hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 好き」
検索結果: 14976件

引きこもり生活をなんとかしたい

ここ2年ほど、ずっと家に引きこもっている生活です。 たまに趣味のことでは出かけますが、貯金は尽きるし、税金さえ自分で払えないのが情けないと感じます。 家を出ようにも、色んなことを考えてしまって怖いし、好きな本を読む集中力もなくて楽しみが消えました。 父は何も言ってこないけれど、母はちょっと世間話をしようとしただけで、全てを一方的に仕事につなげてきてつらいです。 逃げ場が深夜の自室しかなくて、ずっと何かに身構えなきゃ涙が出てきそうになります。 それなのに、精神科に行っても何の病気でもないと言われてしまいました。 きっと、私の性格が問題なんですよね。 こんな生活を抜け出そうにも、何からすればいいか分からないし、そもそも家を出ることすらできません。 今も泣きながら書いていますが、何が悲しいのかと問われれば、親にそのままの自分を受け入れてもらえず否定されること、生きている価値が分からないこと、好きなことができないこと、です。 好きなこと、というのは文章を書くことで、小説を書くことが楽しいです。 そんな簡単には小説家にはなれないし、誰でもなれる甘い世界でないことも重々承知しています。 やっぱり働きながら書かなきゃ行けないのかと思っていますが、そんな気力がどこにも余っていません。 どれだけ休んだら、元に戻れるのか、見当もつかないし、このままではいけないことだけは分かります。 どうしたら引きこもりをなんとかできるのか、どうしたら生きやすくなるのか、何もかも分かりません。 こんなボンヤリとした質問で返事が来るか分かりませんが、良い言葉があれば聞いてみたいです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1
2022/10/14

どこへ行っても嫌われる

どこへ行っても嫌われます。 前の職場では与えられた仕事、自分から見つけた仕事をしっかりこなして定時上がりが基本の生活をしていました。 学生時代も、部活で頼まれたポジションをこなして、特に顧問などから問題を指摘されたりすることもありませんでした。 あいさつを欠かしたこともありません。 時間がある時は世間話をしようと話しかけますが、大体会話を切り上げられてしまいます。 男性相手だとそんなことは一切ないのですが…女性の話し相手もほしくて。 でも、何故か嫌われてしまいます。 これといって問題行動を起こしているわけではないのに、私が少しミスをしただけで鬼の首をとったように悪口や陰口を言われたり、八つ当たりのようなことをされたり…… 学生時代はそれに加えて髪も切られました。 全て女性からの加害です。 私は人と接するのが好きです。 出来れば仲良く穏やかに過ごしたいと思っていますが、どこへ行っても嫌われるということは、この世には私に適した居場所はないということだなと思いました。 私がどれだけ人が好きでも、向こうが私を嫌いなら…… 最近はこの世に自分の居場所がないように感じて、身辺整理をしてから死のうと思って、きれいで楽な死に方を探す日々です。 ひとりでもいいから、女性に好かれる、女性と話せるくらいの好かれ方が知りたいです。 なければ諦めて死のうかなと思います

有り難し有り難し 19
回答数回答 1
2022/10/10

どうしたら彼女を幸せできるか

今23歳の社会人2年目です。彼女は30歳の社会人8年目ほどです。お互い一人暮らしで引っ越してきて意気投合し、付き合いました。今は1年三ヶ月程です。 付き合ってから、自分がダメ人間すぎることに何度か気づきます。 私は、自由人で適当なのにこだわることは夢中になるような人間です。ただ、思いやりのある行動はなるべく心がけてます。 彼女は、繊細で物事は細かい方です。割と警戒心も強いタイプなんですが、フットワークが軽い方です。 付き合っていく中で、彼女を悲しませてしまったことがとても多いです。例えば、彼女が心配などで指摘してくださったことなどに『面倒臭いからいいでしょ。』などといった発言をしてしまい悲しませてしまいました。 普段から、彼女以外にも人と会話する中でめんどくさいとよく思ってしまいます。 そういうふうに思ってしまう自分がとても嫌いです。また、元々イライラするような性格ではなかったのですが、社会人になってから普段でもイライラすることがとても増えました。好きな彼女と過ごしていても、細かい所をいってきたとき、めんどくさいなとイライラしてしまったりしてしまいます。表には出さずに、心の中で押さえ込んでます。そんな日々をすごしている最中に、自分が本当に好きなのかなとかも考えてしまいます。しばらく一人でゆっくり過ごしたいとおも思ってしまったりします。 また、大好きな趣味がありその時間も取れなかったりとかでもストレスになっている気がします。 話が逸れてしまったのですが、先程いった、めんどくさがり屋で適当、表に出さなくてもイライラしてしまったり、時には表に出てしまうときにがあります。 どうしたら嫌な自分を変えられるでしょうか。 自分もなにを考えているのか、今何を思っているのか好きなのかどうなのかもわからなくなってしまう瞬間があります。 アドバイスなどいただければ幸いです。 文章とても苦手なんですが、最後まで読んでいただいてありがとうございます。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分のバカさ加減になえてます

はじめまして。もしよろしければ回答お願いします・・・ 私が今悩んでいる事は恋愛に関してです。きっともう自分の中では解決出来ているのかもしれません。 私には好きな人がいました、過去形なのは今はもうあきらめているからです。理由としてはその子は私と出会う一年前から彼氏がいて明日からその人と同棲が始まり、2か月後には籍をいれる予定だからです。 その子は正直今の彼氏に不安があると私にお話ししてくれました。聞いてみると彼氏はその子の兄、母とは全く仲良くなく挨拶すらしない、同棲と結婚に関しても彼氏一人でズバズバと一人で決めていってその子自身は流れるままに今に至ると言います。 その子と私はお話をしている内にとても仲良くなってしまって何回か遊びに行きました。恥ずかしい事を言いますとホテルにも行きました。 正直私はその子の本当の気持ちがわかりません。彼氏は好きなのかと聞いても分からないと言いますし、彼氏と出会ってなかったら私と付き合ってたとも言うのです。 これはその子の優しさなのでしょうか? だから、私はその子を応援する事にしました。けどやっぱり好きなのです。だから代わりの子を探そうと努力もしています。 今、私は彼女がいない一人が寂しいんです。甘えた事を言ってますね もうしわけありません。だけどそれでも寂しい、その子が好きだと思ってしまい頭の中と心がグチャグチャになってしまいます。 だからリストカットも始めてしまいました。もう両腕に傷いっぱいですww。両親にも相談できないし正直つらいです。 その子の事を考えないようにしてます。趣味をめいいっぱいやっててもどこか隙が出来て考えてしまう。そしてまたつらくなる。仕事中もそうです。私は若い20代の内に彼女がほしいのです。だから努力もたくさんしています。けど今だにできませんほしいと思ってからもう2年はたちますねww いい加減自分はろくに恋愛のできない人種だと気づくべきでしょうね 兎にも角にもその子の事も未練たらたらで、代わりの彼女もできない 寂しくてつらい、腕を切ると痛い。けどすごく落ち着く。けど常識から離れている事をしてしまっている。色々考えてしまいます。精神科が一番オススメされるんでしょうかね? もう悩みたくない。一人になると胸がすごく痛くなるんです。悲しくなるんです。さみしくなるんですそして涙がでます。 いっそのこと自殺も一つの手?

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

噂を流されています

今は部署が違い、性格上の違いから縁を切っていたのですが、前の部署で仲が良かった人に、不倫の噂を流されています。数名から、この人が不倫の噂を流していると聞いたため事実だと思います。 私は独身、♂️が既婚、もう一人の♀️が既婚、という二股不倫で流されています。 私は♂️♀️と交流があり、この噂を流してるいる人は、♂️♀️のことをかなり嫌っていて、最初はこの二人の不倫の話を流していました。しかし、私はこの二人と交流をやめなかった為、このような形で嵌められ、陥れられました。 仕事中や休憩時間中に、色んな人に色んなことを言ってるみたいです。私から相談を受けた、不倫を実際に見たという程で、事実として細かく人のプライベートを好き勝手話してくれています。 私以外の二人も迷惑しており、職場内で居心地悪く過ごしています。 ここまでされると、もう誰に対しても、肯定否定はするつもりはありませんが、取り返しのつかないことをされ、許せません。 暴露合戦をするつもりはなかったのですが、この噂を流しくれている人は、過去に職場外不倫をしていて、現在は離婚しており、今は二股恋愛をしています。それは自分で言っていたことなので事実です。自分のことを棚にあげ、こんな事実無根の噂を好き勝手流され、殺意しかありません。 不倫をしているくせに、子どものために離婚をしない人が許せないと、正義感をかざし、母親アピールをしてるみたいなのですが、訳が分かりません。 尾ひれはひれをつけて、大きくなっていく噂、それを信じる人、信じない人で疑心暗鬼にもなり、憂鬱でしかありません。 面白がられるのはこんな噂なので仕方ないですが、縁を切っているにも関わらず、ここまで粘着してくるのも時間のムダだなと相手に対しては感じます。 その人と直接話もしたくなくて、ただ、我慢している自分も悔しいのですが、このまま黙って過ごすことも大切ですか? 私よりも20歳も上の方から、このようなことをされ、勤務のたびに、不倫の演説をみなさんにしているみたいで、名誉毀損だと思ってます。 どうして自分のことを棚にあげれるのでしょうか。毎日、毎日、嫌になります。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

弟と不仲であることが悩みです

二つ歳の離れた弟がいます。 お互いに合わないと感じていて、昔から喧嘩ばかりだったのですが、いつからか口すらきかなくなりました。 別にそれならそれで、干渉してこないのなら構わないのです。 けれど、親がいない時に限って、私が物音を立てただけでうるさいなとか、死ねばいいのにとか怒鳴られたり、 部屋のドアを思いきり閉められたりするのが嫌です。 あまり心が強い方ではないので、友人間で言われる冗談ならまだしも、そうやって本気で死ねとか言われると、本当につらいです。 親もなんだかんだで私よりも弟が好きなんじゃないかと思っている節があるので、余計に。 時たま、本当に私が死んだらいいのか、なんて馬鹿なことまで考えてしまいます。 自分だって好き勝手騒いでいるのに、どうして私ばかり死ねとか言われなければならないのかと思います。 とはいえ弟が何を考えているかさっぱりわからず、何か言ったら何をされるかわからない恐怖心もあり、口に出すことが出来ません。こんな弱い私も私なのですが。 関係を少しでも改善出来ればとは思いますが、それは厳しいのでしょうか。 私が何を言われても平気なように強い心を持てればよいのでしょうか。 こんな日々は精神的に苦痛なので、なんとかしたいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

繰り返す自己否定

はじめまして、こんばんは。 私が長く抱えるこころの悩みを聞いていただきたいと思い伺いました。 アドバイスをいただけると幸いでございます。 生まれてこのかた、私は自己肯定をしたことがありません。原因はわかっています。中学時代、話し下手でテンションが周りよりも落ち着いている人が攻撃される環境に置かれていました。仲良くしたくて話に入ると「いつも会話に入って来ないのにやめてくれる?」と拒絶されたことはトラウマです。 一時期でしたがいじめ、までとはいかずとも分かり易い陰口に心を傷付けられました。しかし、運がよかったのか友達もいたので一人になってしまうことはありませんでした。 高校時代、私は勉強することが好きになりいつもテストで学年上位に入っていました。テストで満点、高得点を取ることが面白かったのです。でも、これすら自己肯定には繋がりませんでした。いつも高得点を取るから親や先生も頑張ったね、やよくやった、と褒めてくれることはなかったのです。褒められたかったから勉強していたわけではありませんが、認められた、と思える瞬間がなかったのです。 何かを成し遂げても自分を褒められない自分、物事がうまくいかないと全部自分のせいだと思ってしまう自分、友だちを信用できず相談すらできない自分、完璧でないとみんな離れていってしまうと思ってしまう自分…全部変えたいです。 誰かに好きになってもらっても、誰かを好きになっても、なんで私なんかを、私なんかといても幸せになれない、こんな想いが先行してしまいます。 変えたいと思っています。だって今のままじゃ生き辛く、自己肯定できたらもっと人生が楽しくなるとわかっているから。中途半端な否定をされたことと肯定をされなかったことで宙ぶらりんな状態です。 悪いことは私のせい…、こう思ってしまうのは単なる自意識過剰ですか?悲劇のヒロインぶりたいだけなんでしょうか? それなら寧ろ幸せだとも思ってしまうほど、自分を肯定できません。 いじめられてドン底にいたわけでもなく、今孤独なわけでもありません。私の人格が長いこと認められなかったとこに縛られ続けています。お願いします助けてください。友だちを信じたいし、自分を信じたいのです。 話をまとめられずに申し訳ありません。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1