hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 傷ついた」
検索結果: 4225件
2023/03/08

私の不調に同調する夫

夫について。。 結婚してから何度となく気になっていた事。私の不調の訴えをなんとなくうまくスルーして、同じ様に自分も不調を訴えてくる事。本当に体調不良になると助けを求めるのではなく怒り出す事。今まで気にはなっていましたが、私には扱いきれないので、放っておく様にしていました。しかし、今回は私にとっては耐えがたい状況です。 半月ほど前、娘が体調を崩し、体は回復したのですが、その後心の不調も加わり学校は行けていません。突然の事で私自身もパニック状態で、黙ったまま塞ぎ込み涙を流す娘の姿を見ていて辛くもなってしまい、数日間は自分の情緒を保つのも精一杯でした。もちろん夫には全て話し、出張が多く家にいない事も多いのですが、父親だし、家族だし、一緒に悩みを共有できるものと思っていました。 出張から戻り娘の姿を見て、ただならぬ様子の娘に驚き心配していましたが、1週間経ち、2週間経ち、時間と共に少しずつほぐれてゆく娘の様子にある程度大丈夫そうだと私には言ってきます。もちろんそうではありますが、娘とずっと向き合い、時間をかけてタイミングを待ち、ケアを側でしているのは私で、夫はその話を聞いてあれはよかった、これは良くないと上からです。そして、ついに自分の仕事が終わらないと精神的に参っていると言い出しました。正直心配したり、労う気持ちには全くなれません。私が娘の辛そうな姿に涙していた時にも、何がそんなに悲しいの?と言っていた人です。出張から戻り、リモートで家で仕事をしていた時も、朝すごくゆっくり起床していた事も見てますし、土日もほとんど寝て過ごしていた事も家にいれば知っています。私が1人で頑張るのはしんどいと話してもその状況だった事は事実です。仕事が次から次へとと言っていたので、そっか、急に増えちゃったの?大変だね。と話したら、いや前から決まってたんだけどと言われ、ますますえ?となりました。じゃーあんなに寝てないで少し進めておけばよかったんじゃないの?と思ってしまいますし、夫自身、そんな話を私に話して、労ってもらえると思ったのでしょうか?他人の感覚なんて分からないのでもしかしたら娘にかかりっきりの私へのあてつけなのか。わざとではないでしょうが、自然とそういう事をしてしまう夫に何も言える気がせず、娘の事もある中、お願いだからこれ以上ストレスをかけてほしくありません。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2

苦しくなってきました

いつも相談させて頂き ありがとうございます。また娘のことですがどうしていいかわからず相談させて下さい。娘に彼氏ができたらしく毎日深夜に電話があり遅くまでしゃべっていまして朝 起きられず学校を休みがちです。多分相手の子がバイトか何かで遅くなってからしか電話ができないんだと思うのですが完全に彼氏依存です。お二人のお坊様に娘に今までののことを詫びるようにとアドバイスをいただきましたが娘から無視をされている状態でそれもままなりません。彼氏との電話を注意したあたりから無視されています。朝 普通に起きて学校に行けるんだったら電話しててもかまいませんがこのままでは進級出来ずに高校中退なんてことも充分 考えられます。 娘に問題を起こされるたび一喜一憂してばかりで疲れました。娘との関係が日々悪くなり私も何もやる気がでなくなり家も荒れ放題です。経済的にも不安ですしどんどん追い詰められています。このままでは親子心中とか自分が何かしてしまうようで怖いです。困ったことに私もメンタルがやられてしまったみたいで朝がきても怖くて起きられなくなってしまいました。どうせ今日も娘は学校休むんだろうなと思うと朝を迎えるのが怖いんです。娘の人生なのだからあとは娘を信用して私は見守り役に徹すればいいでしょうか? ただとても覚悟と忍耐が必要だと思うのです。変わるべきは、多分私なのでしょうね。心の安定のためにお寺巡りもしてみようかと思っています。普通のお寺に お参りに行ったりお庭を見に行ったりは失礼なことではないですか。 親として悪態をつく娘にどのように接したら良いのかアドバイスをお願いします。前回の質問とかぶっているところもあります。前回 の回答を実行出来ていないためまた相談するようになってしまい申し訳ありません。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2024/07/01

都合のいい関係になってしまいました

私には今の職場に仲の良い異性の先輩がいました。最初は共通の趣味のお店に休みの日に行ったりしていただけですが、私がメンタル的に辛い時に徐々に頭を撫でてもらったりハグをしたりする関係になってしまいました。 当時私にはお付き合いしている方がいましたが、遠距離恋愛だったこともあって辛い時にそういう風に接してくれることが罪悪感がありながらも嬉しく良しとしてしまっていました。 今年の3月に当時の彼氏から別れを切り出され傷心仕切っていた所に先輩から「会いたい」と連絡が来て私は別れたその日のうちに先輩と会い、やけになってホテルにいきました。布団の中で抱きしめながら慰めてくださったのですがその日はそれ以上のことはありませんでした。しかし後日、そういうことがほんとはしたかったと言われ体だけの関係を持ってしまいました。先輩からのスキンシップはエスカレートして職場でお尻を触ってきたり、行為中も嫌だということを続けられていましたが離れられるのが嫌で盲目になり続けました。 3ヶ月ずるずると関係を続けていましたが、先輩から、他の人に目移りしてると連絡がありました。 私は好きだと言う気持ちにも気づきかけていましたが元彼への未練もあったので無いと自分へも先輩にも言い続けていました。すぐに電話で私は「私ではダメですか?」と話したところ「ずっと付き合うのは無いと言われていたし、そんな風に思ったこともない、都合の良い関係で良かった」と言われてしまいました。前に付き合いたいと思ったと言われたり思わせぶりな態度は取られていたので困惑しました。私の気持ちを知った上で都合のいい関係は続けてもいいのでは?とも言われました。 仲のいい友人に今まであったことを全て話したところ、「そんな人と縁が切れて正解。その人が今狙ってる子にも注意してあげた方がいいよ」と言われました。 すぐに職場で信用できる方と先輩が気になっている本人に今までのことを全てお伝えすると、「1人で抱えて辛かったね、話してくれてありがとう。気をつける」と言って頂けました。 周りには私も悪いが傷心しているところにつけ込んできた向こうの方が悪い言っていただけるのですが、職場での先輩の居場所や新しい恋を奪うようなことをしてよかったのか不安に思うことがあります。お坊さんから見てどうするのが良かったのかご意見を頂戴したいです。長くなりましたがよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/09/12

苛まれ続けるのならば死を選びたい

この世に因果応報はないのでしょうか? 私は学生の時に集団いじめを受け、卒業してからも今までずっと容姿のことで批判されたり、外出先で出くわそうものなら大声で悪口を叩かれるので一時期は買い出しすら恐怖でした。 やはり、そういった出来事が自分の中で積み重なって性格も歪んでしまい、大学生活はずっとひとりぼっちで、国家試験も落ちて、現在は毎日泣きながら予備校に通っています。 極めつけに、私をいじめていた女共は今彼氏もできて、友達に囲まれて幸せそうです。 現在は遠く離れた土地にいますが、腐れ縁っていうのですかね、以前ばったり会って、それはそれは幸せそうでした。 私は信頼できる友達も、相手もいないのに。 ふとした瞬間に、涙が溢れます。 予備校にいるときに泣きたくなかったのに、この間はついこぼれてしまいました。 常に、幸せそうな人を見ては憎んで心の中で貶してしまう自分が嫌で、日頃から出来損ないの社会不適合者と、自分を罵ってしまいます。 正直言って、恋人が欲しいとは思っていません。ですが、いじめてきたやつらは幸せで私はどん底にいることが悔しくて、情けないですし、 街で仲の良さそうなカップルをみると、微笑ましいより、憎しみが湧いてきてしまいます。そして「私はそういう相手がなんでいないんだ」とか、普段なら考えないことも考えてしまいます。 多分、恋人が欲しいというのは、女に生まれてしまったことによる生存本能だとわかっているのですが、今の状況が惨めすぎてそんなつまらないことに囚われてしまっています。 この様な劣等感に、苛まれ続けない良い考え方があれば教えていただきたいです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

一日も早く死にたい

はじめまして。 現在20代後半の事務職女性です。 意味もなく生きるのが辛く、価値も見出せず、死ぬ勇気もないので惰性で生きています。 自殺の報道を見ると、勇気のある人だと羨ましく感じます。 中学3年の頃からキッカケはありませんが、なぜか生きるのに疲れたと感じるようになりました。 趣味もろくになく、やりたいこともない、やりたくない事を頑張る忍耐力もないので勉強も嫌いでした。 レールから外れはいけないという刷り込みが強いので不登校ではないが、学校に行くのは嫌いでした。 その対象は会社となり今も続いています。 やりたいことがないので進路も決められず、親が選んできた大学に進学しました。 就職も興味のある分野などあるはずも無く、専門的なこともできないため事務職で探しました。 しかしメンタルが弱いため不安定になり応募してはキャンセルを繰り返し、大学の就職支援科で泣いたりしていました。 今は見かねた親が紹介してくれた仕事についていますが、お給料は安く、休みも年間110日以下と少ないです。 恋人も今はなく、婚活に行ったりもしましたが、一人暮らしを始めて人と暮らすことに向いていない自分に気がついてしまい、結婚は諦めてきました。 人に厳しく許容できないのです。 しかし収入が少ないため貯金ができず、このままでは老後が破滅です。 一方で周りはどんどん結婚していき、妹も大企業に就職し、学生の頃からの彼氏とは順調です。 惨めになるので妹が邪魔で仕方がなく、消えてしまえと思います。 なので妹に関わらない為に実家には帰りたくありません。 職場の環境も良くない為、転職しようとしたこともありましたが、新卒の就活と同じで応募とキャンセルを繰り返し挫折しました。 やりたくないことをやろうとすると、死にたい気持ちが強くなりまともに物事がこなせなくなります。 なにをどう頑張っていいのか、頑張り方もわかりません。 鬱やADHDと診断され抗うつ剤等を飲んだこともあります。 飲んでいる間は死にたいと思わなくなりますが、薬をやめるとすぐに再発します。 薬漬けで生きるのは嫌なので今は通院していません。 通うお金もありません。 寝るときにことまま目が覚めなければいいとしょっちゅう願います。 仕事もプライベートもうまくいかず、現場からの脱出も困難でどう生きていけばいいのかわかりません。 1日でも早く死にたいと願う毎日です。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

一生忘れられず、苦しい

私が14歳の頃、バンドマンに恋をしました。 芸能人に恋をするような感覚でした。 私は19歳で結婚して子供2人を産み、優しい旦那さんと幸せな生活を送っていました。 24才の頃、旦那が気晴らしにライブでも行ってきたら?と子供を見てくれて、何年振りかに14歳の頃好きだったバンドマンのライブに行きました。 その帰りバンドマンに声をかけられ、連絡先を交換しました。バンドマンには彼女がいたのに、いないと嘘をつき口説いたり誘ってきました。私は結婚していることも全て伝え断っていました。26歳の頃いきなり電話で怒鳴ってきて来い!と言われ、彼女と別れたばかりで寂しかったみたいで寂しさを紛らわすためなのか、脅しみたいなことを言ってはいつも誘ってくるようになりました。 怖くて会いに行く日々で、だんだん自分を失い、言われるがまま依存させられ、私はだんだん壊れて行きました。ごはんもたべれず、鬱状態になった28歳の頃いきなり捨てられました。俺と死んであの世で一緒になろうと泣きながら、道路に私の腕を掴んで行こうとしたり、一緒になりたいと泣いてたのにいきなり私の前から去り、そして去ってから3ヶ月後、私と出逢った頃付き合っていた彼女と付き合い今年結婚したみたいです。 私を傷つけるだけ傷つけ、なにもなかったかのように幸せに過ごしているかと思うと許せません…それから2年になりますが、悪いことばかり起きます…もうだめなんじゃないか…元気な頃の私に戻りたいです…なんでこんなにも脅されたりして、精神的ダメージをあたえてのうのうと暮らせるのでしょうか…私はいまだに人が怖く、苦しんでいます。元の私を返してほしいです

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

心が折れそうな出来事の乗り越え方

春から大学院へ進学する予定で、今卒論の執筆にヒーコラ言っている大学4年生です。 最近禅の教えに興味があり、ここで何度か質問したこともあります。いつもありがとうございます。 今回は、心が折れそうな出来事の乗り越え方について質問させていただきます、よろしくお願いします。 と言いますのも、実は卒論の出来が悪く(そも構想段階でしくじっていたのですが、もう後戻りはできません汗)、先生や先輩に指導の度ボコボコにされ、1ヶ月前ほどに情けない話ですが完全にメンタルを病みました。学問に対する知識も情熱も不足しているし、あぁなんでこんな悲惨な状況なのに大学院なんて志したのだろう、なんて思ってしまい、自己肯定感が著しく下がってしまっていました。今は優しい家族や友人のお陰で半分ほど回復しましたが、まだ卒論は懸案として残っていて、明日もゼミでボコボコに指導される予定です。以前の指導が少しトラウマになっていることも否定できません。もうそれは過去のことだというのに、こればかりはずっと頭から離れてくれません。それに、指導は決して私の人格を否定しているものではなく、私の為だとわかっているのにジリジリと心を焼いてきます。 こういった、心が折れそうになる出来事に対し、お坊さんはどのようにして乗り越えられてきたのか、お知恵をお貸しいただきたいです。お坊さんの修行は大変厳しく辛いものと聞きますし、とある禅寺では一切の自己が否定されるところから始まり自我が完全に消し飛ぶほどの修行を積むと伺いました。それでもお坊さんは修行中、心を病まずに(もしくは病んだ方もいらっしゃるとは思いますが、それでも)、成し遂げるのかと思うと只々尊敬します。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

何を選択すべきなのでしょうか。

度々の相談、恐れ入ります。 関係がこじれにこじれ、どうすればいいのか また、誰に相談すればいいのか分からないため、こちらに投稿させて頂きました。 私は昨年から上司の上司(以下H)と不倫関係にあるのですが、 先日、Hが息子と一緒に突然旅行に行ってしまい 何も知らされていなかった私は他の女と行ったのだと勘違いし パニックになり、愛されていないなら不倫関係を解消しようと泣きながら元彼(以下M)へ相談してしまいました。 その後、HとMが泊まりに来る日がブッキングしてしまい Mから「彼氏がいると言って断れ」と言われその通りにしたのですが 生憎その日は家の代わりに泊まってもらうホテルがなく、Mには帰ってもらい結局Hを泊め その晩「彼氏が出来た」とボイスレコーダーを取りながら報告をしました。 しかし、ボイスレコーダーはバレてその場で消し、「もっと頻繁に会いに来る」「君は不器用だからそちらを取るなら別れよう。僕が彼氏なのに」等と言われ気持ちが揺らぎ、結局関係は元に戻ってしまいました。 元彼はHが来る前、会社や弁護士へ言うと怒鳴り散らしていたので怖くて事実を言えずに別れられたと報告しました。 そして、今まで付き合ったり別れたりしながらもセフレ化していたのであわせて関係を解消したいと言いました。 そうしたところ、数日後にどうしても一緒に映画を見たいと誘われて とりあえず鍵を返してもらおうと行ったところ、「GWに親戚一同でBBQをやるので顔合わせをしてほしい。正式に付き合おう。付き合ったら、ねずみ講や出会い系は辞める」といわれました。 突然のことに頭がついていかず、待ってほしいと伝えると 翌日には「お前の中のHの存在が思ってたより大きくて、考えるとしんどいから、暫く時間を置きたい」と言われました。 Hといるととても楽しいし、Hのコネで入社した手前、職場で何かあったら助けてもらえる安心感もありますが所詮は不倫だと理解しており、 Mは今回の件で依存か愛情か分かりませんが私のことをよく考えてくれていて、出会って6年も経ったけれどもしかしたら結婚も出来るのか、それともまたハプニングがない限りは結局はおざなりな対応をされるのかと どちらかを取れという状況下で、どうしたらいいのか分かりません。 ご意見をお伺いできれば幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

彼氏の親友が亡くなりました

付き合って2年の彼がいます。 先月の中旬に彼の親友(異性)が交通事故で亡くなりました。 私と出会う前からとても仲良くしていたそうで、すごくショックを受けていました。その親友の話を深く聞いたことがないので、関係性は全くわかりません。彼曰く、私の親友と同じくらい仲がいい子、との事でした。亡くなってから初めて聞きました。 先月の頭に、私の祖母が亡くなったので悲しい気持ちは分かります。 彼の中から、気持ちの整理ができないという話は何度があり、話は聞いていました。 支えたいという気持ちはありますが、異性という所に引っかかってしまい、素直に受け止める事ができずにいました。 元からお互いに異性と連絡を取り合う事は嫌だと伝えていたので、素直に受け止められない事も彼には伝えました。 でもそれはmiの親友が亡くなったことを想像したら、、と言われました。 確かにとてもショックですが、私の親友は女性なのでまた違うのかなと思ってしまいます。 先日、彼と会ったときにその親友とのLINEのやり取りを見せてくれました。そのやり取りは、彼から「ひま」と送ったり電話をしている内容でした。 私には1人男友達がいますが、彼は連絡を取る事を嫌がっていたので控えていました。 その中で連絡を取っていたことがショックだったので、嫌だったことを伝えると 「そんな風に思って欲しくて見せたんじゃない。話を聞いて欲しかったから見せた。そんなこと言ってくるなんて道徳がなってない」などと言われました。 確かに、いまの彼に言う言葉ではなかったと思いますが、異性と連絡をとって欲しくなかった、私がそう思ってると知っているのになぜLINEを見せてきたのかという、気持ちも分かって欲しかったのにと思ってしまいました。 亡くなった方にやきもちを妬くというのもおかしな話だと思いますが、この気持ちどうすればいいでしょうか。 また、こんな風に思ってしまうことは間違っているでしょうか。 まとまらず、長文になってしまい申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

素人の作ったものは価値がない?

ハンドメイドで雑貨を作るのが趣味です。とても大事にしてる趣味です。 先日、知人のお店で作ったものを置いてもらえることになり、その後売れたのですが、 店主に「プロの作家やクリエイターが作ったものと思われれば売れるだろうけど、実際の作者を明かしてしまうと、なぁんだ、趣味か、ってなるから誰が作ったか言わなかった」と言われました。 お店のお客様達は私のことを知ってる方ばかりです。 作品だけを見てもらえれば良いので、作者が誰なのか無理に宣伝して欲しい訳ではないので、聞かれない限り言わなくても良いですが、 そういう理由で隠されたのは、私の存在を否定されてるようでとても悲しかったです。 まるで自分には価値にがないみたいに言われた気がしてなりません。 私は偽って売る気も無いし、本業と趣味で、二足のわらじでハンドメイド作家してる方も沢山いるので、そういう考え方自体に驚きと悲しみも覚えました。 元々自分に自信がなく、すぐに落ち込んしまいます。今回の件はものすごく落ち込んだあげく、友人に八つ当たりまでしてしまい後悔してます。 店主は気も強くマウント癖もある方です。 自信があればくじけないんだろうなと、思ってしまいますが、それが出来ません‥。何か言われても苛立ったりくじけないようにするにはどうしたら良いでしょうか?どうしても自信がつきません。自分はだめと思ってしまいます。 どうぞよろしいお願いします。

有り難し有り難し 53
回答数回答 2

兄からの性的虐待の経験を彼に打ち明けるか悩んでいます

素敵なサイトを知り、はじめて相談させていただきます。よろしくお願いします。 私は3、4歳のころに、兄から性的虐待を受けていました。 当時はその行為の意味が分からず、小学生になり意味が分かってから愕然としました。自傷を繰り返す時期もありました。 小学校6年生のとき、友人に相談して受け入れてもらって、自分の中でその問題は解決したと思っていました。 今私は大学生になり、付き合って3年目になる彼がいます。 彼には私が性的虐待を受けていたことを言えていません。処女だと嘘をついています。 打ち明ければ、きっと彼は私の味方になってくれると確信しています。 ただ、将来的には結婚を考えているので、家族ぐるみの付き合いになることを考えると、兄のことを話して憎ませるのは心苦しく思い、今までずっと嘘をつき続けています。 このことを家族に言ったことはありません。私は当時のことをずっと覚えていないふりをしているので、兄も私が忘れていると思っているでしょう。 両親のことを傷つけたくないし、今更掘り返してもどうにもならないからとずっと黙っているつもりですが、それが正しいのかもわかりません。 彼に嘘をつき続けることが苦しいです。打ち明けたほうがいいのか迷っています。 兄(26)は今も私に対して過剰なスキンシップや、着替えを覗くなど悪質なセクシャルハラスメントを続けており、なるべく実家に帰らないようにしています。 兄への対応についても、ご助言いただけると幸いです。

有り難し有り難し 103
回答数回答 3

人間って、何?怖いです、助けてください!

立て続けに大変申し訳ありません。  ごめんなさい、やっぱり人間が信じられません。                       *  過去の出来事を思い返すとやはり、「人生は戦争、人間同士の殺し合い」なのではないか?という考えに囚われてしまって苦しいです。  いかに相手を油断させて法の裁きを潜り抜け相手を陥れるか?  優しさ、慈しみ、利他などと言っていては食われ、奪われ、殺される。  それが人間社会のように思えて仕方がありません。  なのでこちらも負けじと啖呵を切っても、怒鳴られたり強い言葉を言われると負けてしまい、心に負傷してしまいます。                      *  お医者様がたは「闘う、殺すという考えは間違っている」と仰いますが、どうしても信用できません。  でも、過去の私には確かに、「布施」「利他」を真剣に考えていた時期がありました。「戦意と殺意」に変わってしまったのは、最近です。  挙句、「親友」に対しある仏様の名前で「宣戦布告と言う名の迷惑メール」を連続で送ってしまい、絶縁されてしまいました。  悲しげな怒号が耳について離れません。                      *  祈願寺の職員や親兄弟(現在は死別と別居)すらも牙を剥いてくる世界。  優しくしてもいいんですか?闘わなくていいんですか?  人間は、慈悲心があってもいいんですか?  本当は、優しくなりたい。皆さんに堂々とお布施がしたい、もう傷つけたくもないんです!                      *  今では、仏様が私の愛しく尊敬する父母です。  愚かな娘に、どうかお示しください。  先生方のお知恵を、どうか拝借させてください。  よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 44
回答数回答 3