いつもお世話になっております。今回はお金の相談です。 タイトルの通りなんですが、ここ最近お金を使いすぎてしまう傾向があります。 子どもの頃は貯めるのが好きでしたので、お小遣い等は貯めていたのですが……子どもの頃に欲しいものを買ってもらえなかった経験(うちは貧乏だから、お父さんが厳しいから等)から大人になってからお金を貯められなく、使うようになりました。 頭ではわかっていても、チケット代に消えていくので葛藤しながらチケット代を支払っています...。 昨今の推し活?みたいなやり方は正直好きではなくて、疲れました。もちろんファンミィーティングやお会いできる会は嬉しいのです。が、集金勘弁してくれよーって気持ちです。 大人になってから分かったことなのですが、とある診断をしたときに得意と不得意の能力に差がありました。病気のせいにはしたくないのですが、もしかして脳の病気も関わっているのかな?となりました。お薬でなんとかできるならしたいし、行動認知療法で直したいなと思いました。 生活費を削ってまで推し活(あんまり使いたくない)はしたくないなあと思います。でもいま行かないと会えない…葛藤しています。 お金に苦労はしたくないので、年収アップのために転職がんばっています。7月中の転職はできなかったので8月で決めます。 支離滅裂で申し訳ありません。お金との向き合い方をご助言いただけますか。
初めて相談させていただきます。よろしくお願い致します。 二年程前から既婚者の男性に憧れを抱いてしまったのですが、それ以上にどうしたいという気持ちも無く、たまに一言二言交わすだけで満足、という感覚でした。 ところが三ヶ月程前に急接近する機会があり、それでもわたしは前と同じ感覚でいれる自信がありましたので前に進んでしまいました。 結果、とても気持ちが入ってしまい、もう中高生の時の様に会いたくて仕方ない…という感じになってしまいました。 しかし相手は既婚者。 片思いの時期に(奥様との距離感はそんなに近くない、同居人のよう。)だと話していましたが真に受けているわけではありませんし、離婚を考える事もないと思います。 相手の仕事柄、会えるのは一月に一度か二度。 別れた方がいいのはわかっております。 都合のいい女にされているのも、不誠実な男性なのも、もし万が一、私の元に来たとしても同じ事を繰り返す可能性が大きい男性なのもわかっております。 それなのにどうしても好きでどうしようもありません。 別れるつらさより、好きに連絡取れない、連絡来ない、会えない、ワガママを言えない…我慢したりするつらさを今は選んでしまっています。 不倫は麻薬ともいいますし、彼の言動に一喜一憂したり、もしかしたら執着になっているのかも、と思ったりします。さみしいだけなのかとも…。未婚男性からのお誘いもあるのですが、どうしても彼がよくて…。 けれど、いつかは終わりにしなければいけないのもわかっています。 私は、この気持ちをどうしたら良いのでしょうか。 どうすれば終わりに出来るのでしょうか…。
初めて相談させていただきます。 私は22歳会社員です。 片親の元で育ちました。 普段は趣味や仕事に勤しんでいますが、 ふと涙がぼろぼろ出てくる時があります。 「私が生まれなかったら、お父さんとお母さんは離婚せずに2人で幸せに暮らせたのかな」 このように考えてしまうんです。 たられば言っていても仕方ないと分かっていても、なかなかこの思いが消えてくれません。 直結してるのか不明ですが、人を好きになっても次の段階に進むことを躊躇してしまう自分が居ます。愛に触れられません。 自分が両親の愛を壊したんじゃないかと辛くなります。 私はどのような心持ちで過ごせば良いのでしょうか。辛い気持ちはもう忘れたいです。
生きる事は愛だと教わりました。 教えてあげられる事はそれだけだと教わりました。 これまでに自分がどんな気持ちで生きて来たとか、悲しかった、苦しかったということは、今はもうどうでもいいと思います。 自分の人生は自分の責任と省みると、世の中を恨み人を責めることもなくなると考えるようになりました。 喜怒哀楽の感情がある事にも喜びを感じますし、感情があって良かったと思います。 その中から愛は何かを考えてみましたが、 私の愛はみんな自分の為に行き着くことで、自分が幸せで気分よくいたいから、好きな人から想われたい大事にされたい、他人から認められたいなど考えているんだなと感じました。 愛とは何ですか? よろしくお願い致します。
生きる意味って何でしょうか。 私の好きな歌に「寝起き一杯のコーヒーくらいのもんか」という歌詞があります。 そのぐらいしか生きている意味なんてないよね、という点で同意してしまいます。 人と付き合っても、自分とは異なる人種ばかりで、楽しいことなんてない。 関わりたくなくても、関わらないと生きていけない。 どんなに環境を変えても、新しいコミュニティにはなじめず、関わりたくない人、傷つける人は存在する。 だから、死にたくなる。 普通に生まれてきたかった。 周りのみんなみたいに群れるのが苦じゃなくて、人の悪口を平気で言えて、へらへら笑って生きていられるクズどもみたいになりたかった。 そうすれば死にたいなんて思わずに楽しく生きていられたんだと思います。 楽に自分を殺す方法を教えてください。 息が詰まって、放っておいても死にそうですが、、、
7月に15年看護をしてきた母を見送りました。 私は看護師なので母を含め、家族全員の相談相手になり、暗くなってはだめだと思い、嘘でも励ましてきました。 2か月前から調子がわるく、病院で神経炎、筋炎と診断され、1日にだるくお風呂にも入れない時や、夜中激痛に襲われ「いたーい」と叫んだこともあります。仕事もできず退職をしました。 私の中では母が(少し休みなさい)と言ってくれているんだろうな。と思ってたんですが、ある日、父から「因果応報。ご先祖さまがした悪いことがきているんだよ。」と、言われました。 確かに祖父は女遊びが好きでもしかしたら堕胎をさせてたかもしれません。父の言う因果応報があるとしたらなぜ私に来たのでしょうか。
私は我ながらに恋愛不適合者ですぐに 他人に飽きてしまい長く交際もできず いつからかちゃんとしたお付き合いもしなくなり 結婚願望もゼロ。でも1人でいるのは嫌いなので 好きになってくれた人とふらふら遊んで生きてました そんな中で彼とは出会ってすぐにこの人が 運命の人だなんて生まれて初めて結婚したい、 この人の子供なら欲しいとまで思っていました すぐに毎日会うようになりいつの間にか 彼は私の家に住み始めましたが 付き合うとかって話は避けてました 別れがあるのが、失うのが怖かったんです でも彼が一途に想ってくれてたのは分かってました 真面目な人だったので体の関係も私から無理やりってくらいでした ※私のイカれ具合は一旦置いておいてください こんなに人を好きになるのも外見も中身も 完璧な人と過ごすのも初めてで、怖かったんです 身体だけの関係の人が他に3人居たままでした 私にマイナスな言葉や断りを一切口にしない 何でも我儘を聞いてくれる彼に甘えていました 他の男性の家に酔って帰った時も男モノの服を 借りて匂いをつけたままで彼に迎えに 来てもらったり、きっと気づいていたのに 彼は何も言いませんでした 怖いくらいに楽しい時間だけを過ごして いつも笑っていたんです。彼との時間はただ コインランドリーに手を繋いで行くだけでも 幸せで毎日私の手料理をしつこいくらい 美味しいといって食べてくれて、 趣味も感覚も怖いくらい合うので とても楽で、本当にこんなに充実してていいのかな?って言い合ってたんです。 私との時間は人生の夏休みみたいだっていつか言ってくれたのをよく覚えてます。嬉しかった なのに仕事で酔って迎えに来てもらった私は彼を 1時間外で待たせた上に距離を置こうなんて 思ってもないくだらない駆け引きを仕掛けました その話はうやむやなまま、私は彼を家に おいて友達との付き合いで男女で旅行に。 最後の電話は電波が悪くて切れて、私は旅行で酔って彼の仕事が終わったよって連絡にも 遅れて返事をしました。一緒に寝たいねって、白々しく送ったんです。 そこではじめて彼から既読無視をされ、 帰ったら怒ってやろうなんて思っていたのに 帰宅後、警察からの電話で彼の自死について聞かされました 自分への嫌悪感と後悔で毎日涙が止まりません こんな私は一生この想いを抱えたまま苦しんで生きるべきですか?
3年ほど前に離婚したのですが、その離婚話し合い中に地元に就職しました。 その時に出会った彼が、忘れられません。はじめて会った瞬間身体中にしびれのようなことがありました。彼とは仕事の会話だけで、彼の事はほとんど知りません。離婚が決まっていないこともあり、彼に対して安心感、好意を抱いていることに気づきながらも、仕事以外はこちらからも話しませんでした。彼からの視線を感じ振り向くと目が合うことが多いことや、ふたりきりになる事も多かったです。チャンスはあったのに好意を示しませんでした。離婚後少しずつ好意をしめしましたが、パワハラに会い私は退職しました。友人に連絡先を渡してもらったのですが、返信なしでした。 その後彼は転勤になりましたがその後も週一度はこちらに来ているそうです。 彼には何故か逢える気がするのです。 この気持ちどうすればよいでしょうか?
10年ほどお付き合いをしている人がいます。 彼は関東、私は四国です。 お互いに仕事が好きで、家族が好き。私自身、会社での立場もあり、また、親元を離れる事に不安もあり、何となく結婚話を延ばしてきてました。 そんな中、一昨年、子供を授かり、これがタイミングかなと。子供に気付くのが早く、もう少し経って成長が確認できてから報告しようと思い、仕事を続けていました。そうして過ごしていたところ、後輩が事故に遭い、しばらく出社できない事になりました。 その絡みで今まで以上に精神的にも肉体的にも忙しくなり、子供の状態が不安定になってしまいました。病院からはできれば数日は休みを取り、できるだけ安静にするように言われましたが、後輩が出社できないため、私まで休むと業務に支障が出ます。彼とも話し、どうするか判断は私に委ねると言われました。 まだ会社に報告する前だったし、他の後輩たちに迷惑はかけられない。けど、せっかく授かったもの。いろいろ考えましたが、私は仕事をとり、子供は初期の流産となってしまいました。 私の判断はどうだったのか。彼は子供の件を両親に伝えていたらしく、それらを思うと後悔の念が大きくなり、何がなんだか分からなくなってしまいました。そして昨年、休日を利用し四国八十八ヶ所をまわりました。 初期の流産は手の施しようがないとも言われます。しかし、私が自分自身をとっていたなら助かったかもしれない。彼も彼の家族も私を責めません。ひとりで病院に行かせたり、しんどい思いをさせてしまった。尚更、一緒になりたい気持ちが強くなったと言ってくれます。 八十八ヶ所まわり、いろんな人や物に触れ、有意義な時間を過ごせてよかったと思います。しかし未だにあの時の判断は良かったのか、迷ってしまう自分もいます。お互い歳も歳ですし、関係を続けていってもいいものか悩んでしまいます。これから何に生きるのか。答えが見えません。
子供は欲しいけど結婚はどうでもいいのはおかしいのか。 したいしたくないではなくどうでもいい。子供が欲しいためだけに婚活サイトとかでアドバイス通り見た目を取り繕ってとりあえず結婚して、というのは間違っているとすら思う。 養子も検討したが、まず夫婦でないと断られるらしい。 自分は確かに女性ではあるしそこを否定する気もないが、女子会とかおしゃれとか、女性誌が特集するようなのは大概好きじゃないので男性受けはしないだろうと思う。だいたい同姓のお喋りの思考方向についていけない。 功徳と思って誰か精子提供してくれないか、と思うのは私がおかしいのか。
今、好きな人がいるんですが、その人はお寺の住職をしています。 その人とは、何回か食事もしましたが、仕事が忙しいとの事で、月に1回〜2回ぐらいしか会えません。 でも、私の事を大事だとか、大切だとか言ってくれるのですが、私はお坊さんと知り合ったのが初めてで、よくわからず、本当に大事なら、週1ぐらい会ってくれてもいいように思ってしまいます。 住職という仕事は、そんなに激務なんですか?? それか、ただの都合のいい女なのでしょうか??(お坊さんに失礼かもですが)
大学2年生です。私は恋人ができたことがありませんし、欲しいとも思えません。好きな人すらできたことがありません。 最近付き合う理由についてよく考えます。色んな人に「どうして恋人作るの?」と質問しましたがしっくりきませんでした。私は恋人を作る理由がわかりませんし、自分には特に必要ないと思っています。 私自身の見解ですが、今の生活で満足しているから恋人が欲しいと思わないのではないかと思いました。それと、自分があまり人に興味がないのではないか思いました。 どうしたら恋愛というものができるのでしょうか?
家族からもみんなから嫌われて、消えろ、死ね、などと言われたり、親に顔を叩かれたりの暴力を受けています。 一回、友達に言いました。 いつも笑ってる私は、本気で真顔で、死ぬ、と言いました。 すると、あっそ、死んだら?と言われました。 友達も、私が話しかけると無視したりします。 好きな人にも、何もしてないのに逃げられて辛いです。 でも、誰にも相談出来ない。。 死にたい。 消えたい。 この世からいなくなりたい。 せめて、死んで、みんなを喜ばせてあげたい。 そして、結局いつも、ひとりで泣いてしまう。 どうしたらいいですか。
高校、大学と私立に通わせてくれ、留学までさせてくれた両親。 とんでもなくお金を使わせてしまいました。 最近その対価を求めてくるようになりました。ずっと実家にいて一緒に暮らす、結婚するとしても同じ市内にいろ、と言われています。 私にはすでに心に決めた男性がおり、結婚したら他県に行かなくてはなりません。それで現在もめています。 私の人生なのだから好きにさせて欲しい。けれどお金を使わせてしまった負い目がある。その板挟みになっていて非常に困っています。ただ、結婚をやめるということだけはしたくありません。どうやって家族を説得すればいいと思いますか?
先日、祖母が亡くなりました。 葬儀会社は決まっていたので葬儀の予定は滞りなく決まったのですが、菩提寺にお渡しするお布施が高く、どうしたらいいのかと悩んでいます。 自宅は千葉、お寺は東京にあるので、電話でお話をしました。 失礼かと思いましたがどのくらいお布施をお渡ししたらよいか分からなかったのでお伺いしたところ135万円と言われました。 思っていた金額よりかなり上でした。 こちらに余裕がある生活をしていればご縁もあってのことですしそのままお願いするかもしれませんが、お恥ずかしい話そのような経済状況ではないもので、そのむね事情を伝えさせて頂き、一括でのお支払はできませんが何度かに分けてなどはできないものかとご相談もしたのですが、今まで分割で支払いをうけたこともないしこれが最低ラインです、と。 どうぞ135万円お包み頂いてお越し下さい、と言われました。 それくらいだすのが当然ですよと、言わんばかりの雰囲気でした。 高額なのとお寺の電話での話ぶりと、気持ちがつりあわなくて、こんなことを思う私が悪いのか、でもどうにも金額が高いのではないのかと、そんなことばかり考えてしまって元々の祖母をきちんと送りだしたい気持ちよりお金の事が頭をしめてしまっています。 ちなみにもし自宅の方で火葬まですませて、戒名だけとなったらいかがでしょうかと尋ねたら、それでも同じ金額です、とおっしゃっていました。 なんとかその金額を準備しても、葬儀代も納骨もまだいろいろあります。正直生活がままならなくなってしまいます。 お布施とはそんな気持ちで納めるものなのかと。 なにもお渡ししないまま戒名をつけて頂きたいなんてそんな事は思ってはいません。できるところまでは感謝の気持ちでお布施できればと考えています。 ですがご提示の金額は高すぎるのではないかと。 その金額は相談できないものなのでしょうか? 戒名だけつけて頂くのも同じ金額とは、そのようなものなのでしょうか? わざわざ東京から来て頂いかなくてよい分お布施の金額をおさえてお渡しすることは失礼でしょうか?それはこちらの勝手な言い分なのでしょうか? 長文、乱文で申し訳ありません。 ですが、どこで、どなたに相談したらよいものかもわからずネットで検索していたところこちらを見つけて、もうここしかないと… よろしくお願いします。
私には兄がいます。もう30年ほど会っていません。 祖母の葬儀も父の葬儀も私と夫でやりました。 祖母の介護は3年父は14年介護をしておくりました。 私は夫に感謝しています。経済的にも凄い負担でしたが嫌な顔 をぜず頑張ってくれました。(小遣いはナシで残業もして)文句も言わず 本当に感謝です。 数か月前突然警察の方から兄が自殺したと言われました。 調べたところあなたが親族という事で連絡したと言われ私はもう30年も 音信不通でいまさら言われても・・・・と言うと警察の方もわかりました こちらの方で処理しますと言われました。 兄は若いころから家のお金を持ち出して家出して家族が探し出して 見つけるとちゃんと働いていたので今回の事は許すから このまままじめに働けと伝えるとちょっとしてふらりと帰って来て家業を 手伝うと言って家業を手伝うのですがまた少し経つとお金を持ち出し 家出する事を何度もして家族に迷惑をかけて来た人でした。 さすがに30歳をこえた時には父も親戚ももう探しだしたりかばったりする のは止めて突き放す事に決めて一切縁を切った状態でした。 兄も自分からは連絡してこなかったので。 ただ警察から連絡が来てもう関係ないですと突っぱねたけどそれから というもの私の頭から自殺自殺自殺何故何故と繰り返し自業自得だと 云う気持ちと何で死を選ぶくらいなら謝りに来て助けを求めなかったのか という気持ちとぐちゃぐちゃで未だに夫には兄が自殺したと連絡が入った 事を云ってません。 何か精神的に重すぎて・・・・・私自身兄がしてきた事への怒りもまだあるし 私たち夫婦がどれだけ大変だったかと云う怒りとその上自殺されたという 何とも言えない複雑な気持ち。 これを夫にはあじあわせたくないのです。 何で何で・・・次から次に・・・・聞きたくなかった・・・・・ 私頑張ったのに・・・ずっと介護して実家のすべてを整理して(家業の事とか )ほんと大変でもう逃げ出したくなりながらも頑張ったのに・・・・ これからやっと穏やかに生活出来るって思ってたのに・・・・・ 頭から離れないのです・・・・・自殺したという事が・・・・ そして時間が経つにつれ私がもう関係ないと言った事で兄の遺骨はどうなったのか・・・どうすれば良かったのか・・・・・次から次に考えちゃって もう苦しいです。 私はどうすれば良かったのでしょうか・・・・・
こんにちは。30代後半の未婚です。つい先日、妊娠が発覚しました。 相手は未婚の個人事業主です。私は元々子供好きで結婚しなくても子供だけ欲しいと思ってました。彼は結婚したくない、子供欲しくないという考えです。 妊娠を告げ、彼から言われたのは産んで欲しくない。責任は感じてるが経済的に厳しいとの事でした。 特に今年に入ってコロナの影響で仕事が手詰まりで今の生活もやっとの状況だそうです。 私もコロナ禍で勤務先の経営が危うくなり、あと数ヶ月を目処に解雇通知を受ける予定となりました。 一人で育てる事は厳しい状況に追い込まれ、中絶の選択しかないのかと悩んでます。 実際のエコー写真を見たら産みたい気持ちが強まり、実家を頼ろうと思ったんですが両親も高齢で心配掛けるのも気が引けてます。 産みたい気持ちと諦めなきゃという気持ちが交差して全く整理ができません。 私はお腹の子供を守れますか?
何もかもが上手くいっていないと感じてます 何故?生まれて来たのか?子供の頃から思っていました 今も仕事で慣れない作業の前日は眠れない仕事でうなされてる様な感覚で、明日が来なければいいのにと 酷い時は、何日も前からその日のことを考えて嫌になります でも良い出会いもなし、他にやりたい事かある訳でもなく この年で仕事辞めて、別のところで1からとも考えられないし 最近は、好きな音楽を聴く気持ちにもなれなくて 体型を気にしてカロリーとかアプリで付けてみようと初めてみたものの、今は気持ちが沈んていて1週間ちょっとで付けるの休んでて 何もする気になれなくなる様な気がしてます 以前、病気をして入院したことがあるのですが!その時、倒れて死んでいたら!と思ったりもします 毎日が嫌で嫌で仕方がありません 事故に見せかけて死ねたら!とか考えたり検索したりしますが自殺する勇気もなく、嫌嫌毎日生きてる感じです もうどうしたら良いか分かりません 明日が怖い
先日は お言葉をいただきありがとうございます。 一瞬で心を整理することができました。 実は、他にも思い悩むことがあり、再度質問いたしました。 交際間もない子供たちから、同棲したいと相談されました。 何度も話をして 考えてもらいましたが、燃え上がるばかりです。 あきれて、暴言を吐き大喧嘩しました。謝ったのですが強く傷つけたと感じてます。 相手の親は容認しているようでした。両親の考えを聞きたく丁寧な手紙を書きました。その後、子供からは他人を巻き込むな、挨拶もしてない人に手紙書くなんて、失礼だ恥ずかしい、謝っておくから関わるなと言われました。先方は不快だったのだと思いました。 私は、もう好きにしなさい、私にも関わるなと 先に連絡を絶ちました。一か月がたち、預かり物を返すため連絡したのですが、文面は他人行儀で拒絶感の伝わるものでした。全く別人のようでした。 後日、両親からの手紙は、物事には順番がありますので説得します。と、私も考えに同意してると手紙を書きました。 今は距離を取ったほうがいいと 数年の音信不通の覚悟をしております。しかし本心は堂々巡りです。覚悟し切れてません。 よろしくお願い申し上げます。
私には年下の彼氏がいます。私は社会人、彼は3つ下の大学生です。 彼に「僕は一生幸せになれないかもしれない」と言われました。 常に何かに追われている気がする、無意識に競争心を持ってしまう、それがしんどい、と。 彼は幼い頃から周りと比べられ、才能の無い人間に価値は無いというようなこと を言われながら厳しい環境で育って来たようです。 そもそも幸せとは何か?ということに対して彼は、好きな事を見つけて何事にも縛られず、そこで挑戦し続けることだと言います。(いわゆる職人的なこと) それも魅力的であるとは思いますが、幸せとはもっと身近で感じられる小さなものだと私は思うのです… 年下であっても、私から見て彼は聡明かつ努力家で、とても尊敬できる人です。 ですが、それを言葉にしても彼には響いてないようで、力になれないことが少し辛いです。 幸せについて分かり合うことは難しいことなのでしょうか?