hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 怖い」
検索結果: 9478件

パワハラを相談

以前パートを続けるか辞めるかの相談で為になるご回答をいただき、何とか同じ職場で1ヶ月を過ごす事ができております。 頭の中で何が1番大切なのかを整理したところ、老後の事、息子の教育費、家族で幸せに過ごす為にはお金は必要と判断致しました。 しかし、入社当初から店長の威圧的な指導方法に悩んでおりました。 始めて行う仕事で戸惑ったり間違えたりすると大きな声で怒る。お客様の前でも怒られる。次から次へと指示がとぶ。 私はまだ研修の身なのですが、お客様や他のスタッフの方に迷惑をかけまいと丁寧かつ迅速な対応を心掛けておりました。 この1ヶ月間、毎度このような状況ですが、悩みを打ち明ける同僚や先輩もおらず、社内のコンプライアンス相談窓口に相談メールを送ってしまいました。 担当の方からは、その店長には適切な指導を致しますと回答がきました。 しかし今となって、この行動が自身を苦しめております。今後の店長との関わり方、職場の方からどんな風に思われるのか… 私は打たれ弱く、苦しい状況に陥るとそこから逃げ出したくなります。 今は連休中ですが、連休明けの仕事が怖いです。先ほど店長から着信がありましたが怖くて出られません。きっと会社に相談した事だと思います。 私はこんな行動をして、今後もこの職場で続けられるのか…店長からの待遇や職場の方から変人扱いされるのではないかと考えると不安で仕方ありません。 まとまらない文書になりましたがご回答をお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

喧嘩別れをした友人について

今年より、私が精神的な疾患を発症し仲の良い友人と殆ど縁を切ってしまいました。 数ヶ月前まで病気のため友人と連絡をとるのが億劫で、時には他者との接触も怖い状態でした。 薬のお陰で少し楽になってきた時、今までの事と病気である事を打ち明け、謝罪をしたのですがそれまで私が長い間無視をしていた分、友人にはあまり快く思われず、それからまた病状が悪くなり他者との接触が怖くなってしまいました。 その友人とは旅行を予定していたのですが、私と連絡がとれなかったり病気から回復するのが何時になるか分からず、「○日の○時○分までに連絡がないなら、今後の付き合いを辞めます」とメールが届きました。 その時は交流のある友人は勿論、仲の良い家族とも会話をしたり接触がとても負担で、結局その友人のメールには返事をせず関係を絶ってしまいました。 最近になって体調も回復し趣味だった事も再開しようと思っているのですが、関係を絶った友人と趣味が共通しており、友人と交流のある方に私の事を悪く言われていたりしたらどうしようと不安でたまりません。 また、「自分の事を蔑ろにしておいて呑気に好きなことをしている」と、友人に思われ攻撃されたら…と心配事が尽きません。 皆が楽しんでいるのに私だけ閉じこもっているのも馬鹿らしいと思う反面、友人やその周りの人に迷惑をかけたり不快な思いをさせてしまうなら私は何もしない方がいいのでは…と考えてしまいます。 どう気持ちを切り替えれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自業自得で友達に見捨てられました。

友達に見捨てられました。私が友達に嘘を言ってしまったことが原因です。 友達を傷付けたことが情けなく、言い訳など出来る筈もなくごめんなさい、と言うしか有りませんでした。自己保身で、嫌われるのが怖くて嘘を言ってしまったことでもう関わりたくない、と言われました。 私は言い訳、虚言を言うことがあります。自分が人に嫌われたくなくてその場で都合の良いことを咄嗟に言ってしまう。嫌われて当然です。 友達は私に人として成長が大事、あなたなら出来るから、信じてるから、と言ってくれていました。 とても嬉しいことですが、友達の期待が重くも感じ、いつ見捨てられるのかとビクビクしてました。 友達は関わりたくない人はどんどん切るからね、一緒にいても意味ないから、と言っていたので。 一緒に食事をしたり、遊んだり楽しかったのは本当です。信じてくれたのも嬉しかった。数少ない、大事な友達でした。 友達にとって私は関わりたくないほど嫌でダメな人間になってしまいました。 大事な友達に嘘をつき、自業自得で見捨てられて、人として最低です。 人として成長しないといけない、誠実でありたかったけれど、私は友達を裏切りました。 仲直りが出来たら、とずうずうしく思っていますが、おそらく無理です。 切られることが怖かったのに、いざきられると寂しいです。何もする気が起きず、後悔や悲しみ、申し訳なさが込み上げます。 自業自得とはこのことです。 結局自分に甘いまま、他人に甘えたままです。恥ずかしいし、情けない。これから先、どう人と関わり生きて行けばいいでしょうか?友達や人を大切にしたいのに、自己保身ばかりしてしまいます。

有り難し有り難し 47
回答数回答 3

妻に浮気されました

私33歳、妻25歳、結婚3年目、2歳になる子供が1人います 2ヶ月ほど前に妻の浮気が発覚しました。 問い詰めたところあっさり白状したのですが、今までずっと我慢していた、男としてあまり見れなくなった、喧嘩した時の言葉遣いが怖いと言われました。 妻からの不満を聞き素直に受け入れ謝って嫌なところは変えていくと伝えました。 妻から浮気相手に慰謝料請求や連絡をするのも嫌だと言われたので我慢して妻の要望に応え見逃しました。 数日後に妻はもう一度家族をやり直したいと言ってくれたのですが、その後も怪しい行動が見られます。 一度本当に信じて良いよね?と聞いたところ、キレられ朝方帰ってきました。 その後、疑ってしまったことに反省して怪しい行動があっても何も言わず、妻の事を気遣い家事、育児も率先して行い、休みの日には家族で出かけるようにしています。妻には以前とは比べ物にならないくらい優しく接して妻からも変わったねと言われたので前の関係に戻れると思っていました。 ですが未だに妻の態度、視線、表情は冷たく、怪しい行動も見られ、以前のような関係には戻れていません。 怪しいと疑うたびに嫌な想像をしてしまい、気持ちが沈み仕事も手につかなくなります。 正直、この状況が辛くなり自殺を本気で考えてしまう時もありました。 ですが私は妻を愛していて、幸せな家庭を築きたいので関係を戻したいです。その為に反省し、自分なりに変わっていっているつもりです。 もう妻の気持ちは戻らないのでしょうか? 怪しんでしまう私も悪いので、どうすれば信じてあげることができるのでしょうか? また、どうすれば以前のような関係に戻れるのかアドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

彼が盗撮をしていました

彼氏が盗撮をしてました。 知ったきっかけは、私が彼のスマホを勝手に見てしまったからです。 5月中旬、彼がスマホを開いたまま寝てしまい、その隙にスマホをみたら、電車内で女性の足を撮った動画がいくつも出てきました。 以前から足フェチだとよく言っていましたが、まさか盗撮までするとは……。マニキュアを塗った指先を拡大して撮ったり、、けっして美人、美脚というわけでもなく、いろんな脚が盗撮されていました。他にも街中を歩く女性の足をうしろから撮ったり、、見つけた時は、動悸と手の震えが止まりませんでした。 この事はずっと誰にも言えずにきたのですが、先日限界がきてしまい、彼に『もう、盗撮は辞めてほしい、一緒に更正しよう』と言いました。 だけど彼は逆ギレ状態で、『スマホを勝手に見る人とは付き合えない、別にパンツを撮ったわけではない』と。自分が犯罪を犯した自覚がないのか、真摯に反省している様子はありませんでした。色々聞いたら、7~8年前からやっていると。もし今回バレなかったら今後もやっていたかもしれないと言っていました。 もう常習犯です。。 私はしばらく考え、『一緒にカウンセリングを受けよう』と言ったら、『俺は病気じゃない、別にそんなに執着していたわけじゃない』と怒りながら言ってきました。7、8年も盗撮をしてきて、よくそんな言葉が出るなと驚きとともに、ショックでした。 性癖はなかなか治らないと思います。 彼の事はすきなので別れたくはないです。でも犯罪を犯している彼を信用する事もできず、毎日苦しいです。 こんな私の気持ちを知らずか、彼は買い物に行ったり、パチンコに行ったりしています。こんな彼の更正は可能なんでしょうか?正直、男性が怖くなりました。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2