すみません、吐き出させてください。もう限界です 生きていくのに疲れました。先日失恋の相談をさせていただいてから、お坊様にいただいた優しさを他の人に繋いでいくべく、頑張ってきました。しかし、参加させていただいているサークルのメンバーに「空気が読めない」「発音が気持ち悪い」等と指摘されたり、空気が読めない故に無意識に他人を傷つけてしまったり、思い込みであることは重々承知しているのですが、周りの人間が私を悪く言っていたり馬鹿にしている妄想が止まらず不眠や拒食に陥ってます。ストレスが溜まり飲酒や恋人でもない男性との性行為に逃げてしまい悪循環が止まりません。 こんなに頑張っているのになぜ報われないんだろう、もう死にたい、楽になりたいと思っているくせに死ぬのが怖くて自殺もできません。 苦しくてしんどくて楽になりたいです
いつも、なにかあるとここにきて、過去の問答を拝読して、勝手に満足して帰っています。いつも温かいご回答をありがとうございます。 さて、今日は何か、ついさっきまで物凄くイライラして、うぎぎ!!これは誰かに相談しなければ!!と勇んでここまできて、いつものごとく問答を読んで、…何を相談したかったのか忘れました……。 でも「質問する」のボタン押しちゃったし、入力フォーム出てるし、 ええと…… お坊さん、最近何か、ラッキー!とか、ハッピー!!とか、思うことはありませんでしたか? 他人のよかったことを聞くのが好きです。人生経験豊富なお坊さん達は何にラッキー!ハッピー!!と思いますか? 私は昨日、帰り道に虹を見たのがラッキーだったなって思っています。
今の職場で、デブブス殺す殺してやると言われていて、外見を嘲笑われています。 私自身や、住んでいる家、持ち物全て呪われていてヤバイとも言われ、周りの人全員にそういうので、私は孤立しています。 日本では、知らない人はいないくらい大手の和菓子の会社なので、本社社員に相談したものの、注意されてから数ヶ月経ち気が緩んできたのかまた馬鹿にしてくるようになり、ストレスで蕁麻疹が出たりしています。 馬鹿にしてくる人は、誰に対しても小馬鹿にした態度で(私に1番酷い)、怒ってもやめられないようです。 「殺す」を簡単に他人に言える人がとても怖いです。 退職したいと言っても許されませんでした。 どうしたらいいかわかりません。
はじめまして、まめと申します。 相談をさせてください。 私は自己嫌悪がとても激しく、 特に夜中になると他人と比べて劣等感を感じたり、 過去にしてしまったことについて、すごく罪悪感を感じます。 そのせいで色々考えてしまい眠りにつくことが出来ず、 日常生活に支障をきたすこともあります。 また、自己嫌悪のせいで鏡で自分の顔を見るたび 吐きそうになるほどです。 友人や家族からも自己を貶すことは良くないと言われますし、 私自身、前向きにに生きること、 自分を肯定することはとても良いことだと思います。 人と比べても仕方が無く、 過去の過ちは背負っていかなければいけないと、 わかっているつもりなのに、 なかなか前向きに考えることが出来ません。 前向きになるためにはどうすれば良いのでしょうか。 どういったことから始めればいいのでしょうか。 お言葉をいただけたら幸いです。
これまでの人生、楽な方に逃げ、問題に直面した時に真剣に考えずなぁなぁで生きてきたツケが今になって全部自分の身に落ちてきました。選択がいつもまちがっていたように思います。 すごく苦しい。死にたい。楽になりたい。けれども、親が悲しむ姿は耐え難い。 自業自得だからこそ、これから死んだつもりでプライドも捨て、過去に執着せず前を向いて生きていかなければいけないとわかっていますが、頭と心と体のバランスがぐちゃぐちゃで息が出来なくなります。 これまで間違った選択をしてきて、自分も他人も不幸にしてきた私が幸せになれるのか。 支離滅裂で申し訳ありません。 厳しいお言葉でも結構です。何か助言を頂きたいです。
他人のどうでもいい一言や、エピソードトークに引っかかってしまいます。その一つの言葉や出来事を脳内でぐるぐると考え、その人の人間性について疑ってイライラしてしまいます。その後何時間かでおさまれば良いのですが、ふと何日か後にも思い出してイライラすることがあります。特に推しなど、好きだなと思っている人にことさらイライラしてしまい、見たい番組を見れない時など、本当は楽しみにしていたことが急に怖くなって、自分から取りやめることがつらいです。 最近はワイドショーでニュースを聞いても疲れます。外からの情報になにか悪意が含んであるんじゃないかと恐怖しています。 こんな具合に、家族・友人以外の言葉が恐怖の対象になっています。私は変なのでしょうか?思い当たることとしては、先週から暑さにやられてバテていることです。 こういう癖がなくなり、趣味をまた楽しむためにできることはなんでしょうか?
人間とは行動、言葉一つで人を殺せるものだと感じております。 それに動物も人間のエゴで去勢やら避妊など自然の摂理を無視したことを平気でやっております。私も猫を飼っており避妊と去勢をしました。人間の世界にとっては至極当たり前らしいのです。 ですが私は疑問に感じております。人間如きの裁量で他の動物達の未来を奪って良いものか?と。私が感じているのは人間如きに生命を自らの裁量で決めていいのか?ということなのです。 人間とは自分が気に入らなければ平気で他人を虐めたり殺したりしますよね?果たしてそんな罪深き人間に存在価値はあるのか?どうぞ御回答よろしくお願いします。
初めてこのサイトで質問をさせていただきます。 社会人1年目をあっという間に駆け抜け、4月からは2年目になります。仕事にもわずかですが慣れてきて、今後のライフプランを考えることが多くなってきました。 先のことを考えると、どうしても結婚について考え、悩んでしまいます。というのも、わたしはこれまで男性とお付き合いをしたことがありません。恋愛経験がほとんどなく、好きな人さえいないため、「わたしは人を好きになれないのだろうか?」とさえ思ってしまいます。友だちや職場の人とはよく話しますが、自分をさらけ出すことがとにかく苦手で、いつもどこかしら遠慮してしまいます。 20代も折り返しに近づいたものの、このままでは結婚どころか恋愛さえ遠い状態です。 他人に心を開き、人を好きになるために、どうしたらよいのでしょうか?
私は滅多に他人を嫌うことが無いのですが、唯一例外があります。 それは、私の友人を故意に傷つけ、貶め、事実無根な噂話をネットに毎日拡散し続ける輩です。 かつて三件ほどそういう例に出くわしました。最初は私は両者の言い分を丁寧に聞いていたのですが(二人とも友人でした)、やがてはその輩のあまりに非常識で非礼な態度に唖然・呆然とし、後日友人が深く傷ついて自殺未遂に至った頃にはその輩を激しく憎悪するに至りました。 今でも思い出すたびに吐きそうになります。 思うに、私は怒りが激しすぎるのだと思います。 激しすぎて、自分の身まで焼き尽くしそうです。 どうすればこの怒り・憎悪は消えますか?
もう20年くらい前になりますが、 学生だったこともあり、 授かった赤ちゃんをおろしました。 お寺で水子供養しましたが、私はまだ苦しんでいます。 そのあと授かった子は産みました。 その子は16歳になりました。 子供には話していません。 旦那さんと命日の日は絶対2人で休みをとって 2人でいようと約束しましたが、去年離婚しました。 どうにも元旦那は他人行儀です。 私はその子に申し訳なくて 黒い服ばかり着ています。 離婚したからもう命日に会う必要はないといった感じです。 とても悔しいです。 彼は将来地獄へいきますか? おろした私も地獄へ行きますか? とても悩んでいます・・・
僧侶様(お坊さん)とは 何だと思いますか? ダライラマの恥ずかしい話があったとしても、日本で受けた義務教育の影響か、仏教に肩入れしている自分がいます。 本心は中立でありたいのですが。 ここに寄せられる沢山の悩み、皆さん真剣ですが、納得出来るかどうかは別としても、俯瞰した返答の場合もあれば、残念ながら、なんとも自分よがりなお粗末な回答も『お坊さん』という名の下に見受けられます。 僧侶様は御自身の為に答えていらっしゃるので仕方がないのでしょうが、それでは相談者には本末転倒。 相談者の何%かは、本気です。 死ぬ気です。 他を傷つける場合も有り得ます。 皆さんとは申しませんが回答を出せば良いとは思えません。 そもそも、他人の悩みに回答できる、という考えが傲慢ではないのでしょうか。 無知な私にご教授頂きたいです。
半年前に他人から言われた悪口や、その時の光景が頭の中を巡っていて、起きている時間は止められません。 呪いのように、何故そこまで言われたのか、そこまで言われるということは、私がよほど悪かったのかずっと考えてしまいます。 仕事中も休日も1日中、気を緩めるとズブズブとその人に頭の中を占領されます。 一種のトラウマだと思いますが、今は金銭的にメンタルクリニックに通う余裕がありません。 友達に相談しても、大したことじゃないと軽く思われているので、その程度の人間にこだわってもしょうがないと言われます。 アドバイスのしようがないのだと思います。 その通りですが、その程度の人間に蔑まれたことがよほどショックなのです。 解放されたいです。
後輩面白いです。私と性格が全く違うんで面白いです。「試験あるんで勉強しんさい。」ってテキスト貸してくれました。後輩の試験でなんで私が勉強するんか不思議です。「一緒にやっちゃりましょう。先に勉強してポイント教えてください。」って言われました。勉強頑張ります。分かると出来るは違うんで、教えることで自分自身もより理解が深まると思います。【自分の課題と他人の課題は分けて考えろ】とアドラーは言ってるけど難しいです。結局私は自分が1番可愛いんだと思います。教えるとか言って結局自分が1番可愛いんだと思います。まだまだ甘いです。
こんにちは。 私の悩みを聞いて頂けたらとおもいます。 よろしくお願いいたします。 4月末に8年間勤めていた職場を一身上の都合で退職して今求職中なのですが、全てを悪いほうに考えてしまう性格で、このまま就職先が見つからなかったらどうしよう、就職先でみんなと仲良くできず1人ぼっちになったらどうしよう、8年も経験あるのに出来ないの?って思われたらどうしようとキリがなく、最近は不安で不安で仕方がありません。 昔からそうで新人の時の入社前もこのような感じでした。 友達や親に相談してもあんたは昔から考えてすぎなんよ。慣れたらどうってことないのにね。他人からの評価を気にしすぎやで、と言われることがよくあります。 どうすれば前向きに物事を考えていけるのかお教えください。
またお坊様におすがりいたします。 私の兄は50代後半の発達障害。パートで就労しているが市役所や会社の事務的書類の理解は皆無。都合が悪い事、わからない事は放置する。私への連絡はナシ。催促して初めて発覚する事が日常。 とうとう他人に迷惑をかけて百万円の賠償金を親の貯金から支払う事態をやらかした。兄に払える貯金はナシ。理由は職場で嫌な人がいるストレス。「思わずしてしまった」とほざいた。ふざけるな! 私は妹というだけで訳のわからない兄の尻拭いを一生せねばならないのでしょうか?
最近、信頼していた人達からの裏切りを経験しました。自分自信、考え方を変え(※自分のしっくりくる言葉遣い・考え方の人と出会いました)その件については今はなんとも思っていません。 しかし考え方を変えてから、他人の些細な欠点ですら許せなくなってしまいました。先日初対面の人とご飯に行った際お相手の方がご飯を残してお会計をしていた時ふと「この人とは合わないな、次の出会いを探そう」と簡単にご縁を切り捨てている自分に気づきました。自分は少しでもご縁を増やしたいと思っているので良くないのではないか?と思いましたが、お坊さん達はどのようにお考えでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。
はじめまして 自分は恋愛経験が高校のときにしかなくて 初体験は25の今の彼女が始めてです、 ですが友達や彼女にも 初体験は18で都会に上京したときにすませたと、恋愛は普通にしてきたと言っています、24で地元に帰ってきました。友達にも初体験が遅いとネタにされたり馬鹿に絶対されるので言いたくありません。 今の彼女は好きで 初めての相手だとは知られたくありませんし、知ったらガッカリすると思うので言いたくありませんし少しかっこつけたいです、 このまま言わないで付き合っていく僕はいけない事ですか?考えすぎると罪悪感がわきます、 黙って秘密にしていたいのですが、それは偽りの自分になるのですか? 自分に秘密があるからこそ他人の触れてほしくない秘密は触れないようにしていきたいのですが それでは駄目ですか? 回答の方がもらえたら すごく嬉しいです よろしくお願いいたします
私は昔から、怒られたり、人を呆れさせたりしてしまうと、ひどく落ち込んで、しばらく立ち直れません。 怒られた内容を、何日も頭の中で反芻してしまい、心がズタズタになります。 なぜあんなことをしてしまったんだろう、時間が戻って欲しいと何回も自分を責めてしまい、辛いです。 1日寝込んでしまったり、外に出ても頭が真っ白になります。 本当に他人からしたら些細なことでも、怒らせてしまった人にもう会いたくないと、涙してしまうほどにです。 ただ、このメンタルの弱さを克服しないと、これからの社会で生き残っていける自信がありません。 落ち込んだり、塞ぎ込んでしまっても、次の日には冷静に普段通り生活できるような心構えなどはありませんでしょうか。
生きる事は愛だと教わりました。 教えてあげられる事はそれだけだと教わりました。 これまでに自分がどんな気持ちで生きて来たとか、悲しかった、苦しかったということは、今はもうどうでもいいと思います。 自分の人生は自分の責任と省みると、世の中を恨み人を責めることもなくなると考えるようになりました。 喜怒哀楽の感情がある事にも喜びを感じますし、感情があって良かったと思います。 その中から愛は何かを考えてみましたが、 私の愛はみんな自分の為に行き着くことで、自分が幸せで気分よくいたいから、好きな人から想われたい大事にされたい、他人から認められたいなど考えているんだなと感じました。 愛とは何ですか? よろしくお願い致します。
定期的に負のループに嵌ってしまう事は前に相談させて頂きましたが、今回はやや深く嵌ってしまって辛いです。 原因は自業自得で、高校でご飯を食べている人の机と机の間で両手を支えにしてブランコみたいにするアレをやっていた男(学級委員長)が居て、何故か私はその男に無意味に暴言を吐いてしまい、近くにいた旧友(小学校が一緒で高校で再会、唯一まともな友人と言えてた人)に「お前もそういうこと言うなよ」と言われました。 今冷静に考えれば高校生にもなってそんなことする人間に何を言っても無駄で疲れるだけで、完全に暴言を吐いた私のせいで寧ろ旧友には感謝すべきなのですが、その時の私は何で私が怒られるのかと凄く腹が立っていました。 その日の帰りは別の人と帰りましたがその帰りに彼奴ら(煩い男2人)さえいなければ楽なのにと話したところ「でもそういう人が居て成り立つこともあると思ってる」と言われ、自分の子供さ加減に気付かされました。 このことを土日ずっと考えて結局行くはずだった買い物にも親と入れ違いで寝てしまって行けず。 高校生にもなって自分勝手で我儘で自己中で短気で面倒くさがりで、一番弱くて質の悪い子供なのは自分だったんです。 結局は我慢が出来ない私が全部悪い、何もかも私が間違ってる、虐めにあった時から分かっていたことです。自分の視線声表情存在そのものが他人の気分を害している、他人の間違いは何でもないのに自分の間違いは恥ずかしくて泣きそうになる、でも自分の理想を他人に押し付ける、心の中で自分は人を見下している気がする。 馬鹿は死なないと治らないと言いますが性格だってここまで歪むと最早元の性格がどうであったかなんて覚えてない。 私はどうしようもない弱くて我儘な人間で、全部私が悪い、昔から冗談が通じなくて親や周りからもよくからかわれてました。 我慢すれば平和に済んだものを一々反応して波風立てる等人として成長どころか退化している。 もうとっくの昔に嫌われてるだろうけど、怖いを言い訳にして一人で行動出来ない私には彼女だけが救いだった、でも私は嫌われることしかできない。無理に他の人に絡みに行っても迷惑だろうし、結局私はまた1人。居場所はない、居るだけで不快にさせる、私も疲れる、でも高校だから休むわけにもいかない。 どうしたいのかどうすればいいのか何かを信じるべきなのか私にはもう何もわかりません。