お忙しい中大変恐縮致します。 5日前に認知症の母が介護施設で自殺をしました。土地の権利証を盗まれたと妄想してしまい、死んでお詫びしたいと最後の遺書に掛かれていました。私はこの数か月認知症の悪化していた母と一緒にいても暴言ばかり吐いていました。(以前はいつも一緒で姉妹と言われるほど仲が良かったのに、、、) どのように母に償えばよいのか激しい後悔と母への懺悔の仕方に悩んでいます。 そして母は自殺をしてしまった事から天国にはいけないのではないか、もう二度と会えないのではないか、、、と悲しみに打ちひしがれた毎日です。母は天国へ行けるのでしょうか? 母は曹洞宗です。どうか宜しくお願い致します。
配達員です。 昨日も今日も荷物が回収されてないお宅に赴きました。 今日は特別、不動産屋さんがそのお宅に来てまして、このお宅の人がお亡くなりになってるのでは?と思ったのか110番通報してました。 これって私が早く安否確認をして、会社に伝えてれば最悪の事態を防げたと思いますか? もう最近、仕事失敗だらけてかなり気が滅入ってたので、早めの安否確認怠ってしまった自分がかなり憎いです… 仮にそうなってたら、死んで詫びた方がいいですか?どうやって償うべきでしょうか…? 回答お願いします。
この世界は生きていることが苦痛であると聞いたことがあります。 なぜ人は生きるのでしょうか。 DNA、本能がそう望むからでしょうか。 生きていてよかったと思う瞬間はたくさんありますし、今私が死にたいほど悩んでいるわけでもありません。 ただ、なぜ生きるのだろうと考えます。私の答えは、生まれてしまったから生きる。それしか思い当たりません。 なぜ生まれて、なぜ生きていかなくてはいけないのですか。 意味を教えてください。
高校中退してフリーターをしているクズです。 今まで生きてきていいことがありませんでした。みんなと少し変わっているらしく浮いてしまいがちでした。小学生の時は先生に嫌われ雑な扱いをされ、中学生の時はクラスの男子に陰口を言われ高校生の時はまたクラスの男子に嫌がらせをされた上に文化祭で伴奏をした際指揮者と上手く合わせることができずクラスから浮き(確かではないですが嫌われてました)さらに体育教師から嫌われ無視されるなどたくさんありました。両親は優しいし過保護なくらい私を心配してくれます。なんでこんな素敵な家族の中に私が産まれてきてしまったのでしょうか。成人するまでには死ぬだろうと漠然として未来のことを考えてなかったのですがまだ死ぬ希望はあると信じています。ただ、死ぬほどの過労働でもなく睡眠不足になりがちというわけでもないので死ぬまでは長そうです。自殺するにも痛いのも苦しいのも嫌なので脳梗塞のようなことが起こるなどの急死をしたいと思っています。とにかく生きていたくないというかこの世から消えたいというか存在したくないというかごちゃごちゃしてます。今までの学費、生活費もろもろ親に無駄な金を使わせてしまいました。今この時この世に存在していることが恥です。彼氏がいるわけでもなく友達は数人。私なんかを友達にならせてしまったのが申し訳ないです。親になんて懺悔すればいいでしょう。私みたいな失敗作を産みたくなかったでしょうに。なんでいい人ばかり先に死んで私みたいなのが長生きしてしまうんでしょうか。意味がわからないです。安らかに死ぬ方法をどうか教えてください。苦しいです。
原因不明・完治が難しい多くの症状に悩まされ、鬱・パニック状態に陥るようになってしまいました。症状緩和のため、自分なりに努力していますが、時々発作的に死んでしまいたいと思う事があります。 実際に踏み切る勇気もないのですが、死後の世界は悪くないと聞く中、自殺者の魂はこの世での課題を放棄したペナルティが課されるという事も聞きかじりました。 これは自殺者からの真のメッセージなのか、或は自殺防止のための宗教的教えなのかと疑問に感じています。 アドバイスよろしくお願いします。
愛猫が交通事故で亡くなりました。 まだ1歳にもなっていませんでした。 なぜ仏はあの子を奪い去ったのでしょうか。 私が能天気でぼんやりしてて、身の程知らずだったからバチが当たったのでしょうか 死んだらあの子に会えますか? どうすれば贖罪できますか? 私には分かりません。何も分かりません。
父親が腎臓、膀胱がんにかかりこれから透析生活になります。 関係が良好であれば面倒をみたり、心配する気持ちもあったのかもしれませんが、休日は自分の部屋にこもって競馬や映画を見たり、ゴミはださない、母と自分が風邪で動けなくなっても助けてくれないなどなど普段の行いが悪いせいで母からも早く死んでほしいと言われている状況です。 子供の頃は遊んだり卒業式にも来てくれたりしましたが、今はもう家族に関心が無くなったように見えます。こんな父に自分はどう接すればいいのか分からなくなってきました。自分も父の行いには怒りを感じています。これを正直にぶつけるのがいいのか、無理に話してストレスが溜まるのなら普段通りに過ごすか気持ちの整理上手くできていません。 何かアドバイスがあれば是非よろしくお願いします。
私は最近、自分に甘くなってしまいがちです。 というのも、この一年くらい前までは自分に厳しくし過ぎて情緒不安定な時期が続き、思考は常に生死の狭間にいました。 そんな時、《他人に頼る》ことでメンタルを回復することを学んだ私は、自分に甘くてもいいんだ。と思いようになりました。 しかし、自分に甘くすることを学んだ今、極端に怠惰な生活を送ったり、重要なのに嫌なことを先延ばしにしてしまう〔怠け癖〕がついてしまいました。 しかも、その怠け癖を死なないための自己防衛だと思い込んで逃げていた結果、ある物事において大きな失敗をしてしまいました。 なんとかして自分に厳しかった頃の私に戻りたいのですが、情緒不安定になることは避けたい!と、逃げようとする自分もいます。 そこで、いわゆる自分に対する飴と鞭の折り合いの付け方について、何かアドバイスなどありましたら教えてください。 わかりにくい文章ですみません。 助言いただけると嬉しいです。
東北大震災はなぜ起きたのでしょうかです バチが当たるとか、お天道様が見てる。っていう事は、本当は無いのでしょうか。 東北大震災について、ある意見では神の怒りと言う意見もありました。 海の産物に感謝しないからだとか。 それとも、災害は偶然でしかなく、意味など無いのでしょうか。 神の怒りだとしたら、無差別に子供も含めて犠牲にならなくてはならないのでしょうか。 神、仏は乗り越えられない試練は与えない。と言う言葉がありますが震災で愛する者を失ったら、一生、毎日、1分、一秒が地獄だと思います。 生きている限り乗り越えられるはずありません。 災害は起こることに何かの神、仏からの理由があるなら、北の将軍さまが無差別に人を殺害しているのをほっといて、一方で震災で子供が死んでしまうのは納得いかないです。 アメリカでも無差別に銃乱射がありまし。 犠牲者はみんな悪い人だったんでしょうか。 それとも全て事象は偶然でしょうか。 宜しくお願い申し上げます。
初めてご質問させていただきます。 今年一番下の弟を亡くしました。 突然死でした。 弟は本当に家族思いで、優しい子で 私と歳も近かったこともあり、とても仲良しでした。 葬儀終わるまでのは家族と一緒にいたし やることが沢山あったのであっという間だったのですが 終わって一人に戻り、仕事復帰してから、 どうしても力が抜けてしまっています。 ふとしたときに思い出してしまい、泣いてしまう毎日です。 法要等で実家に戻った休み明けは、気分が落ちてしまって ひとりになりたくて、会社を休んだりしてしまっています。 上司は有りがたいことに理解ある方で 休む理由をわかってくれますが、少し過保護過ぎて ストレスを感じてしまってる自分がいます。 ここまで心配されると、逆に行きづらいです。 (電話やメール、心配して会いに来ようとしてくれたり) ここまで心配かけてしまってる原因も私だとわかってます。 家族みんな前を向いて頑張ってるのに 自分が情けなくて仕方ありません。 弟にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どうしたら、前を向けますか?
先日、母親の闘病についてアドバイス頂きました。いよいよ末期癌の進行は早く母親の体調は悪くなるばかりです。 昨日は、顔を見て話して笑顔が見れたのに今日はしんどそうで話もできず目を閉じて痛みに耐えている母親の側に居るだけ。 生まれてくる子の顔を見せたいという希望はまだ強く持っています。ですが、この頃の母親を見ていると「希望を叶えられないかな。あと1週間頑張ってくれたらいいな。」と感じているのも事実です。 私は、強がってしまう様で人前では泣けません。ですが、今は誰かに縋って泣きたい。弱音を吐きたい。でも頼れる人が居ません。今まで母親にだけ弱音を漏らし、頼ってきました。 その母親が今は、今まで見た事のないくらい弱々しい姿で痛みに耐えています。 死がそこまで迫って来ています。 こんなポンコツな私にお母さんを強く送り出せるか、自信が持てません。
よろしくお願いいたします。先週、父を亡くしました。父は1年半前に母を亡くしてから、1人暮らしをしていました。89歳の父を1人にしておくのは心配だったので、私達の家で一緒に住もう、と何度も説得したのですが、迷惑かけたくないと私達のところには来る事はありませんでした。 父が亡くなった原因は階段から足を滑らせた事による頸髄損傷でした。ほぼ即死で苦しむ事がなかっただろう、と先生はおっしゃっていました。 なんとか無事に葬儀を済ませましたが、直前まで元気だった父の死が受け止められず、落ち着きを取り戻せずにいます。 心と体のバランスがうまくとれずにいます。自分達の家族のためにも、私が元気になる事が大切だとは分かっていますが、どうしたら自分を取り戻せるのかわかりません。 悲しみを乗り越えて前に進むにはどうしたら良いか、ご教示ください。よろしくお願いいたします。
前回は、初めての質問に温かいご回答をいただきありがとうございました。 久しぶりに相談させていただきます。 自己否定・ネガティブ思考が止まりません。 例えば誰かと遊んだとき、趣味に没頭したときなどに、「楽しい」と思うことに対し、"なぜ自分が楽しんでいるんだ..."と。 私の数少ない友人たちはみな心が綺麗で優しいのですが、"なぜ友人たちはこんな私と仲良くしてくれているんだ..."と。 その他、これから何十年と続く人生について、"私に明るい未来はない"と。 過去の過ちのことを考えれば、このように自己否定を続ける生き方は、ある意味正しいと個人的には思っています。 でも、この生き方や考え方は、私を産んでくれた親や、関わってくれる人たちを悲しませたり、不快にさせたりすると思います。 それに、仮にこの生き方をした最後に自死を選んでしまったら、何の解決にもならないと思います。 まるで被害者ヅラをしたような文章で、不快に思われたら申し訳ございません。 私はどうすればいいのでしょうか。 誰にも言えない、そして忘れられない過去を持つひとりの人間として、 この止まらない自己否定・ネガティブ思考と、どのように向き合い生きていけばいいでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
度々お坊さん方にはお世話になっております。 ご質問なのですが、私には怖がることが多いです。怖がってしまう対象は、人や、会社や、学校、様々です。 例えば、今は、就職活動中ですので、この会社は自分が入って、いじめられないどろうかや、信用して本当に大丈夫か、進展はあるか、ブラックではないか、などです。 人でも、疑り深く、本当はこの人は私の事を嫌いではないだろうか、本当は影で悪口を言ってるのでは?などや、今言ったことに対し、嫌われなかっただろうか。などです。怖いというのは、相手を信用して裏切られたときに、傷付いたり、散々な目に会うのが怖いのです。会社選び、友達選び、恋人選び。なので、常に一人で生き、社会からぽつんと浮いてしまってる気がするのです。 人を疑り深い目で見ることは、大変失礼だと思います。ですが、20そこそこの経験が少ない大学生が、やれ恋人に裏切られ自殺だ、会社がブラックで働きすぎで過労死だ、などと、様々な問題があると言われると、警戒心が強くなり、こわがってしまうのです。そのため、結婚もしたくなければ、子供も欲しいとは思えないです。結婚すれば離婚のリスクがつきます。子供を授かれば、離婚をした時、自分が育てていかねばなりません。そうなると、私一人の収入では、どうしても子供に満足な生活をさせることは、このご時世厳しいです。 このように、様々なものを警戒して、行動まで中々踏み出せません。自分でも苦しくて、どうしようもなく沈んでしまいます。なにか、心持ちを変えられるようなことはないでしょうか?
私は50代の母の身体をとても心配しています。 ヘビースモーカーでタバコをよく吸うためか咳をよくしているため、 何度も「病院行きなよ」と言うけれど全く動こうとせず。 なぜ病院に行かないのか理由を聞くと、 「病院に行くと見つけてほしくもない小さな病気も見つけられて生命保険とか入りにくくなるし」と、意味のわからない不純すぎる理由。 掘り下げて行っても無視されるかごまかされるかなので、そこから病院の話はしていません。 先日、一緒に温泉に行った時ふと母の胸を見た際、違和感が。 以前に生命保険の相談窓口にあった乳がんのセルフ触診サンプルで見たような、引き攣れたような部分がありました。 その日は観察するまでに終わりましたが、その後別日にスーパー銭湯に行った時にもどうしても気になり何度か確認しましたが、やはりおかしい。 でも、なんと母に声をかければいいのかわからないのです。 父はもう10年以上も前から女を作って家を出、ほとんど連絡もとらず完全な別居状態。 母方の祖父が亡くなった時も葬式に顔を出すこともないほどでした。 母も父も離婚しようとはせず、ダラダラと夫婦という関係を続けています。 母はそんな状況に「私は早く死にたい。愛犬も死んでしまったし、タバコでも吸って病気になって早く死んでしまいたい。長く生きてあんたらに下の世話させたくないし」と言っていたことがあります。 それを言われた時何言ってるのと怒りましたが、何も変わりませんでした。 そんな思いもあり、病院嫌いなこともありで、母自身も気づいているけれど見てみぬふりをしているのだろうと思います。 私には2歳の子供がいます。 出産前から今までずっと、精神的にも経済的にも母には迷惑をかけてきました。 なんとか母には長く生きてもらって、恩返しをしたいのです。 ですが、本当に何と母に声をかければ良いのかわからないのです。 私自身、口に出してしまうと何かが壊れそうで怖いという気持ちもあります。 本当に、本当に、どうすれば良いのでしょうか。
順番を間違ってしまったのは承知の上です。 離婚予定ではありますが、結婚している身でお付き合いをしている人がいました。 職場の方ですが、その人は借金等の理由で離婚歴があり、養育費を払っていました。 その人が離婚して落ち込んでいた時に慰めたりしている内にお互い…と言う様な在り来たりな始まりです。 最初は良くある浮かれた2人であったと思います。 でも時間が経つ内に小さい嘘が見えたり、嫉妬を重く感じたりと、私の方から熱が冷めていってしまったと思います。 そうすると毎日当たり前の様に会おうと言う相手が面倒に感じてしまったり、メールの返信等も相手が冷たく感じてしまう様な対応になっていってしまいました。 趣味もない人で会っても職場での出来事位しか話題も無く、それでも会いたいと言われる事が重荷で家事等の理由で断る日も増えていきました。 そうすると相手から気持ちが見えないと責められたり、離れるなら死ぬと脅されたり…私自身の行き場が、選択肢が無くなっていきました。 そしてこの様な状態が続き相手のうつ病が再発してしまいました。 そうなると、前にも増して死ぬと言われる事が多くなり、さすがに専門の医療機関に行くように言いました。 病院に行ってくれたのは良かったのですが、今度は病院で貰った安定剤を乱用し始めたり…と心配な日が続きました。 そして最期の日です。相手は仕事中から沢山の安定剤を飲み、周りの人にも心配をされ、午後から休みを取る様にと上司からも申し渡されてました。 午後から私が仕事中の間もずっと死ぬとメールがあったり、そのメールを返せずにいたら外線を掛けてきてメールを見て返してと言ってきたり、何度も携帯に着信があったりで、上司からも反応しない様にと言われました。 勤務後もその状態は変わらず安定剤で朦朧とした状態で家まで来られました。恐怖しかなく居留守を使いました。 その後からのメールが自殺の実況の様になり最後のさようならからピタリと止みました。 翌朝、相手の家族から行方不明になってると言われ、職場の人間総出で探しました。 警察で見て貰ったGPSで大体の見当をつけて行こうとした所、身内の方から遺体が見付かったと連絡がありました。 あの時居留守を使わなければとか、メールを返していればとか後悔の気持ちが治まらずもうすぐ三七日ですが辛いです。
こんにちは。初めまして。 私は1年前に大学入学と同時に上京し、寮生活をしています。1ヶ月ほど前にコロナウイルスの影響で寮が閉鎖となり、実家に帰ることになりました。万が一を考え、祖父、祖母には2週間接触しないという条件で帰ってきました。 わたしが飛行機から降りた瞬間、おじいちゃんが体調が悪いと言う連絡が入り、なんだか嫌な予感がしました。駄目だと言われてしましたが、わたしはおじいちゃんに会いにいきました。実家に帰るまでのここ数日、毎日電話をかけて、外出しないように伝えたり、出かけていると聞いたら今すぐ家に帰ってと説教したりしました。会いにいった時も、マスクをつけて少し離れたところで、言うことを聞かないからこうなるんだよって少しふざけて説教してまたねと言って私は部屋を出ました。 その次の日の朝方、おじいちゃんは亡くなりました。心不全でした。 自営業で、共働きの両親だったので、 おじいちゃん、おばあちゃんの家に入り浸っていたわたしは、中学生になってもおじいちゃんと一緒に寝たり、2人で海外旅行にいったりとほんとにおじいちゃんにべったりでした。数日前まで車を運転したり、お酒を飲んだり、大好きなゴルフに行ったり、あんなに元気だった人が急に亡くなるなんて受け止められません。 おじいちゃんにもう会えないと思うと苦しいです。おじいちゃんのいない人生を生きるのが辛いです。 おじいちゃんは、いつ死んでも悔いはない。人生たのしんだ。と生前言っていました。でも、まだ開けてないお酒のボトル。カレンダーにはゴルフの予定。おじいちゃんだってまさかあの日に死ぬとは思っていなかったと思います。家族や、おじいちゃんの友達が、おじいちゃんは最後に私を呼んだんだよって言ってくれます。でも私は最後に手を握ってあげてもない、大好きだと伝えることもできず当たり前に明日があると思っていました。ほんとに後悔しています。 おじいちゃんに会いたい。これから私が死ぬまでずっとおじいちゃんに会えないと思うと気が狂いそうです。 おじいちゃんは私がおじいちゃんのことを大好きだった事はわかっていたのでしょうか。おじいちゃんもわたしのこと大好きでいてくれたのでしょうか。おじいちゃんは私のことを呼んだのでしょうか。考えてばかりで本当に辛いです。長々と申し訳ありません。でも助けていただきたいです。
人には正義がありますよね。 曖昧な言葉ですが確かにあると感じます。 電車内で喫煙した者に勇気を持って注意した高校生、その高校生に腹を立て殴る蹴るの暴行を加えた犯人。 ネット上では高校生の勇気を称え犯人の横暴に憤りを隠せない意見が目立ちます。 このような意見がたくさん出るのは自然なことです。 これは人々の正義感からくるものでしょう。 2ちゃんねるの創始者である西村ひろゆきさんも「頭のおかしな人に対して、正義を貫いた高校生が勇気を賞賛されて、得をする社会の方が良いと思うのですよ。正義の結果に治療費が掛かるなら、振り込みますよー」とTwitterで仰っています。 自分自身もそんな正義が尊重される世の中になってほしいです。 ですが世の中には自分とは相寄れない正義を持つ人々がいます。 お坊様たちも仏教を正しいと思い信仰している以上、その教えに反する者とは相寄れないはずです。 全ての正義が共存するなどありえず、ぶつかれば場合によっては戦うしかなくなる。 これは無限地獄ではないでしょうか。 いつまでも終わりのない地獄。 仏教では執着を手放すことを勧めているので「正義にこだわるな、手放せ」という回答が返ってきそうです。 しかしその考えも執着を手放すことに執着しているとも言えますし、それが原因で新たな争いも起こるでしょう。 この無限地獄は生きている間ずっと続く。 災害や戦争、不況などで環境が悪くなれば尚更。 私はこの無限地獄に耐えて生きていくのが辛い。 死という選択肢が頭をよぎります。 でも死にたくないと思う自分もいる。 生き続けることを選んだ場合、この先どうやって無限地獄を耐え忍べばいいのでしょうか?
世界で1番大好きな父親が自殺しました。 私はもうこれから先、どうやって生きて行けばいいのかも分かりません。 大好物のご飯も食べられなくなり、テレビを見ている時も「お父さんと前一緒に見た!」や 歩いている時も「お父さんと一緒に歩いた道」など、どんな時にでも日々父が隣に居てくれたことを思い出し、悲しみが消えることがありません。会いたくて溜まりません。 これから何も未来が見えません。 私は21歳で、 歌手になりたいという夢があり、 いつか父に見てもらいたいと思っていましたが、父がいなくなったこの世界で夢を叶える勉強をしたとしても、父が居ないのであれば何をしても無駄、私が生きていく意味が分かりません。 毎日どうやって生きていくのが正解なのでしょうか。 父は死んだ後も本当に私のそばにいてくれるのでしょうか。 悲しみはいつまでも消えませんし、私が死ぬまで終わらないと思います。 私も父親と同じ世界に行こうかとも思っています。 こんな私をどうしたら良いでしょうか。 助けてください。
来年度から社会人になる大学生です。 ありがたいことに内定を頂きましたが、入社予定の会社はいわゆる"ブラック企業"です。 朝は8時から終電まで働かされ、体調を崩して退職する人が後を絶たないそうです。 いまさらもう一度就職活動をしても内定をとれる気がせず、この会社に入社すると決めてはいますが将来が不安です。 死ぬほど働いても何になるのでしょうか。 守るべき家族も持たず、自分の余暇を楽しむことができない人生に意味があるのでしょうか。 かといってフリーターになる度胸もありません。 自分でも何をどうすれば分からない状況です。 住職様、何かお知恵をお借りできませんか?