私は今年の8月に失恋をしてしまい、その時ヤケッぱちになって、好きでもない女性と付き合い始めてしまいました。 その女性は精神障害を患っており、歳の差+10歳、無職、高度肥満、癇癪持ちで非常に世話が焼けます。 良いところもあるのですが、精神が不安定になると癇癪を起こしたりして....どうしてもその人の良いところに目を向ける余裕がありません。 はっきり言って、とてもじゃないですが恋人としては見れません。 ちなみにその女性は、私のことを非常に溺愛しており、一生離れたくないと言っています。 しかし厄介なことに、私自身は前に付き合っていた人と比べてしまい、一緒にいてあまり楽しいと感じることができないのです。 もう別れようと思ったりもしますが、今私がその人と別れたら、その人が自殺してしまう可能性もあり、とても不安です。 そうなると、その人はもちろん不幸ですし、私も一生、良心の呵責に苦しむことになると思います。 かといって、思わせぶりな態度を取って付き合い続けたら、いざ私の本当の気持ちが知られた時に、もっと深い傷を相手に与えてしまうかもしれず、怖いです。 ヤケになっていたとはいえ、本当に人として恥ずべき事をしたので、もう私にはどんな天罰が下っても仕方ないと思っております。 私は、その人に事情を話して別れるべきでしょうか。 それとも私は他に何かするべきでしょうか。
私は20歳で妊娠を機にパートナーと入籍をし、産むと決めました。ですが色んなことが重なり妊娠中に鬱病になり精神科のドクターとも話して今回は諦めて治療した方がいいんじゃないかなという意見と私の意思で中期中絶をしました。 両家両親のサポートもあり産める環境でありながら私が弱く20週で中期中絶を先週しました。 中絶前はお腹が大きくなっていくこと、胎動を感じること、仕事もやりたくもない仕事をしていること、妊娠していること自体が嫌で辛く、検診でエコーも見たくない、可愛いと思えない、中絶してしまえば仕事も好きな仕事をすることができる、やり直せる。と思っていました。 でも中絶をして我が子を見た時、凄く可愛くてなんてことをしてしまったんだろう。私が鬱になんてならなかったら、ごめんねという中絶前とは全て真逆のことばかり思ってしまいます。 中絶した事を凄く後悔しています。 後悔しても戻ってきて欲しいと思っても無理なことはわかっています。 わかっているけどそう思ってしまいます。 仕事や自分の精神状態で我が子の命を奪ってしまった。 私がちゃんとしていれば、頑張れていたら、我が子の命を奪わなくて済んだのに。 ごめんね、ママ弱くてごめんね。 まだお腹の中にいたかったよね、苦しかったよね。ごめんね。 自分で決めたことなのに、自分でしたことなのに。 我が子に教えてもらったことは沢山あるのに私は何もしてあげられなかった。 勝手なことをして綺麗事を言っていると思われるかもしれませんが、我が子の命、死を無駄にしたくない。これから治療をしながら仕事も探して頑張らないと、強くならないと。と思い我が子とも約束をしました。 ママ強くなるからね、頑張るからね、お空から見ててね。と。 でも薬を飲んでいても飲み始めたばかり、即効性がない、弱い薬ということもあり頻繁に情緒不安定になり死にたい、我が子に会いたい、触れたい、一緒にいたい。死にたい死にたいと思ってしまいます。 頑張らないと。約束したのに。でも死にたい。 自分でも自分勝手だなと思います。 でも辛くて苦しくて何もする気も起きなくて周りにも迷惑かけるし、自分でも何がしたいのかどうしたらいいのか分からなくなってパニックになってしまいます。 色んなことを考えて焦ってしまいます。 自分が自分じゃないようで。 私はどうしたらいいのでしょうか。 お願いします、助けてください。
幼少期から今も、家族から人格否定をされ続け、あらゆるところで妹と格差をつけられ、私は高校にすら行ってません(高卒認定試験は合格してます) 生まなきゃよかった、私(母自身のこと)を苦しめるために生まれた悪魔、お前なんて誰も好きになるわけない、そんなだからいじめられるんだ、これらは何回言われたかすらもう覚えていない、母の言葉です 4歳の時死のうとした私に、父は飛び降りる勇気があるなら飛び降りてみろと言いました 1ヶ月前も、父は私のバイト直前に謝ると呼び出しておいて、口先だけだぞと煽り出し、私は涙を拭いながら出勤しました 妹は私が母をいじめていると信じて、ことあるごとに糾弾してきます 夫婦喧嘩も非常に酷かったのですが、家族間の揉め事は全て私の責任にされていたので、10代後半の頃は鬱と言って良い状態に陥りました そんななので、職歴もろくにありません それでも、どうにか関係改善をしようとずっとずっと言葉は尽くしてきたんです 母の愚痴をどれだけ聞いたか分かりませんし、自分が助けて欲しかったと責める以上はやらねばならないと、ひどく落ち込んだ出来事には、半年間、私はしてもらえなかったのにという悲しい思いを押し殺して、励ましたこともあります 父には10代後半の時に胸を揉まれたのですが、それも喧嘩の種にならないようにと何年も黙ってました そんなことされても、ずっとずっとダメなところより、良いところを見よう、私もそうして欲しいから、と頑張ったつもりです 妹は中高大と親のお金で私立に通ったのに、私は塾も行かせてもらえず、国公立大ではないと学費を出さないと言われて、1度大学を断念してしまいました ですが、思い直してもう1度頑張ろうとしたんです ただ、家族が全く協力的でないので、とうとう諦めて数日前関西から関東の知人の元へ転がり込みました せっかく酷い扱いをしてくる家族から逃げ出したのに、悲しみや怒りや絶望に囚われて、何もできません バイトも辞めてきたし、資格もないので、探したり勉強しないといけないとは思ってはいます それなのに、家族のことを思い出して手が震えて、大切な物を落としてしまい、その修理にも多額のお金がかかってしまいます 今後も、辛い仕打ちの記憶に振り回されて、愚かな失敗を繰り返してしまうと思いますし、何事も集中できません この悲しみや怒りや絶望から抜け出す手段はあるのでしょうか?
いつも本当にありがとうございます。 頼らせていただき、コメントいただき心の支えとなっております。 最近遊びに誘った友達が私のことを嫌いという事で、友達だと思っていた人に裏切られ、私は友達がその人しかいなく虚無感がたくさんきております。 友達がすべてとは言いませんが、友達が一緒にギターできたら楽しいなと思ってギターを買って前に誘ったりもしてたのですが、最初の頃はいいよと言ってくれましたが、今回誘ったら無理だと言われ、ギターは楽しいのですが何か楽しみを失ってしまいました。 元々私は生きてる理由を失っていて、その時に友達と出会えので期待や気持ちが多かったのは反省してます。 ただ、また現在前を向いて努力できる自信がありません。 私は何になりたいかが分からなくなりました。 みんなもがいて苦しんでるのも分かります、人を救えるほど人はつよくないのも分かります。私の助けなんて意味なんてないんだとも思います、腫物扱いなのも分かります。 楽しい生き方をしたいという夢のために自分なりに頑張ってその友達を笑わせようとしてたのに、すべて否定された気分になっております。 なにかもう分からなくなってきました、つらいです、相手は何も思ってないとは思います、悲しいですが友達にとっては私にそんな価値がないので、気持ちばかり空回ってる。 ダメな自分を変えたい、誰かの為に何かしたい、そんな気持ちはあるのに弱い自分を受け入れられない。努力するしかない、前を向くしかない、強くなりたい。 質問になっていなくすいません、気持ちを書きたくなりました。 よろしくお願いいたします。
初めて質問させて頂きます。 4年前に両親が離婚して母親と一緒に生活をする事になりました。 しかし金銭面での余裕がなく貧乏生活が続き最近、姉夫婦がマイホームを建て母親はそこで一緒に生活をする事になりました。 私は1人暮らしで今だに余裕がなくギリギリの生活を送っています。 離婚する前は不自由ない生活でしたので今の生活とギャップがあり、離婚した母親にキツくあたる事が多々あり今では疎遠な関係になっています。 兄姉も元々仲はそこまで良くなく連絡はほぼとっておりません。 そんな家族が正直凄く嫌いです。 家族なのに家族らしくないのが凄くイヤで家族が嫌いになってしまいました。 自分が異常なのか?家族が異常なのか?わからなくなりました。 今でも父、母、兄、姉とは疎遠な関係です。 自分の正直な気持ちとしては家族として何でも助け合える関係になりたいです。 しかし何年も疎遠な関係が続いているので今更とも思っています。 自分はどうしたらいいのでしょうか? 自分が変わるしかないのでしょうか?
年内に入籍を考えています。 今後のことを相談していく中で、もちろん私がお嫁に行くつもりで考えられていたようで戸惑っています。 彼氏さんは長男で、既に唯一のお姉さんはお嫁に出ています。一方私は2人姉妹の次女で、姉は未婚です。 いつも優しく思いやりのある彼氏さんですが、長男だから嫁を貰うのは当たり前、私は次女なんだからお嫁に来たって問題ないのでは、と言われてしまい、すごく驚いたのと、なんだか悲しい気持ちになりました。 女性が改姓するのが今現在も一般的かもしれませんが、私は家族が好きですし、思い入れのある苗字は変えたくありませんでした。 私の祖母もお婿さんをもらったと聞いています。 彼氏さんのご両親もとても優しく、お嫁に行って不便があるわけではないと思いますが、こんな私が苗字を変えたくないと思うのはただのわがままでしょうか。 長男だろうが次女だろうが、自分の苗字を変えたくない気持ちは同じで、優先度もないとおもいます。お嫁に行くのが当たり前なんて世の中変わって欲しいです。 いずれはどちらかに決めなければならないので、もし万が一私が苗字を変えなければならなくなった時、ちゃんと納得できるか、心にギスギスしたものが残らないか不安です。 たかが苗字に、考えすぎでしょうか。 自分の家族が何だか遠くなってしまうような気がして寂しいです。
初めて質問させていただきます。 私は、三人兄弟の末弟で、長男は結婚し実家を離れて暮らしており、次男は生まれてすぐに他界しております。 父も母も各々の実家の跡継ぎではなく、母方は浄土真宗らしいのですが、父方に関しては、父が全くこのての事に関心が無いためわからずじまいです。 そんなこともあってか、次男の葬儀の際も病院のご紹介頂いたお寺(浄土宗)にお願いしたようで、実家にある仏壇もその時のものといっていました。 特に檀家などでもなく、お墓も公営墓地です。 質問というのは、このような場合でも供養の作法は浄土宗に倣うのでしょうか? 父母は特にこだわりないようなのですが… とゆうのも、私自身が最近その話を母から聞くまで知らなかった(お恥ずかしい話ですが)為、以前から空海様の教えが好きなこともあり、真言宗の作法で日々手を合わせていたもので…。(一人暮らしの為、直接実家の仏壇を拝んではいません) 日々のお祈りは自分の守り本尊(大日如来)に手を合わせています。 このような場合、このままでもいいのか浄土宗の作法に変えるべきなのか悩んでおります。 よろしくお願いいたします。
10年前父が他界しました。 お父さんっ子だった私にとって今までで1番辛い出来事でした。 翌年、その出来事がストレス要因となり病気を発症しました。 病気になったことにより、容姿に変化があり、沢山いじめを受けました。 何度も何度も自殺を考えました。 でも、上手く自殺する方法が思いつかなくて、行動に移せませんでした。 病気ということを理由に、ハブられ、下に見られ、生きてる価値ってあるのかなと思うようになりました。 親戚に相談したいことあればなんでもいいよと言われたため、相談したところ、若いのに命を粗末にするな、そんなしょうもない話をするな、もう少し頑張れるだろなど、相談したことにより、余計に追い込まれました。 友人に相談したこともあります。しかし、裏切られ、頭のおかしい奴として広められて、居場所がありません。 もう生きてても辛いです。何に対しても意欲を感じず、早くこの世界からいなくなりたいって思ってます。 自分の好きなようにはいかないとわかっています。でももう、限界が来ました。 死んだ時は父に会うことが出来ますか? 父に会うことが出来るのであれば、早くこの世界から旅に出ようと思います。
学生時代の頃の話です。 部活動の顧問に「バカは死なねぇと治らないのは本当だな」「いっぺん死んでくるか」と言われたり、後輩に片付けの方法を教えていたら「先輩ずらするんじゃねぇよ」と言われたり、 顧問の聞き間違いで部活の練習時間の間(4時間)意味も変わらず怒られ続けるようなことがありました。 これだけでなく、 顧問の視界に入っただけで機嫌が悪くなり意味もなく怒鳴られたり、 親の権力に縋り、都合のいい時だけ私を呼ぶようなことがありました。 このような過去が影響しているのか分からないのですが、 自分のことが好きになれず夜になると1人で泣き続けることが多いです。 友人などの前では嫌なことがあっても笑って過ごしてしまう癖がついてしまいました。 過去の話を親に相談した時に 「辛い経験をしている人は多いんだから」と言われました。それは重々自分自身も理解した上で相談したのですが… このトラウマから抜け出せず意を決して相談したのに解決できませんでした。 「いつまでも過去を引きずってても何も変わらないよ」とも言われました。 それもわかっているのに抜け出せないんです。 本当に辛いんです。 誰にも相談できずたどり着いたのはここでした。どうかアドバイスを頂けると幸いです。
ご相談です。 私はどちらかと言うと人懐っこい方で、人が集まる場は好きです。 でも、「休みの日何してるの?」「今どこに住んでるの?」などプライベートな質問をされた時、本心のままに答えられません。 "こう答えたらどう思われるかな""そもそもこの人ってどんな人なんだろう"とアレコレ考えすぎて、口つぐんでしまいます。 この事を人に相談したとき、「それって他人を信用してないからじゃない」と言われました。 でも、これは父母・家族にも同じです。例えば、「ボーナスどの位もらったの?」「家賃いくら位?」とか聞かれたとき曖昧にかわします。=家族にも自己開示を渋るので、人を信用してないという訳ではないです。 私が思うに、【シンプルに、自分の事をペラペラ人に話したくない】が答えだと考えてます。 ですが、自己開示をする事で、より人と仲良くなれたり、仕事上の付き合いもスムーズになることも分かってます。 つらつらと書きましたが、冒頭タイトルについて、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
過去の不倫で後悔しています。 以前にも、同じ相談をしていますがもう一度、相談させてください。 私は数年前まで、会社の既婚男性と不倫していました。期間は2年程です。 私は彼と関係を持つまで、男性経験がありませんでした。誰からも求められず、その寂しさから彼に依存していただけで、本当に好きなわけではなかったと今では思います。 本当に愚かなことをしたと思っています。 彼と関係を持っている間も罪悪感で苦しく、何度も関係をやめたいと申し出ました。それでも彼からの誘いを断りきれず、関係を続けてしまいました。 関係を絶って数年たちますが、お相手の奥様に知られていないか不安で仕方ありません。 また、こんな自分勝手な考えしかできない自分、不倫した自分を憎み、毎日毎日寝ても起きても後悔で押しつぶされてしまいそうで、自傷行為がやめられません。 私はこの過去とどのように向き合い生きていくべきなのでしょうか。
ハスノハで学んでおります、ありがとうございます。相談でございます実は私は3年前受洗したキリシタンです。こちらに相談したいと悩んでましたが思いきって書き込みします。プロフにも詳細書きましたが有難い事に仏縁に恵まれ仏教も勉強しており仏様、法、お坊様とても尊敬しています。またマザー・テレサが『異教徒たち。彼らを尊敬しなさい』との言葉があり勉強しています。 尼さんの著作を読み愛欲、渇愛・慈悲を学びました。私は結婚する約束をしていた恋人に捨てられ、その後違う男に連続でデートDVを2回受けたり、それ以外でも他人の色恋沙汰に巻き込まれいじめにあったりしました。それから働けないくらい治らない病気になり自殺未遂、これではよくないと『恋愛という愛欲や渇愛・性愛ではなく、慈悲深い、無償の愛を見返りを求めない愛を学びたい』と考え教会に通いだしました。 そこで年下の男性がいて最初はとても親切にキリスト教関連の聖品をくださりキリスト教系の本を貸してくださりました。最初は『熱心に指導してくださって、私もあんな風に新しく来た人に親切にしたいな』と感心しておりました。しかし時間が経つと妙なのです。急にちゃん付けで呼び敬語で話さず私の座る席に本を勝手に置き貸してあげると言ったりとにかく贈り物も過剰になり、以前霊の話をしたら彼はオカルト趣味だったらしくオカルト趣味まで押しつけられそうになり何か嫌な予感がし、避けていましたが3ヶ月前ミサ後に神父さまに呼び出され『彼から申し出が。結婚を前提に付き合ってくれと』と言われました。ショックでした。前述どおり私が一番触って欲しくない地雷だったので。仏教の本で読みましたが愛と愛欲は違うと。『自分が好きになったから、あなたも自分を好きになって頂戴』と言われた気分になり愛欲だと思いました。よりによって無償の愛を説く教会でそんな事があり、お釈迦様は愛欲に関してかなり厳しくおっしゃられていたと聞き、イエスも性愛と無償の愛は違うと聖書の中よく説教していただけに『あなた今まで何学んでいたの』と憤ってしまいました。あれからショック悲しみ憤りと気まずさで教会に3か月行ってません。私は病気で中々外出するのが難しく体に無理をして教会に通っていましたが今は家か通院、福祉センター以外は引きこもり。体調面で家にいるしかないので悩みが渦巻いて困っています。お坊様ヒントをください。お願いします。
私は今4歳年上の彼氏がいます。 今はお互い同じ土地でそれぞれ働いていますが、あと1年以内を目処に彼氏は家業をつぎたいため地元へ帰ると言っています。 このことは付き合う前や、付き合ってからもたまに話をするなかで伝えられていました。結婚というはっきりしたワードは出しませんが、いつか一緒にきてほしいということは言われていました。 付き合った当初は、先のことはまだわからないけど今一緒にいたいと思うから、と私が返事をしお付き合いをはじめました。 その後私の中で、この人とお付き合いを続けたら一緒についていくんだな、楽しそうだなと、特にマイナスに考えることもなく乗り気なくらいでした。彼にも、一緒に家業をお手伝いできるの楽しそう、一緒にやりたい、ということを伝えたこともあります。 ですがここ数ヶ月、やっぱり将来は大好きな親や友達がいる自分の地元に帰りたいと思うようになりました。今地元から離れているからこそ、よりそう思うのかもしれませんが、私は家族が大好きで、今後自分の家庭を持っても近くに住みたいと思うようになりました。 自分の状況や環境によって今後また考えが変わるかもしれませんが、今時点での私の正直な気持ちがこうです。 一度彼には私が乗り気でいるようなことを伝えてしまっているので、気持ちが変わっている今、そのことを正直に伝えるべきか、もう少し自分の気持ちや彼との関係がどうなっていくか様子を見るべきか、ここ最近ずっとモヤモヤして考えています。 お互い認識が違うまま進んでしまうのも良くないと思うのですが、タイミングや、相手を傷つけてしまうかなど、色々考えてしまっています。 また、今一緒にいることはすごくすごく楽しいです。 ただ、先のことを考えれば考えるほど、このままでいいのかと不安になります。 話すべきかまだ話さないべきか、まずはそこに迷っています、、 何か少しでもアドバイスいただけたら嬉しいです。
姉と同じ進学校の高校へ通いたかったが、受験に失敗し、行きたくない私立高校へ通うことで仲良しの友達ができず、つらい高校時代を過ごす。親にも迷惑をかける。大学は専門職の資格をとれる大学へ進学し、勉強とバイトと1人暮らしを頑張り、友達もたくさんできるが、4年のときに精神科病棟の実習で急性ストレス障害になり、抗うつ薬や安定剤を服用するようになる。何とか死ぬ思いで実習を終え、国家試験にも一発で合格するが、新卒で就職した病院で、すでに限界だった体調と精神が崩壊し、わずか5ヶ月で退職。専門職の資格があるのに、その後は非正規で手取り12万と少しのわずかな給料で働く毎日に負い目を感じる。周りの正社員と同じ資格を持ち、仕事も同じ量をこなしているのに、私は非正規社員。頑張っているのに上手くいかない、そんな自分の人生と向き合い、受け止めるのがもう苦しくて、自己嫌悪と自己否定の毎日。親にもこの歳で迷惑をかけていることが苦しい。姉は医療系の資格者で新卒で就職した病院でずっとバリバリと働き、キャリアもある。今は結婚もして現在子育て中。すぐ仕事復帰する予定であり、まさに親孝行の姉。子供の頃から、できる姉とできない私に自分で比較してコンプレックスを持っていた。そして私は彼氏ができたこともなく、ここ2年婚活を頑張り、30人以上の人とデートするも毎回上手くいかず、そんなとき初めて好きになれる人と出会うが、セフレとして扱われ、半年間我慢して毎日体を許すだけ過ごすが、相手には若い彼女がいるので、毎日辛くて限界になり、関係をはっきりさせようとしたら、キレられ、もう会うこともできない。彼氏ができたことがないのに、処女ではないという、汚くて醜い女。 私って何なんだろう。頑張っても頑張っても報われない。姉と比較して落ち込み、姉と同じように頑張ると、体や心が悲鳴をあげて挫折してしまう。私にもたくさんいいところがあるのに、人生に役立てることができない。誰からも愛されず、必要とされず、両親にはこの歳で経済的に援助を受けて、自立もできていない。好きな人には都合のいい関係に扱われ、人間としても否定された気がして、もう何を希望に生きればいいのか分からない。朝起きると絶望感でいっぱいになり、夜は眠れず安定剤が手放せない。私に幸せは訪れますか?苦しい、辛い、もう頑張って人や自分に裏切られるのが怖いです。
死後の事についてご相談があります。 私は宗教という考え方やそれに基づいた慣習、イベント自体は好きですが、私自身が何かの宗教に属することは避けたいと思っています。 私の知る上では各々の宗教の考え方と私自身の観念が合うことが少ないからです。 ただし、宗教のパロディである空飛ぶスパゲッティ・モンスター教には共感いたしておりますので、自称するときはパスタファリアンを名乗っています。 そこで、私が死んだ後、葬式をあげてほしくないと思っています。 特に仏教式の葬式です。 なぜなら、戒名をいただいた時点で、仏教徒になってしまい、仏教という枠に囚われてしまうからです。 悟りも輪廻も御免被りたいです。 衛生的な観点からは火葬自体はしても構わないのですが、法律が許しませんが、できればその後はゴミ箱にでも捨ててもらって処分してもらいたいと思っています。 家族にそのことを話すと、死んだら終わりだから死後の事など心配するなと言われるのですが、そうではなく、私がそのくくりにとらわれてしまうことを決定づけられることが不服なのです。 死後の世界云々は信じておりませんが、生きているうちはそのことが囚われであり、心配であります。 ただ、信じずとも無いことの証明は極めて難しい以上、ある可能性は0ではないというのが論理であり、公理です。 (論理、公理とは数学上の意味です。) ですから、その0ではない可能性で、仏教の枠に入ることで、悟れなければ輪廻を繰り返してしまうという観念に囚われてしまっているのです。 ただし、重ねて申し上げますが、悟り自体は御免被ります。 渇愛は人間の人間たる、また、人間の動物たる所以と思います。 私は人間らしさを捨てたくはありません。 仏教に従事していらっしゃるお坊さま方には相容れない考え方かも知れませんが、これが私の中の公理です。 さて、これは私の考え方を変える努力をして見たほうが良いのでしょうか? それとも、家族を説得するようにしてみたほうが良いのでしょうか? 相談する相手を間違っているような気もしますが、意見を伺えるかもしれない機会を捨てることはないと思い、ご相談差し上げます。 よろしくお願いします。
初めてこちら利用いたします。 カテゴリーが分からず、「後悔」が1番近いため、「後悔」で相談させていただきます。 3日前、恋人が14年間と10ヶ月大切にしてきた愛犬を殺してしまいました。 私はその子と6年間の付き合いでしたが、あまり犬が好きではなく、最後までずっと毛嫌し、最後はいつも使っている座布団で押さえ付けて殺してしまいました。 今回ばかりでなく1年前から、恋人がいない隙を狙い、愛犬に虐待をしてきました。 冷たい態度をしたり、無視したり、痛みつけたり、とても酷いことをしてきました。 なんて酷いことをしてしまったんだと後悔しており、殺してしまった日からずっと愛犬の名前を呼び心の中でたくさんごめんね、酷いことしてごめんね、と後悔し続けています。 恋人には私が帰ってきたときにはもう動かなかったと嘘をつきました。 2人でたくさんたくさん泣きました。 今日で愛犬が亡くなってから3日目になりますが、今でも悲しくなって2人とも大泣きします。 昨日夜、愛犬を火葬し供養しました。 毎日ごめんねごめんねと心の中で悔やみ、また会いたい、大好きだったと愛犬に伝え続けています。 愛犬はとても懐っこく、私が帰ってくるのを待ち続けたり、喧嘩している2人の間に入ってきたりと、大変心の優しい、賢い子でした。 なんであんな酷いことをしたんだと、なんでやめてあげなかったんだと、あの日から毎日毎日後悔し、今も心が張り裂けそうです。 恋人に事実は伝えず、このまま一生涯共に生きて行きたいと心から思っています。 私の命に替えても守りたい、最後まで愛したい大切な人です。 でも罪悪感で胸が押しつぶされそうです。 恋人には事実を告げたほうがよいのでしょうか? こんなに酷く惨い彼女と別れた方が良いでしょうか? でも、事実を告げ別れるのも勇気がなくて出来ません。 愛犬と恋人には生涯償って行きます。 愛犬を殺した罪を償いたいです。 正しい行いをしたいです。 私はどうすれば良いのでしょうか? どうか助言をお願いいたします。
先日父が70歳で急死しました。 亡くなってから1ヶ月ほど経ちましたが毎日苦しいです。 私の判断ミスで亡くなったんじゃないかと後悔しています。(時間の都合であまり評判の良くない病院に連れて行ってしまいました) また、生前も、私は自分の事で精一杯で父の事を気にかけてあげなかったと今になって後悔しています。 父の借金を知りながら助けなかった事が後悔ですごく苦しいです。 借金はパチンコで出来たものだと思いますが、事情があって5年程前に私だけが知ってしまいました。 その後兄に相談したものの自分は直接父に言われていないからと特に動いてはくれませんでした。 母には言えませんでした。昔から父にはお金で苦労させられたようなので、言ったらショックで家庭崩壊していまうんじゃないかと思いました。 私はお金がなく助けませんでした。 でも、お金がない理由が、仕事と病気(強迫性障害)のストレスで外食費や服飾費等に給料を全部使っていたからです。 リボ払いもしていました。 さらに、車の購入費や車検費用が払えず、母に援助してもらっていました。 父は持病があり通院していましたが、最近症状が酷くなっていたようなので、もしかしたらもっと違う治療がしたかったかもしれませんが、私が母に金銭的に迷惑をかけていたばかりに、母に言えなかったのではないかと思います。 借金の負い目があるからなおさら言えなかったのではないかと。 今になって色々分かったから言える事かもしれませんが、高齢だと新たに借りる事は出来ないんだから、私が何とか工面して今ある借金は精算してあげて、借金というストレスをなくしてあげれば良かった。 今思うと、はっきりと助けてとは言われてないですがSOSがあったような気もします。 亡くなる何ヵ月か前に、1万円貸してと言われて貸し後日返ってきたり、俺に投資しないかと言われたり、その時にもっときちんと話をすれば良かった。 でも、亡くなるまで私は自分の事で精一杯で気づけませんでした。 浅はかでした。 母にすべてを話し謝りました。 お前は悪くないと言ってくれましたが、本心では違うんじゃないかと思ってしまいます。 美味しい物を食べても、好きだった服や雑貨を見ても、これらを欲求のまま買ったばかりに父や母に辛い思いをさせてしまったと思うと何も楽しめなくなりました。 私はどうしたらいいでしょうか?
最近希死念慮と焦燥感でふっと死んでしまいたくなります 以下お母さんに送ったLINEです 「派遣バイトも応募しても一切通らないしお金無くてやりたいことできないし買いたいもの買えないし、普通のバイトやればいいけど前の思い出して気乗りしないしほんと絶望 結局なんもできないから家で寝ながらスマホするかパソコンするか田舎道を散歩するしかできない。 同世代はバイトしてお金稼いで洋服買ったりオシャレしたり出かけたり、自分の好きな物買ったりしてるのに わたしは心療内科行くお金もないし、運転免許もないからどこへも行けないし これからどうしたらいいかな」 わたしは小さい頃兄弟との仲が悪くてちょっとしたケンカでもかかと落としされたり歯を折られたりしていました。親はそれに何も言いませんでした ずっと孤独でした、そのせいか分かりませんが一度だけ万引きなど非行に走ったこともありました 小学生の頃、転校した先でいじめを受けました。平日でも休日でも関係なくいじめっ子と一緒に過ごし、暴言暴力は当たり前でした そういうことがあって、わたしはうつ病や摂食障害になりました 心療内科に行くお金もなかったので、自分を観察して、欠点を見つめて改善しようと頑張って、これまで自分なりに何とかやってきました でもまたうつがひどくなってきて、正直もう限界です 保育の学校に通っていて、実習もうつの中なんとかやり抜きました 正直誰かによくやったと褒めてもらいたいです、もう死にたいです これからどうしていったらいいんでしょうか 心療内科に行って治療したいのに派遣バイトは通らないし、お金が無いし 実習で全日実習をさせてもらいましたが、あたふたしてしまって時間通りに進まなくて先生方に迷惑をかけてしまいました 幼稚園や保育園も魅力的ですが、わたしは中学生の頃からずっと児童養護施設の職員になりたかったんです。辛い境遇に共感できるから、それを支えたいとずっと思ってました でも、実際の私はそういった子達を支えられるほど強くなくて、共感しすぎて共倒れしてしまう気がするんです そしたら、将来やりたいことってなにもなくて、趣味だった絵もうつで全然描けなくなっちゃって、なにも潤いがなくて この間自宅の2階から飛び降りようと思ったけど勇気がなかなか出なくて、ずっと窓のふちに腰掛けて泣いてました 正直あほみたいです このままどうしたらいいですか……
てまり と申します。 失恋後の感情の整理の仕方を教えてください。 3ヶ月前、学生時代から付き合っていた恋人に振られました。私が先に就職したことで途中から遠距離になったり、一度別れて半年後に復縁したり、紆余曲折を経た3年間でした。 遠距離になってからは交通費は私が負担することの方が圧倒的に多かったですし、新卒1年目の給与から度々数万円を捻出するのは容易いことではなかったのですが、相手がまだ学生だったという懐事情を鑑みて、毎回本当に楽しみに会いに行っていました。 気の合う同士、非常に仲良く、お互いに誰よりも心を開けていたのではないかと思います。 私は彼を人として尊敬していました。いずれ結婚したいとも考えていました。お金を多めに出していたのも、「いずれ家族になるための投資」と思っていたところがありました。 それが、相手からの電話越しでの「やっぱりお前とは結婚できない」という一言で呆気なく終わりました。 要因を問いただしても、自分1人が悪いとは思えず、彼に対し初めて憎悪しました。捨てられた悲しみも、戻らないお金や時間に対する執着も、親友としての彼を失った絶望感も、様々なものが合わさった感情だと思います。 いま、決して復縁したい訳ではありません。相手の心も私の心も、元に戻ることはできないとわかっています。 ただ、相手を深く傷つけたいほど憎い気持ちがずっと残っています。言葉は悪いですが、大好きだった彼の顔を腫れ上がるくらい殴りたいし、彼を次の恋どころか日々の生活に支障が出るくらい精神的に追い詰めたいという残酷な感情が消えません。距離が遠く、行動に移せないことだけが救いです。 それなのに、幸せだった日々も忘れられず、嫌いになりきれない自分がいます。 LINEも写真もすべて消去し、新しい交友関係や趣味を始めましたが、結局まだ立ち直れていません。 人生を共に歩みたかった人を、たった3ヶ月で忘れるのは無理なのかもしれません。ですが、相手のことを好きな気持ちと憎む気持ちを同時に抱えながら生きていくことにそろそろ疲れてきています。 どうしたらこのぐちゃぐちゃの心を整理できますでしょうか? 読みづらい文章で申し訳ありませんが、ご回答のほど、何卒よろしくお願い致します。
お世話になります 自分は 今仏教を勉強したいと思っています ここには同じようなお考えの質問者様も多数おられて 他の方の回答も読みました ただ仏教の本を読むだけでは勉強にはならず 心から尊敬できる師匠の下で学ぶのが良いという お坊さんのご回答を読みました それで私もそうしたいと思ったのですが どうやったらそのような師匠と出会えますか?? 自分の住んでいる地域で( プロフィールに書いてある職業欄の方が正確な住所です ) 出会えるのでしょうか? 変な話ですが ごく遠い知り合いの地元のお坊さんは ( お客様でした、今は疎遠です ) 女好きで、離婚歴があり 彼女がいるのに私には「 友達 」としか言わず 今女がいないからといっていました ( たまたま彼女さんをお客様として 私のお店へ連れて来て下さり その時、彼女から「 私の彼氏が連れて来てくれた 」という お話をしていて事実がわかりました ( 勿論何事もなかったように接しました ) このお坊さんは典型的な女好きだなと思いました まだばれていない時 彼女さんがいるのに、私のお店で6時間のコースを予約して 店外デートをしてみたいと言っていました ( お金には余裕があるみたいです? ) ( お断りするつもりでしたので、デートはしていませんし 今は疎遠です ) 特に何の関係もなかったですが そのお坊さんは とても笑顔が素敵な方で、お喋り好きな方で 魅力はありました 少し、気になりだした矢先でした(笑) 危なかったです!! ( かなり以前のお話です ) 血液型は関係ないですが その方はAB型で 明るく気さくな反面、いけないことはいけないと とてもハッキリとおっしゃる厳しい面もお持ちでした ( そこにも嫌気がさしましたが ) 話が長くなりましたが 遠い知り合いのお坊さんには このような方もおられ とてもこの方からいくら知り合いでも? 仏教を学びたいとは言えなくて・・・ 心から尊敬できる師匠に出来れば地元で出会いたいのですが どうしたら良いのでしょうか? よろしくお願い致しますm( )m