はじめまして! よろしくお願いします。 新興住宅地に移住し5年程になります。 夫婦二人で、私は専業主婦です。 近所で村八分のような状況で、毎日嫌がらせがあり 私の短所などの罵声が聞こえています。 被害妄想ではなく、低レベル陰湿ないじめの様な事 をされており、地域のほとんどが結託してやっています。 主人も分かってきているようですが、反応するな! と言われています。 近所に知り合いや、友人は一人もおりません。 頭では、反応するのが馬鹿だとは分かっていますが、 実際、顔や態度に出てしまいます。 毎日穏やかでいられず、怒りと馬鹿にする思いとが あり、疲れてしまっています。 勝気な性格の為、何をされても平気を装っていますが、 心はボロボロで荒んでいます。 よく、嫌な事をしてくる相手には、可哀想と思って 憐れんであげて、と聞きますが、憐れんでも心が 落ち着きません。 警察に相談をしても何も変わりません。 引越しは費用の都合上できないので、 私の気持ちを変えるしかありません。 こんな5年間耐えています。 どうか、何をされても反応をしない、 平常心を保てるコツをお教えください。 そして穏やかに生きられるよう強くなりたいのです。
先日の質問で、上手く伝えきれなかったので追加させていたただきました。 急に怒られ、パニックに陥り、その感覚が衝撃的だったために、今でも悩まされています。 さらには、5年経った今でも、嫌がらせされるのではないか?と感じたりしてしまいます。 どうするのが良かったのでしょうか? これから、どのように切り換えれば楽になるのでしょうか? 気持ちの整理、切り替えが上手く出来ず、前へ進むことができません。 トラウマ、フラッシュバックに悩まされ、生きた心地がしません。
生きる価値のない人間だと言われました。(実際はもっと遠回しにいろいろなことを言われ嫌がらせも受けました) どうしてそんなことを思えるのでしょうか。 ちなみに車の免許はあります。
初めまして。いつも辛い時に拝見させて頂いてます。 先月末、祖母が医療ミスにより突然に亡くなってしまいました。 まだまだ長生き出来たはずなのに、そして私はいい歳になるにも関わらず、結婚もしていない、まだ何も祖母に恩返し出来てないのに、後悔しかありません。 そして祖母が亡くなる前には他人から嫌がらせを受け、今まで生きてた中で最大のトラブルになっておりその最中の出来事でした。 なぜ私だけが、こんな目に。 憎しみ、怒り、悲しみの中、突然届いた祖母の死という絶望。また、私は普段から(申し訳ないのですが)医師には適当にあしらわれた事もあり、医師に対して良いイメージを抱いていませんでした。 祖母の死も、今のトラブルも、これもネガティブな考えの私が全て引き寄せてしまった結果なのでしょうか。私のせいで、祖母がこんな目に。 毎日毎日、祖母の死に対しても実感が無く、大人になっても祖母に甘えてばっかりいないで〇〇に連れてってあげれば良かったとか、素敵なネックレスをプレゼントしてあげれば良かったとか、後悔ばかりが浮かびます。 いつも笑顔で、明るく、決して人の悪口を言わず、私含むたくさんの孫に平等にたくさんの無償の愛を注いでくれた祖母。大病を患った時も、祖母は家族に黙っていました。 きっと無念の死だったろうに、棺の祖母は笑っているように穏やかなお顔でした。 離れて暮らしているので最近は特に電話もしたりして、まさに祖母は私の生きがいでした。 そして今、生きる希望を失ってしまった。 祖母に会いたいけれど、会えない。夢にも出てこない。母親には、会いにきたそうです。 まだ終わっていない対人トラブルも抱えており、祖母も失ってしまった今、私はどうこれから生きていけば良いのでしょうか。 皆平等に愛する人の死は経験する。そうわかってはいても、辛く、毎日何に対してもやる気が出ず、ぼーっとしてしまいます。 お坊さんは、どのようにしてこの胸が張り裂けそうな苦しみを乗り越えてらっしゃるのでしょうか。また、やはり私のせいなのでしょうか。 涙も枯れ、もう出ません。 お叱りの言葉でも良いので、なにかお言葉頂けますと有難いです。
子どもは小学校の高学年です。 昨年度、学校でイジメに合いました。 先生にご相談してイジメたグループは厳しく指導されましたが、その後も先生に告げ口をしたと怒り、陰湿な嫌がらせをしてきます。 子ども達の親の何人かは私と知り合いですが、知らん顔で私に挨拶さえしなくなりました。 子どもはなるべく顔を合わさないように努力していますが、心の傷は癒えません。 母親として私は、イジメた子どもたちと知らん顔をしているその親への憎しみが決して消すことはできません。 何かバチが当たればいいのに・・・とすら思ってしまいます。 その子ども達にバチがあたることはあるのでしょうか。 なぜイジメられたほうが、小さくなったままで、イジメたほうが 大手を振って歩いていることが許されるのでしょうか。 お答えいただけますとありがたいです。
Vtuberです。 アンチの人にネトスト(ネットストーキング)されています。 ガチ恋(恋愛感情を持っている人)の数名がアンチに転じてしまい、私の活動を叩くためだけのTwitterでの匿名のアンチアカウントをとって、私の言動の一挙一動に否定・嫌味を言ってくるようになりました。 嫌がらせや叩きがひどく、逃げるために活動をやめ、別のVキャラクターとして転生(名義を変えること)しました。 が、転生先のアカウントもアンチにみつかり、私を叩くために作られたアンチアカウントでRTされてまた監視・叩かれるようになりました。 自分がつねに監視されている、インターネットの全てのアカウントを監視されて特定されて叩かれているということがとても恐ろしく、気持ち悪く、きがへんになりそうです。 彼らは匿名で私の一挙一動をあげつらい、悪いところを書き出して批判したり、あいつはダメなやつだ、私がいかにダメな人間かを書き出して嫌味をいいます。 もう耐えられません。気持ち悪い。警察に行っても何もしてくれませんが見られています。怖いです。毎日監視されています。普通に動画を作りたいだけなのに。気持ち悪い怖い気持ち悪いです 助けてください。どうやったら助かるのでしょうか。地獄の日々です。
義実家との付き合い方についてです。 以前、知人から嫌がらせを受けたのですが、その時に旦那と義両親が知人の肩を持ち、私の味方をしてくれなかったことが今でも心にひっかかっています。 そのことについてはもう終わったことになっており、私が今でも根にもって(?)いるとは義実家は思っていないと思います。 会えば普通に話すことはできますし、今現在何かトラブルがあるわけではありません。しかし、私にとっては当時のことがどうしても許せないのです。 嫁いで来た先に、味方がひとりもいない当時の孤独感、やるせなさを思い出すと今でも悔しくなるのです。 今更どうしてほしいわけでもないのですが、「家族になったんだから」と言われても、あのとき守ってくれなかったくせに、なにが家族だ…!と思ってしまう自分がいます。 旦那には、姉と弟がいます。 私にはきょうだいはいません。 順番はわかりませんが、将来、実の親が亡くなった後、私には家族と呼べる人が1人もいなくなると考えると虚しくなります。 子供に関しては、もともと私が子供が苦手なこと、上記の義実家と旦那に対してのモヤモヤもあり、積極的に考えられません。 もっと時間がたてば、許せるようになるのでしょうか。 生きている間の我慢だと思って、モヤモヤを抱えたまま、外面だけヘラヘラしていればいいのでしょうか。 このままだと、心がドス黒く汚れていくようでつらいです。
初めまして。突然ですが、私の自傷癖についての相談です。 現在、23歳です。自傷行為とは10年程の付き合いになります。きっかけとなったのは中学生の時に受けた嫌がらせだったと記憶しています。 軽度で、(爪を削る。逆剥けを裂く。描き壊す。)ずっとではなく、しない時期があったり、継続的にしてしまったりと波がある事が多いです。 やめなければいけない。と思いながらも、軽度だから大丈夫。や、自傷ですらないのかも知れない。等と思いやめる理由を探してしまいます。 母親には、自傷の傷があると、何がストレスなのか。を追及され、自傷をしない約束。を取り付けられた事もあります。溜め込む前に相談してほしい。とも言われます。 ですが、何かストレスがあってする訳ではなく、衝動。解放感の欲しさからする事が多いので、何も言えないのが現状です。しない。相談する。を約束する事も重荷に感じてしまいます。 やめられるのであれば、やめたいです。 でも、痛みが欲しくなるし、解放感を味わいたくなります。やめる理由も見つけられずにいます。 するきっかけも言葉では説明できなくて。しない約束も守れる気がしないからしたくない。溜め込んでる感覚がないから、分からない。 どうやって自傷と向き合えば良いのか。ずっと分からずにいます。 乱文、失礼しました。 ご回答頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。
理不尽です。 度重なる嫌がらせが原因で、私の職場の1つであるライブハウスが今月閉店に追い込まれました。コロナが落ち着いたら、またライブがあると頑張っていたのに。またこのライブハウスで働けると信じていたのに… 去年からライブが激減、ほぼ休業状態。そこに追い打ちかけるように自粛警察の嫌がらせ… 結構エゲツないことをされており、警察に相談するなど店長が対処してくれていましたが、悪い噂を流されたり、イベントのたびに妨害されたりしたことで、利用してくる出演者さんやお客様が離れてしまったのが閉店の直接の原因です。 警察に相談しても厳重注意くらいの対処しかしてもらえなかったようです。 職を失ったスタッフ 精神的にダメージを受けているスタッフ 閉店に踏み切らざる得なかった店長、みんなの気持ちを考えると怒りが収まりません。 何より私も出演者としてステージに立ち、10年間スタッフとしても働かせてもらった場所、たくさんの仲間たちと過ごしてきた大切な場所を失いショックを受けてます。 舞台関係者はコロナの影響でかなりのダメージを受けています。 そこに追い打ちをかけるように執拗な嫌がらせを受けて、もう限界です。 「怒り」は良くない。 同じ土俵に立つな。と言われても私は納得いきません。 なんらかの報復をしてやりたい。嫌がらせをしてきた人間のうち2人は特定しているので乗り込んで火炎瓶でも投げ込んでやりたいくらいの気持ちです。 嫌がらせした人間たちは今ものうのうと生活に困ることもなく生きています。 きっと今もUberでも頼みながらクーラーの効いた部屋でyoutubeでも見ているのでしょう。 なんか…やられ損というか、どうしても納得いかない気持ちでいっぱいです。 最低なやつらと同じ土俵に立つな 乗り越えられない試練はない みんなが今大変な時だから 相手を許しましょう などといった正論が辛いです。報復出来るものならしてやりたいです。 抱えきれない怒りをどうしたら良いのでしょうか? 本当に火炎瓶投げ込むか、鉈で脳天かち割るくらいしないと私の怒りは収まりそうにありません。
はじめまして。 昨年末に同居をしていた母方の祖母が急に亡くなりました。母は私が幼いころに他界し、父と母方の祖母と私の3人暮らしでした。 元々祖母は我が強く、頭に血が上りやすいのか昔からカッとなると物で殴る、怒鳴る、罵声を飛ばす。子供の時からお前のせいで母親は死んだ、お前は親戚一の出来損ない。などと言われて育ちました。 そんな祖母も近年は老いには勝てず、歩行も家の限られたスペースでのみ。家庭で私と父が介護、デイサービスに通う日々でした。 病院の送り迎え、買い物などすべて父が働きながら請け負っていました。 ただ、父も近年は遠くに一人で住んでいる実母の面倒もみるようになり、近所に住んでいる叔母(母方の妹)に自分の見れない範囲は面倒を見てほしい、と。 私は今まで見てこなかったのが不思議なくらいで、それが当然のことだと思っていたのですが、叔母はそれから父を目の敵にするようになりました。 そして今回その祖母が突如亡くなり、そこから叔母の嫌がらせが止まりません。 もうこりごりです。散々世話になった父への今までのことを含めアタリがひどすぎて、次は何をされるんだろう、と怖くなり連日眠れません。 何にしろ父親が不憫すぎてみていてつらいです。日に日に疲れていくのが目に見えてわかるくらいです。でも父は叔母の悪口は絶対に言わず、弱音も吐かず。理由を聞けば全部穏便に終わらせたいから。と。 正直言えば遺産の問題もあります。お金はここまで人を醜くするのか・・・と考えてしまいます。 今まで頑張ってきた大好きな父がこんな思いをするのが本当に悲しいです、悔しいです。 正直四九日叔母と顔を合わせるのも嫌です。 どんな気持ちでいればこの怒りや、やるせなさ、恐怖は収まるでしょうか。 ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします
やりすぎ防犯パトロールによる嫌がらせをうけています。企業の車がまとわついて来たり 水防の車や警察の車が監視してきたりします。 尾行されたりします。
仕事で嫌がらせする上司に当たること多く、仕事で、評価されず、仕事でサボって、お金をもらってる中間管理職の人にイライラします。
自分が仕事でトラブったり、パニクると、かつて職場で嫌がらせやケンカをした人間のことを思いだし、その人に対して腹がたったり許せなくなります。 このような自分はおかしいのでしょうか? 自分の気持ちをコントロールする術はあるでしょうか?
寺嫁です。 僧侶である夫から離婚を迫られています。 原因は嫁姑関係が上手くいっていなく、仲を取り持つことができない事による精神的苦痛だそうです。 私が暴言、嫌がらせをしていると主張してきますが、私も姑から嫌み、嫌がらせを受けていて、お互い様です。 どんな夫婦にも苦労があると思います。協力して乗り越えていくものだと思っています。 私は離婚したくありませんが、離婚をしたいと言っている人の心を動かすことは難しいことです。 気持ちを変化させる方法はあると思いますか? 夫は簡単に離婚と言いますが、私は一台決心をしてお寺に嫁ぎました。 簡単に離婚をしていいものだと思いますか?
こんばんは。 自分は中学の時、同級生を怒らせてしまい不良グループに告げ口され呼び出された経験があります。めちゃくちゃ怖かったです。 また、高校では自分の発言が相手の感にさわったらしくそれから嫌がらせを受けた時期がありました。 その事がトラウマとしてこびりついており、相手を怒らせてしまうのが怖くて仕方ないんです。 相手が怒ると、どうしても無意識に「なにか嫌がらせや復讐をされる」という被害妄想が付きまといます。極端に言うと、異性と交際したとしても別れ話をしたときに恨まれて傷つけられるんじゃないかとさえ思ってしまいます。 こんな恐怖が何かある度に沸き上がってきます。 どうすれば楽になれますか? 「怒りたいなら怒ればいいじゃん」と思える人が本当に羨ましいです。 どうか、お助けください!
いつもお世話になっております。 先週の水曜日に仕事を辞めました。 私はその職場はアルバイトで朝の9時~17時迄の勤務です。 タイムカードを押せるのも8時46分にしか押しては行けません。 私は11時オープンに合わせて完璧に準備を終わらせたいので毎日8時過ぎにはお店に入ってタイムカード(8時46分迄)は押さずに仕事をしてました。 上司は平気で寝坊をして遅刻する始末。 私がSOSを出しても笑って誤魔化す始末。 挙げ句の果てに何の根拠も無く大丈夫と言う始末。 私はその中でストレス、不満が積もって行きました。 私の職場は飲食店です。 お客様にご迷惑をおかけしたら行けないと思いながら仕事をしていましたが… 料理が出るのが遅い、ゴミ箱に落ちたトンカツを平気でお客様に提供する。 メニューが少ないのに… 品切になる商品(料理が)多い。 その中で売上をあげる事は難しいと思い私は色々と上司に伝えて来ましたが… それが命取りになったのかも知れませんが… 陰湿な嫌がらせを受け我慢が出来ず辞めました。 こんな私は我が儘なんでしょうか? 自分自身では正常な判断が出来ません。 辞めた今でもその上司を憎んでます。 前に進むお言葉が欲しいです。 お願いします。
私は、幼い頃から精神疾患を患っており、普通の人よりも要領が悪いです。親も病気に理解のある方ではなく、度々キツい言葉を浴びせられました。 そのためか、何をはじめても上手くいきません。少し起動に乗り出したと思ったら、他者からの嫌がらせやトラブルに見舞われ、結局すべて失敗に終わり、積み上げてきたものも無になります。 病気のせいで人間関係を上手く構築することができず、友人や人脈を作ることもできません。それどころか、挙動がおかしいためか、いじめの対象にされることもありました。 少しでも救いが欲しいと、スピリチュアルにも依存しましたが、苦しみは変わりません。 すべてに嫌気がさし、毎日死にたいと願っています。生まれた時から天に見放されているとしか思えない人生でした。 この先も孤独で、何やっても上手くいかない人生を続けていかなければならないと思うと辛いです。寿命を迎えるまで、どうやって病気と向き合って生きていけばいいのでしょうか。 抽象的な質問で大変恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。
いつもありがとうございます。 質問です。 私の周りには、色々な人がおりますが、長い時間をかけて人間ウォッチングしていたら、こんなことに気がつきました。 例えば職場で。 気に入らない人を、わざと通勤しづらい遠方に転勤させたり、窓際に追いやるなどして陥れていたら、自分も同じような形で陥れられたり。 何人もの同僚、後輩を休職に追い込むまで苛めていた人が、若くして病死したり。 不倫して再婚し、元妻と子どもを粗末にしていたら、再婚相手との間にできた子どもが死んでしまったり。 理由はどうであれ、人に悪意を持ったり、意識して嫌がらせなどをすると、必ず後で、巡りめぐって不幸が跳ね返って来るようなのです。 被害者から直接仕返しをされているわけではない模様です。 これは、現実に起こったまぎれもない事実ですが、仏様の教えでこのような事柄を説明することは可能でしょうか。 業を背負うという言葉がありますが、関係があるでしょうか。
現在妊娠中期で、初めて赤ちゃんを授かりました。世界で一番大事な、可愛い存在です。 赤ちゃんのためにはなるべくリラックスして過ごした方がいいと思い頑張っているのですが、コロナ拡大に伴いコロナ妊婦も自宅療養が出ているニュースや、同僚と仕事上での行き違い、嫌がらせなどのストレスが常にありストレスを感じてしまいます。。今も本当なら赤ちゃんのために早く寝ないといけないのに眠れず、パニックで過呼吸を起こしそうになります。 赤ちゃんが来てくれて本当に幸せなのにこんなママでごめんね、赤ちゃんがわたしが可哀想になって生まれてくるのをやめてしまったらどうしよう…など赤ちゃんのことを思うと申し訳なさと悲しさが止まりません。 妊娠中だからといってストレスなしの生活をするというのは、それこそ世を捨てでもしない限り難しいですよね? 赤ちゃんを授けてくださった仏に心から感謝しているのに、こんな夜、どうして守ってくださらないのかという思いが頭をよぎって、そんなことを思ってしまう罪悪感で苦しいです。。 ただ赤ちゃんが無事に生まれてきてくれて、家族で穏やかに暮らせたら他になにもいりません。。。どうかご加護がありますように。。。。。
悩みがあります。 私は人からよく「優しすぎる」と言われます。 たしかに人に優しくする事は心がけていますし、人が嫌がるようなことは絶対しません。しかし、最近は少々度がすぎてるみたいで、「優柔不断」「はっきりと言え」「偽善者」などと言われる事が多々あります。 多分、私は優しくしたいというより、嫌われたくないんだと思います。これには理由があり、過去の体験が原因になっています。その体験とは、昔人に理不尽な嫌がらせを何度か受けて、それが限界になって一度だけ反論して暴言を吐いた事があるのですが、逆にやり返され、暴力を振るわれた体験です。その上、周りの人は「お前あんなこと言うのか」などと言って私の暴言を指摘してきました。それ以来、悪口は言わないし、人に反抗もしなくなりました。しかし、段々と人に嫌われる事に過敏になり、いつしか自分の意見もろくに言えなくなってしまいました。そのせいで周りもイライラしてるのだと思います。これ以上イライラさせたくない、しかし何かを言って人に嫌われるのが怖いし、何より過去のトラウマが消える気がしません。今の自分を変えたいような、変えたくないような変な気持ちです。私はどうするべきでしょうか。