以前小学生の時1歳上の従姉妹と何度か性行為をしてしまった事をここで相談した者です。 最近になって従姉妹の近況を知りまた悩み始めました。従姉妹は結婚しているのですが、どうやら性風俗(デリヘル)等に勤めていたという話を姉との会話から知りました。私はそれを知り、小学生の時に自分の性欲のために従姉妹と性行為をしたからこそ、従姉妹がトラウマになりそういう道に走ってしまったのではないかと悩み苦しみ始めました。従姉妹は結婚しており、私は未だに謝罪は出来ておりません。謝罪で済むようなことではないと思ってますが、どうしても自分の過去の従姉妹への行為が関連してるのではと考えすぎることが多くなっています。母やとある親しい先輩みたいな人に昔の私の従姉妹への卑劣な行為をしてしまったことはすでに告白してますが、気持ちはどうしても晴れません。従姉妹から過去の行為について何か言われたことは一度もありません。従姉妹の旦那様がうつ状態だというお話や従姉妹の実家が経済的に余裕がないというお話もあり、お金が必要だからこそそういうお仕事に就いていたと考えるのも自然ですが、私はどうしても自分の過去の行為が関連したのではと考えております。考えすぎだと思う方もいると思います。しかしやはり自分は幸せになるべきではなく、生きていることも罪なのでしょうか? そして従姉妹がそのような道に走ったのも私の性行為も関わってるからこそなんでしょうか?ご教示お願いいたします。
こんにちは。 ご相談をさせていただきます。 今年8月に妹が亡くなりました。 11月初旬に私の職場で慰霊祭が行われるのですが、参加をして良いのでしょうか。 仏教に関する知識が乏しく、お教えいただけますと幸いです。
お世話になっています。 新卒で入った会社で適応障害になり2回休職したあと、退職して今の会社に入りました。 1年はなんとか頑張れましたが、2年目に入ってから2回休職してしまっています。現在うつ病で療養中です。 今の会社はパワハラなどもないし、毎日嫌なことはありますが、耐えられるレベルです。ですが、プライベートが上手く行っていないと仕事を頑張れなくなります。 今も、仕事が嫌というよりは、婚活がうまく行っていない焦り、周りの友達と比べて人生がうまく行っていない劣等感からうつになってしまったのだと思います。 休職するたび親からもチクチク言われてつらいです。自分でもなんとかしたいのですが、心身が言うことを聞かない感じです。 一ヶ月後には復職する予定で、今は前向きに頑張ろうと思っているのですが、これから先ちゃんと仕事を続けていけるのか不安です。
以下のような性格が悩みです。 このままでは不安の最中孤独死すると思いつつ何をしていけば良い方向に変わっていくのか分かりません。ご意見いただければ幸いです。 コミュニケーションのパターンがマウントをとるか卑屈になって依存しようとするか何もしないかのだいたい3パターン 相手の吉報や嬉しかった、楽しかった話、褒められている場面を見る、聞くとほぼ確実に不公平感(嫉妬?)を感じて不快になる。逆に他者の悲報を聞くと肩や腰のこりが取れるようなリラックスする感覚を覚える 一方で自分の力では何も変えられないと思っている部分があり、困った時は努力で何かを変えようとせず、なるべく欲しい物(承認欲求、安心感など)を得られる外部を常に探していて所属しようとするが長続きしない
転勤族の主人の仕事の都合で、今は専業主婦をしています。子供もいないし、ほとんど一人で過ごしています。 仕事をしていない罪悪感と、空白期間が長くなってしまう不安感で、家にいても落ち着きません。 1年未満の転勤が多く、バイトをしても突然の辞令にバイト先に迷惑をかけてしまったこともあり、働くことも怖いです。 けど、こうやって家にいて私には何の価値があるんだろう?と考えてしまいます。 働いている人達が、キラキラと眩しく見えて罪悪感でいっぱいになります。 子供に関しても、今の私の精神状態では無理です。子供ができたら、さらに長い期間働けなくなる‥‥これ以上働いてなかったら、死ぬまで一生働くのが怖くなる。 そう考えてしまい、主人にも申し訳なくなっています。 結婚する前は、長く同じ職場で働いていました。働くのは嫌いじゃないんです。 結婚してからずっとこの葛藤で、今この時間を楽しめません。 主人には申し訳ないですが‥‥。 どういう心構えでいたら、良いでしょうか? 今、この時間を大切に生きたいです。 もっと楽しく、未来に向かって歩む力が欲しいです。
私は、長い付き合いの彼氏がいます。どちらとも、親の面倒があるため、落ち着いたら、結婚する予定です。彼氏と、会えない日も、多く、偶然、男友達ができてから、彼氏と、男友達と、同時進行しています。彼氏とは、別れるつもりはないけど、友達も、大切です。男友達は、離婚しているけど、時々奥さんと、連絡は、とっているけど、復縁するつもりはないようです。私は、彼氏がいる。友達は、元奥さんがいる。だから、お互い遊びだと、割りきって、会っています。でも、彼氏からすると、裏切られている感情になり、信用出来ないと、思います。彼氏に、内緒で、会っていることが後々、人生に、大きな影響を及ぼすならば、友達とは、さよならした方がいいですか?彼氏との、結婚が、本当に決まるまで、会っていては、いけないでしょうか?欲張りですか?男友達とは、ただ一緒にいたいから、お互い会う‥と、いう感じです。結婚しても、お互いのことを、 話せるような付き合いが、築きあげる事が出来ればいいのですが。これから先、どうすれば、いいのか、迷っています。よろしくお願いいたします。
お坊さま、お忙しいところ実にくだらない質問ですが、お答えいただけたら幸いです。 実は、自分の年女の年に悪い事といいますか、転機のような事が起こる気がします。 例えば、12歳の時には中学入学翌日に麻疹になり、10日間ほど休んだ私は新生活スタートに完全に出遅れ、クラスに馴染めず苦労しました。 24歳の時には肺炎に罹り、入院を余儀なくされました。それが原因ではありませんが、当時付き合っていた人とも相手方の両親の反対にあい、結婚話がこじれ決着が着くまで2年かかりました。 36歳の時は、その相手の方と敢え無く離婚。 48歳の時は再婚した人とも2度目の離婚。車を廃車にする事故も起こしてしまいました。 今は行くところのない私を、別れた再婚相手がそのまま面倒みてくれています。籍は抜けているけど、同居しているという状態です。籍を戻して欲しいけど、もうそれはないと思います。 年女の年以外にも、不運と言いますか悪いことは色々ありました。しかし、年を追うごとにそれらから立ち直れなくなってきています。 子供はいません。生涯一度も妊娠さえしませんでした。頭が悪いので仕事はフルタイムパートです。空気が読めなく友達もいません。 年女の年には何か起きやすいものですか?これが自分の実状とはいえ、辛いなあと思う日々です。
私の実家は男尊女卑思考が強く、小さいときから女の子だから我慢しなさい。女のくせに生意気だ。兄妹喧嘩しても私が怒られるばかりでした。 一度一人暮らしをしましたが、親から戻ってこいと言われ実家に戻ると、毎日のように母から居候のくせに。この金くいむしがと言われました。 お金を入れようとしても受け取ってもらえず、どうせお前はお金を入れると私のご飯に文句言うだろ。と言われました。 妊娠してつわりで体調が悪い時に実家で面倒みてくれるというので行きましたが、ささいなことで母がものすごく怒り、精神的に苦しくなりました。 このままでは里帰りできないと父親にいうと、近所の目があるから里帰りしろ。母が口が悪いのはいつものことだ。精神的苦痛は我慢しろ。炊事洗濯の肉体的負担は軽くしてやる。と言われました。 とてもショックで、私には精神的に安らげる場所はないと思い里帰り出産しませんでした。 出産後距離をおいていましたが、最近兄が離婚し、父母にとっての孫は私の子どものみとなりました。 今までは、結婚してお前は出た身だからこっちに甘えるな。 この家の財産は兄の子どものものだから。 など言われていましたが、離婚をきっかけに、私たちにはお前しかいない。 老後が不安だ。孫に何か買ってやるからいつ帰ってくる?子どもにお年玉が欲しければ年末年始泊まりにこい。と言われます。 会えば口喧嘩をしてしまうし、実家に帰っても疲れてしまうので帰りたくありませんが、孫に会えなくて父母がかわいそうな気もします。 両親と距離をおこうとしている私は親不孝なのでしょうか? これから両親とどのような距離感で接していけばいいのでしょうか?
私はとある私立大学の学生で、現在はオンラインと対面の両方で講義を受けています。 対面の時は、学校に行くのですが、その大学内でキモい、目が死んでる、まじで、学校来んなと言われています。 さらに、アルバイト先でも、必死で笑顔を作って接客しても目が怖いといわれ、さらに声も気持ち悪いから、早くやめてくれとも言われます。 勿論この事は、誰にも相談できませんし、この顔なり、と声から、彼女も出来たことがありません。 高校生から、今に至るまで、全く色のない生活を送ってきてもう、自殺しようかと考えている所です。 そんなかんじですが、なんとか思い踏みとどまろうと、とある心の重荷をとる本を読んで頑張ってますが、その本の内容の中に、人は何千回、何万回と生まれ変わっていて、世の中の犯罪は、皆が経験、或いはこれから、訪れるものであるため、世の中に悪い事など、存在しないものだと書かれていたんです。 それなら、自殺もむしろ悪い事ではないのではないか?それで救われるのではないか?と思うのですが、この事について、お坊さんはどうお考えをお持ちなのか教えていただけませんか?よろしくお願いします。 このままだと、自分が、いけない事に、手を染めてしまいそうです。
20歳になる息子がいます。勉強は全くできませんが、どんな人にも偏見を持たず、受け入れる事ができる広い心を持った自慢の息子です。 8年前より、完治の難しい病気と闘っております。なぜうちの子が…と胸の締め付けられる思いで毎日苦しいのです。 幸い、現在は健康な人と変わらない生活を送れていますが、この先病気が悪化して、普通の生活が送れなくなるのではと思うと不安でたまりません。絶対に悪くなると決まっているわけではないのですが不安なんです。 どうか息子が将来、病気の事で辛く苦しい思いをしないで欲しいと毎日願わずにはいられません。多くは望みません。普通の幸せな生活が送れるだけでいいんです。 明るく笑う息子を見ると、この笑顔が曇らない事をいのるばかりで苦しくなります。
先月、愛猫をガンで亡くしました。 それで気づいたのです。誰の上にも死が訪れることを。 今まで幸運にも家族、友達も元気で一度も死別を経験したことがありませんでした。こんなに辛いものとは思ってもいませんでした。 これから年をとって両親や夫や友達を見送る自信がありません。 私の愛するものをいつ亡くすのだろうと、夜も眠れなくなりました。 どういう風に考えればいいのでしょうか。
私の働いている会社の本社にお客さんを装ってクレームを出してしまいました。 ホームページのお問い合わせメールを使い、内容はある人の接客態度が悪い、です。 以前にもその人や別の人のクレームを本社に出した事がありますが、もうクレームを出すのはよそう、と思っています。 メールを送信してから申し訳ない気持ちになり、やらなきゃ良かったと思いますが、その人が変わってくれたら、と言う気持ちもあります。 私がメールを出したと言うのが会社にバレてしまったら大変なことになるし、最初からメールなんて送らなきゃいいのですが。今回でもう最後にしようと思います。 今になって後悔しています。
告白します。 中学生の時に同級生の子と性交したことが後になってレイプとされ、少年院に送られかけました。 彼女を汚してしまった事自分の浅ましさが招いた事に申し訳なさを感じ、片時も忘れた事はありません。ですが、またあの女性としたい、自分の気が済むまで嬲りたい衝動に必ず駆られています。この気持ちはこんな前科がなくても同性の方にはご理解頂けるかもしれません。年を取ればやがて薄れていくでしょう。しかし人間としての矛盾に苛まれ、この気持ちに向き合う事も自分のした行いに対する償いなのでしょうか?彼女に対する謝罪と自分の欲望に挟まれ頭がおかしくなりそうです。どうか自分の向かうべき方向を指し示してください
私の母は占い師の方に病的な神経質と言われるほど神経質で 他人と関わることがすごく苦手で、仕事をしても人間関係で嫌になり 今まで求職をするも長いこと専業主婦をしてきた50代です。 私は離婚歴があり、そのことで母は自分の実家にも帰らなくなり 実母である私の祖母や他の身内にも会わなくなって約1年半以上になります。 最初は私の再婚にも反対で、二回目の結婚式には参加しない 参加するくらいなら死んだほうがマシというような母でしたが 父の説得もあり、結婚式には出席してくれてずっと疎遠だった親戚にもあうことができました。 最近では妊婦検診にも一緒について来てくれて親子関係は良好だったのですが、先日私が主人と喧嘩した内容を母に話したところブチギレてしまい、そのまま実家から追放されてその後連絡をしても無視をされて父から連絡が来るという形になってしまいました。 主人との喧嘩の内容というのが、私は主人の兄が経営する会社で事務をしながら色々学び、不妊治療をしていたのですが、義兄の浮気や義兄の嫁によるストレスが原因で精神的にまいってしまい、1年たらずで退職してすぐに妊娠が判明しました。 悪阻がひどい方でしたが主人に負担が掛かるようなことのないように家事はそれなりにこなしていて、主人に手伝ったもらったことがなかってので、私が体調やばくても何も手伝ってくれなかったよね?と主人に言ったところ、「共働きだったら手伝ったよ。お互い様だから」と言われたことにショックを受け、言い合いになったという内容でした。 それを聞いた母は、「主婦に理解がある人が良かった。」「嫌いな人リストに入った(主人が)」などと言っていました。そのあと私も主人とは話し合って仲直りもしたと言っても聞く耳持たずでした。 私がこの話をしてしまったせいで主人は母に嫌われ、母を傷付け、親子の関係まで危うくなってしまったことに後悔しかありません。私も母に「主婦に理解ある人なんて今時いないよ。父もきっと何か思ってるよ。」と言ってしまったので嫌われたのかもしれません。 今は何をしても拒絶しかされないのでしばらく距離をおいてみようと思いますが、親戚のように疎遠になったり出産後、孫の顔も見ないような関係にはなりたくありません。 今の私に出来ることは何なのでしょうか? 今後また母と一緒に笑える日は来るのでしょうか?
いつもお世話になっております。 何だが理解が出来ず相談したくて投稿しました。 先週の水曜日に職場の方2名と私の3人で飲み会をしました。 勿論全て女性です。 その飲み会の席でA子さんが自分の働いてる職場の業者からラブレターを貰ってデートしてHもしたと言いました。 相手は既婚者です。 そのA子さんには既婚者の彼氏がいます。 確かにA子さんは52歳でバツイチですから恋愛は自由です。 でも既婚者と知りながら肉体関係を持ったり、離婚するから結婚してくれと言われたと自慢してます。 私は人様の旦那様を奪って幸せに慣れないのにと思いながら黙っていましたが・・・ 52歳になっても恥じらいも感じず自慢する気持ちが理解出来ません。 その彼氏はお店に来るお客様です。 同じく働いてる人間として尻軽女と思われる事が嫌です。 この事を会社の偉い方に話をしたいと思いながら悩んでいます。 会社の信用問題、同じく働いてる人間がそのA子さんと同じ部類だと思われる事が凄く凄く嫌です。 文章が纏まらす申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
お話を聞いてください。よろしくお願い致します。私には子供が1人います。 幼稚園に入るまで四六時中一緒にいてどこにも預けたこともなく親も遠いところに住んでいるので頼ったことは一度もありません。自分なりに自分の子供だししんどいこともありましたが、当たり前のことだと思っております。 しかし、体調を崩してしまい、2人目を産むことができない体になってしまいました。 周りのママ友は、2人、3人と子供を赤ちゃんの頃から毎日預けて仕事もせず自分の時間を楽しんでいます。ただ、子供の面倒をみたくないからという理由です。私は嫉妬なのか、周りは上手に生きてるなぁ、、私は頑張りすぎて体調まで壊してバカなのかなぁなど思う時があり悲しくなります。 他人のことは関係ないのですがモヤモヤ感が残ってしまいます。こんな気持ちを無くすにはどうしたら良いのでしょうか?
私は色々人間関係で悩まされることがあり、そのせいで人の目をとても気にするようになりました。 それが恋愛にも出てしまいます。 好きかもと思ってもその人の欠点が見えると、ぁぁやだなと思ってしまいます。 人間は誰しも欠点かあるのに完璧を求めてしまいます。 アクセサリーやファッション感覚で選んでしまう自分が本当にきらいです。 欠点も含めて好き。と言えるようになりたいです。 たとえば、好きかもと意識した人の私服がダサかったら、やだなと思ってしまい素直に好きと思えなくなります。 昨日告白されました ほんとうにいいひとで私も意識したことがありましたが、欠点を知ってしまいよく分からなくなってしまいました。 だから断りました。 本当に断って良かったのかまだ分かりません。 自分でも付き合ったら良い関係になれることを自覚しています。とても良い友達なので でもどうしても人の目、欠点が気になってしまい断ってしまいました。 どうしたら、心の底から好きと言える恋愛ができますか? こんな最低な自分が本当に嫌いで嫌になります。
41歳 独身 男性です。 二年前から両親と同居してます。 人生設計もせずに適当に生きてきたので、家庭も貯蓄も人望も生きがいもなくアルバイトで生計を立ててます。 理想の男性像とは程遠く臆病で情けなくて新しいステージに進めない弱さに自分を責め続けていた毎日でした。 自信も失い、卑下し 後ろ向きな思考しか出来ませんでした。 友人、知人が華々しく活躍して、幸せな家庭を築いてるのを見ると嫉妬し、 何故 自分は同じように出来なかったのかと自己嫌悪に陥るスパイラルです。 全ての輝いてる人に対して嫉妬の感情を 抱いてしまいます。 何か根本的に変わらないと一生 妬み続ける事になるのではと恐れています。 過去を取り戻すこともできず、いつも心の中は悶々としていましたが、 そんな時に母が予後が悪い難病にかかってしまい、西洋医学では完治が難しく症状が進むのを投薬治療で抑えることしか出来ないと診断されました。 平均余命は五年と言われてます。 若い時から苦労ばかりかけ、 家庭も持たず孫の顔も見してやれず、 人並みの親孝行もしてきませんでした。 何で自分の母が こんな病気にかかるんだと運命を恨んだり、母に対して何にもしてやれない、してこなかった自分の人生を考えて、情けないですが今も涙を流してます。 母は現在 身体的には何不自由なく暮らしています。 今 母に対して出来ることはしているつもりですが、いつ病気が進行したりするのか、自分が見えないところで もしかしたら苦しんでるのではないかと常に頭をよぎり、何をやっても針のむしろに座ってるようで、悲しくて やり切れなくて時間が過ぎるのが怖いです。 母のためにも しっかりしなきゃと分かってはいるのですが心の中を虚しさだけが支配して、良からぬ考えや悲観的な将来しか思い描けず、どうしても気力が出て来ません。 母の為にも人生を前進したいと思うのですが、余計な物(嫉妬、自己嫌悪)でがんじがらめになってる心を改めて希望を持つ方法がわかりません。 そして母の病気や残された生涯について、自分は いったい どう接すれば強い心を構築できるのでしょうか? どうすれば、母に幸せな時間を与えられるのでしょうか? 読み返して支離滅裂な文章だとは思いますが アドバイスしていただけたら嬉しいです。どうか宜しくお願い致します。
前夫は、私と子ども達の貯金を使い、「必ず返すから」と約束したにも拘らず、音信を絶ってもう1年以上経ちます。私はすでに優しくて文句のつけようがない今の夫がいて幸せですが、前夫の卑怯さや裏切られた悔しさが7年経った今でも消えません。 子ども達が成長し、いろいろお金がかかるようになってきました。貸したお金はかなり高額になるので、返ってこないことが本当に悲しいです。なぜ貸したのか、と言われてしまうかもしれませんが、精神的DVを受けていたので、逆らうことが怖くて言いなりになってしまっていたからです。 仕事で必要だから、でも稼げる仕事だからちゃんと後で返す、とか、収入が減り家のローンが払えそうにないので、しばらくだけ貸して、とかいう内容で使われました。 市民相談の弁護士などにも相談しましたが、訴訟するにも費用もかなりかかりそうだし、その他の要因から見ても、法律的にどうこうすることは難しいとのことで、あとは本人の良心に委ねるしかない、という結論になりました。 私がメールや電話をしても出ないのは仕方ないと思いますが、息子がメールしても手紙を送っても一切無視です(実家暮らしなので、受け取れているはずです)。 なぜ息子のことも無視するの?という点も憤りますが、子ども達の貯金を使って平気でいる神経が憎いです。良心の呵責はないのでしょうか?こんな人もいるのでしょうか?私だったら、自分の生活レベルがどんなに下がっても、何を差し置いても子ども達のお金は返すのに、、、と思いますが。 きっと、もうお金は返ってくることはないと今は諦めているので、私が働いて、子ども達の使われてしまった分は私が自分の力で取り返そうと思っています。 ただ、憎しみが消えません。 また、自分の子どものメールや手紙を無視する神経も理解できません。 この怒りや憎しみはどう乗り越えたらいいでしょうか? こんな悪事を重ねている人にはちゃんと罰は下るのでしょうか?
一気にドッと人間不信に陥るような出来事が起き、人を信じられなくなりました。 職場で信用していた方が売上を横領。 私には彼氏(ちゃんとした)がいて、ラブラブで妊娠して嬉しいと話してくれていたのに、実は不倫の末妊娠している。 旦那さんには内緒だよ、と私にコソコソとメールをしてくる旦那の知り合い男性。 私の友人に誰か若い女の子紹介してくれと言っている旦那。 職場イジメ、陰口、、、。 上記の事が私の知らないところで行われているのを知りました。 みんな、笑顔で何食わぬ顔して、すっとぼけたふりして、やっている。 している事自体が問題ではなく、何食わぬ顔をされているのが、とても悲しいです。 人って、怖いですね。 今まで何も知らず、本音で付き合っていた私がアホくさいです。 人の笑顔が、信用ならず、もう誰ともどうやって接してよいかわからなくなりました。