よろしくお願いします。 2年半同棲していた婚約者が今月に入り入院。2週間で急変し亡くなりました。彼は外国人であり,空手の師範を取得修行の為に日本に来ており日本に身内もなく、本国の母親もそちらで埋葬してくれと頼まれ荼毘に付しました。 病気がわかったその瞬間から、最後まで看取りました。最後,私の名を呼び “愛している。何が起こっても君のせいでは、ない。道場の仲間には、ありがとうと。そして道場の先生には,成し遂げる事が出来なくて申し訳ない、私を道場に向かいいれてくれてありがとう。愛猫の名を呼び、お母さんと言い…また私へ愛していると述べ、病気と闘ってくるから。”と述べ、 更にあれ、ここは元の病院だ、新しい病院じゃないよ、なぜ?と私に問い、私は嘘をつき、今は苦しさをとるだけ。そして新しい病院へ運ぶからね、と伝えて病院のスタッフが私を止めるまで手を握りしめていました。。 最後の日は1日でいいから普通の日を過ごし母親に説明をしたいという希望でした。主治医も付き添いながら帰宅し、私も考えが甘かったのでしょう。最初は、”太陽だよ。やっと家に帰れたね、お腹空いたよ、”などと言っておりましたが、2.3時間で急変。あの苦しい表情が忘れられません。意識は一度戻り、先程のべた言葉を言って息をひきとりました。。 彼の道半ばでの無念さ、死への恐怖や悔しさ。また,私は何故あの時強く自宅へ帰る事を強く止めず転院までの話を一緒にしてしまったのかという最大の後悔と、もちろん大切な人でありましたが彼を本当に愛していたのかと悩む瞬間もありながらの同棲生活。彼がどれだけ私を愛していたのかを最後の瞬間にまで伝えられ,深い愛情に悔いの涙しかありません。 今後,49日を過ぎた時の御遺骨を本当に私が預かっていいのか,やはり本国へ送り帰した方がよいのかと、現実問題としても悩みがつきません。彼の母親は精神が不安定な為,日本で埋葬していいと言ってはおりましたが確かかはっきり分からない状態です。 彼の無念さ、大切な人を失った哀しみと後悔の念、この先どうしたらよいのか、とこの気持ちに雁字搦めであります。。お言葉を頂ければ幸いです。1日、1日を生きていくという事は分かっておりますが、雁字搦めの心に、、とても生きていく事に疲れており、苦しいです。
ガンを患い闘病していました。治療内容は手術・放射線・抗がん剤の3大療法を全てやり、計5ヶ月の治療となりました。今は治療後の体力回復に努めています。 相談は私と彼氏の事です。病気発覚前から定期的にケンカがあり、私は彼との関係を良好な物とは思っておりませんでした。しかし、病気をきっかけに彼も私をサポートしたいと言ってくれており、私も病気をきっかけに絆が深まるだろうと思いました。手術して入院。外来で抗がん剤と放射線治療を受けました。 しかし副作用が激しく体力が落ち、食べられる物がほとんど無くなり激痩せしてし、彼と会ってもほとんど楽しい事が何もできない日々が続きました。そして彼の態度が徐々に冷たい物になりました。やがて彼に会えないと言われる日々が続き、私は彼が距離を置きたがっているのだと思いました。連絡も私がしないと音沙汰なしで、非常に悲しい気持ちでした。 やがて思うように会えない事ばかりになって2ヶ月位が経ちました。私は彼が自然消滅をしたいのだと思い始めました。もう彼から連絡は来ないと思い、寂しさから婚活サイトに登録してしまいました。しかし、やはり心の中では彼を好きな気持ちがあり、最後にもう一度向き合ってみようと思い彼にメッセージを送り、最終的には仲直りできました。 それからはサイトを放ったらかしにしていましたが、彼の友人がサイトで私のプロフィールを見つけたらしく問いただされました。サイト登録に至る私の心境などは言い訳になると思い、ただ一時的に彼を信用出来なくなり登録した事を言い謝罪しました。そしてこれからも彼とちゃんと向き合っていきたい事を告げましたが、最後に彼から、友人は激怒していて、私に"地獄に落ちろ"と言っていたと告げられました。この一言で彼が怖くなりました。あくまで友人の言葉だからとは言われましたが、私には友人の言葉を借りた彼の本心のように思えて仕方ありません。 確かにきちんと別れる前に次の出会いを探そうとする行動は愚かだったと思います。しかし、ガンを克服してようやく日常生活に戻れた私には対して"地獄に落ちろ"と言う言葉は心にグサリの刺さりました。死ねば良かったのかな?と。闘病が終わり、ようやく体力も気力も取り戻せた所でこんな事になってしまい、もうどうして良いかわかりません。 こんな私に知恵をお貸し頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
私は今までに彼氏と言える人が出来た事がなく、とてもほしいのでその事ですごく悩んだりしながら生きてきました。 最近はポジティブな思考をするように工夫したり出来ているのですが、ふと言われて嫌だった事などが今でも出て来てしまいます。 私が彼氏が出来なかった理由は、身近に素敵な人やいいなと思える人がいなかったり、あらゆる出会いの手段を試してたくさんの人に会ってみましたが、いいなと思う人がいなかったんです。 人の意見も聞き、いいなって思わなくても何回か会ってみるなどいろいろ努力もしました。 所が、昔からの知人に久しぶりに会った時に、彼氏が全然出来た事がない私を、「きれいなのに何でモテないんだろうね〜!」と品がない感じの人にばかにした感じで言われた事をずっといつまでも忘れられず、悔しい気持ちがしてしまいます。 自分が好みの人がいなかったり、素敵だなって思う人がいなくて彼氏できない人はモテないという事になるのでしょうか? こんな事で悩んでる自体低レベルだとわかっていても、どうしてもふとした時繰り返し出て来て考えてしまいます..。 その他にもデートに誘われて会った人に交際歴を聞かれ(聞いてくる自体デリカシー無いですが)、言いたくないけど正直に答えたり、はぐらかしてもしつこい人には結局察されてしまい驚かれた事やその時されたリアクションや言われた言葉などが何人もの人で嫌な思いがあります。(相手が自分を魅力的と思って見た目からして意外という意味で言われている時もすごく嫌です) 出会いの場にいるだけでも、何でそんなのする必要あるの?というような事言われのもとても嫌です。 その他にも、出会ったばかりの人にただ見た目などで言ってるのか知りませんが、私なら彼氏や結婚出来るというような事を言われるのがとても嫌です。 すごく努力してもいい人見つからないし、未来の事はわからないのに言ったりするのが、なんだか軽薄な感じがしてしまいます。 あと彼氏がこの歳まで出来ない事を異常とかそんな人います?とか酷い事を言う人もいます。 どうしたら、上記すべての人に言われた言葉などを、どうでも良く思えるでしょうか? また、彼氏が一度も出来なかった事をどうしたら悲観せずにいられますでしょうか? 何か自分にとって新しい考え方や捉え方などを提案していただけると、とても有り難く、救われると思います!
いつもお世話になっております。 私は、教会に通っております。他宗教の教えも勉強して みたくなった、また、正しい知識を身に着けて、カルト 宗教から自分や身近な人を守りたいと思ったからです。 教会に生きていらっしゃる皆様は、素敵な方ばかり です。私が見てきた、お寺に集う人たちとは大違い。 比べるのも失礼かと思うほどです。 牧師さんも大変博識で、聖書の内容を、いかに実生活に 活かせるか考えてお説教をされているご様子です。 私も、しっかり、自分の宗教の教えを勉強しようと思い ました。他宗教者の姿勢を見て襟を正したくなるなど、 皮肉なものですね。 ちょうど、自宅の本棚から、中村元先生の、 「真理のことば・感興のことば」という本が出てきました。 パラパラと読んでみると、素敵な事がたくさん書いて あります。仏教版聖書のようです。 そこで、私は、ダンマパダを勉強したい、身に着けたいと 思いました。 しかし、教会のように毎週お説教を開いているお寺は、 貴重です。開いていたとしても、他の宗派をけなしたり、 宗派の本尊以外の仏様を馬鹿にしたり、神秘主義に 走って、免罪符売りのようなことをしていたり… 信者も驕りに凝り固まっている人が多い印象です。 また、歴史上の偉人の名言などを、悪い言葉で言えば パクって話をしていて、教会のようにお経の解説をし、 お経の考えを実生活に生かすよう促しているようなお寺は、 皆無といった印象です。 ダンマパダは、とりあえず、「一組ずつ」、「汚れ」、 「怒り」、「はげみ」、「悪」、「心」から手を付ける つもりです。 しかし、一節一節の意味をこちらでお尋ねするのは、 こちらのシステム上、なんとなくはばかられます。 1週間も待てません。もどかしくて。 魔境状態に陥らずダンマパダを解釈するには、どうすれば よろしいでしょうか? ご高見を賜りたく存じます。
はじめまして、春から大学生になるすずめと申します。女です。 私のペンネームもすずめなので、少々分かりにくいですね。すみません。文中のすずめは、鳥のすずめです。 私は最近すずめがとても好きになったのですが、この間母とすずめの話をしているとき、「すずめ焼き」というものがあると知ってしまいました。 人間というのは不思議なもので、嫌なものほど見たくなるのですね…こともあろうに、辞書で調べてしまったのです。ありました、すずめ焼き。 すずめを食べるという文化を知って私は悲しくて悲しくて、どう例えようもない絶望的な気持ちになりました。 しかし、私は今まで当たり前のように動物や植物の命を頂いてきました。植物はまだしも、動物は…生きているときは元気に動いていたわけですものね。最期の瞬間はなにを思っていたのか…なんだか自分がとても罪深い存在だなと思うようになってしまいました。 初めはいわゆるマクロビオティックを始めようかと思ったのですが、私一人が肉食をやめてもなんの解決にもならないなと思い、やめました。(決してマクロビの方々への批判ではありません、ちゃんと良い所があると思っています。ごめんなさい!) そこでアニマルウェルフェアという考え方を知り、なるべく動物に優しい方法で作られたお肉を、必要なぶんだけ、感謝して頂こうと思うようにしました。(食物全般に言えることですね) しかし、夜になるとまた罪の意識に苛まれて、考え込んでしまいます。 他の動物の肉を食べることは、自然の摂理にかなったことであるし、自分の手で生き物をさばいたことがないからこんな甘ったれた考えで悩んでしまうのかな、とも思いますが… 少しでも何か心が楽になるようなお言葉を頂ければと、こちらにご相談させていただきました( ´ ;ω; ` ) 長文で失礼致しました。
私は今素晴らしい夫に恵まれ、専業主婦としてもったいないくらいゆとりある日々を送っています。 ですが最近、真面目に頑張ってきたであろう方々が辛い目にあっているニュースを繰り返し見ているうちに、私のようなものがこんな幸せでいいのだろうかと考えることが増えてきました。 わたしは、他言できない人としてやってはならないたくさんの過ちや失敗を繰り返し行ってきました。しかし、夫と出会えたことで大切なことをまなび、たくさん後悔し、正しく生きたいと思いました。 仕事をしている時は働くことが使命、自分への罰のようにかんじ、一日のほとんどを仕事に費やしました。完璧でないといけないと思い、外れることのないようミスのないよう常にストレスを感じながら働いてきました。でもそれは言い訳の行動だったようにも思います。仕事があるから実家には帰れない、友達の誘いも断るなど。仕事でも結局は苦手なことなどからは逃げていたように思います。 専業主婦となった今になって様々な過ちや失敗、トラウマが押し寄せてきます。後悔してもどうにもならないことはわかっているつもりでも、ふと思い出しては過去の自分とその行動に腹が立ち、恥ずかしく悲しくなり、どれほど怖いことをしてきたのだろうと恐ろしくなります。何も知らず自慢の娘だと大切に見守ってくれている家族に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 最近では食欲もおち、眠れないことも出てきてぼーっと考えたりネットをながめている時間が増えました。そんな折ハスノハにであいました。プロフィールにはじめて過ちを告白し、書いては消しするうちに少しずつ整理するきっかけになりました。そして懺悔文というものがあると知り、このままではいけないと思いなんとか家事を行い、懺悔の意味を唱えながらのウォーキングを始めました。 元気のない様子を察知した夫に心配をかけてしまっていることが何より申し訳なく思っています。夫のためにと思う反面、笑ったり楽しんだり、楽をすることはいけないのではないかとも考えてしまいます。 どう乗り越えていけば良いのか悩んでます。
今年就職活動だった者です。 残念ながら第一志望だったところから不採用になり、他のところもうまくいきませんでした。 親や先生が非常に応援してくれていたのに、期待に応えられず申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 その後、もう一度進路を再考し、当初とは別の道を進むことに決め、再度就職活動をすることにしました。その際も親や先生に相談をたくさんしました。みんな嫌な顔1つせず迷ったり二転三転する私の相談に乗ってくれました。 しかしながら、未だ決まらず先生方には面倒をかけ続け、親には心配をかけ続けてしまっています。 第一志望不採用時に、先生方にこれ以上面倒をかけたくないと思っていたのに全く逆になってしまいました。 先生方は、将来に関わることだからじっくり悩んで、面倒かけるとか考えなくて良いと言ってくれます。とても申し訳ない気持ちになりますし、本心ではないのでないか、心の中では早く決めてくれよめんどくさいと思っているのではないかと感じています。なぜなら私が逆の立場だったら良い加減うんざりしてしまいそうだからです。 親も同じです。自分の好きなようにしなさいと言ってくれますが、何度も何度も相談しすぎて子供のことと言えども、もうめんどくさいと思っているのではないか、愛想が尽きているのではないかと思ってしまいます。 将来自分も環境もどうなるのかわからない中、どの進路を選べばよいのか決められず、分かりません。優柔不断さにより悩み続けています。毎日毎日わからないことを考えるのはとても自分自身しんどいし、周りに迷惑しかかけてないことが辛いです。 自分でも何に悩んでいるのかわからなくなってきてしまって、それをうまく言葉にも出来なくて、面倒ばかりかけ誰からも必要とされておらず生きる意味もあるのかなと思い出し始めました。 自分の弱さや、優柔不断さなどが絡み、迷惑をかけたくないお世話になった親や先生に恩返しをしたかったはずが、面倒や心配をかけすぎている現状をどうしたらよいか分からず、自分ではどうにも出来ず悩んでいます。 どういう心の持ち方に変えればよいでしょうか、どうしたらよいのでしょうか。
私は、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」という作品が、昔からいろいろに解釈できて、ずっと不思議に思っていました。 最初に読んだとき(子どものとき)は、 ①カンダタは莫迦だなあ、自分ならきっと、みんなと力を合わせて、みんなで極楽にたどり着くのに と思った ちょっと時間がたって(思春期) ②どうせ私もカンダタと同じだろう、きっと誰でもエゴが勝ってチャンスをだめにしてしまうに違いない と思った またしばらくして(反抗期) ③お釈迦様って何様なんだ!(お釈迦様だけど。)教養もなく悪人として生きてきたカンダタを、カンダタが成功しそうにない極限状況で試すなんて。助ける気なんかもともとないじゃないか、この話に正解も救いもないじゃないか と思った また少しして(青年期) ④カンダタが蜘蛛の糸を見ても登ろうと思わないくらい達観していたら、もしくは落語の江戸っ子のように、「一度地獄に落ちた身分の自分が、いまさら蜘蛛の糸などにすがってたまるか」と居直っていたら、お釈迦様は確実にカンダタを助けていたのかも と思った そして今(中年期) ⑤芥川が絵本として子供向けに書いた以上、一周回って、①の子どもらしい慢心(カンダタを通した戒め)が作者の意図した一番素直な読ませ方なのでは とも思う そこで質問です。 カンダタが確実に極楽に上がるためには、どうすればよかったのでしょう。 回答者陣のお坊様方は、自分の仏教に関するすべての見識や体験をふまえたならば、助かりたいカンダタに何とアドバイスしますか? それともこれは、カンダタはどうやっても助からないというお話なのでしょうか? その他、この作品に対してどう解釈しますか?
お願い致します。 仏教では「人生は修行」と、キリスト教では「耐えられない苦難は与えない」と言います。しかし世界には過酷な悲惨な状況下に於いて命を落とす人達が多くいます。赤ん坊や幼い子供であっても容赦のない状況があります。修行でも 耐えられる苦難でも無く 生まれてきた意味さえ見つからないと思うしか無いような。 長い間の疑問です。お教えいただきたくよろしくお願い致します。
今日、ふっと思った事の答えを教えて欲しいです。 この世には色々な宗教、宗派がありますが、基本的には人々を幸せに導く為や心の拠り所として神や仏というものが存在しているんだ思います。 しかし、事件や事故に巻き込まれて突然命を奪われて亡くなる人もいたり、生まれつき障害や病気を抱え生涯苦労したり生まれてすぐ亡くなる子供がいたりします。 また、生まれ育った環境で心に傷を負ったまま生きていかなければならない人達もいます。 第三者は同情したり励ますだけで終わってしまいますが、当事者やその家族は「なぜ?」「どうして?」と言う疑問や悲しみだけしか残りません。 人は神や仏に助けを求めたり幸せになれる事を祈り信仰してるんだと思いますが、なぜこの様な差と言うか違いが生まれるのでしょう? 当事者や家族にしてみれば祈りや信仰は何の意味も無いし、悲しみを癒してくれるものでもないと思ってしまうのではないでしょうか? そう思うと神や仏とはいったい何の為に存在してるのでしょうか? 私の友人の奥様は5歳の子供を事故で亡くし、その後生まれた子供もわずか6ヶ月で病気で亡くしました。 奥様は廃人同然の様になり今も精神科で入院しており、友人も以前とは見る影もない程落ちぶれてしまいました。 きっと幸せな生活を夢見てたと思います。 ニュースで土砂崩れに巻き込まれて21歳の女性が行方不明になっているのを見て、その女性もこれからの人生に夢と希望を持ってたはずだろうなぁと思っていた時、神様って何なんだろうとふっと思ってしまいました。
僕は、世の中の人間が信じられないです 犯罪を起こし、いじめをしたり、虐待したり、地球を汚し、同じ戦争を繰り返す 僕もかつては学校で嫌がらせを受けたりした経験があり、それで世の中にいる人間はみんな最低な人ばかりなんじゃないかとずっと思っています 世界の99パーセントが悪い心を持つ人間で、残りの1パーセントが良い心を持つ人間なんだと思います、悪い心を持つ人間をこの世から消し去れば、住み良い世界になるんじゃないでしょうか? どうして神様や仏様は悪い心を持つ人間を生み出してしまったのですか? 僕は就職せねばならない身なので、世の中の人間たちとうまくやっていけるかもわからないです・・・。
私は正解なのかわからない 私が生まれて一人きりならば問題はなかったのに私は邪魔になってる 母は姉が私など産まなければよかったと言った時に産んじゃってごめんと本当に怒って謝っていた 父は姉の存在があって私はいない 私が産まれない事が姉のまともな人生になり私がいて邪魔になる 人の裏に合わせるのももう嫌だから何かの一部になりたいとすると私は誰でしょう 私は本当に人でここにいる筈だとすると私は間違っていたでしょうか? 拒絶と否定だけでわかりません 私の居場所がここではないとすると私は何になるのでしょうか? 誰かに私さえ見えれば 私はここにいるのに誰も罰を与えないし求めても無い 私はどんな罰を受けるべきなのでしょうか それとも私は許される事はないのでしょうか
私は28歳になります。 大学の3回生から就職活動を始めて、 大学卒業間際に、研修型就労しました。辞めて製造で4年3ヶ月働き、 3年目ぐらいに神経衰弱症になり(統合失調)になり 休職し、復帰するとなったらパートタイムに 変更になりました。 そこから正社員に戻されることなく 辞めて転職して営業事務の 仕事を1年間薬飲みながら働いてました。 1年経った時に人間関係が悪化と ベテランの人の仕事を全部任されて 再び病気が再発し、迷惑をかけるので 辞めました。 そこから1年無職で、転職活動しています。 同い年の友達には、心配されることなく 結婚していき、旦那さんや彼氏との 写真を常にSNSに挙げていくことに 羨ましく思います。 転職活動で100社受けて20社面接までいけますが 落ちてばかりで、生きてる意味があるのか 落ち込みます。 障害者として働きたくなく、 正社員として働き、友達みたいに結婚したいし、 生活出来るようなお金を持ってる彼氏が ほしいです。 病気になるような会社でしか 勤められない自分のメンタルが弱いのが嫌になります。 自立出来なくて親にも迷惑かけています。 今は失業保険で生活しています。 病気になって、友達も減り悲しいです。 何よりもあんなに辛い病気を 誰も心配してもらえないんだなと思いました。 この先一生結婚できないかと思うと辛いです。 体重が10キロ太ったから スポーツジムに通ったり(体重減りませんが。) 英語が好きだから英会話教室に行っていまは習って、転職活動して過ごしています。
初めまして。私は最近、某仏教のテレビ番組にハマっています。 「輪廻転生」のことを知りましたが、疑問に思っていることがあるので、教えてください。 「輪廻転生」には六道があり、魂は6つの世界を旅しているとのこと。 人は死んだら、天界や極楽に行くと聞きました。 でも、生まれた時に今まで魂が旅してきた六道(地獄も含む)の記憶は一切ありません。また、よく「人は死んだら“無(生まれる前の状態)”になる」と聞きます。 地獄や天国というのは、本当に存在するんですか?誰も見たことがないからわからないんじゃないの?と思うんです。 本当にあるなら生まれる時に何らかの地獄の記憶(熱い・痛いなど)があるはずだし、お浄土に行くにも三途の川を渡る際の感覚や閻魔様に出会った時の恐怖、彼岸に渡った記憶や皮膚の感覚というものがあるのかなって。魂になっても、痛みや恐怖を感じるんでしょうか。 私は、できればそういうのがなくて、「死んだら本当にただ無になるだけだよ」って言ってもらう方が安心するんです。 だって、死んでから「生前悪い事をしたから地獄で苦しむ」って思ったら死ぬのが怖いじゃないですか。 天国と地獄の教えというのは、「悪いことをしたら地獄に行くよ。だから、生きている時に悪いことをするなよ。」という解釈と思うのは、どうなんでしょう?
今は小学生にも教えていて、大学ではコーチ側として学び自分のレッスンに生かしている。 去年大きな公演2つをソロと主役としてやり遂げ、その後全国コンクールがあり意気込んでいた。しかし、高熱が続きあまり回復せず、それでも練習に励んだが、その影響もあって膿が溜まり失明寸前までいっていた。 毎週病院に通う生活になり、運動も禁止になり練習が週1になった。入院し手術となり、最近には運動も許可された。 スクールでは7月の公演練習が始まっていたが、出演することを目標に入院生活も乗り越えたので出ることにした。とは言え寝たきりだったので、腹筋は5回しかできなくなっていた。 それでもなんとかソロを貰うことができ、振りを貰えたが、1曲通す体力もなかった。ありえない程に衰えていて、小さい頃から積み上げてきた感覚で踊ってきたこともあり、コツなどもいまいち掴めない。イライラする日々。 話は変わるが就活も始まり、セミナーも受けていて、週2あり課題も多く、インターンのES作りやSPIの勉強、資格の勉強もある。そして授業のレポートや課題がめちゃくちゃ増え、毎日追われている。そして休職していたバイトも復帰した。 本当は全部公演が終わってからでないと出来ない気がして乗り気では無かったが、家族の意向により現状に至る。 バレエの話に戻るが、入院生活や運動禁止、副作用もあってバレエの体型では無くなったので、スクール生ではなく大人に混ざってソロをやれと言われた。半年のブランクから今までのように踊れない上にスクールから外され、私がやるはずだった主役を後輩に取られ、減量もいつものようにいかなくて、、もう辞めたくて仕方ない。しんどい。 でもバレエを辞めてはゼミにも影響するし、学校行く意味も無くなるし、大学がアスリート達の集まりで、居るのが辛い。頑張ってた自分を見て仲良くしてくれていた人達にもう会えない。学校に行けなくなり、全部辞められたらと毎日考えている。 去年親友が自殺し逃げやがってと思ったのに今の自分見て情けなくなる。もう優先順位分からないし、家族にもバレエの尊敬する先生にも呆れられている。 彼氏とは退院後から音信不通。 ストレスで過食症気味で睡眠不足の毎日でもうどうしていいか分からない。 死ぬ勇気なんてなくてホームの端や歩道の端を歩くくらいしかできない。 本当に本当にクズな自分が嫌い 生きている価値を見いだせない
初めまして。 精神疾患を10年以上患っています。 それが原因で過去に離婚歴があり、子供の親権も精神病という理由で渡されず引き裂かれました。 自分は、人間としても、母親としても、意味も価値もない生き物だと思っています。 精神病も、両親に幼い頃から虐待され「生きる価値が無い」「ゴミ屑」「お前に電気代使うの無駄」「ブサイク」と言われてきました。 そんなこんなで、学生時代も不登校にもなりました。 話がずれて、すみません。 もう、普通の人が経験しなくていい、する必要無いことはしてきました。 自分のせいなことはもちろんあります。 10代、 20代と波乱万丈でしたが 30代となり、今再婚し やっと人生、やり直せるかなとか 考えましたが 疲れてしまいました。 昔は衝動的に自殺未遂は多々してきました。 今は、毎日死にたいと思いながらも現実や現状を考えると 離れて暮らす息子に貯めてあげなきゃいけないお金や、夫が抱えてる借金、 私が今死んだら、何も残してあげれないと。 でも、辛いんです。 仕事に行くたび、いっそ事故で即死してくれ自分と願う日々 寝る度明日なんてこないでくれと 仕事に行くたび、周りにビクビクしながら仕事して 辛い。 そして、いつかもうどうでもいいや、 抱えてるものなんてと 本当に覚悟決めて死んでしまいそうな気がして怖いんです。 頼れる実家も、親族も友人も 主治医も、民間も地域柄無いです。 毎日、夜中に死にたい、自殺と検索したり 死に方を調べては、今はダメだと 我慢してます。 それが、いつまで持つのか。 今日、初めて仕事を休んでしまいました。 長文ですみません。 死んではだめだとわかっています。 辛いんです。 もう、どうしたらいいのか、わからないんです。
優しくしなきゃと思いつつ、できません。 私40代、母60代。 父は遠洋漁師で母を殴る蹴るし、私がまだ母のお腹にいる時も父は母のお腹を殴りました。 私が5歳時、父は船の掃除中、足を滑らせたか何かで海に落ち今も遺体は見つからず。 三姉妹の次女の私はトロくて、いつも父の暴力の的で母がかばうのですが、それがまた申し訳なく。 小学時代、良い子にし母を安心させようと必死でした。姉妹喧嘩をして母に叩かれムカついたけど、夜、母が死んだらどうしようって考えると、涙が出てなかなか眠れず。 その反動か、中学入学後徐々に母が疎ましく。姉に、母が心配するんだから、ちゃんと報告しなよ!って何度も怒られ。 母が私を心配すればするほど、私は監視されてるようで気持ち悪くて窮屈で逃げたくて存在を消したくなるのです。 自殺願望は中学時代からです。 距離を置いた方が良いと思い、高校卒業後は実家を出ています。後々に私が発達障害と診断されるのですが、今日まで転職を20回以上繰り返しています。大抵、人間関係で鬱になり実家に戻り、また母にイライラして鬱になり、なんとか就業し、また何かあると実家に戻りを繰り返しています。 母には感謝してます。尊敬もしたいけど私が22歳の時500万円の借金がある事が判明し私と姉で水商売し完済。今また母は借金を。 3月に母が急性膵炎で救急入院した時、母の部屋でローンの残高とかの書類を見つけ、総額は分かりませんが100万円かも。 母は、必要以上に人に気をつかいお金もつかいます。障害者無職40歳独身の娘に文句一つ言わず、御飯を用意し、スーパーで買い物するお金をくれます。 自分は食欲なくて1日食べず、寝てばかりなのに、私の御飯を心配し、妹と姪っ子の御飯を用意。 意味が分かりません。 私も同じくらい母が心配。まだ64歳だけど、首肩腰悪くて、不眠症で、タバコも吸うし、偏食だし、何より厄介者の娘が。 早く出て平和になりたいですが、私は医者からまだ働いてはいけないと言われて4年目です。辛いです。生きれば生きるほど苦しいです。先月私の自殺防止をしていた愛犬がガンで亡くなりました。15年、私を支えてくれました。今はもう支えがないです。 誰か伴侶を見つけたいですがトラウマがあり、男の人を信じれません。 私はどうしたら良いのでしょうか。
私は中小企業の中間管理職をしています。5年ほど前に下請け業者のミスでお客様から恫喝されてしまい、自分一人で責任を負いそれ以来、不眠・仕事への意欲・生きている意味さえわからなくなり精神科を受診し、重度の鬱病と診断され、今は精神的には落ち着いていますが仕事に復帰することが怖くて、会社に出ても誰とも話さないようにして、隠れるように過ごしています…。病院では薬も処方されていますが、社会人として社会復帰するのが怖くて仕方ありません。 そんな中、先日伯父の葬儀に参列する機会があり浄土真宗(お西)のご住職の説教を聞きましたが、心に響くものが全くありませんでした。 そこで浄土真宗のことを調べてみようと思い色々とネットで検索しているとYou Tubeで法話が沢山出ており、自分にとってとても心に響くお話を聞くことができ、毎日貪るように見るようになり、今までの人生を振り返りお釈迦様のお教えとは真逆の生き方をしてきたことを痛感しました。 それ以来親鸞聖人の残して下さった正信偈を毎日読んでおります。 なるほどなと思うこと多々あるのですが、今の全く前に進めない自分をどうすればいいのかの答えが見いだせず、けっきはこのまま死に向かってただ時間だけが過ぎていく毎日なのかと、暗闇から出ることができません。 このような自分を前向きにお導きくださるようなお教えがあればお教え願えないでしょうか。 わらをもすがる思いで、毎日朝と夜のお勤めと、月に一度お寺の常例法座にお参りさせて頂いております。 人生は地獄…。荒波にもまれて溺れてしまいそうです。良きアドバイスを頂けましたら幸いです。 ちなみに53歳、妻と3人の子供がおります。 宜しくお願い致します。南無阿弥陀仏
高3の息子のことです。 高校に入学した頃から毒親を持った最悪の子どもだとSNS に投稿して共感を得ています。 入っていたクラブをやめたいと言い出し、学校もやめたいと言いました。 何でやめたいん?と聞くと「しんどいから」と言って「もう無理やわ、勉強嫌いやし」と言いました。 その時、私なりに話を聞いたつもりだったのですが息子にしたら聞いてもらえなかった、わかってもらえなかったらしくますますSNS にはまって今では自分は親に精神的虐待を受けたメンへラだと投稿していて、生きていくのがつらいとか死にたいとかメンへラのグループみたいな人たちと気持ちを共感しあっているようです。 学校も勝手に行かなかったり、頭が痛いと言って週1程度で休みます。 友達との付き合いもあまりないのですが、SNS で知り合った心の不安さを共感できる彼女がいるんです。その彼女と学校に行きたくなかったりすると会ったりして気持ちを共感しあっているようです。 高3の息子には大学院生の兄がいるのですが、兄は正反対で自分で努力をして何でもやってきたし、自信もありやりたいことをそつなくこなして頑張ってきたし、今も頑張っています。 そんな兄のようにと思っていたつもりはないけど知らず知らずのうちに同じようになって欲しいと思っていたのでしょう。私の思いを言うばかりで息子の言うことを受け止めてやってなかったのかもしれないと思いました。 やればできるよとか、頑張ろうとしないからできないんじやないとか最初からあきらめてたらあかんとか、励ますつもりの言葉が息子には押し付けにしか思えなかったようです。 こんなことしたいとか言ってもまず否定からしか入らんとも言われました。 小さい時からずっとバカにされてきたし、お母さんの思うようにならんかったら意味わからくらい怒鳴られたし、どうせ何言ってもわかってもらえないし、否定されるってわかってるから何も言いたくないし、それは学校も一緒やし。先生も勉強勉強ばっかり押し付けてきて気持ちなんかわかろうとしてないのにお前のこと思って言うんやなんてありきたりの言葉かけばっかりしか言わんといいます。 こんな息子とちゃんと向き合って話そうとしてもすぐに人の話聞く気ないやろと言われて話ができないのです。信頼されてないのです。 どうしたら向きあえるようになりますか。
31歳、小さい子どもが居ます。 * 10代20代の時間・お金の全てを捧げ夢を追っていましたが、叶いませんでした。 * 専門的なもので今後そのスキルを活用できる場所や職場はありません。 努力した経験が大事と言われても、活用方法がなく全くそう思えません。 ただただ悔しい気持ちしか残りませんでした。こんな夢じゃなければ、苦しむこともなかったのに。 * ほんの一握りだと分かっていても、その夢を叶えた人がとてもとても恨めしく、苦しく、毎日胸が押し潰されそうです。 * 自分の存在意義が分からず、他者にそれを求め逃げるように結婚し出産しました。 若さがモノをいう夢だったためにもう追うのは限界でした。 最低だとは自覚しています。 諦める理由が欲しかったのです。 * * 子どもを産めば何かが変わるのではと思っていました。 子どもはとても可愛いのですが私の中身や気持ちは何も変わりませんでした。その瞬間に絶望しました。 子どもという何にも変えがたい宝があるにも関わらず、変わらなかった自分に。 * 子どもにいい顔をしていても、虚しさや成功した人への怒り、執着がどうしても拭えません。常に何かから逃げ出したい、消えたい気持ちがあり、最低な親だと自己嫌悪にも襲われます。 * * 妊娠後、夫の借金が発覚し私の貯蓄は全て無くなりました。 借金を返しきり、また貯蓄をがんばろうと思い2人目を妊娠した矢先にまた別の借金が発覚。 * お金もなくなり、夢もなくなり、生活も苦しく何をどうすればいいのかもう分かりません。 * ただただ毎日が辛い。 この苦しみから逃れたい。 保険金を子どもに残せればいつ死んでも構いません。 * * どうすれば夢を本当の意味で手放せるのでしょうか。 成功した人に嫉妬しなくて済むのでしょうか。 お金が無くても気丈に生きていけるのでしょうか。 子どもの「親」になれるのでしょうか。 * 毎日振り切れそうな自分に怯えています。助けてください。