認知もされておらずずっと私が一方的に憧れていた方(同性)とたまたまご縁をお繋ぎする事ができ、現在はとても仲良しの友達にまでなる事ができました。 誰かをこんなに思い、憧れを抱いたのは初めてで、本当に彼女の事が大好きです。求めすぎていけないとは分かっているのですが、彼女の1番の親友になりたいと思ってしまいます。 しかし既に彼女には同居までしている大切な親友がおり、その子が彼女の中では恐らく1番大切な存在です。私はその親友とも知り合いなのですが、最近その事で親友に酷く嫉妬し内心思わず醜い感情を抱いてしまいます。 彼女の大切な友達をそんな風に思いたくないし、そんな感情を抱く自分が本当に大嫌いです。 彼女から離れる事が一番の策かもしれませんが、彼女のことが何よりも大好きで距離を置きたくないです。私がその親友と距離を置けば負の感情を抱くことも減るかもしれませんが彼女と親友はいつも一緒にいるため、親友と距離を置くという事は彼女とも自然と距離を置く事になってしまうのです。 何度も気持ちを切り替えようとしましたが気持ちは膨らむ一方です...。 どうすれば自分が一番になりたいというこの醜い感情を無くす事ができますでしょうか?彼女の親友に嫉妬心を抱かないようにする事ができますでしょうか?こんな感情を抱いたのは初めてなため、ぜひ解決策を教えて頂きたいです。
数年前お題目を唱えたところ、体からの浄化が止まらなくなり今も続いています。 一時期、顔面麻痺やパニック障害になり歩けるのがやっとの時期がありました。自分であまりよくないものがついてるなぁ、どうしようと考えていたところ、頭に[法華経]としばらく浮かんでいました。 よくお経のことも知らない私は、当時マッサージをしてもらって方が何かお経をあげておられると聞いたことがあったのて、何のお経ですか?と尋ねたところ法華経でした。 そのマッサージ師の方は視力がなくなり日蓮宗に改宗されお経をあげるうちにある力が宿り不思議なほぐし方で、みなさんの痛みを和らげていました。 しばらく頭に法華経と浮かんでると言うとあなたはお題目をあげなさいと言われ、知り合いの日蓮宗のお坊さんにもお経をあげていただきました。 すると浄化するが部屋がバンバン、ドンドン鳴り自分の中に入ってた負のものが出ていった感じがしましたが、その後も家がパンパン鳴り続けてます。 法華経を読むと手が暖かくなり家族にマッサージすると、浄化してるのかコクッコクッと寝入ってしまいます。 私には日蓮宗が何かご縁があったのでしょうか? 浄化はコントロールできるようになるのでしょうか? 時々熱が8度9度ぐらいが続いたりしますが、体質を受け入れないといけないのでしょうか? どうぞ不思議な現象ですが、ヒントを頂ければ嬉しいです。ヨロシクお願いいたします。
親との関係、就職についてずっと悩んでいます。 幼稚園児のときに両親が離婚し、母親が10年ほど前に実父とは別の男性と再婚しました。もう10年以上経つのに現在の父親である男性に未だ嫌悪感を感じてしまいます。 特に食事のときに大きな音を立ててすするところ、太っているところ、同意が得られなければすぐに不機嫌になるところなどを気持ち悪いと思ってしまいます。 母親からは「縁があって家族になったんだから受け入れろ」と散々言われてきました。しかし、私になんの相談もなくある日突然再婚したと伝えられたこともあり「親が私に了承も取らずに強制的に結んだ縁をなぜ受け入れなければいけないのか」と思ってしまいます。 親にここまで育ててもらっていることはわかっています。いい加減に受け入れなければいけないこともわかっています。 しかし、どうしても嫌悪感が拭えません。そしてそんな自分も嫌でたまりません。 私は現在大学四年生で、金銭面や向いてないなどの理由から私が希望する企業ではなく、自衛隊に入れと言われ続けています。(どちらも内定はいただいています。) 親はどちらも正社員ではないので私に仕送りして欲しいだけなのでは、父親が自衛隊好きだから娘である私を自衛隊に入れたいのでは……などと考えてしまいます。 以前は両親揃って顔を合わせるたびに言ってきましたが、あまりに追い詰められた結果私がキレて怒鳴って以来父親のほうはもう勝手にしろ、口出しはしないといっているそうです。 その分母親が毎日私の性格を否定する言葉と希望の企業に行くことを諦めろという内容の話を最低30分は一方的に言ってきます。思うことがあるなら言えと言ってきますが、昔口答えをすると叩かれていた記憶が頭をよぎって、口を開いても言葉が出ずに言われっぱなしです。 受け入れられない父親が同じ家庭内にいるストレス、母親の話を毎日聞くストレスがもう限界です。もう私は自殺する以外道なんてないのではと常に考えてしまいます。 長文かつ支離滅裂な内容となってしまって申し訳ないです。 私はどのような考え方、行動を取ればいいのかもう分からないのでアドバイスをいただきたいです。
こんばんは。 長くなりますがどうかご助言をお願いします。 先日、親戚に男性を紹介して頂きました。 私も結婚を考える年齢になり、私の両親、親戚と御相手とで初日会いました。 御相手は親戚と昔同僚で仕事も真面目にし、優しい人なので1度会ってみては?という軽い紹介でした。私より1つ年上です。 正直イケメンではないですが、確かに人柄が良く、私の両親は彼を気に入ってました。 その後2人で軽くお茶し、LINEを交換し初日は終わりました。 その日だけではお互いの事が分からなかったので、もう一度会いませんか?とのお誘いを頂き、テーマパークで1日遊ぶ事になりました。 1日良い雰囲気で終わり、また連絡しますね!とお互い笑顔で別れたのに その2日後に親戚から相手が断ってきたとの連絡が来ました。理由は少し価値観が違うので断りたいとの内容だったそうです。親戚と相手はまた会うらしく、その時に詳細を聞くのでまた連絡しますとの事でした。 寝耳に水状態で、なぜ?というのが心境でした。2度しか会ってないのに価値観が分かるのか?自分の人格が否定されたと悲しくなり職場でも泣きそうになりながら、何がいけなかったのか毎日考えながら過ごしていました。 付き合ってなかったけど、私は少しは好きだったみたいです。 ご縁がなかったのだと今は立ち直っています。 が、1つやり残した事があります。 私が出したテーマパークのパス代のお金を相手から封筒で渡され、遊んだ日に受け取ったのですがどうしても相手に返したいのです。 気持ちの整理の為、LINEで「お金は受け取れないので会って返したい」と伝えたのですが 「会えません。私も楽しんだので受け取って下さい。負担になるなら親戚の方に渡してください」と言われました。 私は彼は人間としてどうなのか?とすごく腹が立ち、彼の職場までお金を返しに行こうと思っています。相手の職場は電車で2時間程かかります。そんな時間かけて行くのも馬鹿みたいな話ですが… このお金で買い物したくないし、いつまでも置いておきたくないのです。 親戚からの連絡もかれこれ2週間以上ありません。 年が変わるまでには終わらせたいのですが、相手の職場までお金を返しに行こうか、親戚にお金を託して穏便に終わらせるか迷っています。 ご助言頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
初めて相談いたします。よろしくおねがいします。誰に聞いてよいかわからず、悩んでおります。 私の母のことなのですが、心の持ち方についてご教授願いたいと思っております。 両親は私が15歳の時に離婚し、それから母親だけで育てられてきました。ちなみに私は一人っ子です。 大学、大学院はバイトと奨学金でなるべく母には迷惑をかけずに勉強し、就職後は毎月母の収入以上の仕送りをしています。 母は私が就職をしたころから、依存するような発言をしており、それが不快です。 また私の生活に色々とアドバイスをくれるのですが、その発言が耳障りでつい辛く当たってしまいます。 母の面倒は生涯に渡って見るつもりでいますが、何か納得してないような気がしています。 心のどこかで、両親のせいで貧しい思いや嫌な事があった上に、就職してからも仕送りをし続けている私は何のためにこんなことしているんだろう?と考えています。 見返りが欲しい訳ではないのですが、私が苦労する(労力を使う)意義が母親のためだけなのか?と思うとやりきれないです。 自活してちゃんと働いて生活しているのに、どうして色々言われないといけないのか。と思ってしまいます。 最近私が結婚して、母がより一層私に依存してきます。 今は別々に暮らしていますが、いずれ一緒に住むと思うと不安です。 どのような心の持ち方をすれば、母に優しく接することができるようになるか教えて欲しいと思います。 よろしくお願いします。
今は部署が違い、性格上の違いから縁を切っていたのですが、前の部署で仲が良かった人に、不倫の噂を流されています。数名から、この人が不倫の噂を流していると聞いたため事実だと思います。 私は独身、♂️が既婚、もう一人の♀️が既婚、という二股不倫で流されています。 私は♂️♀️と交流があり、この噂を流してるいる人は、♂️♀️のことをかなり嫌っていて、最初はこの二人の不倫の話を流していました。しかし、私はこの二人と交流をやめなかった為、このような形で嵌められ、陥れられました。 仕事中や休憩時間中に、色んな人に色んなことを言ってるみたいです。私から相談を受けた、不倫を実際に見たという程で、事実として細かく人のプライベートを好き勝手話してくれています。 私以外の二人も迷惑しており、職場内で居心地悪く過ごしています。 ここまでされると、もう誰に対しても、肯定否定はするつもりはありませんが、取り返しのつかないことをされ、許せません。 暴露合戦をするつもりはなかったのですが、この噂を流しくれている人は、過去に職場外不倫をしていて、現在は離婚しており、今は二股恋愛をしています。それは自分で言っていたことなので事実です。自分のことを棚にあげ、こんな事実無根の噂を好き勝手流され、殺意しかありません。 不倫をしているくせに、子どものために離婚をしない人が許せないと、正義感をかざし、母親アピールをしてるみたいなのですが、訳が分かりません。 尾ひれはひれをつけて、大きくなっていく噂、それを信じる人、信じない人で疑心暗鬼にもなり、憂鬱でしかありません。 面白がられるのはこんな噂なので仕方ないですが、縁を切っているにも関わらず、ここまで粘着してくるのも時間のムダだなと相手に対しては感じます。 その人と直接話もしたくなくて、ただ、我慢している自分も悔しいのですが、このまま黙って過ごすことも大切ですか? 私よりも20歳も上の方から、このようなことをされ、勤務のたびに、不倫の演説をみなさんにしているみたいで、名誉毀損だと思ってます。 どうして自分のことを棚にあげれるのでしょうか。毎日、毎日、嫌になります。
先日、従姉とLINE上で本当に些細な諍いになりました。 従姉とは趣味が合うので、遊びに行ったり、仲が良く、LINEはほぼ毎日やり取りしていました。その分諍いなんてしょっちゅうです。 でも、2日もすればケロッと元に戻るのですが、今回は亀裂が入ったような気がしています。 私にも言い分はあり、私が全部悪いと思っていません。ですが、従姉にもそれはあると思い、一言謝りました。 「ごめん」 「? なにが?」 「この前の怒ってるとおもって」 これ以降また返事が途切れました。 もともと、従姉が猫ならば、私は犬っぽい性格で、考え方がまるで違っています。 家族といっても他人ですので、相手がどうするのかを思い悩むのは時間の無駄なのは理解しているつもりですが、やっぱり家族と仲違いするのは正直キツいです。 本当にただの友だちであれば、縁が切れても仕方ないかと思えたのに。。 悩み相談ができる相手もいないので、誰にも言えず、ずっとモヤモヤがおさまらないし、他のことが手につかないです。 お話聞いてもらえるとすっきりできるかなと思い、相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
何人もの上司に自分の仕事の出来なさ、勉強の出来なさに見切りを付けてもらい、今も様々な企業に面接で見切りをつけてもらっているのに、どうしてそれでも自殺せず、のうのうと生きているのだと思っています。 組織が行う競争に必要のないものは自ずと排除されるのが世の常となって久しい筈です。その上、死にたい、殺してくれと子供の頃からずっと言っているような者に、どうして世を生きる理由や価値がありましょうか。 もし死んでしまえば誰かに当然迷惑がかかります。しかし、これ以上、会社が苦労してお客様からいただいたお金、誰かの税金、社会保障費を毟り取ってまで自分が生きる理由にはなりえません。どちらが世の損となるでしょう。 たとえ手足が不自由でも立派に仕事をしている方々はいらっしゃいます。しかし、私はあの方々のような、この先を生きていく意思があるわけではありません。幼少の頃から必要のない存在なら殺してくれと何度も喉の中で繰り返した様な者です。 体力も、手先の器用さも、物覚えの早さも、人と交渉する力もありません。社会のごみという表現もある程度は世の中で使われる表現になった今、三十路を迎えようとした自分にどうして生きる価値がありましょうか。 世は世を生きる意志のある者、世の為に働く者が作り上げたものである筈です。力も意思もない者がどうしていていい場所でありましょうか。周利槃特様のような心の強さはありません。そんな者が縁によって生きているという言葉で死んではいけないと言われる理由がありましょうか。
相談していました職場を退職することにしました。 よくよく考えてみて、自分に合わなかったことが原因です。 子供も「もう辞めてほしい」と涙ながらに言われてしまい、 (急遽、仕事が決まって働き出したからさみしかったと言われました) 仕事から帰ってくる私の様子を心配していたようです。 仕事を教えてもらっていた社員の方に伝えた後、上司に辞める旨を伝えました。 すぐに仕事の資料を没収されて、辞める人間には容赦ない、 社会はそう甘くはない現実をたたきつけられ、 あたりが強い注意を受けるようになりました。 契約期間が3ヶ月更新で、11月~1月末までなので、 年末年始を挟んでしまいます。 もうじき年末年始で休みに入りますが、のこり1ヶ月の出社日を 指折り数えて過ごしていこうと思います。 自分の精神力が持つか、とても不安定な気持ちで過ごしています。 今回の転職は急遽決まったものでしたが、途中で断念せざるを得なくなり、 自分でも情けなくなりました。 しばらくは休んで子供のそばにいようと思いますが、 またご縁があれば、仕事にチャレンジできればと考えています。 この1年で職場が変わってしまいましたが、次もこんな状況になったらと 思うと怖くて仕事につけるかと不安にもなります。 とっても甘い考えだとお叱りを受ける内容だと思いますが、 今後の自分が前を向いて歩き出せるよう、 この1ヶ月の残りの出勤に耐えて、 気持ちを落ち着けられるような、プラス思考になれるようなお言葉を いただけないでしょうか。
新型コロナウイルスが収束してほしくないと思ってしまいます。最低な人間でしょうか? 医療関係の仕事ということもあり、コロナ禍でも仕事にそこまで影響が出ていないのもありますが… 就職氷河期や自分の努力不足、運やご縁のなさもあり、現在まで不本意な形で医療従事者として勤務してきました。本来はもっともっと社会の中枢で働きたいのに、しぶしぶ末端の現場で働いています。 一方で、社会の中心でバリバリ活躍している人をずっとずっと妬んで生きてきました。 そんな人たちがコロナ禍で仕事に影響し、漸く自分との幸せの差がほんの少し縮まったように感じてしまいます。 また、コロナの影響で、わずらわしい職場の飲み会や親戚づきあいも激減してることもあり、正直今がいちばん気分が安定しています。 自分にパワハラをした以前の上司は、コロナの影響でシンドイ目をしているとも聞きました。正直「ざまあみろ!天罰だ!」と思っています。そんなことを思ったところで自分が幸せになるわけでもないのに… ニュースで「今日の新規感染者は1000人を超えました」とかをみると心の中で小さくガッツポーズをしている最低な自分がいます。 コロナが落ち着けば、また自分と他人の幸せの差は元通りに開いてしまい、わずらわしい人間関係もまた復活してしまうのかと思うと、このまま収束しなければ良いのにとさえ思ってしまいます。 私は最低な人間でしょうか? また、どうやって気持ちを持てば幸せになれるのでしょうか?
心がもちそうにありません。 このまま、気が狂ってしまえば良いのに… と、今おもっています。 昨年28歳の息子が 自死しました。 県外に寮として与えられた 六畳ほどのワンルームマンションの一室が 息子の最期の場所でした。 1年経ちました。 1年前は、時間が自分の心を癒してくれる。 と微かな希望がありましたが、 1年たった今、 息子が居なくなってしまった事実を 事ある毎に思い知り、 精神科の薬が手放せない状況。 これからも毎年、 思い知る。 そう思うと生きていくのが辛い事だと 思うようになりました。 息子を先に自死という形で失ってしまった私は 前世で一体どんな悪い事をしたんだろう。 息子を先に自死という形で失ってしまった私は 今世で一体どんな悪い事をしたんだろう。 でも、 だとしたら、息子ではなく 私の命で償わせて欲しかった。 どうしてこんな事になってしまったんですか? 私はどう生きて行けば良いのですか? 私はどう人生を終わらせれば、息子に謝れますか? 教えて下さい。
先日、大切な方が交通事故死しました。 事故当日の夕方から私は高熱(40度)を発生し寝込んでいました。 その相手に今こんな状態ですとLINEでメールしたら、とにかく温かくして寝てくださいとメール有りました。 うんわかったと返信し、それが最後のやり取りでした。 その後も私は熱が引かない状態で何か意味不明な輪ゴム見たいな物がいっぱいあってそれを一生懸命にかき分けている自分の夢を見ていたのです。 私がそんな状態で相手の方が夜中の23時に事故に合い2時間後に亡くなりました。 このような体験は単なる偶然だったのでしょうか? それともこれは何かをお互いに伝えたい意思の現れだったのでしょうか? また私から、例えば帰りの道中運転気をつけてねとか、ちょっと車止めて深呼吸してとか、そう言う一声が有ったら相手の方は助かったのではないかとか? 人は生まれてからいつかは死を迎えます。 相手が亡くなったのは、その人の命の寿命を迎えたのでしょうか?
はじめまして。 二十歳の社会人です。 私は高校二年生の後半から2年間付き合っていた元カレが忘れられないで、毎日悩んでいます。 彼とは2年間の片思いの末にお付き合いができた本当に私の大好きな人です。 別れた原因は彼が「今は何にも縛られずに、自由に好きなことをしていたいから。お前を嫌いになったわけじゃない。」と、言われ別れることになりました。 しかし、別れ後も普通に遊びに行ったり… 食事をしたり、連絡も取り合う。 付き合っているときと何も変わらない状況でした。 変わったことと言えば、抱き合ったりキスしたりすることが無くなっただけです。 私も彼が好きだったので、それでもいいから近くにいたい。そう思っていました。 でもその事が自分を苦しめている。と、自覚もありました。 彼からは「結婚するならお前がいい。後、10年後にまた付き合う。落ち着きたい時期になって、お互いに大人になった頃にまた付き合おう。」と、言われ続けていて、まだ幼稚な私は素直に嬉しいという感情でした。 彼は本当に自由人です。 無意識に私を傷付け期待させるので、このままの関係でいてはいけないと思い、断ち切るという選択を私はしました。 彼にもう連絡をしてこないでほしい。 無駄な期待をしてしまう。 前に進むためにそうしてほしいと伝えました。 最初は納得してくれず連絡をとったり会い続けたいと言われましたが、それでも私はお願いし続けた結果「わかった。」と、言われそれから連絡が来なくなりました。 バカなので、自分で決断したのに苦しんでいます。過去に戻ってもっと上手く付き合いたかった。 縁を切らずにいたら彼との明るい将来があったのではないだろうか…。 1日に私のことを考えてくれる瞬間が一瞬でもあるのかなぁ…と、後悔ばかりです。 その反面、新しいスタートを喜び頑張ろうという気持ちもあって複雑です。 依存なのかもしれません。 しかし、私の気持ちは今でも彼が好き。 その一途な思いだけだと思っています。 どのように、この時期を乗り越えれば良いのでしょうか? それか、縁を切っていないで我慢をしていれば良かったのでしょうか? 前に進みたいです。 明るく生きていきたいです。 厳しいお言葉でも構いません。 アドバイスを下さい。 よろしくお願い致します。
こんにちは 托鉢について質問させて下さい。 1、托鉢のお坊さんを時々出かけた先(繁華街など)で見かけます。 私はこれも縁と思い、時々わずかですが、お金を差し上げるのですが、最近知人から托鉢のお坊さんにも「偽物」がいるらしいと聞きました。 何か見分け方はあるのでしょうか? それとも、たとえ偽物でも、お布施する事がわずかでも私の心の修養(?)になるのでしょうか? 2、「高野山」と書かれた茶色の着物を着た、托鉢のお坊さんを10月と2月に、それぞれ別の場所で見かけました。真言宗でも托鉢する事はあるのですか? 3、托鉢のお坊さんのお椀にお布施する時、周りの目が気になって、無言で近づき、お金を差し上げ、手を合わせてそそくさと逃げ去ってしまうのですが、何か作法のようなものはあるのでしょうか? せっかくの機会ですので、教えて頂きたいです。 些細な質問で申し訳ないです。 いつもこのサイトでお坊さん方の暖かい回答を読んでは勉強させていただいています。ありがとうございます。
最近も高校教論が子猫を生き埋めにした事件がありました。 世の中にはまだまだ遊び半分に酷い虐待に遭って殺される動物たちが沢山います。 犯人は悪びれもせず同じことを繰り返しています。 物言わぬ小さな命を弄びながら、肉や魚や植物の命を無駄に消費するのです。 そんな話を聞いてしまうたびに、可哀想で悲しくて心が狂おしく乱れます。 虐待される動物たちは、酷い目に遭うために生まれてきたのでしょうか? 仏教的には、彼らはそんな目に遭わされねばならない相応の業を持って生まれてきたということになるのでしょうか? 酷いことをする人間に出会ってしまうことは、動物たちの宿命だったのでしょうか? だとしたら本当に悲しすぎます。 怖い苦しい想いをしたであろう動物たちの魂は、死後ちゃんと救われるのでしょうか? せめて彼らの魂が仏様の元へ行って幸福になれるように祈っているのですが、どうしてもやりきれない想いがじくじくと心に膿みます。
こんにちは。高校2年生です。 私の質問は、タイトルの通りです。ひねくれた質問なので、後まわしでもかまいません。 以下は補足の文章です。長文です。 私はいま高校2年生です。私の所属するクラスは「選抜クラス」というクラスで、高校1年生のとき、つまり去年 成績やリーダーシップに秀でていた生徒が選ばれて作られる特別クラスです。 だから、周りの子は皆真面目な努力家で、毎日勉強ばかりしています。それを追うように私も勉強ばかりしています。正確に言えば「していた」なんですけど。 毎日まいにちまいにち、学校で死ぬ気で授業受けて、電車に揺られて家に着いて、予習復習して、気絶同然の眠りに落ちて、朝疲れきったまま起きて学校、の繰り返しの生活でした。今はこの生活に疲れきってだらけきっています。でも勉強しなきゃという圧に神経がすり減らされる一方です。本当に勉強ばっかり。 趣味や遊びとは切り離された生活です。 こんな勉強ばっかのくそ真面目な人生でいいんか?と、いつも悩んでいます。 勉強して人生良くなるとは限らないし、 絵を描いたりアニメを見たり、自分の好きなことに時間を使った方がより豊かな人生になるんじゃないか?っていつも考えてます。 勉強と趣味と、バランスよく両立していけば良いって話ですよね。私もそう思ったんですけど、進学校の選抜クラスでは勉強についていくだけで精一杯です。成績をとるか趣味をとるか、どちらかしかとれそうにありません。 私は1度しかない人生を後悔したくないんです。有意義に使いたいんです。でも何をすれば1番豊かな人生になるのか分かりません。 人について、人生について、お坊さんの考えをうかがいたいです。 限りある高校生活、そして人生を、どう使うことが正解だと思いますか? よろしくお願いします。
過去に縁を切った人がいるのですが、私がその人に対して辛かったことなど気持ちを打ち明けたことがありましたが、その際に気持ちを踏み躙られることをされ、凄い悲しみと怒りで心身共に辛い時期がありました。 それから数年経ち、本当は私自身二度と関わりたくなかったですが、その人絡みでいろいろあって自分の精神的にしんどくなり2度ほど改めて自分の気持ちを伝え、ようやく文面上は和解して向こうも自分の非を認めてくれました。 ただまだTwitterで私の悪口を書いているんじゃないかとか、私のTwitterや他のSNSを覗かれているのではないかということが気になってしまいます。。(和解する前にそういうことをされていました) 気にしなければいいと思うのですが気になってしまって純粋にTwitterが楽しめません。。 Twitterでいろんな趣味友さんのツイートとかを見たいので離れることはしたくなく、気にしないようにと常に思ってはいるのですができません…。 何かアドバイスいただけたら幸いです。。
昨今、いろいろな情報が蔓延っていますが、それに囚われる私が嫌です。 以前、こんな事がありました。 女性には、月のものやそれによる体調不良があります。 それが理解できないと言う男性がいることを知りました。 初デート、男性に口説かれ、どうしても性行為がしたかったそうですが、 初デートだし、生理だし出来ないとお断りをしたところ、御立腹。 嘘をついてると思われたのかもしれませんが、まるで私が悪いと言わんばかりに。 どこかのサイトでこんなものをみました。 「“ヤれそうで、ヤれない”が男を1番ガッカリさせる」 「男は、少なからずとも下心がある」 世論なのかよくわかりませんが、 いちいち、こういう時にイライラして囚われる自分に腹が立ちます。 どうやってコントロールすればいいんでしょうか。
私は現在、30代後半です。 40才からの生き方を模索しています。 私の人生は10代は学力不振、20代はうつ病、30代は仕事を転々と紆余曲折、迷走してまいりました。 そういった中でも20代からのスポーツへの取り組み、30代からの神道仏教の学びと経験は分かりやすい成功ではないものの心身の健康、人格の向上と心の平穏を得る事ができまして、ある一定の価値を感じています。 しかしながらもうすぐ40才にして実家暮らし独身の派遣社員ではなんとも心許なく、これからの生き方に一抹の不安を感じます。 仏教に感銘を受けているので40才から出家、修業してお坊さんになる道を考えています。 出家して修業するとなれば、一般社会よりも厳しいであろうと覚悟はしています。 40才からお坊さんになれますか?お坊さんになる方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。
私の人生は生まれたときから頑張っても報われず、悪いものが全部よってくるような気がします。 どんどん人生が最悪になるのですが何かあるのでしょうか。 因みに夫の一族の墓はとっくの昔に無縁墓地になってしまっていて私の結婚前から誰もみていません。 うちの先祖は本家が墓を管理しています。 体調次第になってしまいますが私の父方の祖父の墓にはこっそり子供とお参りにいきます。 また、数年前に父がなくなりましたが弟は墓に父をいれず遺骨を家におき、財産放棄だけさせて葬式後一方的に縁を切ると言われ連絡もつかず実家にも入れません。 父の実家の墓に父はいないので私が父を拝むことはできません。 こういうのってこれからどんどん不幸を呼んでしまうのでしょうか?