年半ちょっと付き合い、1年ちょっと同棲した彼に8月の終わりに別れを告げられてしまいました。別れの理由は、お金に余裕がなくて一緒にいても楽しくないとのことでした。 別れても毎日連絡をとり、ちょこちょこ会っていてお互いやり直そうかくらいの気持ちでいたのに、最近彼女ができたという報告を受けました。 別れてからその彼女さんと連絡をとったり、遊んだりしていることは知っていたのですが、ショックでした。 連絡をとらなくなり4日くらいが経ちました。 私はまだ、彼のことが好きなままなので復縁がしたいと思っています。 どうしたらまた彼と一緒にいられるようになるでしょうか。
一番の男友達が好きです。 しかし、私は性別という概念が苦手で、自分の心の性別も良くわかりません。 女と認めるのは嫌だ、でもスカートは好き、幼い頃からプラレールや飛行機が好きですが男になりたい訳ではない。生理なんて来なければいいし胸も邪魔で要らない。 友達はいつも一緒の女の子のグループ行動やファッション誌、アイドルなどの話題には馴染めず男の子とゲームやアニメの話をしていました。 正直、男友達といるときの方が自分の本当の居場所、本当の自分の姿の気がします。 ただ、一人、特別な女の子がいます。彼女の為ならなんでもできる気がします。親友と呼ぶような古い付き合いの奴は別にいますが、その特別な女の子だけは違います。なんというか、ただ会いたかったり手を繋ぎたかったり。 外見女同士だとそういったことは容易にできるのでものすごく心が満たされます。彼女といるだけで幸せ。 最初に言った好きな男友達。彼に対しても無性に会いたくなったり、声が聞きたかったりします。彼と一緒にいるのも、同じように心が満たされます。 彼と手を繋いだりするのは嬉しいと同時に、自分が女の体を持っていることを自覚させられて気味悪くも感じます。 長くなりましたが、私は彼と恋がしたい。でも、彼には女として見られたくない。性別なんてものをなくして恋をしたい。でもその恋は友情とは、別物になってくれるのでしょうか。 また、性別をなくした恋があるなら特別な女の子への私の気持ちは何なのでしょうか。
現在高校生のものです。 過干渉の母親×無関心な父親(夫婦仲も悪い)という家族で育ってきました。幼い頃から母は手のかかる兄にばかり愛情を注いでいるように見え、私はずっといい子ちゃんをやってきたのですが、数ヶ月前を期に吹っ切れてしまい、不登校・引きこもり気味になりました。 また学校に行ってしまうと、今のように不眠になったり勝手に涙が出たり、体に異常な変化が出るまで無意識に頑張り続けてしまうんじゃないか(実際に一時期学校に連続で行きましたが、結局また壊れるまで無理していることに気付けませんでした)という恐怖があって、学校には戻りたくありません。通信制も考えましたが、自分には合わない気がしました。何より今は家族から離れたいです。 そこで考えたのが、ずっと憧れでもあった海外留学という手段です。色々あるとは思いますが、自分が行きたくて行った場所でのトラブルなら、今の状況よりかは耐えられる気がしています。 親にも交渉をしたところ、初めは「それであなたが楽になるのか」「今の学校に残るのが安全策では」など私を心配しているような言葉をかけてきましたが、最後の話し合いでようやく、今までの言葉は全て費用を出すことへのためらいから来ていたことを告白されました。うちはお金持ちではないし、だいたいそれが一番の壁なんだろうなという予想はついていました。結局は渋々承諾してもらえましたが、母は「はぁ…。もううちには出せないよ。親に頼むか。」といった様子で、すごく罪悪感を感じました。 今までの人生でおそらく初めて、親のではなく自分の意志を貫いて認められたはずなのに、全然嬉しくありません。留学の高額な費用には相当しないものの、経済面でも兄の代わりにたくさん我慢してきたはずなんです。洗脳にも気づかず耐えて耐えて、親の期待に沿うような完璧な人生を送ってきたはずです。それなのにあんな「はぁ、もう仕方ない」みたいな態度を取られて、「私、なにか悪いことした?」とすごく苦しくなり、同時に申し訳なく感じました。そもそも海外に逃げたいと思わせる原因を作ったのは家族のはずなのに、すごく辛いです。嫌いになりたいのになれません。どうしたら楽になるのでしょうか。
付き合って1年位で3か月前に別れた元彼がいるのですが私の方はまだ未練があり度々連絡を取っているのですがそれとは別に気になる人ができました。 その人とはまだ付き合ってもいないのですが今まで元彼以外考えられないと思っていたのにすぐに気になる人ができてしまった自分が嫌です。 私は結婚願望があります。なので結局結婚できれば誰でもよかったんでしょうか?? 誰が好きなのか確かめる方法はありますか??