私は職場の同僚が好きなのですが、彼は最初から既婚者だと分かってたし、ただ好きでいるだけで何もするつもりはありませんでした。 しかし、彼よりも一回り以上歳下の若い女の子と社内で不倫が始まり、一時は周りから注意されたりして落ち着いていたのですが、最近また再燃してしまったようで、見ていてかなり辛いです。 こんなことしてる男嫌いになろうと何度も思ったけど出来ず、既婚者だと分かっていながら彼にあざとく近づき関係をもった女性への嫌悪感、自分が選ばれなかったことの悔しさ、嫉妬心、惨めさ等で心が支配されてしまって毎日辛いです。 そういった心の荒れから、その女性に対する態度は冷たくなってしまってると思うし、彼の前でも素直になれず、つい態度が悪くなってしまったり、仕事の意見の相違でぶつかってしまったりすることも多々あり、私は彼からはきっと嫌われていると思うし、どんどん悪循環にハマっている気がして、自分への嫌悪感も溜まっていきます。 しかも私は1度彼に不倫のことをやんわりと指摘して、バレてるから社内ではやめた方がいいのでは?的なことを言ってしまったので、それもあって私には苦手意識を持っていると思います。 もうかれこれ2年も片思いしてて、自分でもこれは執着だと分かっているのですが、あの二人が一緒にいる所を見たり、関係を匂わせられると心穏やかでいられません。 2人で話している時は楽しいけど、向こうから積極的に私に話しかけてきたり連絡も来ないし、全く関心を持たれてないのは分かってるのに、諦めきれず本当に辛いです。 どうやって自分の気持ちにけりをつけたらよいのでしょう。 どうすればこの片思いを終わらせられますか?
よく殺人犯は極悪人扱いされますが、本当にそうなのでしょうか。 他人に「死ね」と言うだけでなんの謝罪も責任も裁きもない口だけの人間よりも、自分の人生を犠牲にしてまで他人を殺め、すべての苦しみから解放してあげるなんて、よっぽど優しい人物といえるのではないですか。
忌み嫌ってて離れたい親から離れようと計画し、それに近づくほど罪悪感に襲われます。 まるで親をこれから殺すかのような感覚に襲われます 散々罵倒してきたり、暴れて、責めてきたくせに 「おまえがよければいいから」 「おまえが生き甲斐」 「おまえのために生きている」とかいうふざけた親です。 僕から親になにかするつもりも感謝もするつもりも一切する気はないです。 でも独り暮らしに近づくほど心のなかから激しく責められるような感覚がします。 「親を捨てる気か」 「親に対してなんてことするんだ」 「殺してやる」 「殺人だ」 「死んでおまえのせいにして殺人犯にしてやる」 「お前なんか何もできない」 「おまえを一生恨んでやる」 「めちゃくちゃにしてやる」 なぐりかかってめちゃくちゃにしてくる親を想像してしまいます。 気がおかしくなりそうです。死にたくなるときもあります。 頭のなかで「自分、自分…」と唱えると和らぎます。 この罪悪感、なくなりませんか
不貞行為を起こしましたが嫁ぎ先の行為もあり復縁。しかし続かず、我々も知らないうちに勝手に離婚。不貞行為に厳しく接したせいかその後我々肉親まで疎んじ離婚後の住まいも明かさない始末。親しい友達等には教えているようですが離婚相手にも明かさず音信不通。電話にもでません。離婚条件は口約束で離婚相手の息子(孫)にも約束通りに合わせず先方のご両親もいたくご立腹。 まずはきっちりと公正証書等で条件を定め、きっちりとした人生を送って欲しい。 その娘の閉ざされた心を解き放ち、聞く耳を持たせるにはどのような姿勢で対応すれば良いかお尋ねしたく宜しくお願いいたします。私の心の隅ではまだ不貞行為を引きずっているのでは無いかと懸念も致しております。
私はいじめをしていました。 皆が嫌っている先生の授業で、「汚いからマスクをつけよう」と言われて、マスクをつけました。 それで、先生が泣いていて謝って許してもらえたけど、 最近もその事でからかったりしてしまいました。 それと、学校で嫌われている二人と部活が同じで、 その二人の内一人とペアを組んでいて 、その人が下手すぎて練習にならなかったり 、もう一人の方に怒られたりしてストレスが溜まり、 影で悪口を言ったり強く当たったりしてしまいました。 今も一緒に部活をしていますが、最近はやらないように気をつけています 親にも言うべきでしょうか。 将来幸せになってはいけないのでしょうか?
過去にされた嫌な事、過去に言われて傷ついた事、どうしたら許す事ができます? また、過去にこちらを裏切った人がいるのですが、その人を許し整理しないと次に進まない事があります! 頭では、わかっていて許そうと思っているのですが、いざ本人を前にすると怒りの感情がでてしまいます!
17歳と15歳の娘がいる44歳既婚者です。もう12年お付き合いしている6歳年下の男性がいるのですが、その人と出会った時子供がいる事は正直に話せたのですが夫がいることは話せずシングルマザーだと言いお付き合いを始めました。彼と出会った時夫とは既に不仲で長い間別居していて生活実態も夫婦関係も全くなく表向きは正に母子家庭で、また夫は私に好きな人がいる事を知っている上で今の戸籍上だけの関係を継続させてくれていて16年後の定年退職を機に私が夫の籍を抜ける事に合意してくれています。今私が苦しくなっているのは別居しているとはいえ戸籍上既婚者である事をこんなにも長い間隠して彼と付き合い続けている事、彼は何も知らずにこの私を愛してくれている事、今までは罪悪感はあったものの彼を好きだという気持ちだけでやってきたのですがここにきて私は彼に対して取り返しのつかない事をしてきてしまったのだと気が狂いそうなほどの罪悪感に苛まれています。けど私の本当の身の上、正直に話せば私の心の葛藤は解消するかも知れませんが逆に彼には苦しみを与えてしまう事になる、と思えば、このまま真実は墓場まで持っていき、いずれは何かしらの理由をつけて別れを切り出すか彼の前から突然消えるか(そんな事をするのは身が裂けるほど辛いですが)、このまま真実を話さぬまま一緒にいて将来夫の籍を抜いた時に正直に話しその後どうするか彼に決めてもらうか、それか夫の籍を抜いて一緒に暮らせる時がきても(もう60、70歳とかになっていると思いますが)真実は決して話さず今まで通りこの苦しみは私だけが死ぬまで背負うか、とにかくここまできてしまったら後にも戻れないし先もどうなっていくのか不安ばかりでなりません。この先何が起こるか分からない。二人が納得いく理由でお別れしないといけない事があるかもしれません。それならそういう時が来るまで(運命に任せて)彼に嘘をつき続けていること苦しくても一緒にいたいとも思うのです。兎に角彼の事は絶対に傷つけたくない。例えこの先別れがあるとしても本当の事は絶対に知られないまま私の嘘は墓場まで持っていくべきだと。思わずついた嘘から12年。私が初めから既婚者だと話せていれば彼も私と恋愛関係になろうとは思わなかっただろうしそうすれば今頃彼も別の誰かと結婚し子供がいる人生だったかもしれません。私は取り返しのつかない事をしてしまったのです。
2年前の話です。私には当時付き合っていた彼氏がいました。 同じゼミのA先輩と食事に行き(このことは彼氏に伝えています)、その帰りA先輩は終電を逃し、そのままホテルに連れて行かれました。こんなことになるなんて本当に思っていませんでした。A先輩は俺が無理矢理連れて行ったのがいけなかったと言ってくれますが、走ったりしてまで帰らなかった私も悪いと思っています。それから彼氏に対して罪悪感を感じました。それから彼氏と遠距離になり会う頻度がかなり減りました。 私は元々心配性でよく彼氏をイラつかせていたので心配性なところは見せないように気を付けていましたがそれでもストレスを与えてしまいました。人間関係がひどい時があって本当に辛かったので彼氏に相談しましたがイラつかせてしまいました。その時にA先輩が気を使って相談に乗って下さり、こんな私を理解してくれました。私はこの優しさに甘えてしまい、彼氏に会う時よりA先輩といる方が気楽だと思ってしまいました。そこから一気に距離が縮まってしまい浮気をしてしまいました。今思うと本当に最低なことをしたと思います。 最終的には彼氏とうまくいかず別れました。浮気したことと、私の性格で彼を苦しめていたこと、本当に謝っても謝りきれないぐらい罪悪感を抱いています。私より幸せになってほしいです。 今はもう恋愛をしていません。この先恋愛できたらいいですが、こんなひどいことをしたので幸せになってはいけないのでしょうか。幸せは自分で掴むものと聞いたことがありますが、こんな私に掴む権利があるのでしょうか。 私は来年大きな試験を受けます。毎日勉強していますが、裏切ったことで罰が当たるのではないかと考えてしまいます。ですが、試験は実力勝負なので違うと思いたいです。 誰にもこのことを話してこなかったのですが罪悪感で苦しくなり、こちらのサイトを見つけて相談させていただきました。 長文になってしまい、申し訳ございません。よろしくお願い致します。
以前に、自己嫌悪で質問させていただきましたがまた不安になったので此処へこさせていただきました。 やっと仕事が決まったのに、苦手な業務の担当になってしまい辞めてしまいました。事前にその業務があることを知らされていなかったからです。 でもその後、また面接にいく勇気も持てません。 手に職もなく、年齢的にも厳しいのはわかっているのですが過去の面接でひどいことを言われたり、幼少期にいじめにあい人が怖いのです。 背後を人が通るだけで、体が緊張します。 長年の趣味の活動も、友人とうまくいかなくなり現状活動しにくい状態です。友人は私より交友関係が広いのですが、私の悪口をネットに書き込んでいたりして一歩的に私が悪者になっている気がします。 どうしてこんなことになったのかわかりません。しばらくは手がおかしくなり、何もできない心境が続きました。 私は前世でどれだけ悪い事をしたのかと思うぐらい、辛くなりました。私は同じ趣味の方には友人とのことを何も言ってはいません。 先ほど言いましたが友人は交友関係が広いため、自然に伝わっている方もいると思います。 誰も私の言葉なんて聞いてくれない信じてくれないと思います。それに、悪口を言うみたいで自分が醜くなりそうでいやなのもあります。 でも辛くて寂しくて、私なんで生まれてきたのか。 仕事も決まらず親に迷惑をかけ続けて、なんでいきてるんでしょうか。そして何故、幼少期に声が出なくなるほどつらい目に合わなくてはいけなかったのか。 今もそのトラウマが消えない。この怖さを理解されない。励まされても頑張れない。悪口を言われている気がする。 気にしないようにすることが出来ません。誰も私を必要としてくれないんじゃないかって。 楽しい事はあります。死にたいのではないのです。消えたいのです。 不幸ではない。世の中には、被災された方など辛い思いをされてる方が沢山いて、私なんて甘いんだと思います。 毎日、消えてしまいたいと思う。でも生きていたいのです。 長文になってしまい申し訳ありません。 読んでいただいて有難うございます。うまく質問としてまとめられず申し訳ありません。 誰かに聞いてもらいたかったのです。
結婚して1年ほど経つ夫がいます。 結婚前、同棲していた時に一度風俗のポイントカードを見つけてしまいました。その時は友人が酔っ払った時に勝手に入れたものと言われ、中々信じられませんでしたが、誠心誠意謝罪を受け信じることにしました。その際、将来子供が欲しいので下手に風俗に行って感染症をもらってきて欲しくないことを伝え約束をしてもらいました。 その後入籍しましたが、再度風俗のポイントカードを見つけてしまいました。 問い詰めた所、風俗に行ったことを自白しました。 彼の言い分としては、入籍前に一度行ったほうがいいと友人に言われ、乗ってしまったようです。 入籍前のこととはいえ、非常にショックであり、約束を破られたことに怒りが止まりませんでした。 数週間に及んで話し合いを行い、私も夫も離婚はしたくないという結論に至りました。 その代わりに誓約書を書いてもらい、次に同じことをしたら離婚とのことで合意しました。 先日の出来事です。 何か決定打があったわけではありませんが、女の勘なのでしょうか。みてはいけないと思いつつも夫のスマホを見た所、風俗のサイトに繋がり、そこで今までの利用履歴が出てきました。誓約書まで書いていましたが、その後一度利用していました。 スマホをみてしまったのは自分自身やはり信用しきれていないこともあったんだと思います。 風俗利用自体は否定しません。 ですが、約束を破ったこと、普段お金がないと言いながら風俗を利用していたことが非常にショックです。 正直離婚はしたくありません。ですが、今後どのような対応をしたらいいのかも分かりません。というのも今月新婚旅行に行く予定があり、ずっと楽しみにしていたことではあるので、頭がいっぱいいっぱいです。 何かいいアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。 私は懲役6年の刑期を終え約13年前に社会復帰しました。地元で事件を起こしたので出所後は当然地元に帰らないつもりだったのですが、いろいろな事情や偶然が重なり(旧友が仕事を斡旋してくれた、など)今なお地元で生活しています。現在は会社員で正社員にもなれました。今の会社は勤続2年半くらいで仕事にも慣れ自分で言うのもなんですが、それなりに信頼されています。 ですが、それらは虚偽の上に成り立っているのです。入社時の面接や履歴書、正社員登用後に提出した保証人の署名書、、、 会社の人とも仕事の話はしますが、プライベートのことはほとんど話しません。私の半生は嘘で塗り固めたようなものですから。要するにメッキが剥がれるのが怖いのです。そんな生活に疲れてメンタルも調子が悪くなってきました。今年で49歳になり独身です。身内とは疎遠で(実家を出て同じ市内でアパート暮らし)友達はみんな離れていき、まさに孤独そのものです。 最近地元にいる必要はないんじゃないのか、と自問する毎日です。 そこでアドバイスを頂きたいのですが、このまま嘘を貫いて今の会社で生活をするか、それともどこか都会に紛れてまたやり直すか? ぜひよろしくお願いします。
10年前に勤めていたアニメ制作会社で、声優に言い寄った。声優に気をひくようなことを言ってちやほやされただの、してもいないことを会社や業界中に噂さればら撒かれました。実際は、声優に声優の卵と間違えられてドアの開け閉めをしなかったと延々と怒鳴られて、そのことを会社でいうと、私が失礼なことをしたからだや声優に言い寄ったんでしょうと言われて信じてもらえなかったです。 次は声優がプロデューサーを通して当時付き合っていた彼氏(現旦那)と付き合ったままでいいから自分とも付き合えと言ってきて、断ろうとしたら当時の部署のチーフに「声優に断わったら演技が出来なくなる」と言われ じゃあ、私は男遊びをしている酷い女だって言って下さい。とお願いして言ってもらいました。そしたら、その事を声優に広められて苦しくなり、解離性健忘症になりました。 記憶が思い出された今も、親戚にまで広まっていて、私は男の人を騙して遊んでいる人間だと影でコソコソいわれています。この悔しさはどうしたらはれるのでしょうか?私は精神安定剤を飲んでやっといきているのに 人を悪くいう人間がこんなに沢山いて、悪びれもせず、悪評を垂れ流す、、、許せないし許したくありません。 広げた人間を殺してやりたいとさえ考えます。
お忙しい中、私の質問を開いていただきありがとうございます。 最近、良かれと思ってしたことが悪いことだったことに気がつきました。猛反省して、二度としないと心に決め、私にできる償いもしました。 しかしそれ以来強い罪悪感に心が支配され、食欲が湧かず、やる気が起きず、暗い気持ちで過ごしています。 私はとても優しい家族や友人に囲まれて幸せに過ごさせてもらっています。しかし、こんな悪いことをしてしまって、しかもそれを誰にも言えない自分がみんなと一緒にいていいのだろうかと思ってしまいます。隠し事をしているようで、後ろめたい気持ちでみんなといるのが申し訳なく感じてしまいます。 本当は誰かに打ち明けたほうがいいのかもしれません。しかし、誰かに言って解決することでもなく、相手に深い悲しみ、失望を与えるだけになってしまうのではと思っています。大切な居場所を壊すくらいなら、一人で背負う。そう決めたのですが、やはり辛く、苦しい気持ちでいっぱいです。 このまま食欲が湧かず無気力な日々が続けば大好きな親に心配をかけてしまいます。 こんな私でも、できることなら勉強を頑張り、将来は人の役に立つ仕事がしたいと思います。また、わがままに聞こえると思いますが、変わらず周りのみんなと幸せな日々を送りたいです。 罪深い私が幸せな生活、明るい未来を求めるのはいけないのでしょうか?罪悪感や不安に押しつぶされそうな時、どうすればよいのでしょうか? 長文になってしまいました。どうかご回答お願いします。
母方の在所のお墓の件でお伺い致します。 祖父、祖母が生前中に叔父(母の兄)と叔父のお嫁さん一家と同居しており叔父さん一家が炊飯器を隠すとか、祖父、祖母にご飯を食べさせないという事がありました。話し合いになりましたが叔父一家は「これからも食べさせない」と言うことでしたので(祖父と祖母が何かをしたわけではなく、叔父のお嫁さんが夜遊びが激しかったため祖母が注意したのが原因と叔父一家から聞いています)別居しました。 祖母が急に亡くなり、その後、祖父が末期ガンになり余命宣告を受けました。だんだん介護も必要になり叔父一家が祖父と同居しましたが、いっさいのご飯を作らず末期ガンの祖父にインスタント食品を与え、自分達はカニとかエビとか高級食材を口にしているのを見てしまいました。もちろん、同居していても介護はせず、母に「あんたが娘だから、やって」と。なので母親と私で介護をしました。 余命宣告の時期を過ぎても祖父が生存していたため叔父(母の兄)から母親と私に相談がありました。次の通りです。「おやじの財産いくらあるか教えろ! 金庫の鍵をよこせ! 早く死んでほしい。どうしたら良いか?」でした。 祖父は自分の息子(叔父)より娘(私の母親)の方が信頼できるからと通帳、金庫の鍵を娘である私の母親に預けていたからです。そんな事より早く死なせる方法だと?です。 祖父も亡くなり母親に「お前は嫁に行った人間だから財産を放棄しろ」と言いに叔父が家にきました。 それで知らない間に祖父と祖母が建てた家を壊し、祖母の趣味だった茶花もあたかたもなくなくなり今どきの豪邸が建っていました。 法要の際、叔父の豪邸に行きました。母親は「嫁に行った他人」となり、私も叔父の家に母と一緒に行きましたが、私達の話す事は他人という事で完全無視、お茶も私達だけ出してもらえない(毎回でした)。 なので母親が自分の兄である叔父に「縁をきる」と言いました(5年くらい前)。それから、お墓の掃除、お花をお供えっていうか、さしてきても叔父に抜かれる捨てられる。 今日、お墓の掃除に母親と行ったところ花筒、コップが逆さにしてありました。 母親は、これは「お前らが参るな、と言わんげだ」と言っています。 縁を切り年賀状のやり取りも一切しておらず真相を聞けません。 どうしたら良いのでしょうか? 長々とごめんなさい。こんな経緯です。
他の方々のご意見も聞かせていただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 追記 主人の上司は、自分の思いが通る事、手柄を立てる事が大事なようで、お客様の事を考えて動いている主人に「 お客の事なんか考えなくていい、余計な事はするな 」と言うそうです。
いつもお世話になっております。 自分は業というものについては、何か元々持って生まれてきた運命とか前世の行いからとか漠然と考えておりました。 最近は仏教に関しまして少しずつ知識を深めている中、少し違うのかなと思い始めました。 業というものは、自分のしてきた罪深い行いが苦しみとなり、気付けば体に芯のように刺さり背負っているのかな、と思いました。 ここ数年、一年一年、毎日毎日、それが深くなっていっています。 過去には戻れない。 したことは変えることができない。 業というものはこの先も永遠に抱えていくものなのでしょうか。 業については、このような解釈でよろしいのでしょうか。 お教えいただければ幸いです、 どうぞよろしくお願いいたします。
私は今年で31歳の男です。 中学の頃自殺した同級生がいたのですが、数年間、定期的に思い出し、罪悪感で胸が苦しくなります。 彼の印象は中学生の私から見て、表情が暗く、一緒にいても楽しくない人でした。 けれど大っぴらに虐めたり、直接的な暴言などは言いませんでした。 しかし仲間内では「彼といても面白くない」「友達とは思ってない」などというニュアンスのことを言っていました。その話していた陰口を聞かれたこともあったと思います。 夏休み前に、学校で「暑中見舞いのハガキを送ろう!」という学校行事があり、送りたい人にマーカーで線を引いてハガキを送る人、送らない人、と分けていたのですが、彼が自分の名前が無いのを見て悲しそうな顔をしたのを覚えています。 そして私は夏休みに入り、楽しく過ごしました。 夏休み明けの教室、先生が神妙な顔で彼の自殺を生徒に告げました。驚きました。 しかし当時、私は驚きはしたものの感想は「そうなんだ」くらいのものでした。 時が経ち20代後半頃からたまにふと、彼の死因の一端、もしくは多く原因に私が含まれていたのではないか?と思うととても辛く感じるようになりました。 もはや彼に聞くことはできないので、原因は分かりません。もし私が大きな原因だったとしても全て遅いです。 そこから私にできることを考え、これからは「一人でも多くの人を幸せに」「誰も傷つけないように」と自らの苦しみから逃れるためと、罪滅ぼしが最早できない代わりにこのような考え方をするようになりました。ですが彼からしたらそれが何の足しになるというのか、とも考えてしまいます。 以上のことから胸の苦しみが取れなくて辛い時があり、この辛さとどう向き合えば良いかと悩んでいます。 結局は彼の事よりも、自分が苦しみから逃れたいだけなのですが、どんな考え方をすれば苦しみが無くせるのでしょうか?
自分自身で延々と考えているのですが、答えが見つかりません。 お坊さん方の意見を聞いてみたいです。 家族の存在ってなんでしょうか。 つい3日前、妹が出産しました。 年子で生まれた彼女とは、仲が良い方の姉妹でしたが、基本的には性格は真逆で、高校生のとき大喧嘩をしてしまいました。 彼女は包丁を持ち出すほど激情し、それ以来ほとんど話もしない仲になりました。 関係を改善したいと話をしてみたりして、険悪というわけではありませんが、お互いにどう接していいのかわからないといった感じです。 彼との同居、できちゃった婚についても母親を通して知り、挙句の果てに出産直前になって別居と、いまだついていけずに困惑している状態です。 両親は、私たち子ども4人を育てるためずっと共働きです。 父は、一軒家購入、末っ子の誕生後に体調不良、転職。 父の協力を十分に得られず母はほぼ育児ノイローゼ状態でした。 決して不幸な家庭ではありません。 基本的には全員健康、裕福ではないといっても望むところまで進学し、部活等も思う存分できました。 ただ、言い争い、怒鳴り声、母の涙。嫌な思い出ははっきりと残っている一方で、家にいることが心地よかったことは、ほとんど思い出せません。 1週間ほど前、母と電話で妹の出産のついて話していたところ、 「お金なんかなくたって、何とかなるよ。」 と母が口にしました。 自分がお金にどれだけ困って、ストレスを抱え、ぶつけていたかすっかり忘れてしまったかのように。 今、その両親と妹が一緒に、子育てをしようとしています。 尊敬できない両親、理解できない妹、会ったこともない男性と妹の間に生まれた甥っ子。 半年後、2年ぶりに家に帰ります。 この2年間で、私にとって彼らの存在はどんどんあやふやになっています。 家族とは何ですか。それぞれの人生は、どのように交わるべきでしょうか。
初めて質問させて頂きます。 母からの育児介入に悩んでいます。 5ヶ月の子供がいて、海外に暮らしています。 産後は、海外に手伝いに来てくれる優しい母です。仲も良かったのですが、主人も巻き込んでの喧嘩をして以来、接し方がわからなくなりました。 最近私達が帰省して実家に帰りました。 主人は仕事で先に帰りましたが、その後育児へのダメだしが始まり、精神的に参っています。 グズって泣いていると、「赤ちゃんが可哀想で見ていられない」と、私への怒りが爆発します。母がやってきたように育児をしないせいだと言われてしまいます。私も反省すべき点は認めて謝るのですが、他のことまで持ち出してさらに怒られてしまいます。 私の出産、産後、全てを否定する事を言われてとても傷つきました。親子だから何を言っても良いと言われ、理解できず苦しかったです。 会話したくても、怒られてしまい、できません。私も我慢できず言い返すと、親に逆らうなと言われてしまいます。 私も自分のやり方に固執しているのかもしれません。頑固で意地っ張りな部分もあると思います。母のやり方で参考になると思ったことは取り入れているつもりです。でも、全て取り入れないと機嫌が悪くなり怒られます。 喧嘩できるうちが幸せなのだと思えます。ですがここ数日毎日涙が出てきて、子供に申し訳なく思います。 自分が正しい、こう思うとか、そういう事は後回しにして、母との関係を円滑にするべきなのかもしれません。ですが、今の気持ちをどうやって落ち着ければよいのかわかりません。 帰省中に世話をしてくれる母には、感謝しています。母は普段一人暮らしなので、一緒にいる時間を穏やかに過ごしたいです。 何かアドバイスがあれば、是非お願い致します。
これまでの相談と被る部分があります。 先日、会社でしばらく別の部署の手伝いに入ることが決まり、上司に自分の仕事を引き継いで欲しいとお願いをしたのですが…。 その時、上司に例の冷たい調子で 「何だ、ただの手伝いかよ。ここから居なくなるんじゃねぇのかよ」 と吐き捨てるように言われました。 「消えてしまえ」という意味か!と猛烈に怒りが込み上げました。どうにか無言でその場を離れましたが、一人になった時に堪えられなくなり、壁を思い切り殴ってしまいました。 それまでにも、人から言われた言葉で忘れられないものがあります。いずれもトラブルの際の言葉なのですが、 「○○って、将来自殺しそうだよな。精神弱そうだし」 「お前は周りの人間を不幸にさせてんだよ。そのためにお前は生まれてきたんだろうよ。それが嫌なら、ずっと一人で生きるか今すぐ死ねよ」 …などです。他にも多くあります。 忘れていたはずなのに、今回のことでフラッシュバックのように思い出されて気分が悪くなってしまいます。まるで今のこの場での出来事のように思えて、堪えるのに必死です。 不器用な性格なのは自覚しています。自分に非があることも多く、相手ばかり責められない。だから、今だって仕事も人付き合いも試行錯誤ばかりしています。 だけど、どうしてここまで言われなきゃいけないんだという気持ちも消えません。あの人達の都合で、俺は死ななきゃいけないのか。あんなこと平気で言えるあの人達が、どこまでも正しいのか。 俺ばかりが間違っているのか…と。 こんな風に相手の言葉が頭から離れなくなったとき、どうやって気持ちを整理すればいいのでしょうか。前回までに、相談したことを解決しようと、色々動いてきましたがもうダメそうです。