hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 生きる 死にたい」
検索結果: 8785件

私のせいで飼い猫を死なせてしまいました

3日前まで元気だった猫が亡くなりました。 猫じゃらしで針金のような長い棒で持ち手の部分が外れて針金の部分が剥き出しになっていたので危ないことはわかっていたので、自分がしっかり持って遊んでいたのですが強い力で引っ張ってどこかに持っていこうとすることもあり何度かそういう場面もありその時大丈夫だったから今回も大丈夫だと思いそのまま遊びせていたら、その針金が喉をついてしまったようで一瞬で亡くなってしまいました。 夜の8時すぎの出来事で、病院に電話しても留守番電話で救急病院にかけても9時からで…何とか友人に教えてもらった番号にかけてやっと病院に繋がったときには15分が経っていて、グッタリしている状況が15分経っているなら助かる可能性は殆どゼロですと言われてどうしようもなくて… 自分の不注意で死なせてしまって、どうして危ないってわかっていたのにちゃんと見てなかったのか自分が一緒に遊んであげてたらこんなことにはならなかったのに…と後悔しかありません。 元々3匹で仲良く遊んでた上の子2匹が昨年9月と11月に亡くなってしまい淋しい思いをさせてた上に私も仕事に出ていたりで本当に淋しかったんだと思うのに… 亡くなってから今4日目ですがまだ離れられなくてやっと火葬の予約をしてあと3日でお別れします。 今まで生きてきてこんな辛いことはありません。 上の2匹の時は病気だったこともあり2年近く看病もしてたので少しずつ心の準備もしつつできることはしてきたのでなんとか乗り越えてきたのですが今回は全て自分が悪いので立ち直れそうにありません。 毎日帰宅したら飛んできて待ってたよーって鳴いて、名前を呼んだらちゃんと鳴いて返事をしてくれて夜は一緒に寝て私が起きると一緒に起き上がって…もうそれがなくなってしまって、これから何のためにがんばればいいか生きていけばいいかわからなくなってしまいました。 辛すぎて仕事も休ませてもらって何もする気になれないのでペットロスの動画やブログなど見ています。 その中でペットは飼い主を選んでくるとか、死ぬ時も決めてきているとか… ほんとにそうなのでしょうか? こんな辛い別れ方をしないといけないほど私が今まで悪いことをしたからでしょうか? もう何をしても戻って来ないのはわかってますが、知りたいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

ヒステリーになる自分を変えたい

はじめまして。母が宗教の話をする度にヒステリックになる自分を抑えられません。 母は私が生まれる前から仏教系の宗教を信仰しています。 母が仕事で辛かった時を救ってくれたと聞いています。 その宗教の理念は悪いものではなく、高額な商品を買わせたりはないので、昔は反抗していましたが、今は母が選んだことだから…と、その宗教を信仰するのを否定したくはない、とは思っています。 ただその宗教を自分へ勧めてきたり、会話の至るところに宗教を絡めて話されたりすると怒りで我を失いそうになります。 小さな頃は宗教の建物に入れず保育所のような所で放置されたり(母が遅すぎて途中で保育が終わってしまっていた)、 中に入れても修行中の母を待っている間に(誰もいないと思われたのか)電気を消されて一人にされました。 学生になってからは、進学等を決断しようとする度にその宗教に連れていかれて意見を聞くの繰り返しでした。 私は私より大切にされている宗教を嫌いになっていました。 何かを相談したり報告したりしても、真っ先に「教えを信仰しなさい」「御仏様のお陰ね」から始まります。 それを聞くたびに、この宗教で母は救われたのかもしれないが、私はちゃんと自分を見てほしくて発狂しそうになりました。この年でも発狂しそうになります。 学生の頃は宗教を通してではない親の愛が欲しくて(多分母はそう思っていないのだけど)、でも聞き入れてもらえなくて、自分が死ねばようやく振り向いてくれるんじゃないかとも思いましたが、怖くて死ぬことが出来ませんでした。 なので宗教の話をされると泣きながら自室にこもり、怒りのままにカッターで自分を傷付けて、心配してほしくて、でも心配させるから結局言えなくて。 そして社会に出て自立が進む内に、母なりに愛してくれてはいるんだと気付き、母と宗教との距離を以前より冷静にとれるようになりました。 以前より冷静にとれるだけで、たまにスイッチが入るように自分が抑えられない時があり、その場からは去れるけどその後我を忘れて自室でヒステリックになり、死にたくなったり自分を傷付けたくなります。 自傷することまでは、今はパートナーが心配するので何とか抑えられています。 こんなに恵まれて、幸せに生きているのに、母の宗教の事に関してだけカッとなってしまいます。 大人になるためにはどうすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

家族の死、自分の死が怖いです。

私は人は死んだら無になると思っています。しかし無になるということを考えるだけで怖いです。私たちに生まれる前の記憶がないように、その頃の状態になるのかな?などと考えてしまいます。 私がまだ幼稚園か小学生低学年だった頃、NHKのニュースを見ていて「北朝鮮と日本がいつか戦争になるかも。そしたら自分も家族も死んでしまうかも。」などと幼いながらに考えてしまい、死が怖くなって、夜な夜な布団の中で泣いてしまい怖くて朝まで眠れなくなってしまったことがありました。それから月日が経ち、死を考えすぎてしまうことは無くなりました。 しかし最近夜になると死を考えて泣いてしまい眠れなくなってしまうことが再び増えてきました。1度考え出すと怖くて3時間は泣いてしまい気づくと眠れないまま朝を迎えています。 輪廻転生という考え方が好きで、その言葉を支えにしたいのですが、輪廻転生も所詮は生きている人が考えた言葉にすぎない。死んだら思考回路すら無くなるんだから、輪廻転生して再び自我が目覚めたとしても、それは新しい自分であって、昔の自分は消えてなくなる。結局人は無になるんだ。という結論にたどり着いてしまいます。 私の父は69歳、母は63歳、祖母は91歳。比較的高齢の家族ですが凄く元気です。ですがふと、この家族で過ごせる幸せな時間は永遠ではないんだと考え「あと何年?」と考え辛くなります。 最近は高齢な家族故に両親と過ごせる時間より、両親がいなくなった後の時間の方が長いのかもと考えて泣いてしまいます。私は両親のことが大好きなので、2人がいつかいなくなってしまう。「無」になってしまう。そんな日がくるのがとても怖いです。 そして今見ている景色、大切にしている物、現世で学んだ知識、死ぬ時は全て手放さなくてはならない、私も死んだら無になる、家族と家族だったことも無くなる、もうこの家族には会えない…どこまでもそのように突き詰めていってしまいます。 よく「(死を考えるくらいなら)今を楽しく生きよう」という言葉を聞きますが、そのような考え方に自分が対応できず、ただ死が怖いです。 本当に最近このような考え方に陥って泣いて眠れなくなることが多くて困っています。 何か少しでも心が軽くなるお言葉、そして仏教では「死」に対してどのような考え方を持っているのか、お話を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 71
回答数回答 1
2022/11/03

お金を取られ続け、生きているのが辛いです

自分が未熟だったことが原因ではあると思いますが、この生活が毎日続くと思うと死にたくなります。 私は普通のサラリーマンをしています。今年の春頃知り合いの経営者から共同経営の話を持ちかけられ、その話に乗ったのが全ての始まりでした。 いざお店をスタートさせると売上の70%以上を持っていかれ、金を持っている人間から金を取れという指示(ぼったくり)をされ続け、それが嫌になりお店の営業はもうしたくないと申し出ました。 それに対し相手は怒り、ここにきて辞めさせてくれは筋が通っていない、と個室に連れていかれ高圧的な態度で私に対し説教をし、様々な要求をしてきました 詳しいことは書けませんが違約金を支払うなどの契約書を書かされてしまいました。 そして営業もしていない家賃(間借り営業の為本来発生しない)を毎月25万払うようにとも契約書を作成され、これまでに半年間毎月支払いを続けています。 この家賃は発生していないため、その相手がただ単に自分のものにしていると相手のマネージャーから聞きました。 手取り給料よりもこの人に払うお金の方が多く、貯金を崩してなんとかしていますが、常に何のために働いているのか、相手のことが憎くて仕方がない気持ちと同時に死んで楽になりたいとさえ思ってしまいます。 警察に相談にも行きましたが、経営上のトラブルだから警察では何もできないと言われ、本当にもうこのまま死のうかと色々なサイトを見ているうちにこちらを発見したので投稿させて頂きました。 今後どういう気持ちの持ち方で生活していけばいいのでしょうか。 また、実際に家に来られたり、会社に行ってお前がしてきたこと全部バラすぞと脅されているため、この人から逃げることができないことに対し心が苦しくなります。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

自分を責続ける日々

自分を責める気持ちで溢れています。 来年成人式を迎える19歳の者です。 私は高校を人間関係が原因で双極性障害を発症し、別の私立高校に編入してなんとか卒業しました。 この病気にかかってからは医者からも休むように言われています。自殺未遂が原因で入院もしたので、家族にも迷惑をかけました。 今は月一度の通院をしながら、パートとして働いてます。 大学に行きたかった。そんな後悔が今でも心を離しません。 高校生活すらまともに送れなかった私は、大学がとても輝いて見えるのです。アホらしいですね。大学は遊ぶために行くわけではないのに。 同級生と連絡をとる中で、自分だけが世界から取り残された気分になって死にたくなります。 これからについてお医者さんや家族と相談するとき、進学について言うと遠回しに難色を示されるのです。勿論未遂の件もありますし、心配なのは重々承知の上です。ですが自分でもこのまま残りの人生を無為に過ごすのかと思うと恐ろしく辛いです。 そうしてる内に1年が過ぎ、2年目になりました。 最近、自分が何の為に生きてるのかすら分からなくなりました。楽しいことも思い出も未来に対する希望も何もありません。もうこのまま朽ちてしまいたい。 自分は甘えてますか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

自分の存在価値

私は結婚してからメンタルクリニックに通院しています。 主人とは私が勤めていた会社の先輩から紹介していただいて友達から始まりました。 付き合ってる時は気に成りませんでしたが 結婚してから「夫婦は常に何処に行くにも一緒!僕の言う事を一番に聞いて!!年収も手取りも教えない!貯金はしたことが無い!!生活費に4万だけ渡す、後は僕のモノ!!」と言い出したり「ガンダムのプラモデルが欲しいから僕の誕生日に買って!!一番大きいやつ」と言い出したり寝言で「女は足開ければエエんやぁクソ女!!死ね!!」「あいつは単なる同居人なんやぁ~だから戻ってきてくれぇ(主人はバツイチです)」が毎日のように聞こえて不眠に成りました。 メンタルクリニックに通いだし先生に相談したところ、私自身が幼いころから実家でDVを受けていた可能性が高いらしく実家に相談に行っても「お前がすべて悪い。家の主が死ねと言うなら死ね。女は男の言いつけを守って体を渡して子供をたくさん産めばええんや!!あちらのお父様と母さん(私の実母)は幼馴染なんよ!!恥かかせないで!もう二度と実家に来るな」としか言いませんでした。私に生きる価値はあるのでしょうか。また別れようにも「別れ話が出たらお祖母ちゃんが倒れる。そしたらお前が責任とれるのか!!絶対に別れやんでな!!お父さん達(嫁ぎ先の家族)にも何も言うなよ!!ただ笑ってろ」と脅迫まがいな言葉も何度か言われてたり泣きながら土下座されたり「自分が間違っているのか、何が正しいのか」解らなくて気が付けばお寺や神社に行くたび「私に大病を与えてください。そして死をお与え下さい」としか願えなくなってしまいました。普通の家庭、普通の夫婦はこういう物なのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

人に愛されない自分が憎いです。

はじめまして33歳男性の会社員をしてますryuと申します。 私の悩みとしてはタイトル通りですがとかく上記理由で常々生きるのがしんどくなるくらい疲れてしまっている状態です。 恐らく常に弟と常に比較され親に愛されたくて勉強やスポーツを打ち込んで好成績を収めてきました。そうすれば褒めてくれたり認めてくれるかなと期待はあったのですが、その都度別の所を引き合いに出され認めてもらえないまま家族全員亡くなっってしまったことが原因かと思ってます。 その上で家族に借金があったため昼は正社員の仕事、夜は夜勤のアルバイトを掛け持ちしながら何とか30歳に借金も完済することができました。同時に自分も人並な幸せを手に入れたかったため行動も起こし始めました。 ずっと好きだった女性と付き合えるようになり、彼女に素敵な彼氏と思ってもらえるよう仕事もプライベートも自分なりですが必死に取り組んできました。 娯楽をあまり経験していない自分が様々な趣味を見つけて勉強したり 転職して成果を出すために頑張り続けやっと管理職まで昇進できた矢先でした。 婚約を前提としていた女性は違う人を好きになり婚約は破綻しました。 浮気自体は慣れていたのでそこまでダメージはなかったのですが彼女の別れる際親に散々言われてきていた「あなたを好きになる人なんてこの世にいない」という言葉を吐き捨てられたときは過呼吸になるほど苦しみました。 自分はこれからどんなに頑張っても人から愛されることなく死んでいくのか。よく考えても人から愛された記憶のない人がたとえ好きな人や大切な人に対して自分がその人達にしていきたいことは愛情にはならないのじゃないかと酷く落ち込んでいます。 失恋のショックで仕事の成果もかなり落ち込んでしまい。以前のような期待を掛けられることも少なってきました。 この人生を終わらせたいくらい今が生きづらいです。どうすればよろしいでしょうか?ご教示いただく存じます。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

自分がどうしたいのかがわからない

もうすぐ就活が始まるのですが、自己分析をする手が止まってしまいます。親に「自分の個性や武器を持っていないと、誰にもできる仕事で就職したらすぐクビになる」と言われました。私は個性を持っていないので無価値な存在なのでしょう。 自分が持っているいいところはみんな持っています。優しい人も明るい人も感受性豊かな人も、自分よりもっといい人はいっぱいいます。だから自分の個性がほしくて、いろんなことを学び技術を磨きました。けれど上には上がいます。私がどんなに努力してもそこには届きませんでした。 その人達は私がない素敵なものを、私よりすごい技術をたくさん持っています。その人達とは仲がいいのですが、その人達にとっての私は『多数いる友人の1人』なんだと実感することが増えました。 そんな無価値な人間がこの世から消えたって世界は回るし、周りの人達も3日後には私の存在を忘れて日常を謳歌するんだろうなぁと考えると、自分の生きる意味がわからなくなったのです。 褒められてもなにも感じない、満たされないんです。過去の自分と比べても成長しているかわからず、まだまだ下手くそだと思ってしまいます。愛されている人達が羨ましくてたまらないです。こんなどす黒い嫉妬や承認欲求のようなものを持っている自分に嫌気がさして死んでしまえばいいのにと思います。 誰かから愛されたいです。愛されている、必要とされているという実感がほしいです。 誰かにとっての『特別』になりたいです。けれど、どれだけ頑張ってもそういう存在になれないのだと気づきました。 無価値で必要とされなくなるくらいなら死んで消えてしまいたいです。けれど誰かの特別になりたいという思いもあります。 自分がわからないです。ぐちゃぐちゃしててこれからどうしたいのかもわからないです。 こんな無価値な人間が存在してていいのでしょうか

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

自分の無力さが辛いです

こんにちは。精神病になって10年経つ者です。 波はありますが、10年目にしてやっと身の回りのことがある程度できるようになりました。 毎日、夢の中に居るような感覚で、ぼんやり生きています。 発病して数年は寝たきりの生活でした。 いつも天井を見つめながら、普通のこと、当たり前のことができるようになりたいと思い続けてきました。 それがある程度できるようになった今、今度は自分の現実を突き付けられています。 私は精神病の無職独身女。まもなく40歳を迎えようとしています。 結婚した友人は家を持ち、子供の成長を楽しみ、独身の友人はキャリアを積み、休暇は海外旅行を楽しみ…。 私の経験した10年と友人達の経験した10年の格差を感じてとても苦しいです。 時間が足りないです。本当にあっという間に日々は過ぎて行き、このままでは年ばかり取って私はやりたいこともほとんどできないまま死んでしまうのかと思うと悔しくて涙が出ます。 もちろん、私よりももっと苦しんでいらっしゃる方もたくさんおられることはわかっています。 家族、友人の支えもあってここまで来られたと感謝もしています。 でも、こんなに無力で何もない人生でいいのでしょうか? 気持ちがうまく書き切れませんが、アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 200
回答数回答 5

自分が世界で一番嫌いです

私は中学生になるくらいの頃から、世界で一番自分のことが嫌いです。 だから、友人から「優しいね」と言われても、まったく受け入れられませんでした。 私みたいな人間が優しいわけがない。 例えば、出られなくなっていた蛾を、窓を開けて逃がしてあげた時も、もしそうしなければ、後々自分が、見てみぬ振りをして逃がしてあげなかったことへの嫌悪感に苛まれるとわかっているから、逃がしただけです。 決して蛾のためじゃなく、自分のため。 それは優しいとは違います。 本当に優しい人はそんなことは考えません。 そう正直に友人に話したら、だから優しいんだよ、と言われました。 私には意味がわかりませんでしたが、ずっとその言葉を覚えています。 私は私が何を考えて、どういうふうに生きてきたか、誰よりもよく知っています。 だから自分が大嫌いです。 好きだと言ってくれる友人も、私がどんな人間か、知らないからそう思うんです。 自己肯定感が低いのか、と思ったこともありますが、やっぱり、正当な評価だと思います。 中学生になった頃から自分が嫌いだと思うようになり、流れるように自傷行為が始まり、それから今までもずっと、漠然と死にたい、消えたいと思う気持ちと一緒に生きてきました。 自傷行為が誰かにバレたことは一度もありません。隠し通してきました。 夜中に自傷行為をして、泣きながら絶望感のような気持ちを抱いて眠っても、次の朝には家族や友人に笑顔で取り繕えてしまうのです。 まさか、そんなことをして、考えている人間だとは、思いもしないでしょう。 そんなふうに、笑顔で取り繕えてしまう自分も、本当に大嫌い。 私は小さい頃から、怒られたり感情が高ぶると、すぐ涙が出てしまいました。 辛くて怖くて涙が出るのですが、その度に、「泣けば許されると思ってるんだろ」と言われ続けてきました。 そんなこと、一度も思ったこと、なかったのに。 だから必死で泣くのを堪えようとするのですが、どうしても堪えることができず、その度に「泣くぞ泣くぞー」「ほら、また泣いた」と言われました。 泣くのがそんなに罪深いことだとは。 泣かない方法をいろいろ探ってみたのですが、あまり上手くいきませんでした。 泣いてしまう自分を、また嫌いになりました。 どうやって、自分を好きになるんですか。 どうやって、最低でどうしようもない自分を、認めてあげるのですか。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

彼氏と釣り合わない自分が申し訳ない

こんにちは。 3ヶ月ほど前に彼氏ができたのですが、優秀な彼氏にどうしても引け目を感じてしまうため、どうしたら釣り合う女性になれるかと思い相談させていただきました。 前回質問させていただいた時と比べ、精神的にも落ち着いており休日は友人と会えるほど気力も回復しました。薬も飲まずに授業も受けることができています。一方でそれ以上のこと(就活やバイト、ボランティアなど)には一切取り組む体力がなく、たかだか授業と課題をこなすだけで疲れはててしまい、この程度で満足している自分に嫌気が差します。特に彼氏や友人が留学や勉学に励んでいる話を聞くと、劣等感と焦りに襲われます。 私は彼氏にとても恵まれていると感じているので、それこそいつまでも一緒にいたいと考えています。おかげで死にたいと軽率に考えることも以前よりは減りました。一方でずっと一緒にいるためには、もし就職するならちゃんとした職につき、専業主婦になるなら家事をこなせるようにならねばということもわかっています。今まではある意味「うまくいかなかったら死ねばいい」と投げやりになることで毎日なんとか生きてこれましたが、上記のことを意識するとできない自分が嫌で泣いてしまいます。公務員の勉強や自炊に挑戦しようとするものの、一度体調を崩す前ほどは集中できず、ますます自分が嫌いになってしまいます。最近は朝布団から動けない自分を鼓舞するために「頑張ろう」と頭で思うだけで泣いてしまいます。 以前よりは穏やかとはいえ精神的にも不安定な部分もあるので、絶対今日は泣くまい弱音を吐くまいと決めても彼氏に泣きついてしまいます。そしてその後自責の念にかられます。彼氏の負担になるくらいなら別れるべきとわかっているのに、性格が悪いので今の幸せを手放す勇気がもてません。 どうすればちゃんと頑張れるでしょうか。 どうすれば甘えを捨て、ちゃんと自立した人間になれるでしょうか。 それとも彼氏のためにも別れるべきでしょうか。 稚拙な文書で申し訳ございませんが、お導きいただけるとありがたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

過去の過ちにとらわれ、自分が大嫌い

約半年間、万引きを続いていました。やめられたのは警察に捕まって10日間拘留されたからです。 当時二年半付き合っている人もいます。互いが卒業してから同棲するつまりでした。住む部屋も決まっていたが、私が万引きで逮捕されたせいで、すべてが終わりました。彼の話によると、親にこれ以上犯罪者の私とかかわるの反対され、彼も親の言うことに逆らうことができなく、私と別れることにしました。 私は万引きする自分が大嫌いで、罪悪感を背負っていました。だが同時に、万引きが成功した時の気持ちも忘れられないので、やってはいけないことをやり続きました。もし逮捕されなかったら、いまだに万引きを続けているかもしれません。しかし、自分がやったことに、ここまでのことになるとは思えなかったです。付き合っていた人は私と結婚するつもりだった、私もその人以外の人はいないと思いました。 拘留されていた時は、万引きしているような人とわかったらショックだろうと思いましたが、心のどこかはこの人なら私を許し、やり直しの機会をくれるだろうとも思いました信じていました。現実は想像と違い、彼は一刻も早く私とのかかわりを消したかったです。彼は教師になる人で、犯罪者とかかわりたくない気持ちもわかるが、今まで築き上げたものは何だったかのように二人の関係は終わりました。 正直に言うと、最初は怒りのほうが多かった。私が一番彼を必要としている時になぜそばにいないの、何があってもそばにいるって言ったのに嘘なの、私に対する愛はこんなもんか、という思いがいっぱいでした。しかし、今こうなったのは全部自分のせいともよくわかっています。私があんなことしなかったら、今でも笑って毎日過ごせるのなかって変えられない過去にずっと縛られています。結局、私が悪いです。 今は、親にも、友達にも、自分が万引きしたことを告げることができなく、毎日偽りの自分で生きています。もう誰にも本当のことが言えなく、一生嘘つけ続けるしかないと思えば、生きる意味もなくしました。自分のすべてを受け入れ、愛してくれるは現れないでしょう。死にたいと思っても、親を悲しませたくないから死なない。 毎日人前で笑って過ごしているが、誰も私が苦しんでいることを知らない。人に言っても問題は解決しないし、私のことで悩む人が増えます。もうこれ以上人に迷惑かけたくない、でも苦しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1