はじめまして。 大学2年の20歳です。私は特に不自由な生活をしてる訳ではなく友達もある程度いる周りから見れば多分普通の女です。ただ自分のことが嫌いでしかたありません。 私は何をするにも周りの目を気にしてしまいます。普通に友達と話すのにも周りが少しでも静かだと全部会話が聞かれてる気がして変なことを言わないようにとかそういう方に意識がいってしまい会話の内容が全く入ってきません。そんなことないと自分に言い聞かせてもどうしても吹っ切れません。目が合った人とは何か変なことを思われてる気がしてきつい目で見てしまいます。 また自分で言うのもなんですが私は人の気持ちが表情で何となく分かってしまうのです。会話しててもつまんなそうな顔してたり何人かで会話してる時もあの人今あの子の言葉で不機嫌になったとかそういうのを感じとってしまうのでいつも疲れてしまいましす。 そういうことから私はいつしかひとりでいることを好み前より口数が減ってしまいました。思えば友達と呼べる友達も減ってきてる気がします。 私はこんな自分が大嫌いです。こんな自分、人と関わっても嫌な思いをさせてしまうだけ。自分が嫌いすぎて自分を脱ぎ捨てたいです。いつも誰かの代わりに私が死にたいと思ってます。こんな自分早く消し去りたいって。 でも出来るなら本当はもっと幸せになりたい、楽に生きたい、自分を好きになりたいです。 こんなこと言える相手がいなくてこちらに相談させていただきました。 まとまりのない長文ですみません。何かお言葉をいただけたら嬉しいです。
初めまして、 いつも拝見させてもらって感動と勇気をもらっています。 今回は、初めて質問させていただきます。 私には7年間付き合っていた彼氏がいます。 その彼とは20代で知り合い、今まで仲良くしてきました。 私は大学に入ったり、彼は会社を立ち上げたりと色々ありました。 私が大学を卒業し、もおすぐ結婚だねと話していました。 しかし、この間、友人から彼がばつ2で子どもが二人いることを聞きました。 一度目は18歳のとき、二度目は20歳のとき…… 何度か噂があって彼に確認してたことがあったのですが、すべて否定して、時には怒って否定していました。 ですが今回、彼の妹にも確認をして事実だということが分かりました。 彼の家族とも交流がありましたが、みんなは私が知ってて付き合ってると思っていたようでした。 この時、私は自分が自分じゃないみたいに泣き叫んでしまい実家に帰りました。 実家でも毎日、泣いていました。 母は、ものすごく怒っていました。 彼は、すぐに私の親に謝りにきて、とても反省していました。私と別れるのが恐くて言い出せなかったようです。 連絡をとらずにいましたが、少しずつ冷静になってみると、やっぱり彼が好きだと感じてしまいます。 周りからの反対はとてもすごいです。 とくに親や兄弟たちは、とても怒ってて、彼と戻りたいとおもっているなんて言えません。 彼は、これからの自分を見てほしい、 人は変わるのは無理だというけど俺は絶対に変わるし、必ず幸せにすると言われて、もお気持ちは彼にあります。 ですが、このまま家族に嘘をついたままコソコソ会うのは気が引けます、でも離れてる方がもっとつらいです。 いつか、家族が許してくれる日が来ますか? 私は一時の感情に流されてるだけでしょうか、 彼とこのままやり直したい。 母には、地獄をみると言われました。 悩んでいます。 支離滅裂な文章でごめんなさい。
現在、うつ病になり、実家に世話になって半年です。更年期、からの巣症候群からうつを患いました。 嫁ぎ先は田舎で、今だに好きになれず、娘は都会で一人暮らし、息子は結婚して二人子供がいて、近くに別居、同居の予定はありません。娘とは違い、距離があり、寂しくてしかたありません。 田舎での付き合い、介護、土地柄(非常に不便)すべての耐えていたのが爆発してうつ病になってしまったようで、二週間に一度、2日ほど帰りますが、帰るたびに憂鬱になり体調悪くなってしまいます。 実家にも迷惑をかけ、少しでも早く良くなりたいのに、自宅にもどると悪くなるの繰り返しで、先が見えません。 周りは、今は休む時、ゆっくり過ごすようにと言いますが焦るばかりです。 もう年だといえど、人生長く、離婚さえ考えます。うつ病は原因がある以上、たとえ治っても原因がそのままだと再発すると聞きます。じゃあ、私の場合、離婚して田舎を離れるしかないのかとか、、 主人には申し訳ない気持ちでいっぱいで、小さな不満はあれども愛情はありますし、主人から言われる理由はあっても私から離婚など言えません。 どうしたらいいのかと悩むばかりで アドバイスよろしくお願いします 乱文失礼します
大学4年生・女性です。 もうすぐ卒業ということで、最近サークルやゼミの後輩とグループで飲むことが多いのですが、その中で1人の後輩男子と仲良くなりました。彼は気さくで面白くて、気遣いもできて、後輩としてとてもかわいいし好きだと思います。その後輩から、今度飲みに行きませんかと誘われました。正直とても行きたいのですが、彼氏は男子と2人になることを嫌がるので彼氏のことを考えると行けません。でも行きたい自分がいます。 今の彼氏は、ずっとわたしのことを好きでいてくれたらしく、数ヶ月前に好きだと告白され、でも一緒にいられればいい、いずれは結婚したい、と言われ、どうしていいかわからず流されて、そこからしばらくセフレ関係になっていたのですが、接していく中で彼の良さに気がつき、私が彼の愛に応えたいと思うようになりました。そして私から提案してお付き合いすることになりました。実はその時、別にずっと私のことを好きでいてくれた人から、同時にアプローチをかけられていて、その人のことは後ろ髪を引かれる思いで振りました。その人もずっと仲が良かったので、とても辛かったのを覚えています。 話が逸れてしまいましたが、私にとっては苦渋の決断、そこまでして付き合った彼氏なのに、後輩男子とサシで飲みたい邪な気持ちがある自分が嫌いです。多分サシで行ったら私は浮気します。多少後輩男子に好意があるのは気がついています。彼氏のことを好きで付き合い始めたはずなのに、自分の選択が間違いだったのかと思うのも辛いし(付き合わなきゃよかったかな。。等)、シンプルに行動が制限されているのも辛いです。 彼氏のこと大好きで大切なのは確実なのですが、不満がある自分、選択が間違いだったかもしれないこと、付き合うことで制限があるのが嫌なこと、振ってしまった相手に申し訳なく思う気持ちなどがごちゃごちゃです。私は最低なのでしょうか。
今、アプリで出会って付き合っている彼(以下Aとする)がいます。 私はAを好きかわからない状態でしたが、それでもこれから好きになってくれたらいいと言ってくれて、付き合いました。 Aは本当に私を大事にしてくれて、愛情表現をしてくれて、感情の起伏も少なく、大人な人です。 ですが、私はAに対して好きと言う感情を持てず、大学の先輩Bへ連絡してしまいました。Bへの気持ちがあるからAに向き合えないのでは、と思ったんです。 Bは大学の時に慕っていた人で、憧れの気持ちもあり、いつか一緒にご飯いけたらとずっと思っていました。 結局、Bと一度ご飯に行きました。Bもとてもいい人ですが、私のことを好きかどうかはわかりません。今は、Bが忙しいためBからの連絡待ち状態ですが、Bに対して私は好意があります。 Bとご飯に行ったのち、Aに対する罪悪感やBのことを考えながらAとデートし、愛情表現をされることに苦痛を感じ、Aと別れ話をしました。 今は別れ話をしている最中です。 以下、私が今悩んでいることです。 ・こんなに私を将来に向けて大事にしてくれるAのような人はいるのか。 ・Aとの付き合いで愛が重すぎる点では息苦しさを感じたが、悪いところは思いつかない ・Bと今後うまくいくかわからない ・友人に相談するときはAに気持ちがないことを強調していたが、Aとの別れ話をする中で涙がたくさんでることは好きなのではないか このままずるずる行くのはAにも失礼だと思い、一度は別れようと思っていますが、少しAへの伝え方を曖昧にして復縁も考慮していいのか、と悩んでいます。 別れ話をする中で、Aが簡単に諦めてくれたり、私を責めてくるような素振りがあれば決断が付くのですが、本当にいい人で私に対してまっすぐなため、気持ちがずっと揺らいでいます。 客観的な忌憚のないご意見をいただければありがたく思います。
以前勤めていた会社で出会った事務の女性の方を好きになりました。思い切って連絡先を聞いて連絡を取り合うようになり、一緒に食事をしたり遊びに行ったりする仲になりました。ただ、お付き合いとなると別に好きな人がいたようで告白はしましたが断られました。勤めていた会社はいわゆるブラック企業、彼女は入社したばかりでたくさんの仕事を押し付けられとても苦しんでいて、あるとき泣きながら電話して来ました。入ったばかりで仕事内容も分からず辛いとのこと、またパニック障害、うつ病を持っているようでそれを隠して入社したことも聞きました。周りには言わないでほしいとは言われましたが、自分一人では解決ができないこと更には彼女の負担を減らしてあげたいと思い彼女には内緒でパニック障害、うつ病のことを除いて上司には伝えました。その話を聞いてから、彼女の負担を減らしてあげたい、できれば立場を変わってあげたいと思い一生懸命できる範囲で仕事を手伝いました。その際に上司に話していたこともあり、周りにも私が彼女が好きであると伝わってしまったと思います。 私はこの会社を退職することを彼女が入社する前から決心していました。会社の放漫なやり方(社長のお金の使いこみなど諸々)が許せなかったからです。本当にそれだけなんです。しかしそれから退職した後に心のない方が自分が辞めた理由は彼女からふられたからと噂を流したみたいで、彼女はその会社を続けており彼女がそれを聞いて激怒し、絶縁されました。そして絶縁から1年経過し、彼女は好きな人の子供を妊娠して結婚したことを聞きました。それからショックでなかなか立ち直れず、まだ彼女のことは忘れられまんが現在ようやく立ち直りかけているところです。お坊様、なぜ彼女は絶縁をする必要があったのでしょうか?あんなに仲が良かったのに突然…確かに私情が入った部分はありますが、彼女のため仕事面、プライベート面でも尽力したつもりです。彼女もそれは理解していると思います。そんな噂を流されて自分の立場が悪くなったから?好きな人との間で私が邪魔になったから?彼女の気持ちがわかりません。私はいけないことをしたでしょうか?その出来事以来、人が信用できません。ぜひ教えて下さい。乱文、長文で誠に申し訳ありません。
こんにちは。 20代前半の女です。 付き合って1年になる彼とのことで相談させてください。 お付き合いを始める前、彼には恋人がいました。 その彼女さんの方はわたしもよく知っている人でした。 彼と友達として会って、いろいろ相談しているうちにそういう話になり、彼に誘われるがまま体の関係を持ってしまいました。 それを何回か続けているうちにわたしの方が彼を好きになってしまい、思いを伝えました。 しかしわたしは相手の彼女さんのことも好きだったので、自分勝手だとは思いつつも、やはり諦めると伝え、忘れようとしていました。 しばらくすると彼から連絡があり「彼女と別れたから付き合って!」と言われました。 その時点でやや不信感をもってしまいましたが、別れるなんていう大きな決断をしたのにわたしが振ってしまったらどうなるんだろうと思ってしまい、付き合うことになりました。 相手の方はわたしのことをすごく好きでいてくれていますし、とてもいい人だと思います。 しかしわたしは彼のことを諦めて以来、一度もときめいたことはないのです。 今でも彼女がいる人のことを好きになってしまった罪悪感と、今好きでもないのに付き合っている罪悪感を常に感じています。 彼から体を求められても嫌悪感が勝ってしまい何も感じません。 人から恋人を奪うなんてことをしたのだから幸せにならないといけないと思う反面、このままずっと罪悪感に苛まれながら付き合い続けると思うと逃げ出したくもなっています。 喧嘩も多く、何度か別れたい旨を伝えましたが、きっとこれからうまく行くからと言われ結局別れていません。 相手のことは嫌いではないです。 大切ですがずっと一緒にいるのも辛いです。 自分が蒔いた種なので仕方がないとは思います。 しかし今後どうしていくべきか一人では決断できなかったので、相談させていただきました。 別れるべきか、付き合い続けていくべきか 付き合っても幸せにはなれないのか 幸せになるにはどうしたらいいのか ご回答いただけましたら幸いです。
こんにちは。こちらのお坊さんの言葉にはいつも励まされ気付かされることが沢山あります。 今日はわたしの悩みを聞いて頂けると嬉しいです。 小学校に上がる前に痴漢に遭いました。 痴漢という言葉が当てはまるかわからないのですが、近所の科学館で座ってボードゲームをしていたときにイスとお尻の間に手を入れられました。わたしが場所を変えて他の遊びをしてもついて回ってわたしの体を触ってきました。 (幼稚園の近くの施設だったため同じ幼稚園の友達が沢山いて、親同士は離れたところでお喋りをしてました) 小学校にあがったときには露出狂にも遭いました。 当時は「嫌だな」という嫌悪感しかなかったのですが、ある程度知識がついてきたときに「子供が性の対象になりうる」という事実を知った時、その対象が自分だったことに嫌悪感をこえた、気持ち悪さを覚えました。 20代になってからはレイプ紛いのことをされたりひったくりに遭い、どんなに気をつけていても男性には力で適わないと思い知らされました。 信用できる男友達もいます、好きな人もいるのですが、じゃあ好きな人とどうしたいの?と言われると自分でもわからなくなってしまいます。 実際、好きな人に思いをつたえたときに「付き合って下さいとは言わないんだね」と言われ「うん、好きなだけ」と言いました。 恋人間の愛情表現は色々あると思いますが、幼少期の男性に対する嫌悪感からセックスというものが気持ち悪くて吐き気がするくらい嫌で避けてきました。 なので過去にお付き合いした人もいますが、そういうことはせずにただただ一緒にいるだけ。 わたしはそれが1番心地いいのですが、男性からしたらどうなのだろうと思うと申し訳なくなって別れてしまいます。 子供がほしいと思う時がありますが、上記の理由から諦めに近いような感情を持ち合わせています。 有難いことに心の拠り所は沢山あるため、男性(好きな人)や子供にすがる必要はないのでしょうけど、過去の嫌なことのせいで、子供や恋愛を諦めたりするのはとても嫌です。 男性に対する嫌悪感と上手く付き合う方法、または乗り越えられるようなアドバイスをいただけたら嬉しいです。
文字通り、死ぬほど好きでした。 どんなに自分の意見や気持ちを無下にされても、それでも相手の気持ちを一番に考えて、それくらい好きな恋人ががいました。 その人は自分の非を認めたがらないタイプだから、客観的に見て相手が悪くても僕はごめんねって謝って。 たとえ相手が悪くても言い合いになったら価値観合わないねって振られそうになるので、付き合っていくためにはそうするしかなかったから。 僕にも悪いところはありました。 たとえば、僕は写真を撮られるのがあまり好きじゃなかったんですけど、その人は撮ったりするのが好きだったんです。 でも撮りたい気持ちもわかるから、急に撮られるのは嫌だけど、撮るよーってひと声かけてくれたら大丈夫だよって話し合って約束したんです。 でも忘れてるのか自分が撮りたいからなのか、後日約束無視して撮ってきて、それで悲しくなって黙っちゃったら、なんで元気ないのって怒ってきて。 ごめんなさい約束破られたくらいで悲しくなっちゃって。 撮られるのが嫌なのは自分の我儘なんだから、我慢するべきでした。 僕が悪いですよね、ごめんなさい。 どんなカップルでも多少の価値観の違いはあると思うんです。 だから、僕は自分が嫌だなって思っても、妥協案をだしたり我慢したりして相手の意見も尊重してたのに、相手は尊重してくれなくて。 デート場所とかも、いつもその人の行きたい場所に連れて行ってあげてたから、たまには僕の行きたい場所にも付き合ってくれないかなって言ったら、私は行きたくないから嫌だって。 振られたときに、見返りを求めるところが嫌だったって言われたんですけど、たまには僕の行きたいところにも付き合ってくれてもいいじゃないですか。 見返り求めすぎですか?ごめんなさい、自分じゃわからなくて。 どうやったら相手が喜ぶか常に考えてたのに、冷められて振られて。 冷められたのも悲しくなって黙っちゃったことが原因なんですけど、もう関係ないでしょって話すら聞いてもらえなくて。 もうどんなに無下にされても嫌な顔一つしないって言っても無駄で。 振られて数か月たつのにまだ好きって、あっちからしたら気持ち悪いと思いますし、あの人から愛されないなら生きてる意味ないです。 同じような質問も読みました、家族や友人にも申し訳ないです、でも耐えられないから。 ごめんなさいあなたの理想の人になれなくて。
昨年の夏に、長年付き合った彼氏と別れました。合わないと分かっていて私も何度も別れたほうがいいと思いつつも、好きな気持ちもあり別れられず、結局結婚が考えられないと言われて、別れました。 私はその後半年以上引きずっているのに、元彼にはすぐに彼女ができて、同棲も始めたと聞き、劣等感でいっぱいです。「あの頃同棲したいと言う申し出を受け入れていれば」「あの時ああ言わなければ、あんな態度をとらなければ」と、過去の自分に対しての後悔の気持ちが止まりません。また、その気持ちを元彼にぶつけてしまい、円満に別れたのに今になって喧嘩をして嫌われてしまいました。さらに自己嫌悪に陥っています。 もう28歳、友達はみんな結婚していて、子供を産んでいる人もいます。人と比べてしまう性格で、「みんなできているのになぜ自分はできないんだ」と思ってしまいます。次の恋愛をすれば忘れられるかもと思いマッチングアプリなどもしてみましたが、私にアプローチしてくれる人はありがたいことにいるのに、誰のことも好きになれませんでした。人を見る目が厳しすぎる自覚はあるのですが、好きと言う気持ちもわからず、自分を好いてくれる人を切り捨てている自分にも嫌気が差します。「私が男だったら、私と結婚したくないな」と思います。自信を持ってとよく言われますが、どうしたら持てるのかわかりません。元彼と付き合ってる時の「好きだよ」と言う言葉も、「なんで?こんな私のどこが好きなの?」と思ってしまい、信用できませんでした。こんな考え方では、結婚してもしなくても、幸せになれないだろうな、と思ってしまい、さらに自分が嫌いになります。結婚が全てでないことはわかっているし、結婚していなくても素敵な方はたくさんいますが、どうしても「既婚者」という、わかりやすい成功がほしくなってしまいます。でも出会いもないし、そう言い訳している時点で結婚までも遠いと感じます。 体調もよく、親とも仲良く、仕事も順調でお金にも困っていません。いい大学を出ていて、友達も多く体型や顔も悪くはないとは思うし、世間から見たら恋愛以外は順調な人生だと思います。それでも幸せだと思えません。恋愛だけがうまくいっていなくて、そこにばかり目がいってしまいます。こんなに恵まれているのに幸せだと思えない自分も嫌です。 幸せになりたいです。こんな私ですが、どうしたら幸せを感じられるでしょうか?
趣味に関する事で最高に嫌なこと(人間関係でトラブって、一応表面上は解決した)があって、その趣味について考えることすらイライラしてはらわたが煮えくり返るような怒りを感じる場合一旦その趣味について考えるのをストップするべきですか? 無理矢理楽しいように考えようとすると逆に苦痛として心に残りそうですし、かと言って暫く考えるのをやめたら余計心が離れていきそうで怖いです。嫌な思いを沢山してきましたが、それでもめげずに趣味を趣味として楽しんで続けていきたいです。どうするべきでしょうか。 その趣味に没頭しすぎて、受験勉強を終えて一息つく時にそれしか考えられません。それくらい夢中になっていました。 勉強か、その趣味か、です。 あんなに好きだったのに今はそれに対してマイナスな感情しか持てなくて、ひたすらに辛いです。その人はいい人なんだろうけど、悩みが多く、私の発言をねじ曲がって受け取ってしまいすぐ感情的になってしまうような凄く繊細な方です。一時期Twitterに名前は伏せていましたが悪口紛いのことを書かれました。 私のことが好きなのか、よく分かりませんが、別の理由でフォローを外しても(またトラブルになりましたが)未だにメッセージを送ってきて本音を伝えるに伝えれない状態です。 私も何事も無かったかのように、とてもフレンドリーに返信しています。 相手もとっくに忘れているでしょう。 客観的に見て本当に小さいことに、私だけが悩んでるんです。苦しいです。たった1人の為だけに、大したことないのに、もう何週間も何週間も、かと言って本音を言って思いっきり関係を断っちゃうのもそれはそれで酷くまた悩み続けて後悔しそうで、もう苦しくて仕方ありません。 何回も落ち込んで、受験で精神が不安定だから、受験が終わったらその人へのイライラも全部無くなって、また好きな物をそのまま続けられるよ、そう自分に言い聞かせるのも限界が来た気がします。 たった1人の、しかも何でもない事の為に好きな事が好きな事じゃ無くなっちゃうのか、それを思うだけで涙が止まりません。 こんなくだらない事でいつも相談してしまってすみません。文章もぐちゃぐちゃだと思います。昨日初めて抗うつ剤紛いのものを買いました。それほど気分的に追い込まれています。気分は悪化し続けて朝起きるのが憂鬱です。
はじめまして つい最近、10年近くケンカもせず仲良く交際していた男性から一方的にLINEで別れを告げられました。 私自身、過去の出来事から男性恐怖症の面もあり、お恥ずかしながら37歳で交際をはじめた彼が初めての彼氏でした。 お互い、ビックリするほどに性格がピッタリで仲良く過ごす事ができて本当に大好きな人でした。 ただ、彼は仕事が続かずいつも「お金がない」が口癖のような人でしたので「いま結婚は無理だな、子供は諦めることになるかもしれないけど、それだけが人生じゃないし大切な人と仲良く手を繋いで歳をとるのも幸せの形かも」と思い、何度も転職を繰り返す彼と離れずにいました。 ある日「オレがどんなに駄目人間でも貴女だけはずっと離れずにいてくれる」と言われた時、本当に嬉しかった。 気持ちはちゃんと通じているのだと。 その後も仲良く交際していましたが、最近 「直接は言えなかったけど、別の人と暮らす事に決めたよ」 「子供が欲しいんだ、それにはコレが最後の機会なんだ」 と、会うこともなく突然LINE一本で別れを告げられました。 現在の私より若く、収入もある看護師の女性から今後結婚して子供をつくるプランを提案されそちらを選んだそうです。 自身の収入では子育ては無理でも彼女となら可能である、と判断したのでしょう。 「貴女は凄く優しいし性格もあうし楽しいし、恩も沢山ある」 「貴女より気の合う人なんていないよ」 と言う言葉を残して彼はLINEをブロックして去りました。 私はもう47歳。 私が10年間で諦めたものを彼は別の人と取り戻せる。私は取り戻せない。 家庭を持てない相手なら年齢を考えて見切りをつけ、次の相手を探すのが正解だとわかっていたけど、できませんでした。 彼を愛していたから。 でも、彼は違った。 子供を産めなくなった私は見切りをつけられてしまいました。 知らないうちに浮気をされ、二股をかけられ、天秤にかけられ、10年間を捨てられてしまった。 誰より信頼していた人からの裏切り、歳をとった自分、取り戻せない時間に後悔と悲しみと悔しさで苦しくてたまりません。 彼を許す事だ、と言われても難しい。 彼が好きだと言ってくれていた「明るい性格」だったはずの自分が居なくなったようで不安で怖いです。 どうしたら私はまた心から笑えるようになれますか?
自分は今高校2年の男子です。 自分には高校から同じ部活で、2年生で同じクラスのめっちゃ仲良い子がいます。 年度始めから秋くらいにかけて、お互い仲良くしようとして、親友みたいな存在になりました。何をするにも一緒だし、2人でよく学校帰り遊んだりもしてました。 でも最近、距離が一気に近くなりすぎたからか、その子が自分と話していて楽しいのかわかんなくなりました。 また、自分はクラスのムードメーカー的な感じで、その子はどっちかって言うとクラスでは静かめだったんですよ。でも自分がその子とずっといたからか、その子もクラスのこと馴染んでます。でもその子はクラスの人に心を開いていないのか、とにかくみんなに合わせようと愛想笑いしてて、でも自分には気を使ってないからか愛想笑いしてくれないんです。 それと部活で1人その子がめっちゃ甘える子がいるんです。ただ自分はその子が好きじゃなくて、2人が話してるのを見るのが好きじゃないです。どっちかって言うと自分の方が親友なのに、自分には言わず、部活の子には言ってることとかも多分あるんですよ。 今でも2人で学校帰り遊んだりしたり、休日にあったり、自分がハグしたりもします。 恐らく自分はその子を特別視しすぎてるのかもしれないです。(好き?なのか) そこで長くなりましたが、2つ教えて欲しいです。 1.元々人の気持ちを深く考えすぎちゃうんですけど、その子とは今の関係を続けてていいんですかね? 2.自分を嫌いなのか、特別かみたいなことを直接話してもいいと思いますか?
私は病気持ちで呂律があんまり回っておらず、今は、簿記の資格の勉強中です。今の時点で結婚を考える時期ではないと思われるかもしれませんが、望んで良いのであれば早く結婚を望みたいです。結婚しても、結婚相手には迷惑をかけないように心がけるつもりです。もし、自分が病気持ちでそれで不倫されたとして見据えて考えたら、自分が不倫をしないように心がけていればある程度は結婚生活はうまくいってくれるのではないかとそういう風に考えてしまいます。色んな神社に何日も通ったり、何度も良縁に恵まれるように祈り続けていますが、私は今まで誰ともお付き合いした事もなく、好きな人はできた事はありましたが、酷い事を言われたり、人に酷いあだ名をつけたりする人達ばかりを好きになっていました。今の自分が思っている事はなるべくなら人に優しくできる心の優しい人で正直に「〜が嫌だから今度からやめてほしい」とはっきり言ってくれる人が私にとってはものすごく一生を共にしたいと思う相手の理想の性格像です。 資格の勉強中でしかも病気持ちの私は誰にも相手にされないのでしょうか?ものすごく心に穴が空いた気持ちで、望んで良いのであれば、迷惑かけないように頑張るから自分を好きになってくれる人が側にいてくれさえすれば良いのにと心からそう思います。当たる霊能者の方にはあなたは晩婚ですね。と言われましたが、晩婚と考えると結婚が遠く感じてしまいます。今は結婚は焦らずに気持ちを整理した方が良いのでしょうか?アドバイスお願いします。
昨年高校に入学してから1年半ずっと好きな人がいます。その彼とは去年同じクラスで今年は違うクラスになってしまいました。去年同じクラスの時はたまたま行事のグループが一緒だったり委員会が一緒だったりして関わりはたくさんありました。クラスが違う今もLINEをずっとしています。 彼には少し問題があります。彼は俗に言う たらし で私以外の女子とも沢山話しています。また、彼は生徒会長で、同級生はもちろん先輩や後輩にもイケメンと言われたくさん写真を頼まれたりもしているような人です。 そんな彼と、かわいいとか美人とか言うワードには無縁な自分と付き合える訳がないと思ってしまって、ただただ辛いだけの恋です。 でも、クラスが違う今は、少し彼を見かけるだけでも嬉しくて、諦められなくてずるずる1年半も経ってしまいました。 私は好きな人は誰にも言わない主義なので、好きなのを知ってる人はいないと思いますが、もしかしたら彼は薄々勘づいているかもしれません。 私は中学校のときにもモテる人に恋して、告白する前に彼女が出来てすごく辛い思いをしました。 告白されたこともないので、彼氏はいたことがありません。 もうこれから恋をしても辛いだけで終わるのかなと思ってしまいます。 美人な子はこの一年半の間に何人も彼氏がいて、格差に嫉妬するばかりです。 そんな自分にも嫌気がさして、もうどうすればよいか分かりません。 どうかアドバイス等をいただけないでしょうか。 拙い文章ですが、よろしくお願いします。
はじめまして。nikeと申します。 さっそく相談ですが、結婚についてです。 私は、20代後半の女で、結婚したいと思っています。 ですが、突然「結婚」するわけではないですよね? 誰かとお付き合いをし、結婚へ向かっていくものだと(普通であれば)思います。 しかし、私は、昔から、余裕のなさなのか何なのか、人と(異性と)あまりお付き合いをしていません。 余裕のなさもたぶんそうですし、「結婚しないなら付き合っても意味ない」とかも考えてしまいます。 好きな人もできたことはあるのですが、「画面の向こう側」にいるような人で(芸能人とかではないのですが)、面識すらありませんし、連絡先も知らない、当然話したことも、顔を合わせたこともないので、アプローチができたことすらありませんし、何で好きなのかと問われたらそこまでのことで、その上自分との違いを感じてしまって(とても優秀でたぶん生まれとか能力も申し分ない方だと思います)、いつも萎縮します。 それならば「自分のことを好きな人に」、と目を向けるのですが、多分おりません。というか、分かりません。 いたとしても、おそらく自分はそういう感情に疎いのだと思います。 なので、どなたとも交際に発展せず、従って結婚もありません。 (「結婚相談所」などに登録していたこともあるのですが、通う時間を生み出せない関係上、利用せずに退会してしまいました。) 欲を言うなら、相談所のようなところではなく、出会い結婚に向かうのが理想だと思っています。 ここまで書いて、もしかしたら自分は、結婚前に男に捨てられて、みたいなケースを恐れ、交際や色々なことに、踏み込めない、踏み切れない(といっても誰からも告白されませんが)のだと、思ったりしました。 こんな私が、今後、どのように人に恋をして、相愛として成就し、結婚まで迎えると思いますか? 色んな人間がいるとは思いますが、どうぞアドバイスを頂けたら幸いと思っております。よろしくお願いいたします。
夫に浮気をされました。 相手は夫の会社に派遣で来ていたシングルマザーの方です。 その相手は付き合ってる彼氏からDVを受けていて、殴られた顔で会社に出勤していたのを見かねて声をかけたのが連絡を取る様になったキッカケです。 相手が先に夫から優しくされ相談に乗ってくれた事で好きになり、アピールして来た様ですが、最後は夫の方が熱を上げていた様に感じました。 私は浮気だと思っていますが、相手との身体の関係や2人きりで会ったりは無かった様です。 メールや電話、会社でのやり取りだけだったそうです。 その相手は1月20日で夫の会社からは去りました。 浮気がばれて、相手との話し合いで私が辞めてくれと電話で本人に言いましたから。 その辞めた日に帰って来て、夫からもう本当に終わったから…と。私を選んだと言われました。 夫は私の事が好きじゃ無いそうです。 それはハッキリ言われています。 でも家族としては大事に思っているそうです。 確かに気を付かってくれるし、優しい部分も多いです。 私はあやしいと思った時、いかに夫を愛していて大事に思っているのか気づきました。 まだ夫も相手にたいして気持ちがあやふやな感じだったので、私は必死に繋ぎ止めようと行動したり、それに反して夫に仕事中にメールで責めたりと訳がわからない事をして追い詰めていました。 そこで彼女にはに優しい言葉をかけられたり、相談に乗っているうちに好きになった様です。 夫に言われたのは、私に恋愛感情など無くしたと思った時に、自分はもう誰かを好きになるとか無いと思っていたそうです。それなのに相手を好きになったので間違い無く本気で好きだったんだと思います。 今は子供達の為、私も夫を、愛しているので前の様には戻れないのは分かっていますが、もう一度やり直していきたいと思っています。 でも、ふとした時に私の事を好きじゃないのか…とか相手には好きだと好きだと言っていたと言っていたのを思い出して嫌になります。 思い出したくないし、責めたらダメなんだと自分に言い聞かせてます。 笑顔でいてあげたいけど、自分でも無理しまくっているのが分かります。 夫も気付いてます… もうグチャグチャで… 毎日どうして過ごしていけばいいんでしょうか…子供にも全然余裕の無い態度をとってしまって尚更嫌になります。
相手とは友人関係とまではいかないのですが、少し交流をしていた知人くらいの関係です。 相手は女性で同性、女友人として仲良くなりたい方でした。 彼女の才能や人柄に惹かれるものがあり、湧き上がるような興味や好意をもう何年も一方的に持っておりました。 SNS上の上辺のお付き合いくらいしかないままでしたが、それでも好きな気持ちは消えないし、消すつもりもない、でも仲良くするかしないかは相手の気持ちも伴わないとどうにもならないしと特に意固地になることもせずに接しておりました。 自分でもよくわからないけど、何故か友達でもなんでもない彼女の存在がふと毎日思い浮かんでしまい、気になってしまう、なんでこんなに好きなんだろうと混乱する毎日ではありましたが…。 そんな日々を過ごしていたある日、実は苦手意識をもたれていたみたらしく、彼女からSNSをブロックされてしまいました。 そしてそれから数年後であるつい先日の事、またお話しする機会があり、久しぶりに和気あいあいとお話しできたと思っていたのに、最後の最後で 「私のことは忘れて欲しい。あんな事(ブロックされた事)があったのにまだ好きでいてくれる意味がわからない。私は自分の事認めてないし好きにもなれない、そんな人間を好きだと言われても困る。私の事が本当に好きなら忘れてほしい。私みたいな人間は早く忘れてどこかで幸せに生きてほしい」と言われ、バッサリ振られてしまいました。 友達でもない関係だったのに、なんだか変な会話ですよね…笑 失恋のような体験をしているのに、実は彼女の新たな一面を知れて少し嬉しく思ってしまっている始末です。 私からの好意がつらいと言う彼女には酷なことなのでしょうが、さらに愛しくさえ感じるようになってしまいました。 だからといって依存や執着のように拗らせて迷惑をかけるのは本意でもなく、本心を伝えられた時は「それでもやっぱり好きだけど、好きだからこそ忘れるようにがんばらないとですよね…」と言って身を引きました。 たとえ好意を抱いていても、他の人からこのような扱いや態度をされると面倒だ、さっさと忘れよう!と思う性格なのに、何故彼女にだけはそれができないのか。たとえ彼女の視線の先にいれなくても、こんなに気になってしまう、惹かれてしまう、大切にしたい、見守っていたい、なんでそう思ってしまうのかわからないでいます。何故か好きなんです…
年下の彼と3年付き合い彼の海外転勤を機に別れを言われました。彼は昔いじめにあったりいつも振られるらしく出会った時は自信がないようで、なぜ自分はいつもふられるのか等常に夜通し考えるとの事でした。人生も少し諦めていましたが希望は失っていませんでした。そんな彼がいとおしかったし私にとって彼は好きなタイプ頭もよくスタイルもよく尊敬する所もありどんどん好きになりました。彼も私にどんどん夢中になり好きになってくれました。でも彼は初めから私との将来は考えていないようでした。原因は私の年齢にあると思いました。私の年齢では人生やり直せない。自分は結婚に興味はないが子供は欲しい。という発言もありました。彼は信念が強く浮気もしない。誠実だ。自分は正しい。重要な事は自分が決める。頑固と言っていました。付き合った当初は自分は裏切らないとも言っていました。でも徐々に私への気持ちが冷めてきたようでした。後輩は年下の可愛い彼女を紹介してもらい幸せそう。という話の中に自分も私と別れて新たな彼女を欲しい風にも取れました。ある時喧嘩があり、価値観が合わない。お互い別れて新しい人探した方がと言われました。でも価値感はあってる方だと思うし、話し合って彼の考えは受け入れたのに価値観が合わないというのは口実だと思いました。彼は私の性格が好きと言ってたのに都合よく価値観の話を持ち出してきたので納得がいかず、別れたくない。私の事好きじゃないの?と聞いたら、その時はごめんね。私の事は好き。でもそれだけじゃ。と言いました。 その後半年たち彼の海外転勤が決まり「転勤になった。終わりにしよう。好きじゃない。価値観が合わないと前にも言った。イライラする」と急に言われました。私は「海外転勤になったら付き合えないと前から思っていたよ。なのに傷つく事言わなくてもいいのに」「好きだった。今迄ありがとう」と言って別れを受け入れました。 彼は傷つく事をいつも恐れていたから、大切に適度な距離もとり対応し彼に自信をもってもらう発言や行動をし彼はどんどん自信がつきました。でも結果私を捨てたと思います。彼は私を傷つける事には鈍感で自分は悪くないと思っています。私は前向きで明るく信じやすい性格で自信もあったのに、傷つき、自尊心もなくなりこの先誰かを好きになれる気もしません。彼を憎い気持ちもあります。最後が悪すぎて悶々とした毎日です;;
こんにちは。 いつも御回答ありがとうございます。 ここで読んで下さる方、それに回答して下さる方に本当に感謝しています。 単刀直入ではあるのですが、私は1人になったり似たような嫌な事をされると過去にされた同じようなことを思い出してしまいます。 ある日人がウチヘ訪ねてきて、インターホンを鳴らされ応答したのは私でした。 その方は営業の方で父に用があったらしいので父に言うと断るように言われ、丁重にお断りしました。するとその人は、インターホン越しでは「わかりました、ありがとうございます!」と言っておられて、終わるかと思えば帰り際にその営業の人は2人でこられたのですが『「ガキが出やがった!」て言われてんぞ』と父が私に言いました。 その瞬間私は、すごく心が痛んで、父に「なんでそんなことゆわれないかんの?」と聞きましたがいつも通り、向こうの肩を持ちます。 一年前くらいの話なのですが思い出して今すごく苦しいです。 中学の時も、友達に好きな人を無理やり聞かれて答えると、友達AはAの彼氏に、私の好きな人になりすまして手紙を書かせ、私は本人から来たと思い返事を書くと、実は彼氏に書かせてた!とか言って笑ってました。私が書いた好きな人への返事は渡しといてあげるといって、あとで読んで捨てたそうです。後から本人たちから聞かされました。それに呆れていると、「そんなんでキレてんの?ホンマ短期。」とかゆわれました。 私は父親にも、姉だから我慢しろ。兄弟と喧嘩しても、訳も聞かずに私を怒ります。 家のリフォームも父がやってくれなくて、私がバイトで稼いでやっているのですか(ガスもつかなかったり...)中にはいい人もおられるのですが、担当する人が、自分より年下だとおもうとナメた口調で話されたりします。 こんなこともあって、なかなか好きだと言われても、また裏で何かあるのではとか、表の顔は良さそうだけど、この前の営業の人たちみたいに傷つくことを言われるかもしれないと思ってしまいます。 新しく出会う男の人が、その人たちとは違うのは承知しているのですがなかなか私が過去の出来事から、プラスに考えることができません。 もっと苦しんでいる人はいるのに私はこんなこと質問するなんて甘えですよね。 どうか私に御回答よろしくおねがいします。 ご精読ありがとうございました。