自分を守るために他人を攻撃する人、直接的でないにしても排除しようとするひと。 仲間を作り、みんなで他者の悪口やからかいの言葉を吐く人。 電車の入り口で張り付いて動かない人。 目の動き、反応行動、表情、あらゆるところから人の精神が見えるが見えるがほとんどすべての人があまりに醜い。 友人であった人でさえ、自分が助かるために重要なことに勤しみいらないものを排除していく心が見えてくる。 会社にいても同じです。しかもより深く関わらなければいけない。 私は比較的無害な性格なので人と対立することはほとんどないです。いじめられてるわけでもないです(少なくとも認知はしてない) しかしより濃厚な醜さの中で嫌気が差し、シャットアウトできるものはすべてシャットアウトしているので徐々に孤立し、給料も下がり続けてます。 母親も尊敬できません。彼女は自分の欲と自分の危険について優先的に興味があります。 それを感じ取っている私と弟は今年の正月に家族が集まった際に思わず感情的になってしまいました。 父親も同じようなもんです。 年齢的には弱い母親を同情すべきかもしれませんが、そんな気持ちは生まれてくることもなく、浅はかな人に対する怒りの気持ちしか湧きません。 親しみが少しだけ持てるのは弟と母方の祖母だけです。親しみ持てる人がほぼいないため存在事態がありがたいと思っています。 6年ほどの間で脳の感覚が変化し続け、まず頭がぽーっとしているので酒が飲めなくなるということが起こり、胸がつまるような感覚、数分に一回は大きく息を吐かないと苦しくなるような状態が続いています。 本当に辛いです。もっと楽に生きたいです。 自分の感性を捨てたいです。 健康に生きたいです。
いつもお世話になっております。 前回は有難いご回答をありがとうございました。 つきましては…今更ながらの胸のわだかまりのお話を聞いて頂きたく、投稿させていただきます。 私は、数年前に仕事でのストレスから鬱病を患ってしまい、その仕事も辞めて暫くは家で休養しておりました。 その際、仕事を辞めてしまったので勿論収入も無く貯めたいたお金も携帯料金や個人的な買い物等で使用したため無くなってしまいました。 其処で、今回私が後悔して仕方ないのが… 鬱を患って休養していると言って収入が無くなってしまい、携帯料金等の支払いや自分の欲求からくる買い物がしたいからといって、私は黙って祖母や母親の貴金属を黙って取って売ってしまい、其で携帯料金等を支払ってしまいました。 時には今は亡き祖父のお財布から黙ってお金を持ち出してしまった事もあります。 金品の中には思い出のアクセサリー等もあったかもしれません…いえ有ったと思います。。 その事を話せず仕舞いになってしまってから、もう7、8年は経っています。 未だに、祖母や母親にこの事を話せていない事に後悔してばかりです。。 正直に話すことが良いのでしょうが、、 怒られるのと軽蔑されるのが怖いからと、中々話せずに今も普通に生活しており時折後悔の念で押し潰されてしまいそうな時もあります。 その時のお金は返す気持ちも勿論ありますが、中々一歩が進めません。。 今は家族の優しさに支えられ、その後から何年か経ってから仕事も復帰しており、生活費などはきちんといれて折ります。 ですが、こんな私は親不孝祖母不幸者でしかありません。 私には姉がおり、姉はきちんと嫁入りしているのに…私は未だに独身で実家暮らし、、 しかも、家族の優しさを踏み躙るような最低な事して本当に最低な人間だなと反省してもしきれません。。 私は、この先…良い死に方もしないで、無縁仏になり地獄に堕ちるんだろうなと思うと怖くて仕方ありません。 この先…私はどうしたら良いでしょうか? その時の一歩として助言いただけますと幸いです。 こんな人として最低で悪い私に渇やご意見よろしくお願い致します… 長々と大変失礼致しました。。
大変不謹慎と、お叱りの声もありましょうが、こういう考えはいかがなものでしょうか。 89歳の実父が、流石に体力が弱ってきて、もう長くはないと思うのですが、いちおう認知症ではなく、田舎なので近所にマイカーで買い物や、79歳の母親を定期的に病院に乗せていってあげたりしています。 ただし、立ちくらみなどがたまにあって、今まで通りのような行動は医者から制限されているそうです。 昔からなんでも自分でしないと気が済まない性格で、家の軽修理など殆ど自力でやってきましたが、小学生の頃からその度に私に手伝わせ、軍隊長と軍人のように全てにおいて命令口調で、相手を尊敬するという気持ちに欠けているのです。 ですので正直、好きではないし、もういつお迎えが来ても私の中では覚悟はできています。 そこで、実父の他界後の私の人生設計をあれこれ夢想するのが最近の私の趣味のようになってきました。実家を処分し土地活用しようとか、長男なので母親の介護の必要があるとするならどのような仕事をしていくか、など、あれこれ考えているとけっこう楽しくなってきます。 実父は頑固で石頭で、私や母が意見すると口答えや屁理屈だと曲解される。家は半ゴミ屋敷で、例によって物を捨てられない性格。ですがもう89歳。私はもう充分過ぎるほど怒られ、叱られ、酸いも甘いも経験してきました。一生、相容れることはないと思われ、彼の何のスピリットを継承することなく、彼の他界後こそ、私の第二の人生の始まりだと信じています。 長文になりましたが、実父の存命中にも関わらず彼の他界後の人生設計を夢想することは、実父に失礼にあたるでしょうか。
もうどうしょうもない気持ちでいっぱいなので、 ご相談させていただきました。 私の母は20年以上前、 父と離婚後、 再婚をし、 もともと3人姉妹のところ、 年の離れた弟が産まれました。 その再婚相手とは、 父と離婚する前から付き合い出し、 娘達を置いて朝帰りしたらしてました。 離婚後家は荒れ、 実の父は若くして他界してしまいました。 昔から、母親は姉や妹びいきで、 私のことは否定的でした。 妹には学校の支援ができても、 私には出来ない。 私にだけ言い方や風当たりが強く、 母の家に遊びに行こうとしても強い口調で拒否されたり、 子供と一緒に遊びに行っても、 お姉ちゃんの所の子供が遊びに来てないから寂しいね、と何気なく言われたりしました。 母親ぶるけど、 私が彼氏と別れて家に困った時、 助けてはくれませんでした。 姉も妹も、上から目線な気がして、 もう家族と付き合うことに疲れ、 距離を置いていました。 そして先日、 母の再婚相手が亡くなり、 葬儀があったのですが、 私は何をするにも完全に蚊帳の外。 母も私は目に入っておらず、 最後の親族の挨拶でさえ、 姉と妹のみで、私だけ言わせてもらえませんでした。 再婚相手には良くしてもらっていたので、 お別れ言わせて欲しかったです。 それだけ蚊帳の外にするのだから、 全部自分達で仕切ればいいのに、 小さな子がいるから交代で、 と言っていた受け付けは、 私しかしていない。 後で、お礼の言葉もなければ、 任せっぱなしでごめんね、 の一言もありませんでした。 そして、受け付け中子供がぐずっても、 自分達がメインだから一切代わるとか言わなかったのに、 最後のお見送りや、 火葬場で私が母のそばにいるのが気に入らなかったらしく、 代わるから子供の所に行ってやって、 と言われて姉から離されてしまいました。 私が母にするアドバイスや、する事は全否定。 悲しいを通り越して、 もう、絶縁したいです。 再婚相手が亡くなって悲しんでいる母も、 私がいなくても大丈夫だろうと思います。 それでも、電話をしたり 会いに行かないと冷たい人間だと言われるのでしょう。 これだけではなく、 この家族とは無理だな、 と思うショックなことばや出来事、 沢山ありました。 仏様なら何とおっしゃられるのでしょうか。
私は現在、地元で働いています。両親ともに健在です。 幼い頃より、「長女のお前が婿をとって家を守るべき」、「長女が家をでるのは今後一切縁を切るということだ」と言われて育ってきました。 しかし、この窮屈な生活が嫌で、地元から離れたい一心で県外の大学へ進学しました。 家を離れてもなお続くメールや電話での両親の過干渉ぶりに「親の言いなりになりたくない」「好きで長女になったわけではない」と反発心ばかりが大きくなりました。 そこからわけあって地元で社会人をスタートさせることになってしまいましたが、やりたい仕事をあきらめきれず、現職のまま転職活動をはじめました。運よくいいお返事ももらえそうです。 しかし、いざ転職が現実的になってくると、「長女なのに」という言葉が胸に引っ掛かり、「私はただの親不孝なのではないか?」と感じるようになってきました。 私は実家の近くに職場があり、転勤もない安定した公務員です。親を見るには最高の環境なのに、長女のくせに「東京で暮らしたい」、「好きな仕事がしたい」という憧れだけの理由でそれを手放そうとしているのが、親不孝に思えて仕方ありません。 また、次女が大学卒業で地元に帰ってくることになり、転職・上京に賛成してくれているのですが、面倒等のすべてを押し付けて逃げているようで申し訳ないのです。 もちろん親の面倒や、金銭面での援助はするつもりですし、遠くに住んでいても、親孝行はできる!と思う時もありますが、年老いてゆく両親を想像すると、胸が苦しくなります。特に母親は体も弱く、精神的にも病んでしまいやすい部分があります。父親も頑固で俺様気質なので、母親がすごく苦労してきたのも見ていました。 ここまで育ててもらったくせに、親不孝。 自分だけ楽しく生きようとしてるのは親不孝。 長女のくせに、親不孝。 毎日、自己実現と親孝行との間で悩んでいます。 両親にはまだ転職は怖くて言い出せていません。 なぜ自分の人生なのに、こんなにびくびくしなきゃいけないんだろう、と思いつつ、この悩みは私が親離れできていないだけなのでは?親を理由に甘えているだけなのでは?とも思います。 私は、どうやって自分の人生を考えていけばよいのでしょうか。
東日本大震災で被災したものです。家族が賠償金を私にきちんと渡してくれず、数年惨めな生活を強いられました。気持ちが不安定になり、着るものも十分に揃えられず、ほとんどどこへも行けず、心も身体もまいり、関係が悪化し、医療保護入院で理不尽に閉鎖されました。ますます家族との間に溝ができ、さらに悪化しました。 2ヶ所のどちらの病院の医師も言い分もきかず、私を否定し、責めました。 隔離は恐ろしく屈辱でしかなく、トラウマになりました。 「高齢者虐待」「傷害」が私に付いてしまっています。目の前が真っ暗です。 誤って怪我を負わせたことは事実ですが、虐待なんてしていません。酷すぎます。 家族から疎外され、もう2年ひとりっきりでひきこもりです。 全てのことに集中できません。 スーパーの中でも泣き出してしまいます。 自分しかいません。家族というものがあまりにも遠くなり気も遠くなります。 ここまでのことになる必要はなかったです。 これまでの生い立ち、経験不足な人生、孤独な思いが津波のように押し寄せてきます。 20年前に学生生活、社会から逸脱し、苦しんでいた私を母親中心に家族皆が責めたてました。 精神科に入院し、私も努力したのに、家族は変わっていなかった。 全てオーバーラップします。 母親を中心に皆に浴びせられた言葉が常に蘇ります。 立ち上がろうとすると押さえつけられ、 家族との葛藤、寂しさ、しがらみ、力のなさでスタートラインに立つことができず終わってしまった。 毎日、地獄に堕ちるように目が覚めます。 誰もいなくなり、ひとりっきりで身動きできません。 八方塞りで四面楚歌です。 お正月も何年もひとりで泣いています。 悪い夢の中にいるようです。 家族、精神科、自分、世の中が怖いです。 ひとりぼっちです。 心からも身体からも力が消え、私の 存在がないみたいです。 苦しくてもう、力が限界です。 残酷です。
先日、職場で仲良くしていた方が、世間で言う心中事件の被害者となりました。 心中事件の被害者というのは、正しい表現ではないと思います。 しかし、彼女に死ぬという意思はなかったのではないか?と近くにいた私には思えてなりません。 まだ、何も理由や原因が判らず、状況から彼女の娘が、彼女と彼女の大切な2人の孫を道づれに自殺した。 それが、世間では心中と言われているのです。 自分が大切にしてきた、娘に殺された彼女。 自分の母親に殺された子供。 自分と子供を大切に面倒をみてくれた母親を自らの手で殺した娘。 皆、何処へ行くのでしょうか? 殺された彼女はとても優しく穏やかな人でした。 彼女は娘を許しているのでしょうか? 彼女と親交のあった私は、彼女の娘が苦しんでいたのだろうと思う気持ちもあります。 ですが、その一方で何で1人で逝ってくれなかったのか? 1人で逝ってくれたら良かったのに! と、思ってしまいます。 悲しみしか残さない事件を目の当たりにし、心がずっとザワザワと落ち着かず、どう自分を納得させたら良いのか、判らず涙が毎日出てきます。 せめて、彼女が無事に上の世界にお孫さんと上がれたら…と思っています。 彼女達の魂は、ちゃんと導いて貰えるのでしょうか? もっと、彼女の話を聞いてあげられていたら、彼女の運命は変わっていたのではないか?と思ったり、彼女に娘が部屋から出て来なくて困っちゃう。 と言っていた時に一度そっちの病院にも行った方が良いよ。とは言ったもののその後彼女から話が出なかった事もあり、その後の様子も聞かなかった。 聞いていたら、もっと踏み込んで行動していたら…と思うと後悔しかありません。
以前にもお世話になり、ありがとうございます。 昨年末に結婚、夫と義母と同居していましたが、度重なる暴言や寝室への無断の出入りがありました。 加えて私の親族が亡くなったときにわざと赤い花を飾られたので『ひどすぎる、やめて!』とはじめて怒ると、義母は『私は下町育ちで生き方は変えられないのに、出て行けということか!』と怒鳴り、最終的には『だから同居はいやだった。お前達がこんなに早く結婚しなければ別居できてた!』と、近所の親戚の空き家へ移りました。 義母を想って同居をしていた夫と私はその発言に唖然、でした。 ところが親戚ともトラブルがあり、『将来生活保護を受けたいからアパートを借りる』と暴走、夫の制止を聞かず一人暮らしをし、『嫁に追い出された』とふれ回っていました。 なお私たちが住んでいるマンションは7年前に主人が購入したもので、100万か200万ほど、金額がはっきりしませんが頭金を義母が生活費がわりに出したそうです。 これを義母は『すぐに嫁の貯金から200万出せ』と言ったり『もう請求しない』と言ったりしていましたが、結局は『100万になるまで毎月少額ずつを振込んで』と言い、その通りにしていました。 (本当は一括ですっきりさせたかったですが、そうすると縁切りになりそうで義母のため避けました。) ところが8月に一方的に『240万を一括にして』と連絡がきました。 この時点で、『お金がない』と言っていた義母は離婚の際に慰謝料請求裁判を起こして負けたのに義父の貯金を持ち去り充分な貯金があるとわかっていたことや、私たちの結婚のご祝儀を狙っている不審な様子があったことから、振込を止めました。 すると、今月になって弁護士から夫に『・あなたは母親から240万を借りた・あなたは母親に退去を求めた・すぐ一括返済しないと訴える』と連絡がきました。 頭金は借りたものではなく、金額も240万あったか不明で(証拠もなし)、夫から義母に退去を求めたことは一度もありません。 夫から弁護士に連絡したので訴訟になることはありませんが、こんなことをする義母の言動がストレスになります。 夫は気にするなと言いますが、せっかく義母のことはもう気にしないようにしていたのが、また義母のことばかり思い出すようになってしまいました。 神経をやられてしまいそうでつらく、バランスを取り戻したいです。
初めて相談をします。 今年で二十歳になるのでこれを機に直したいと思い相談させていただきます。 私の両親は私が物心がつく前に離婚しました。 両親の離婚の原因はあまり覚えていませんが親の家同士で(ここであまり言うべきではないのかもしれませんが)宗教的に対立があったらしくそれが原因で結果として離婚になったそうです。 なので両親と過ごして記憶はなくアルバムで見たことしかありません。 親が悪くて離婚したわけではないので親に対して何か怒りとかはないです。むしろこんな私をこの年まで育ててくれて感謝しています。母親には特に好きなことばかりやって迷惑をかけてきたのに世の中の生き方を教えてくれたり、自分が落ち込んでいるときにいろいろ相談に乗ってくれてとても感謝しています。父親に対しても今現在進学で、東京に引っ越してきたのですが、母親とは違う価値観でいろいろ相談に乗ってくれたり体験談を話してくれたり親権もないのに家に住まわせてもらったりとても感謝しています。いつかは親孝行したいですし、この2人が両親でとてもよかったとおもっております。 ですがこの年になって、急に私に両親そろっての家族の思い出がないことがとても辛くなってきました。きっかけがなんだったのかはわかりませんが、友達の話を聞いてるときに出てくる家族の話や、商店街を親子連れで歩いているのも見るだけでとても羨ましく感じ、同時に泣きたくなります。どうして私の家はああいう風にならなかったのだろうと考えてしまいます。 それで1つ目なのですが、考えてもどうしようもなくもう二十歳の大人になるんだからいい加減このことを考えないようにしたいです。 2つ目なのですが、私母方の家の祖母の話です。 私の祖母はとても宗教熱心で私の両親を信仰があーだーこーだで離婚させるほどです。私に対して親をどうやって離婚させたかや、父方の悪口などを言ってきたり殺したいほど嫌いでした。 それでつい3か月ほど前祖母が他界しました。聞いたときはとても嬉しかったのですが流石に他界した人間のことを笑うのはよくないなと思い、いい思い出ないしさっさと忘れてしまおうと思ったのですが、定期的に祖母のことを思いだし死んでよかったと思ってしまいます。 とても悪い癖なので治したいです。どうしたらよいのでしょうか。 文章も長く申し訳ありませんでした
産まれた時から「道具」とされてきました。離婚阻止の「道具」、嫁いびりの「道具」、姑に仕返しの「道具」。そう子どもの頃から言われて育ちました。小学生になら不登校になったら大人たちは「面倒くさいから、いらない」と言うようになり責任転嫁をするため大人たちの怒鳴りあいの日々になりました。高校生になりバイトをしたくて親に内緒で申し込んだところバレ、「お前は不登校だったんだ。お前はバイトなんかできない」毎日、毎日。暗示にかかったように「私にはできない」そう思うようになってしまいました。わたしも洋服を自分で選んで買いたいお年頃に!! るんるん♪で初めて自分で洋服を買って帰ったある日、待ちかまえていました「うわぁ~、センス悪い。お前は無理」の言葉。40歳にもなって服、靴を母親と一緒に見に行く兄。母親の言うことを聞くいい長男さんと違い反発する私。 「お前のようは済んだ。生きていても価値がない」家を出ていこうとしたら「私は孤独死だ。お前は親を捨てる酷い女」と泣きながら仕事の関係で隣の県に住んでいる兄に電話をし兄から「お前は親に罵声を」と怒鳴る怒鳴る。 「親は子どもに何を言っても、やっても良い。それが親の特権」だそうです。 高級料の仕事に就けば「この家をお前に乗っ取られる」 パートの仕事に就けば「能無し」 失業すれば「いらない人間」 そんなこんなで自信は蜃気楼みたくなっていました。 だけど明日、私は人生をかけて「やりたい仕事」の試験を受けようとしています。 オーバーな!とおっしゃるかもしれませんがラストチャンスです。 ドクターXの大門センセみたく「私、失敗しないので!」と言いたい勢いです。 認めてもらえたこと、応援してくれたことは、このhasunohaのお坊さんだけと言っても過言ではないです。 私の背中、押して頂けませんか? 「行け~!!!」って背中を押してください。 よろしくお願い致します。
息子は、優しく穏やかなスポーツマンで、本当に愛しい存在でした。 ある夜、家庭内でのルールを破ったことがキッカケで息子の大切な大切な携帯電話は壊されました。彼は夜のうちに家を出て、翌朝戻りました。帰宅後に話をして、携帯電話は解約させることになりました。彼は解約に対し、随分と抵抗しました。その後、すぐに彼は自室にて縊死しました。 私の後悔はつきません。 彼が帰宅したとき、真っ先に叱りつけました。どこにいたんだ、友達の家になんて行って迷惑でしょ、と。そして、携帯電話解約の通告も私の口からしました。きちんと勉強しなさい、と、小言しかいいませんでした。 彼が自室に行き、すぐに昼食の時間になりましたが、食卓に現れない彼はきっと疲れて眠っているのだろう、と呼びに行きませんでした。 彼が自室に行って約1時間後に、食事をするように声をかけようと、彼の部屋へ行きました。2つのドアのうち、いつも出入りするドアにカギがかかっていました。寝ているのを起こしたら悪いと思い、裏手のドアにまわると、少しドアが開いていました。静かに中を覗くと、彼は首をつっていました。彼の雑然とした机の上には、よく切れるハサミが置いてありました。 彼の帰宅に際し、心配していた、無事で良かった、と優しく言うことができればこんなことにならなかったのでは。 食事の支度が出来たときに彼を呼びに行けば助かったはず。彼は私に助けてもらうつもりだったのではないか。だからハサミが置かれていたのではないか。 彼は私を待ちながら、寂しい気持ちで逝ったのではないでしょうか。私が彼を絶望させた上に、母親は助けに来なかった、とさらなる絶望をあじわいながら亡くなったと思うと、申し訳なく、何と冷酷な母親だろう、との思いがとめどなく溢れます。 彼に謝りたいです。彼のことが大好きで大切な大切な息子でした。私の罪をどのように償うべきか教えてください。下に遺された兄弟のことも幸せにしてあげなければなりません。私には何ができるのでしょうか。罪の重さに押しつぶされそうです。許されたいです。
はじめまして。のののと申します。 先日、大学受験を終え、希望の私立大学には入れず、浪人をするか悩みつつも滑り止めの私立大学に進学を決めました。 私はこの失敗を活かして次の就職に向けて前に進み初めています。 ですが、母は自分が中卒で苦労続きの生活をして来たため、私には一流企業に就いて、苦労しない幸せな人生を過ごして欲しいと、昔から某有名国立大学への進学を希望していました。 その有名国立大学に友人が合格したと昨日、その友人の母からのメールで知り、母は私に 「○○(私)が行くはずの△△(大学)によりによって☆☆(友人)が行くの…?」と責めるように嘆きかけて来ました。 そんな事を言われても私は国立大を目指してはいなかったし、目指すところはその友人よりは低かったけれど自分なりに大学受験も頑張っていたつもりです。 なのに、友人と比べられて自分をダメな人間だと母親に改めて突きつけられた様でショックでした。 先に書いたように母は昔から私を「出来る人間」にしようとしてくれていました。それについては感謝しています。 ですが、その事を自分で私に「バブルでも周りの人のように遊ばずに、まだ見ぬ自分の子のために死にものぐるいで働いてきたお母さんに恩返ししてくれないの?」と言う母を理解出来ません。 それに母は中卒であるとはいえ、あまりにも理解能力が乏しく、考えて理解しようともしない。自分が責められると過去の話をほじくり返してきて責め返してくるので、話し合いもまともに出来ず、父と私では手に負えません。 また、今は野菜が高いからと言って、料理を3年以上まともにせず、いつも出来合いのお惣菜を父が買ってくる始末です。 私はそんな母に母親らしさを感じられず好ましくなく思っていましたが、それが態度に出てしまっているのか「お前はお母さんを馬鹿にしているだろ」と言われてしまいます。 そんな母となんとか上手くやろうと昨日までは考えていたのですが、機能の出来事を踏まえて価値感の差があまりにも違いすぎる事を感じ、上手くやっていけないと思いました。 ですので、大学在学中にアルバイトでお金を貯めて家を出てしまおうと思うのですが、それで良いと思いますでしょうか? 分かりにくい文章になってしまい、大変申し訳ありません。アドバイス頂ければ嬉しいです。
※その1からの続きです。 長文申し訳ありません 結婚は許してくれましたが、私が母の望む神戸大学に入れなかったため「あんなレベルの低い大学しか行かれへんかったもんな」と未だに言ってきます。 現在、娘を授かり私の仕事も順調にできていることに幸せを感じていますが、最近ふとした時に幼少時に暴力を振るわれていたことを思い出してしまいます。 そして、今度は私が娘に同じことをしてしまわないか心配で溜まりません。 夫には母にされてきたことを話し、「いつか私も虐待してしまうかも知れん」と伝えています。 夫は「虐待はせん。大丈夫や。俺も俺のお母さんもいるから大丈夫や」と言ってくれています。 私も母の全てが嫌いではなく、相談に乗ってくれる時はありがたいと感じています。 しかし、私が自然分娩ではなく緊急帝王切開で出産すると「最後まで頑張れんかったから切ってもらったんやろ」と言ってきました。(娘が大きすぎて私の骨盤を通れなかったためであり、医者の判断で帝王切開に切り替えました)。 また母乳だけでは足りずミルクを足していると「ミルクは悪い物が入ってるから足すな」 予防接種に行っていると話すと「予防接種は危険やからアンタにはほとんど受けさせてないんやで」 さらには会う度に「頑張って痩せや」 …と色々プレッシャーをかけてきます。 私が自分の過去を清算することが大事だとは思いますが、なかなか受け止めきれません。 娘に虐待しないためにはどうしたら良いでしょうか。
現在自身に様々な問題が起こり途方に暮れている状態です。 ①幼少期~中学生の家庭状況(※父がうつ→DV)によりPTSD(合併うつ不安障害パニック障害睡眠障害) ②母子家庭(母が所謂毒親)だったが2年前から一人暮し中。親元を離れて本格的に治療を開始、小学生からの諸問題が①の症状であったと判明。現在母と距離を置く努力中。弟は現在母と同居中(弟は男という理由でかなり自由にされ本人は現状への不満は無い) ③ ①+重度のAC傾向有と判明→②) ④職場でADHDの疑いを持たれ検査→IQが異常に高+③が長年の生き難さの原因と判明。 ⑤勤務内容や職場での立ち位置に限界を感じ転職を考え始める。 ⑥先週アパートの取壊しが決まり退去通達(引越しする気力がまだ無い→①)(家族は頼れない→②) (①の影響で何度も引越した経験があり、引越自体が恐怖) ⑦数ヶ月前人生で初めて心を許せる恋人が出来、昨日①~⑥を伝えた所彼が創〇学会員である事が判明。 ①~⑥は彼と心療医以外は誰も知りません。職場には⑥のみ伝え、①については片鱗すら見せていない為誰にも知られておらず、少ない友人にも⑤⑥を軽く伝えただけ、家族は何も伝えてません。①③の回復には家族や周囲の協力、支えとなる存在が不可欠ですが、誰かに頼ることが恐怖です。やっと出来た彼がその存在になるかという所で、⑦でした。 学会について世間の評価や思想、活動などの知識はあり否定する気は無く、大きな団体でそういう生き方もあるという認識です。彼は会員であることを負い目に感じているのかなるべく早く伝えねばと思いながらも言えず、やっと話せた様でした。私に勧誘等をする気は一切無いそうです。私自身も①を言い出せず、今回話せましたが①※についてはまだです。 父親に何度も殺されかけ、その後は母親に振り回され、仕事では周りに迷惑を掛け、ようやく転職を考える気力が出てきたら転居を迫られ、生まれて初めて心を許せる存在ができたと思ったら学会の方でした。今後多くの人に別れるべきと言われそうです。改めて分析すると 今大変な状況なのでは?でも周りの人もこういう状況はよくある事で、この程度ではまだ耐えなければならないのでは? 質問です (1)私が置かれている状態はよくある事なのか。皆どのようにこの状態を収め、生活を続けているのか (2)私は今後何からすればいいのか 助けてください…
おはようございます。 私は過去に自身の精神的な病気が原因で、中絶経験があります。 数年経ちますが、忘れた事はなく、ずっと大切に手を合わせ、その子を想っています。 自責の念は消えません。それは消えるものではなく、夫婦で背負っていくものとして、一生を掛けて償う覚悟です。せめて人の為に子供の為に、と思いながら生きています。 しかし、今朝3歳の女の子が8日間放置され、命を落としたというニュースを見て、息が止まり、あまりに可哀想で辛くてたまらくなりました。 それと同時に、私も変わらないのではないか…?という考えが、頭をよぎりました。結局私の中絶も、ニュースの人殺しや虐待死、放置死などと変わらないのではないか? 所詮私がいくら大切に思っていようと、忘れずにいようと手を合わせようと、何を述べようとすべては綺麗事で、結局は私も子を殺めた酷い母親などだと思ってしまっています。 お坊さんは、どう思われますか?
3年前に結婚した今年30歳の娘のことでご相談させて下さい。 大学からうちを離れ、県外で就職しました。婿は誠実な人だと思います。婿のご両親特に母親は無神経な部分があり、披露宴が終わるまでのおつきあいでは辛いことが多くありました。 娘夫婦の仕事は不規則で仕事のつきあいも多く、結婚前から娘はどんどん太っていきました。披露宴ではやせる努力をしましたが、その後はまた・・・何度もタイミングをみて、身体にもよくないからと言ってみましたが、変わるのは難しいようです。送ってくれる写メールの姿が苦しくなり、少し前に「写真はもう送らないで」と伝えました。私が母と距離がある関係で、娘との縁が切れてしまうことが怖かったのですが、写真を見ると息苦しく大きなストレスになります。 結婚した娘への気持ちを手放すことが大事!だと決心してのことでしたが、連絡はほとんどなくなりました。ギクシャクしてしまった今の状態を受け入れることができるようアドバイスお願いします。
今日コンビニに行き、コンビニで待ち合わせをしていたゲイのお兄さんと喋ってきました。 1時間ぐらい喋ってしまい、親からは心配のLINEがきていました。 そこで僕は本当の事が言えず、中学校が同じだった友達に会って今喋って遅なっているという嘘をついてしまいました。 そうしたら、親がその友達の親に連絡して、嘘がバレました。 帰っていったら怒られました。 親からは本当は誰と喋っていたの?と聞かれ僕は答えられませんでした。 嘘をつくために使った友達のお母さんやその友達からも、誰と喋っていたの?と聞かれましたが、答えられませんでした。 僕はどうしたらいいですか。 嘘をついたことは謝りました。 ですか、本当の事は親と友達には言えません。ゲイのお兄さんと会って喋っていたんだ。などと言ってたら母親は相当ショックを受けるだろうし、友達に言ったら色んな人に噂が広まり生きてきづらくなりそうですし・・・ 僕はどうしたらいいかアドバイスをください。 お願い致します。
生後3ヶ月の子供の名前を後悔していて、改名した方がよいのが悩んでいます。 名前はプロフィールに載せているのですが、 ふりがなが無いと読んでもらえない名前ですし、人によってはあまりいい意味に取れない漢字を使っています。 早産で生まれた我が子を見て「この日に生まれてきた事に意味があるんだ」と新たに考え名前をつけました。 しかし、 周りから変わった名前だと言われる度、 本当にこの名前でよかったのか、 もっと呼びやすくて素敵な名前があるのではないだろうか、 キラキラネームやDQNネームと言われる名前なのではないかと悶々と考えてしまいます。 主人はいい名前だと言っていて、改名する必要はないと言っていますが、 母親の私が気に入らない名前と思いながら子供に接するのは可哀想だから、その時は改名したらと言います。 改名する事により、我が子が大きくなった時嫌な思いをするのではないか、 周りの人にも名前を報告している手前、改名してもいいものか、 私の思いだけで、改名する事により家族がギクシャクするのではないか、 色々な事を考えてしまい、苦しいです。 このままの名前でいくべきか、 思い切って改名すべきか、 どうするのがよいか悩んでいます。
貴重な質問枠をお借りします。類似する質問が見当たらなかったことと、ピンとこなかったため、質問させていただきます。 現在、2人の幼児の母親ですが、働きながら家事育児に多くの時間を費やしています。 夫は側で持ち帰った仕事をしたり、趣味に明け暮れたりしていて、負担は8:2くらいで私です。 家事はだいぶ手を抜いていますし、滞っています。 それでも、もっと効率をよくすればいいだとか、やりたい人がやればいいだとか、家事をやりたくてやってるんだろうだとか言われます。 つい、自由に買い物に行けることや、趣味に費やせることを感謝してほしい、と言ってしまいましたが、ピンと来ないようでした。 とても悲しく、虚しい気持ちになってしまいましたが、感謝の気持ちがないのに感謝することはできないし、感謝してほしいと考えてしまうことがいけないのかなと思いました。 そこで、報われたい、感謝されたいという気持ちを手放していきたいのですが、どんな心持ちでいたら良いでしょうか。お教えください。 (あまりの虚しさに、時々自分で自分をほめて、感謝し、頭をなでてやっていますが、余計悲しくなります…)
親との性分が合わずに悩んでいます。その事でもう一生関わらなくてもよいかと考えています。 うちの両親は私が幼少の頃から薄情で愛された実感がなく、心理学的にも愛された実感のない子供は自尊心、自己肯定感を培えず、私はその事でうつ病自殺願望などだいぶ苦労しました。 ちなみに父親とは生まれて40年間ほとんど会話をした事がありません。 母親とは近年コミュニケーションを心がけてきましたが、息子の話には興味が無いような反応の薄さとネガティブな発言ばかりで一緒にいて気分が悪くなります。 そこで私は思いました。愛情の無い親に愛情を求めてしまった執着が苦しみになっているのではないかと。 だから今後の人生で親との関わりを断ち、親子関係に執着するのをやめて自分で自分を愛してやり精神的な自立を果たすのが正解なんじゃないかと考えてつつ、しかし気持ちが落ち込むます。 自分でも40才で親子関係に執着する未熟な人間だと思います。 気持ちが晴れ、前向きに人生を歩める考え方をご教授下さい。 よろしくお願い致します。