読んで下さりありがとうございます。 この一年、 在宅勤務で一人でいることが多いせいか、 自分にしっかり向き合えるのは良いのですが、 自分のあれこれに気づく事が多くなり、 色々なことで自己嫌悪になります。 友人とオンラインで繋がって、自分ではそういうつもりが無くても、結果的に自分を卑下するような話をしてしまって、ああ嫌だなって思ってしまったりとか、大人気ない自分や成長してないなと思う自分を嫌だなと思います。 どうやって自分の中のマイナスな気持ちや感情と折り合いをつければいいでしょうか…
自閉症であるのと、計算障害であるのは変わらないのですが、わからなくなってしまいます。成長してくとともに、混ざってくる中でますますわからなくなります。 これから、一般社会でやっていけるかわかりません。また、前の職場のときみたいにうまくいかなくて家族にせめられるというか、手を出されたらどうしようと思いました。 今は、一人暮らししてますがフラッシュバックがあって辛いです。
時々、すっと何か横切るものが見えて、気持ちが波立ちます。 気になりますが、どうしたらいいのかわからず、不安ばかり強くなります。
私は、性格が良くないです。中学からの友達に対して、やっぱりあまり性格があわないのかなとか、話していてもあまり笑ってくれないなとか、あまり二人っきりになりたくないなとか、ぐるぐる考えて、なんとも言えない気持ちになります。 中学の時にその友達を無視してた時もあって、申し訳ない事をして、私は本当にいい友達じゃなかったと思います。それでも今も友達でいてくれるけど、今まで友達らしい事全然してあげれなかったから、私の事恨んでるんじゃないかなって考えてしまいます。 中学の頃の私は、威張っていて怖かったと言われました。その頃の私が一番頭がおかしくて、両親や友達を見下していて偉そうにしてました。 社会人になって働きだしても、何様のつもりやと影で言われ、仕事も長く続かなくて、転職も何回も繰り返しました。 30になった今でも、違う友達から話し方が上から目線で腹が立つと言われ、自分は偉そうにしてないか、話し方は大丈夫かと気にするようになりました。人と関わるのがずっと苦手です。気軽に話しをする事ができません。 何に対しても思いやりがないんです。人にも動物にも。優しいとは言われるけど、相手が嫌な思いをしないように嫌われないように気を使っているだけです。 本当に優しくて思いやりがあって、家族や友達を大切にできるような人になりたいです。人生やり直せたらいいのになと時々思います。
兄貴の家が 霊の通り道に建てられているらしく さまざまな現象が 起きるらしいのですが 誰もいない 二階から足音 嫁は体調不良 息子は頭痛 自分は 行くと 肩が重く 感じます もぅ 家は建って住んでいるので 何か 改善策が あれば 教えてください。
免疫の病気でせっかくはじめた仕事を辞めました。 ずっと包丁や重い物を持つ事が辛かったから。 そねために心が折れてしまい頑張って決めた仕事を辞めた事を罪悪感と後悔でいっぱいになっています。 それから3ヶ月ぐらい経ちますがまだ仕事をしてません、はっきり言って怖いです。 また辞めてしまうんじゃないか?と。 身体も元気ではないし精神科にも2週間に一度通っていてまだ仕事をするのは早いと言われます、 焦りすぎだと、自分を責めすぎだと。 でも生活の為には働かないといけないし母も亡くなり一人っ子で誰も頼る人がいません。 ふと、私がいなくなっても誰も困らないし悲しまないと思う毎日です。 1人で生きていく強さもないし前向きにもなれません。 消えたい、◯にたいと毎日思います。 薬を飲んで繋いでいく命。 生きてる意味はやっぱりないと思います。 突然いなくなれたらラクなのに・・・◯ぬ勇気のあるある人が羨ましい。 ただ疲れました、いなくなりたいです。
父方の方の先祖の因縁があるのかなと思う家系なのですが、私でそれを断ち切りたいです。 どうしたらよいでしょうか? ●父方 祖父母 癌で苦しみながら他界 叔母 結婚一年で離婚。その後再婚するが、 癌で他界。 伯父 小学生の時に祭りの車にひかれて他界 伯父 従姉妹と結婚するも離婚。事業失敗。息子も事業失敗。娘は離婚。シングルマザー 父 癌で他界 母は父のモラハラや酒乱に悩み癌で他界、実姉は精神病や子宮の病気を患ってます。
私は、主人の過去に嫉妬してしまい、頭では過去の事と分かっていながらも、どうしても気になって毎日が苦しいです。どうすれば過去を気にすることなく、これから先の生活を幸せに楽しむことができるでしょうか? 主人とは3年ほど前に街コンで出会いました。 主人からの猛烈なアプローチを受け付き合うことを承諾しました。それから2ヶ月ほどたったある日、突然俺には婚約者がいると告げられました。そこで初めて二股であること、私が浮気相手だと知りました。でも、俺はお前と一緒になりたいから婚約者とは別れるから一緒にいてほしいと言われました。私はあなたとは別れるし、連絡も取らないと言いましたが、彼の意思は固く、私にカミングアウトしてすぐに婚約破棄をしました。そして彼は、自分の過去の女性関係を全て私に話した上で、お前とずっと一緒にいたいと言ってきました。一度だました彼との交際を続けることを悩みながら、押すに押され彼との交際が続き、周りの大反対も押し切る形で、付き合って1年後結婚に至りました。 一緒に住み始める前、元カノとの思い出は持ってこないでとお願いしていました。主人はそんなもの一切ないから安心しろと言っていました。 それから2年引越ししたので、荷物の整理をしていると、彼が婚約破棄をした彼女とのアルバムが出てきました。見た瞬間ショックで、悲しくなりました。そこに映る2人は本当に楽しそうで、彼女に申し訳ない気持ちになるとともに、逆にこんな幸せそうなのになぜ、別れたのと思うくらいでした。私と過ごした頃には見たことのないような感じで悔しくなりました。写真嫌いと言っていたのに元カノとはこんなにたくさん写真撮ってるんだと思いました。(ちなみに私との写真は全くありません。)すてられずに引越し先まで持ってくるということは、やっぱり未練があるのか、やっぱり私を選んで結婚したことを後悔しているんだろうな、、と思えて辛くて仕方がありません。 口では過去の女なんてどうでもいい、お前が1番と甘い言葉ばかり並べますが、写真が出てきたことにより、彼の言葉の全てが嘘に思えて信用できません。 こんなモヤモヤした気持ちを抱えながら、子育てして幸せな生活を送る自信がなくて悩んでいます。 長々とすみません。アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
会社に気になる異性がいます。イケメンという訳ではないです。 話しかけられたら少しドキっとしたりします。彼はいじられキャラなので話しやすいです。 彼が他の女の人と話をしているとヤキモチまではいかない気はしますがそんな様な気持ちになります。 私は結婚して子供もいます。しかも、旦那と会社も一緒です。 そんな気持ちにを旦那に気づかれたらと思うと怖いです。 これが人として好きなのか異性として好きなのかわかりません。 その人の連絡先も知りませんし、別に知りたいとも思いません。明日から会えなくなると言われたとしてもそんなにショックでもありません。仲良くしてる同性の同僚と会えなくなると言われた方がショックです。 理性でそう思ってる?とか思う時もありますが、そうでもない気がします。 この気持ちは悪い事ですか?旦那に悪いような気がします。 あと、前回質問させて頂いた事に関して、旦那には言わないでもいいでしょうか?
顔立ちが綺麗な人が羨ましいです。 私は整った顔立ちではありません。 母が可愛いらしい顔立ちなので、本当に親子かという目線を子供の頃から感じていました。 思春期になって顔立ちや体型の事を母に相談しても真剣にとりあってもらえませんでした。 父には「ブサ子ちゃん」と呼ばれる事もあったし、髪型を変えてもお洒落をしても両親に誉められた事はありません。 嘘でも『私達には可愛い娘』と言って育ててほしかった。 大人になっても初対面の男性から「君ブスだね~(笑)」などと言われた事もあります。 道化になるなり洒落た返事でも出来ればいいのですが、素早い対応が出来ず馬鹿にされたまま…後になって悔しくて悲しくて泣くことは数知れずありました。 メイクを研究して、服装も清潔感があるように心がけてますが、元々の顔立ちはどうにも出来ません。 整形するお金もないし…(そもそも怖くてピアスすら開けれない) 綺麗な人を妬ましく僻んだ目で見てしまう自分が嫌で、そういうコンテンツが目に入るSNSの類いは全くしません。 他人の容姿を悪く言った事もありません。(自分の容姿を棚に上げてどの口が、という気持ちが常にあります…) 勿論人は顔立ちが全てではない事は分かっています。 私の周囲にも振る舞いや身嗜みをお手本にしたい素敵な人は沢山います。 その中には私の内面を誉めてくれる方々もいました。 でも10誉められても1貶された事が頭から離れません。 言葉の刃が刺さって抜けないままなのです。 どうしようもない事なのに、考えれは考えるだけ自分の気持ちが貧しくて惨めです…
見えないくらい小さくなりたい。心を消したい。希望を消したい。存在をなくしたい。待つだけ。待っていたら、消えてなくなれますね。
初めての質問です。 私の主観になってしまいますが、親に「私のためを思って、私の気持ちは考えずに、親なりの正しい考え方を刷り込まれて」育てられました。 親としては私の気持ちを尊重してたのかもしれませんが、気持ちを理解してもらえないと強く感じて、それが非常に悲しかったのと、自分はそういう人間になりたくないということを今は強く思います。 その反動というか、自分が相手の気持ちを尊重できなかった、自己中心的な言葉で傷つけてしまったと気づいた時の自責の念に潰されそうになります。 また、相手に自分の気持ちを理解してもらえてないと感じた時に、激しい怒りと悲しみを感じます。 本当にどちらも苦しいです。 特に後者が苦しいです。 結局、自分が期待しすぎなのが悪い、他人に対して求めすぎている、理解が得られない=認められない、生きる価値がないと思ってしまいます。 誰かと共に、幸せに生きたいと思いますが、こんな自分では誰も幸せにできない、自分のことも相手のことも潰してしまうと思ってしまいます。 幸せに生きたいと思う裏で、死ぬ選択が1番幸せなのでは、みんなが理解してくれようとしてくれるのではと思ってしまいます。 ただ、いざ包丁を腕に突き立てると、恐ろしくてとても死ねません。 こんな私でも悲しむ人がいる、生きなければいけないとその度自覚しますが、やはり死にたくてしょうがなく辛くなる時があります。 いっそのこと消えてしまいたいけれど、どこまでいってもやはり誰かに愛されたい、大事にされたい、理解されたいと思ってしまいます。 親は親なりに私のことを愛してくれていますが、それを苦しいと感じてしまう自分も嫌いです。 こんなグチャグチャな考え方に縛られている自分も、欲深い自分も、なにもかも醜いです。 こんな私ですが、なにか生き方のアドバイスかなにかをいただけないでしょうか。
いつも、ありがとうございます。 私は、森田療法という日本で生まれた心理療法を勉強しています。 その中の概念の一つに「反自然」というものがあります。 これは、生まれてくる感情は不快な感情であったとしても自然なものであり、それを意識的に消そうとすることは無理がある。という考えた方です。 不快な感情は、それをしっかりと感じ取り、どうにかしようとしなこと。時間が経過し、消えるのを待つというのが、森田療法の不快な感情の対応方法です。 私自身この方法を実践し始めたところで、良いかもしれないという感じがありますが、森田療法の上記考えた方は、仏教的な観点からみるとどの様な印象がありますでしょうか。 また、悲しみ・嫉妬・怒り・空虚感などの不快な感情の対処について、何か別の実践すべき考え方などありましたら、ご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
今日、約2週間ぶりに、復縁したい彼から連絡が来ました! 話の内容は、他愛のない日常の話から始まり、話のおわりに思い切って、復縁したい思いを伝えました。 「 もう一度復縁してそれでもダメだったらあなたから離れます。 」 と、私はそのくらいの覚悟があり、あなたと復縁したい。やり直したい。また一歩踏み出したいと、短文ながら伝えました。 彼はうまく汲み取ってくれて、 「 俺らは、スタートダッシュが過ぎたのかもな!笑 」 「 覚悟は理解した 」 「 また俺に時間ができたらその事についてゆっくり話そう 」 と、返事をしてくれました。 すごい嬉しくて、やっと伝えられたこの想いや今までの毎日が報われたと感じました。 それと同時に不安も押し寄せてきます。 その話す日が来る前までに、心の準備や心構えとして気をつけるべき事をお聞きしたく、質問させていただきます。
死にたい消えたい楽になりたいと毎日止まりません。投薬治療を続けていますが 夜は眠れず昼間は動悸、頭痛が1日中続きます。離婚した元旦那が離婚後20日で自殺し その町には住んでいられなくなりそのあと支えてくれてると思っていた彼氏にも浮気され私の存在意義が分からなくなりました。私には死ぬ勇気も彼と別れる勇気も今はありません。それでも死にたいという気持ちは消えません。言い方は悪いかもしれませんが何も持たず行方不明になる方の気持ちが分かります。全てをおいて そう出来たら......
37歳で第一子を出産後、2度の流産。 そこから、高齢出産への迷い、恐れなどから不妊治療へ踏み出せず、3年、4年と過ぎ、43歳を迎え、日々、後悔の念に苛まされいます。 現状での幸せをみつめ、前向きに生きたいと思うのですが、過去のことを思い返し、あの時こうしていればとの後悔の繰り返しの日々です。 時の流れも必要なのかとも思っていますが、後悔の念が募る、ここ数年を考えると、いま、自分がここで何をすべきなのか、わからなくなっています。
私には二歳下の義理の弟が居ます。 その弟に法事などで会う事があるのですがその都度周りには気付かれないように嫌がらせをしてきます。 その事をお父さんやお母さんには言えず旦那さんには話しても無視すればって言われるだけで助けはありません。 会わなければならないってなるとお腹を壊したり胃を痛めたりします。 私はどうしていいかわかりません。辛くて消えてしまいたいって思います。 じいちゃんの元に行きたいって思ってしまいます。このまま耐え続ければ良いのでしょうか?
先日大好きな彼と入籍しました。彼はバツイチで子どもも2人いました。前科持ちである事も重々承知でした。彼はかなり短気で理不尽に怒ってくることも多々ありました。多分周りからしたら本当になぜ結婚した?と言われてもおかしくないと思います。入籍してから知ったことが、元嫁の後にも子どもを作りまた、金銭トラブルで捕まっていた事を知りました。元嫁との養育費、別の女性との子の養育費や、借金の問題。旦那はお金はあるから大丈夫だ、と嘘をついてきます。結局は私のことも好きなのかよくわかりません。何度も何度も私の過去の恋愛を引っ張り出してキレて別れようと言われたこともありましたがそれでもなんだかんだここまできました。旦那の方が遥かに隠してることも多いし、ダメなこともしてきたと思いますが…それでも私は愛しています。罪を償う気があるのなら私も一緒に償っていこうと思うのですが、多分旦那はどうにかこうにか逃げようとしています。でもきっと私がそれらを知っていると知ったら逆に怒って話にもならないでしょう。月日が経てばこういう事を理解してくれるのでしょうか。それがとても気がかりです。私は何があっても支えてあげたいと思っています。 旦那が更生することは難しいのでしょうか…。
これから生きていくのは辛そう。 図書館近いのが幸いです。お前は働けない金食い虫なんだよ!と母親にいわれてしまいました。なんでそんなこと言えるのでしょうか。肩をわざと当たられたり無視されたり、話しかけてもあっそってしか言われませんし、心にナイフを当てられてきた感じです。お母さんのお母さんに色々言われてきたり辛かったりすることがあったんだろうなあと思います。そのフィルターで見てるんだろうなあと感じます。
よろしくお願いします。 私はシングルマザーで、2年半前に不倫がはじまりました。 初めは奥さんと不仲で浮気をしていると思っていましたが、家族も奥さんの事も大切だという事を知りました。しかし、私のことも好きだから会いたいと思うと言われていて、私は彼のことがとても好きなので、関係を続けてきました。 でもだんだん奥さんとの夜の営みが気になり出し、とても辛くなってきています。 彼は今、コロナの影響で12日連休中です。夜になると彼が奥さんとエッチをしてるんじゃないか、とか不安というか嫌な気持ちがいっぱいで眠りにつきにくい状態です。彼にもしないでほしい、気持ちがついていかないと伝えていますが、私の気持ちは彼には関係ないようです。 ほとんど会うことも出来ず、私から連絡をとることも出来ず、毎日がとても辛いです。かと言って別れたいとも思わず、彼が居てくれて私の相談など聞いてくれないと生きているのが辛い状態です。 過去には私からも彼からも離れようと何度も話してきましたが、今も不安定ながら繋がっています。 彼を失うのがとても怖いですが、彼といても辛くて、自分の存在が無い様に思えて、死んでしまったらラクかな。って思ったり、消えてしまいたい、こんな気持ちになりたくない、どうにもならない気持ちがとても辛いです。 別れるのが一番いいと言われるとは思いますが、別れたくありません。 どうしようもない気持ちを誰にも話せず、苦しいです。彼に会いたいし、そんな私なんて居ない方がいいように思えるし、とても辛いです。 夜が怖い、辛い、消えてしまいたい、 この気持ち誰かに聞いてもらいたくて、、 すみませんでした。