この度もお世話になります。よろしくお願いします。 今年中1になった息子の事です。小学1年生の時からイジメを受け、小学生時代はいつも1人で過ごしていました。あまりにもイジメが酷い時は、学校を休んでもいいんだよ。学校だけが全てでは無いんだから。と私が言っても「大丈夫だよ。ありがとう。でも俺は悪い事してないから休む事はしないよ。」と言い休まず学校に行っていました。本当に本当に強い子です。朝の8時半から15時半まで皆に無視をされるバカにされる学校。大人の私でさえ行きたくないです。それでも行く!と決めた息子。素晴らしいです。私は私に出来る事、お互いに話し合い2人で乗り切る事ができました。 そして、今年中学受験をし無事合格し新しい学校へと入学いたしました。 そして昨日、息子が近所の子に1枚のカードゲームのカードを交換していました。以前からカードの交換はやめなさい。と強く話してきました。何故、約束を守れなかったのか聞くと「最初は交換できない。と言ったけど相手が怒った顔したから」と。そこから、話し合いは続きカード交換はこれからしない。となりましたが、突然息子が「でも、これから新しい友達にそういう顔されたらどうしたらいいの?もう前みたいなイジメは嫌だよ。怖いよ。辛いよ。でも友達が欲しいの。でも前みたいになったら怖いの。どうしたら友達できるの?友達欲しいけど怖いの。イジメられるのが怖いのママ。怖いよ。」と初めて号泣されました。物凄く物凄く心が痛かったです。突き刺さりました。ああ、やっぱりトラウマになってるんだな。立ち直れるわけないよな。と辛かったです。悲しかったです。でも、「大丈夫だよ。大丈夫。あなたは、心が物凄く強い子だよ。大丈夫。新しい学校は胸を張って行ける場所だよ。あなたは、優しいし明るいし頑張り屋さんだし。絶対大丈夫。怖がる必要ないよ。必ず友達はできる。でもそれが明日とか明後日とかは分からないよ。でもあれだけイジメにも頑張って、勉強も頑張ってきたあなたには必ず良い友達ができる。でも、辛い時には我慢しないでママに相談して。また2人で一緒に考えよう。」と言いました。かれこれ1時間位話し合いました。息子は納得して「うん。そうする。明日から頑張る!」泣きながら言ってくれました。 息子の心が癒える日が来るのか心配です。人の心が癒える日ってあるんでしょうか?友達って必要ですか?
昔から運が悪いのか、変な人の中でも変な人に絡まれたり遭遇することが多いです。特にこの1年は、威嚇系の変な人な遭遇することが多く、舌打ちをされたり怒鳴られたりする度に自分を責めてしまうし、怖いし、外出したり何かをすることが億劫でトラウマになっています。 2週間前くらいにバス乗車したところ、 私の荷物が当たってしまい、女性に痛!と言われたので謝りました。 毎日同じバス停で会うのですが、いつまで経っても睨まれ、今朝もバスをを降りる時に舌打ちされました。 その人、毎回バスの中で化粧をしていて、スマホのインカメでちらちら自分の顔を見ているのですが、その背景に自分がたまに映り込んでいるのが怖くて視界に入れない、目を合わせないようにしているのですが、今日は振り返られ睨まれました。 私は舌打ちされたりすると、本当に落ち込んでしまい心臓が痛くなって暫くその事ばかり考えてしまいます。 今週は毎日乗る帰りの電車でも、他にも空いてるのにわざわざ横に立ってきた新聞を読んでるおじさんがこちらの荷物にぶつかってくる度に舌打ちされました。 私は怖くて直立不動してました。 1か月前は煽り運転にあい、幅寄せされ窓を開けて怒鳴られたりすることもありました。ペーパードライバーを卒業したくて、お金を払って講習に通ったりして、新しい趣味にしよう!と前向きにしていた所でしたので本当におちこみました。 というより、怖くて手が震えてしまい自信をなくしました。 ほかにも、タクシーの列に並んでいたら、先に並んでるんですけど!と言われたので、素直に譲って待っていたら、ずっとガン見され、その人がタクシーに乗った瞬間、死ね というハンドサインを車内からされてすごく落ち込みました 2年ほど前は、自転車に乗っていたら自転車に付けられて声をかけられる、バスから降りて歩いていたら自転車に乗った人にしつこく追いかけられる(警察相談済み)、学生の頃は通学電車で盗撮、通学電車内で露出狂に遭遇、私立の小学生に足を絡まれる(学校へ連絡済み)など、一定の期間ごとに一定のカテゴリーの変な人に遭遇したり絡まれます。 本当に最近威嚇してくる変な人に遭遇することが多く、全部自分の生活圏内で本当に困ります。今も今朝のことが怖くて仕事中ですがこれうってます。 やっぱり私が何かを引き寄せてしまってるのでしょうか?こわくてわりとしんどいです
人間と世界の限界を感じています。人間の欲望にこの世界が耐えられなくなっており、このままでは破滅が待っています。「分け合えば余る」を忘れているのはこの世界を動かしている権力者達で、彼等は裁かれないどころか生き残ります。強い者が生き残り弱い者が食い潰されるのが動物の法則です。 今この世界で起こっている戦争は歯止めが効きません。侵略側は「滅ぼす」「完全征服する」まで止まりません。中立仲介に立っていた(もちろんここにも議論の余地はありますが便宜上)米国が今やその立場を放棄し私腹を肥やすことに執心しています。そうした人間が生き残って力を得るのがこの世界なのです。 長い間、頭のどこかで「いつか戦争に巻き込まれる」という不安を抱えて生きていました。そしてその不安が正しかったと証明する方向に世界は回っています。これまでは戦争が誰にとっても利益をもたらさないから先延ばしになっていただけ。私達の生活はただのまやかしだったことに気づいてしまい、いつ核戦争が始まるかと怯えながら生きています。それでいながら、致命的な衝突が無ければ溜まりに溜まった国際問題も解決しないのだろうとしか思えません。対話で解決できる領域はとうに過ぎているのだと思います。そうでなければこんな事には。 「全て私が頭の中で考えているだけ」ごもっともです。ですが、仏様のお慈悲も、死後に導かれるとされている極楽浄土も、「頭の中で考えているだけ」ではないのでしょうか。今の国際情勢からすると、3年後も今の生活がある前提で生きることさえお花畑な気がしてしまいます。問題解決の糸口は見えず、侵略と暴力の可能性ばかりが生々しく浮かびます。墜落する事だけが確定している飛行機に乗せられているような気分です。 ・自分の人生が誰かに終わらされるのが怖い ・いずれ訪れる破滅的な人類滅亡が怖い ・様々な歴史的サイクルからして、「平和期」の終わりが近いような気がして怖い ・死んだ後、また生まれてしまうのが怖い ・生きているというのは全て偶発的な出来事でしかないため上位存在の調節など無く、どこまでも無慈悲で残酷なこの世界が怖い(隕石衝突による恐竜の絶滅など) ここ3週間近く、これらの感情で苦しい日々を送っています。どこに何をどう相談すべきかもわからず、そもそも問題の根本が解決不可能なのでどうにもならない絶望感。 あなたは未来を信じますか?
小学五年生のこうです 僕はまた地獄が怖くなってきました。ひとりぼっちでおばけとかが出てくる地獄とかがありそうで怖いです。そもそもその人が一番怖い地獄がありそうで怖いです。前の質問で、ヤバイと言われて、また怖くなってきました なぜなら悪いことを沢山してきてしまったからです。良いことをしようとしても悪い方に行ってしまうこともあります 悪い事は、いままでやった悪い事のなかで覚えているのは、(他はお礼に書きます)野良猫に餌をあげたり、瀕死(多分)のありを嫌いな友達にふざけてくっつけてしまいました。結局そのありは、潰されて死んでしまいました。僕がありをくっつけた、友達は『ごめんよー』と言っていましたちょっと優しいところもあるんだなあと、思いました。その友達とは謝ってちょっと仲良くしています。その事を反省しています。殺生なすりつけ罪とかありそうでこわいです。あと友達に何もしてないのにふざけて、(怒ってるときも)暴力をふるったりしてしまいました。今は反省しています(やめてっていっても殴ったりしてくる人以外) あと両親の言うこともきけません、嘘もつきます嘘ってみんなだめなんですか? あと、反省すればいいって書いてあったので反省すればいいやって、思ってYouTubeでやってたクレーンゲームのクレーンをくるくるして後ろの景品を取れるところに落としてしまいました。結局景品は、取れませんでした あと、車のなかの後ろの席でシートベルトをしていませんパトカーがきたらつけてるふりをします あと僕だけジュースを買ったりしました。 あとお母さんがいいっていってドリンクバーを一人頼んだら二人くらい飲むこともあります。僕じゃないんですが、そこで買い物をしたからってその駐車場でちゅうしゃしたりしています あとまた俳句のゲームでもしかしてヤス?って聞かれたので、(多分ふざけて)なんとなく ヤス違うヤスリと入力してしまいました みんな反省してます。本当に悪い事?ってこともあります 他にも悪いことを沢山してしまいました。 どうすればいいでしょうか? まだ小さいからいいやと思ってしまいました 許してもらえますか? 懺悔っていっても最後の行動するってところがわかりません。ただ良いことをすればいいのか、それに関する良いことをすればいいのかわかりません。 文章が長くなってしまってごめんなさい。
私は大学受験生です 4月に北朝鮮情勢が悪化して以来ずっと核ミサイルの恐怖に怯えていました。情勢が悪化するたびに不安で勉強が手につかなくなり、少しずつ不安が和らいで勉強に集中できるようになると、また情勢が悪化して何も手につかなくなるというのを繰り返してきました。 このままではダメだと思い、7月の半ばにはこの夏休みは気持ちを切り替える最後のチャンスと思い、ニュースや新聞の類を全て断ち切って勉強に専念しようと思いました。その後、2週間ぐらいはかなりの集中と勉強ができましたが、たまたま乗った電車のニュースで北朝鮮のグアム攻撃計画のことを知ってしまい、そこからは本当に何も勉強ができなくなってしまいました。 そのような状態が2週間ほど続くと7月に最後のチャンスと思っていたため、受験も人生も終わった気がしてすべて諦めてしまいました。全てを諦めると今度は今まであんなに怖かったミサイルがあまり怖くなくなりました。先日の日本を超えたミサイルも思ったより怖くないです。たぶん自分の将来を壊されるのが怖かったため、将来を諦めたため恐怖が減っているんだろうと思います。 それが分かってから何もかもから逃げてしまっています。恐怖と向き合うのが嫌なため、勉強、将来やその恐怖から逃げ続け、何も考えず、何もしない毎日です。このままでは生きてても引きこもりなどのマイナスな人間になってしまうと思います。親の前ではいつも通りのように振舞っているため、塾のお金を出してくれている親にも申し訳ないです。自殺したいと思いますが、自殺後の魂の話を聞いて、怖くなり、自殺する勇気すらありません。 全て自分のせいという自覚はあります。自分で怖がって、逃げて、甘え、誰のせいにもできないのは分かっています。 これからどうすればいいのでしょうか。もう今はどこにも進まず、ただうずくまっているだけの生活です。 愚痴のような読みづらい文章になってしまって申し訳ありません。
幼稚園児の時からとても生きるのが辛かったように感じます。 夜は眠れない日が続きましたが、怖くても母に迷惑を掛けてはいけないと我慢していました。 幼稚園では先生の言動に疑問を持っていたし、今思うととても幼稚なものでしたがイジメが起きている状況も当時は凄く嫌でした。 朝体調が悪くても幼稚園を休む事が出来なかったので、もう全て我慢するしかありませんでした。 小学校時代もずっと辛かったです。 行きたくなかった、人が他人を裏切っている所を見て人と関わるのが怖くなり、本当の事がますます言えなくなりました。 中学校も辛かったです。 17歳の時には身体が動けなくなり、入院したりして約7年間過ごしました。 身体が痛くて頭が気持ち悪くて、もう一秒も耐えれない!という期間があり、その時の事を思えば今は全然まともに生活出来ていると感じます。 マイナスな事ばかり考えて真っ黒な心の時より、大分前向きにもなったと思います。 この7年間で何度も自殺を考えました。 生きている事に耐えられないこれから生きていくのも怖い。 でもその度に怖くなり出来ず、何か理由を見つけて生きることにしていました。 私は何事も考えすぎる、もっと気楽に不真面目に生きたら良い。 周りと比べたって意味が無い、なら過去の自分と今の自分を比べよう。 沢山前向きな言葉を自分に言い聞かせ、後向きになったり前向きになったり日単位で落ち込んだり立ち直ったり、しかし理屈では分かっている事も、実践出来ないと落ち込みます。 これまでの事は長い人生の感覚で観たらどうて事無いのかもしれませんが、私にとっては今までは長く辛く、きっとこれからも辛いのだと思います。 自分が変われば辛くなくなるのだと理解しています。でもそれが出来ない。 やはりあの時死んでおけばこんな辛い事も無かったし、この先私が変わらなければ辛い毎日を送らなければならない。 でも生きているだけで価値があるという理屈は分かります。 だから生きなければならないです。 でもそれがとてつもなく辛く怖い、この気持を少くても明日も感じるのだとすれば、自分を守る為に逃げた方が、死んだ方が良いと感じます。 もうこれ以上何も感じたくない。 思う様にいかない事は誰にだってありますが、手っ取り早くどうしたら楽になれるのか、もう何を質問したいのかが分かりませんね、すみません…ただ言いたかっただけなのかもしれません
同じような内容をちょうど一年前に相談させてもらいました。 夫の仕事の忙しさは前回以上に増しており体調も同様です。 コロナのことがあろうがなかろうが多忙は変わらず会社に行き夜中に帰る毎日。私の体調もより一層悪くなりました。子供に対する態度も良くないと分かっていました。 こんな自分が嫌で衝動的にマンションから飛び降りそうになって、怖くて怖くてしょうがありませんでした。 苦しくて助けて欲しくて、 色々な人に相談しました。 人に話したり睡眠を取るようにして、随分気持ちも娘に対する気持ちも変わりました。夫は体調を崩して寝込みました。夏休みも寝込んで終わり、年末もクリスマスから寝込み、子供たちは悲しんでいました。 その頃、夫の健康診断の結果が返ってきて酷い結果でした。 でも夫は変わらないからと言います。 体調の落ち着いた元旦の夜、私は夫の体調、病院、歯科に行かない事、そして子供のことが心配でならないと話しました。 いきなり夫が怒り出しドアをバン!と閉めて部屋を出ました。怖かったけど、理由を聞きました。 子供が嫌いなのか? 子供に対する眼差しが酷すぎると叱られました。 私は私なりに療育に相談したりして頑張ってるつもりだと話したところ、 そういうなら、もう言わない。 勝手にするといい。もう言わない! と私の言い分は聞きません。 自分の態度が良くないことはわかっていた。でも随分変わってきたかなと私なりに一人で頑張ってきたと思ってた。なのにわかってもらえなかった。 夫は私が悩んできていたのを知ってたはずなのに悲しくて、そして怒ってる姿が怖くて泣き崩れながらごめんなさいと何度も謝りました。段々落ち着いたいられなくなり夫が止めにきたけど、逃げてカーテンにかくれました。とにかく怖かった。そして、私の悩んでいた今までのことは、段々私が悪いのだ。私はどうしようも無い人間だと思うようになってしまった。 私がずっと心配だった体調のことには何も触れない。話す機会がないので、子供達やうちのことについて話し合う機会をもちたい。休み前に声かけしてたし、結論がほしいことに関してはお休みの時に聞かせてと言っても何も触れない。子供たちとは遊んでるのに。私は話す相手としては成り立たないのか。家事をしてればいいのか。私の完璧主義なんでしょうか?すごく傷ついた。これをしっかり克服、理解して元気になりたい。
先日大学の卒業式が行われることが正式発表されました。 密対策のため、場所は毎年使われていたイベントホールではなく、大学内で行われます。 正直私は行きたくないです。理由は2つあります。1つはコロナ感染が怖いからです。密対策のために大学内で行われるようですが、余計密になります。 2つ目は個人的な問題です。 袴を着て、ブスと言われないか怖いからです。せめてイベントホールだったら目立たなかったのに、大学内で行われるので見つかりやすいです。 私は大学の男子数人にブスと言われています。 一人はSNSに私の悪口を書いていました。一緒のゼミの人で、私と組んで発表するのが嫌だ、なんでブスと組まなきゃいけないんだと書かれていました。 私の友人は、陰で私の悪口を言っていた現場に遭遇したそうです。 「ブスのくせに使えないやつ」だそうです。 私がSNSや陰で悪口を言われていたことがいつの間にか広まってしまい、たまに会話する知り合いに「今日はSNSで悪口かかれてなかったね。毎回どんな悪口をかかれているのか楽しみなんだ。」と言われてしまいました。 言われてすごくショックを受けました。 昨年からゼミはオンラインで行われていて、悪口を言っている男子と私はゼミが一緒です。 グループディスカッションで、私が発言しようとしたら毎回笑ったり、遮ったりしてきました。発言権すら与えないときもあります。 もうゼミも終わって、SNSの悪口も書かれていません。でも怖いんです。悪口言われないか、書かれないか、、。 綺麗な袴を着て、化粧した状態で言われたら立ち直れないです。 私ははっきり言って美人ではありません。世間で人気の乃木坂さんには程遠い自覚があります。 振袖を着たときに親戚のお兄さんが美人だねっと言ってくれました。気を遣って言ってくれたと思うのですがとても嬉しかったです。 お兄さんが言ってくれた言葉を思い出して、頑張って行こうと思うのですがやはり怖いのです。 親にはブスって言われるのが怖いだけの理由で行かないなんてくだらないし、みんなに会える最後の日だから行かないと後悔するよ言われました。 友人や先生には会いたいので卒業式には行きたいです。 どうしたら気持ちが決められるのでしょうか…。
容姿へのコンプレックスと、女らしさ、について。 私には、女らしさがないのかもしれません。容姿に対するコンプレックスがひどく、20代は特に気にしすぎていて人前に出ることが怖かった時代でした…。 それもあって克服しようとわざわざ苦手な接客を担当していましたが、やはり顔のことについて何か言われるのではないかという恐怖や、不快に思われないか、そればかりでした…。 容姿が悪く自信がなさすぎるので、それ以外で何かせめてと思い、肌ケアや体型には随分前から気を遣い、お陰で肌が綺麗とお世辞でも褒められるようになりました。 でも、何か違うような気がするのです…。もともとの容姿は悪いのですから、いくら努力したって、私は普通にすらなれないのです…。 それでもいいと、最近では半ば諦めながらヨガや運動を心がけているんですが、なんだか悔しいなと思ってしまいます。 容姿の悪さは小さい頃からよく言われていました。それがトラウマで、恋愛もうまく出来ず、気づけばこの歳になってしまいました…。恋愛は、とてもじゃないけど、私みたいな容姿の人間が恋愛というのはおこがましいとすら思ってしまいます…。 そこに逃げているというのも自覚しています。でも、怖いのです…。女らしさもないだろうし、だから魅力もない。どんなに体型維持や肌ケアしたって魅力がなけりゃ意味がないんです。 きっと私を女として見てくれる人なんていないだろうとも思っています。私はそれほど醜い容姿なんだとも思っています。 だから最近また接客の仕事が怖くなっています…。私は、自分の容姿を捉える目の前の人の「目」が怖いのです。 気持ち悪いと思われていたら、と考えてしまいます…。 今は、その仕事を通してお客様から少しでも声かけて頂けるのが嬉しい…それだけです。日本とは違うのでリアクションもオーバーですし、よりポジティブなテンションです。たまに日本語をわざわざ使う方もいて、その時はかなり嬉しいです。 でも男性のお客様が来られると、怖いです…。コンプレックスの発動です(^^;)きっとこれは一生治らないんじゃないかと思えてきます。 頑張っても消えないコンプレックス…。これからどうやって向き合うべきなのか…恋愛を克服できるのか不安です…。
こんばんは、僕は単願試験が終わり、ダラダラと日々を過ごしている学生です。 そんな僕ですが、新たな恐怖心が生まれました。 それは、夢が怖い事です。なぜなら最近悪夢を見たからです。 夢が楽しい内容であればそれで良いのですが、もしかしたら近いうち、又はこの先また怖い夢を見るかもしれないと思い、怖くなります。 悪夢から覚めた時は、夢でよかったと思うであろうと、僕の場合は、また怖い夢見ちゃった。もう二度と見たくないのに。 と、それ以前にそう思うんです。二度と悪夢を見ない方法はないのでしょうか? もっと言えば、もういっそのこと夢なんかみないで寝れたらいいのにと思います。 僕も多少は調べたのですが、一番の根本的な原因は、ストレスが溜まる事だそうです。他にも色々あるのですが、僕はそれらを実行できる自信が正直ありません。 今までにも悪夢は見た事がありますが、その時はちょびっと怖くなって、もう見たくないな程度で済ませていつもの日々を過ごせてたのですが、今回は何故かわからないけどバカに悪夢のことで大袈裟に恐怖を感じていますし今日の朝も目を覚ますと昨夜は早起きしようと思っていたのにあまりにも怠くほぼ昼まで布団から出る気がしませんでした。もう悪夢を二度と見ない訳ではないのに、夢だったから安心しろとか現実の出来事しゃないんだからなどと、どんなにポジティブに言われても、もう見たくないのにまた新たな悪夢を見るかもしれないと思うし、その悪夢自体が人への酷くて醜く汚い、恐怖そのものだ!と思って逆効果です。でも波があって、朝はどうであれ、夜が近づくにつれてそのモヤモヤは消えていき、そして朝になるとまたモヤモヤが復活しちゃうんです。なので午前中が台無しです。 何故今回に限って夢に敏感に恐怖を感じるのかも不思議です。よっぽど刺激が強かったのでしょうか? とにかく、あの波の状態も夜の時の様に何もモヤモヤしないように波を止め、もう夢如きで恐怖を感じない方法も無いのでしょうか?本当は夢を見ないで寝て朝を迎える事も望んでいます。そしたら全部片付くんですが、その条件を調べたら自分にとって守れるかなと思うので自信がありません。 いや、こんな恐怖心とモヤモヤなんて早くぶっ壊したいぐらいうっとうしいです。 何とかならないのでしょうか? 今まで何個のモヤモヤがあったけど、それらは気づけばもうきにしてないです。
何度も悩み相談してしまいすみません……。 1年近く不安感、恐怖感に悩まされています。 投薬はしておらず、臨床心理士のカウンセリングを定期的に受けながら健常者として仕事に就いています。 臨床心理士の方には「心配事や不安感がでてもその事について調べない。気にしないようにしてみましょう」と言われています。 なにか思いつくと紙に書き出してアウトプットして考えないようにしてきたのですが… 最近その悩み、不安な事を書き出した紙の枚数が増えていくのを見て 「問題を先送りにしているだけではないのか?なにも解決してない、怖い」という気持ちになります。 仕事中も暗い嫌な気持ちに襲われる事が度々あります。 何年も前の過去のことをふと思い出してたまらなく不安で怖くなります。心配事の数は増える一方で、心配事の山にパニックになります…。 具体的には 「そういえば昔ミクシィをしていた…アカウント忘れてしまったどうしよう!成りすまし被害に遭ってたらどうしよう!でも当時の知り合いで連絡取れる人は誰も居ないし打つ手がない、怖い」 「昔会社で給与天引きの団体生命保険に入ってた。退会手続きしてない。どうしよう!延滞ついてたら?当時の住所に督促状きてたら?怖い」 等色んなことが不安と恐怖の対象になっていて、ふとした瞬間に出てきます。一月で60個程湧いてきます。 頭がパンクしそうです。 臨床心理士さんの「焦らない、調べない、気にしない、なるべく放っておく、放置出来る期間を延ばす」という言葉に従ってて本当に大丈夫なのかな?と、それすら怖くなってきてしまいました。 この恐怖感から解放されたいです。 この1年近く毎日苦しいです。 一体なにがいけないのでしょうか。 何故こんな事になったのか、どうしたら元に戻れるのか… なんでも良いので何かアドバイス頂けないでしょうか。
いつもお世話になっております。 きょう、近所の神社にお参りしました。ボーイスカウトが 団参していました。私は強い怒りを感じ、彼らを「泥棒」 「戦争行け」と罵り、遠いところから石を投げました。 幸い当たりませんでしたが、子供に暴言を吐いて石を投げる なんて最低です。 なんとか非常用の薬を飲んで落ち着きを取り戻し、 神主さんに 「あの人たちはよく来るんですか?来る日を教えてください。 怖いのでその日は避けたいです」 と尋ねたら、親切に教えてくれました。 奥から出てきた顔見知りの女子神主さんが 「え~なになにどうしたの~?」 と聞いてくれたので、ボーイスカウトが怖い、 と伝えました。 「何が怖いの?制服?」 と訊かれたので 「赤い羽根募金の私的流用です。24時間テレビ同様彼らはそれの 片棒を担いでいるという認識が世間では広まっているので、 私たち障害者も同じく泥棒扱いされるのが怖いんです」 と伝えました。 「ここにお参りする人たちは同一視しないから平気だよ」 と言ってくれました。 神様のお膝元でわかった事として、私は極度の臆病者 だという事です。そして、その恐怖感が防衛本能、防衛本能が 怒り・攻撃性に変わるという事です。 私が尊敬する科学ライターのくられ先生は 「攻撃性が高い人は、打たれ弱い人だ」 またスマナサーラ長老の言葉を引用し 「笑いは強者の象徴、怒りは敗者の烙印だ」 と言います。ちなみにくられ先生も24時間テレビが嫌いです。 私は敗者です。打たれ弱い臆病者です。怖いと思ったもの、 ましてそれが自分たちと接点を持っていると攻撃したくなります。 このままでは、いつか私は刑務所に行きます。どうしたらいい ですか?
よろしくお願いします 放任主義の今通っている学校に魅力を感じなくなりました 今の学校を辞めたほうがいいのかそれとも続けたほうがいいのか悩んでいます 入学して1年目から違和感がありました 京都大学を辞めた方が書かれた文章があります 考え方も状況もそっくりです http://anond.hatelabo.jp/20151115183959 成績はクラスのちょうど半分くらいです でもどうしても取れない単位があって留年しそうです 規則なら僕はもうとっくに留年している身なのですが せっかくここまで来たのだから留年はさせてはいけないと先生たちもチャンスを与えてくれましたが 「何度やってももう駄目なんじゃない時間の無駄」と言われました 先生たちは口だけなのでしょうか これ以上はしんどいです もうこの学校の魅力に気づけなくなってしまいやめてほかの道を選ぼうとも思います 学校を辞めたくなって今の学校のいろいろな先生にも相談しましたが 「君は現状を変える努力をしたか?したならこんな留年思想な結果にはなっていないまだ足りないのではないの?」 「ここは教えてもらうところではない自分で学ぶところ」 「君は受け身だからよくない」 「まだチャンスは与えられているのにあきらめるの?」 「あなたの人生を100%保証してくれる人なんていないだからこそ受け身の姿勢はやめて自分から強い人間になって欲しい」 と どの先生も皆言うことは同じでした でも助けてくれません 親は「留年してもいいよつらくてどうしようもないならやめて別の道を探してそこで頑張ればそれでいい世の中何とかなる」 と言ってくれます その言葉はとても嬉しいし愛を感じますが本当は一番聞きたくない言葉でした本当に涙が出ます そこに甘えているのではないかと自己嫌悪にも陥ってしまいます 自分の人生を大切にしたいと思っています 今の学校で学ぶことの魅力が薄れて時間の無駄にしかならないような気がします 怖いです怖くて怖くて動けません とても苦しいです 今の先生たちにも「あなたは怖くて動けないところを直さないといけない」と何度も言われました そんなの自分が一番よく知っています 答えが出ません でも迷っている時間がとてももったいないことも知っています 無力な自分が怖いです 強く生きたいです 辞めるべきかこのまま続けるべきか いろいろなアドバイスが聞きたいです
最近人付き合いが辛く感じます。 悪意を持って言ったわけではないのに、受け取り方で怒られたり(職場のおばちゃんとか旦那とか)、保育園でお母さん同士や先生と仲良さそうに話されているのを見て途中入園で知り合いも少ない私は焦って落ち込んでしまったり(いつ知り合えるの?というくらい交流する機会がないです)、親に無理難題を言われて反抗すると怒鳴られたり、優しくしたらそれが当たり前と思われたり、舐められたり、嫌われないように相手の顔色を見ながら生きているのが自分でも分かって、相手も気を遣ってるなってわかるだろうから、うざいと思われてそうで...もう人が怖いです。 私の知らないところで、保育園でもうコミュニティが出来ているのではないか。ほぼ交流もない、先生も入園して一年経つのに誰がいるか担任の先生以外わからない、子供が去年、夜ご飯もいらない!朝も食べない!!!とすごく駄々こねた時があり、私も疲れ果てて食べれる物だけ食べさせて保育園に行かせたら一度低血糖と脱水になり、救急搬送になりそうになったことがありました。そこでちゃんとしていない親、ネグレクトだとか色々思われてそう、それが先生から他のお母さん方に広がって私は虐待する親だと思われてそう、まで今日考えてしまいました。低血糖になったあと、すぐに大きい病院などで細かく検査してもらって真剣に息子と向き合い頑張っています。ただ食べなかったりするともう怖くて怖くて、息子の心配もあるけど自分がどう思われるか一番怖くて、強く息子に当たってしまいます。 この通り自分のことしか考えていない最低な母親です。職場では若いからという理由で色々理不尽なことを任されます。 家では家事など一切しない旦那に気を遣って、自分もすごく疲れているのに旦那を気遣って良い嫁を演じます。 もう疲れました。人の顔色も見たくありません、でも嫌われるのが怖いです。この前からずっと死にたくて堪りません。私が消えたら、息子たちも、旦那も、私の親や妹も、友達もうんざりした気持ちから解放されそうとまで思います。 hsp診断ではかなり高得点になり、人の考えていることや顔色、雰囲気をすぐに先回りできてしまいます。それがとにかく辛いです。 どうしたら乗り越えられますか。生きるのが辛いです。
毎回ありがとうございます。 小学五年生のこうです。 僕は心の中で悪口とかを思ってしまう癖があります。 似たような質問でごめんなさい、気になった事をがあるとずーと怖くなる性格でごめんなさい🙏 前、神様の像を見て(多分仏教です)気持ち悪いとか怖いとか思ってしまいました。他にも何故か沢山出てきましたバカとか、ブスとか、死ねとか、ハゲとか髪型面白いとか、うざいとか、他にも沢山出てきました。 あと、悪魔やサタンとかにも言ってしまいました神様に言った悪口の悪口+クソとか意地悪そうとか他にも沢山思ってしまいました。(多分髪生えてますよね?それかバイキンマンみたいな感じですか?)あとそれに『もう〜まだ小さくてかわいい子供に怖がらせちゃっていいの?』とか、『もうサタちゃん(サタンでもどっちでもいいです)子供の食欲奪っちゃっていいの?たまにあまり食欲が出ないとき時があります。(たしか) あと、ちょっともしかしたら仏様や神様に会って優しくなってるのかなぁと少し期待しています。そのことを優しくなっていなかったら愚かだなぁとか、愚か者だなぁとか思ってしまいました。(僕はサタンのこと悪魔としか知りません。マンガで出てきました。)(悪魔って何する人ですか?)許してもらえるでしょうか? よく人間の分際で言えたなあ💢(でももしかしたら、仏様は皆んな平等ですっていってたから)と言われたら怖いです、死んだらボコボコにされそうで怖いです。 あといろんな人の悪口も思ってしまいます。 許してもらえるでしょうか? そうえばさっきこれ打ち込んでたら赤い目みたいのが、一瞬見えた気がします(見間違いだといいんですが) 怖いです。 どうすればいいですか? あと僕に他の人の悪口を言ってくる友達をどうすればいいですか? 僕に言われてもと、おもいます 回答お願いします。
はじめまして。 hasunohaを読み、お世話になっております。 私は子供のときから友人が少なく、人と関係を維持することが苦手でした。 気がつくと周りは友人をつくっているのに、ひとりになってしまいます。 いつもバカにされたり、嫌われるのでは、どう思われるかが怖いです。 美術の大学に進学し、大学院まで出してもらったのに人間関係のトラブルを起こしてしまい、学校に行けなくなり休学しています。 アルバイトもしていません。 何の才能があるわけでもなく、出来ない自分を見るとすぐ劣等感に襲われ、凄く努力が必要な状況なのに何も出来ません。 両親は高い学費を払って快く美大に行かせてくれたのに、わたしは結局自分が何をしたいのかも出来るのかもわかりませんでした。 いつも、人にこう思われるんじゃないか、嫌われるのでは、と思い、距離をとってしまうか、或いは頼りすぎてしまい、相談をしすぎてゼミの教授に嫌われてしまい、友人とも喧嘩になってしまいました。 作品を批判されることも、人として嫌われることも異常に怖いです。 トラブルを起こして休学してからは後ろめたくて友人にも全く会わなくなりました。 どうしても見栄を張ってしまったり、自分を大きく見せようとしてしまい、プライドの高い自分が嫌で、能力やコミュニケーションの低さが露呈して嫌われることが怖くて、距離をとってしまいます。 能力の低さや仕事の出来なさを指摘されるのが怖くて、大学まで行かせてもらって何も出来ない自分に、ほんとうに嫌気がさしてしまいます。 自分の中に変なプライドが残っていて、 能力に欠けているのに 美術の仕事がしたいとか、 人と関わるから接客業は難しいとか、 今のままでは面接にも落ちるだろうとアルバイトの書類も出せません。 美術の仕事が出来るようにと資格取得の夏期講座を父親が勧めてくれたのに、資格を取ったところで結局わたしには務まらないと思い、毎日の講義の予復習、周囲の能力の高さが辛くて結局挫折してしまいました。 両親に本当に申し訳ないです。 傷つくことが異常に怖いです。 兄姉は働いており、自分で責任をとれる大人なのに、いつまでも子供のように逃げ出して夢もなく、責任をとれず、能力もない、そんな自分にうんざりします。 逃げない人間になるにはどうしたらいいでしょうか。
昨年1週間で職場を辞めて現在無職の27歳です。適応障害と診断されて心療内科に一年半通っていますが、あまり変化はありません。 すぐに死にたいと考えてしまい、毎日が辛いです。首を吊ってしまう事も多々あります。 そこに加えて農家をしている父70、母64歳の死が怖いです。いつか死が来るのは分かっていますが、最近特に両親の死が怖いです。 親が一生懸命働いてる姿を見て、涙が出てきて、自分が情けなくなります。日々申し訳ない気持ちでいっぱいです。 その事もあり、農業を継ぐか就職するかを考えていますが、両方怖くて何もできていない状態です(農作業は手伝っている)。 農業自体は嫌いではないのですが、自分が住んでいる地元が昔から嫌いです。また、地域の集まりや農家の集まり等があり、そちらに参加するのも苦手で農家を継ぐのをためらっています。 なので、就職しようと考えますが、1週間でやめた事が脳裏をよぎり中々前に進めません。最近やっとハローワークやサポステに行こうと考えるようになってきました。 両親の姿を見て、このままではいけないと思うのですが、怖いんです。毎日毎日が怖くて吐き気や恐怖を感じる日々です。 1週間で辞めたことが恥ずかしくて、LINEや連絡先を全て削除しました。毎日友人等から電話が来ましたが出ませんでした。 現在頼る人間が誰もいない中、知ったのがハスノハでした。 助けて下さい。 僕はどうしたらいいのでしょうか? 毎日疲れ切った両親を見るのは辛いです。 早く楽させてあげたいです。 お願いします。助けて下さい。 回答お願いします。 長文お読みいただきありがとうございます。
私を深く傷つけた人たちが私の元気ながなくなり笑顔がなくなり笑うことをしなくなり暗く落ち込んで悲しんでいる姿を見て私を深く傷つけた人たちが悲しんで泣いていました 私はその人たちのまえで元気が出なくなりました 元気を出そうとしても怖くて 私は今傷つけた人たちの前から消えようかと悩んでいます 私の友達が何回かお世話になったことがあるのですが 友達いわく悪い人ではないしこのまま私が離れていくのがあまりよくないし時間をかけてでももっと本音で話すべきと友達に言われました 今回の件で私を助けてくれた人たちは離れなさいと言うのですが 私は助けてもらったり家族のように接してもらっていたからどうしていいかわかりません でも傷つけられたあと更に私に冷たく 相手も悩んでいるような気がするのですが どうしていいかわからなくて 相手のことを考えると簡単には考えることができなくて苦しいです 最近は悪いところがあったなら直すからと言うのですが 怖くて信じられなくなってしまいました 話していても何回か相手の心から冷たいものを感じてしまって昔みたいな素直に話してくれなくなり余計怖くなりました 困ったときに助けてもらったり支えてもらったりしていたから私自身の心が簡単には縁を切ると言う選択をしようとすると苦しいです 私を深く傷つけることを言ったり嘘ついたりするので悲しくて苦しいです 相手は私に約束をしてやっぱりこうだからとか私に無理な条件を示して結局約束を最近破るようになりました 私は深く傷つけられたあと信じようとして元気に笑顔だったのですが段々と嘘つかれたり、裏でこそこそと悪口言われたり、約束破られたりと私は段々と元気がなくなりました 私は深く傷つけられたあと人が怖くなりました 私を傷つけた人が怖くなりました こんな質問でごめんなさい
私は小さい頃から家族に戦争の真実を知る為にと戦争作品を観させられていました。 怖くて何度もうなされたりしていました。 しかし、大人になってからも積極的に作品や写真などを観ていました。 私は戦争の歴史や偉い人の事より、市井の人々がどんな状況だったのかに興味があります。 家族で、当時の人々の気持ちを考えたり、自分だったらどうしたか?などを語り合っていました。 特に満州にいた人の話に強く関心があり、体験談を読んだり、当時の写真をみては、何故か胸が締め付けられるような懐かしさを感じていました。 また霊感か? 新幹線で知らずに戦場の跡地を通過した時に戦の映像が頭に浮かび、調べたら実際に戦地だったり。 寝ている時に頭上にB29が来て、機銃掃射をされる夢を見たので調べたら、空襲で焼け野原になっている地域だったり。 原爆ドームでは見られている感じと、真実を知って言って欲しいと言われた気がしました。 沖縄では戦地には行っていないものの、亡くなられた方をみたこともあります。 精神疾患で寝たきりになった時、凄惨な遺体の写真が頭に浮かんだり、亡くなった方が生きて動いている妄想に悩まされました。 それ以降はみないようにしていたのですが、いわゆる原爆の日や終戦記念日以外の時期、オールシーズン、戦争作品や写真などを観たくなり抑えられません。 最近では、よりグロテスクな物をみたいという最低な衝動にかられて苦しいです。 お坊さんにお聞きしたいのは4つです。 1.亡くなられた方の想いとは? 夫は自分だったら同情されたり、可哀想と思われたくないと言います。 ひとりひとり違うとは思いますが、無念だったり、平和が続くように願っているのではないでしょうか? 2.供養の仕方 今まで真実を知ること、気持ちを考える事が一番の供養だと思っていましたが、最近は資料館などに寄付もさせてもらっています。 他にできることはありますか? 3.グロテスクな物をみたい衝動は何故起きるのでしょうか? 後で思い出して怖くなるのだから抑えたいのに無理です。抑える為の心構えを教えてください。 医者では服薬以外の対処法がないみたいなので。 4.前世の記憶の可能性? 懐かしく感じたり、興味を持つのは前世でその当時に生きていたからでしょうか? たくさん質問してすみません。 ご冥福と恒久平和を願う気持ちはあります。
自分や人を信じることが怖くなり生きづらくなりました。 結婚の挨拶の後、母に家や子供の名前について決めてもらおうと言われました。 私はいろいろと不安になり、2人で決めたいと正直に言いました。 結婚する相手で、話せばわかってくれる、私を大事にしてくれると信じていました。 そのうち、彼は彼母が、「私には素直にお母さんの言うことを聞いて受け止めてほしいといっている」と伝えてくるようになりました。 彼が好きでしたので、彼母を大切にしたく、肩もみをしたり、母が実践している掃除の仕方を真似したりしましたが、それも無理に真似しないでほしいといわれ拒絶されました。 そのうち、私の親がたくさん手伝ってくれて、顔合わせの日取りや会場が決まっていましたが、 顔合わせの会場の足並みが揃っていないので延期したい、あと一年付き合わないとわからなくなった と突然言い出しました。 私を守ってくれたり、親に謝りもせず、はなから謝りに行くつもりもなかった、私の親が嫌いだといわれお別れしました。 親は結婚を楽しみにし、挨拶のときも喜んで泣いてくれ、準備もたくさんしてくれていたのに、私の親が勝手に張り切ってやっていただけ、と冷たく言われました。 別れた日、子供ができていたら絶対下ろしてほしい、早くおろせば大丈夫と、追い討ちをかけるように辛いことを言われました。 彼の母に「息子と別の道をいってもらってよかった、このままなら大変なことがおきていました。あなたは私のことを見定めていた。」と言われ、深く傷つきました。 私は彼とお付き合いし、彼や彼の母のことを大事にしてきたつもりでした。 しかし、結局最後捨てられる形となってしまったのです。 自分の親に本当に申し訳ないです。 泣いて喜んだ父が、結婚を反対することとなり、私のせいで親を傷つけた後悔もあります。 恋愛するのも自分や人を信じるのも怖く、また自分の元の生活もできなくなりました。 悔しみと悲しみをどう乗り越え、未練を捨てられるかどうかアドバイスお願いいたします。