現在不登校です。高校生時代にも似たような経験があります。GW明け位からバイトやサークルなど外堀を中心に色んなことに手をつけすぎて上手く行がないことが重なり耐えられくなり学校に行けてないです。学校のカウンセリングも以前はやっていたのですが担当して欲しい先生が体調不良で長期休暇取ってからいけてないです。親も自分が不登校である事は知っていて電話一度担任の先生とも話しています。(父親と自分も含めて)両親は話し合いの時に休んでもいいから消去法で進路を決めるなと言われました。昨日からもういいや死のうと思い親に言わず家出状態です。(結局死ぬ勇気なんてなくて満喫で一晩過ごしました。)今は、未成年で本当は行けないのですがお酒を飲んで病院に運ばれました。その後、親、担任と話し合いの場を持ちました。本当は大学を辞めたいと思っているのですが、辞めてもやりたいことがある訳でも無く自分の本音を話せる訳も無く続けると言ってしまいました。自分が嫌なのを我慢してやって行けばいいとそう思ったのですがそれ以降無性に生き辛さを感じ引きこもってしまい自傷行為をしてしまう日々。病院にも行きましたがそんな事で…みたいな反応されてここでも自分を理解して貰えないのか。とつい先日、絶望感に駆られ自死用のロープを衝動的に買ってしました。これ以上は自分の身に危険を感じた為思いここにたどり着いた次第です。回答を貰いにくい内容だとは思いますがどうしたら良いかと思いますか?
大前提として自死はもちろん、物理的な自傷行為もしていません。 今の会社で派遣として働き始めて約2年半、 仕事の話でなければ仲良くできるのに仕事のこととなると上司と折り合いも悪く、仕事の内容も好きじゃない上に理解もままならないまま働き詰めていて、もうしんどいです。 働き始めてからずっと正社員に誘われているけど、この会社で正社員になる踏ん切りがつかない。 だけど何の資格もない自分が、他の会社で正社員になれる気もしない。 小さなことが気になって、ミスしているんじゃないかと怯える毎日で、 ストレスで過食気味になり、身体に悪いものばかりを食べ、不眠症になり、毎月大金を使ってストレス発散しています。 健康診断でも複数項目引っかかり、初めて要精密検査判定が出て、今日検査を受けに行きます。 それでも仕事を辞められない自分が辛い。 変化が何よりも苦手で、上司以外にも仲の良い人もいるのに、辞めるなんて気まずくてそれこそ踏ん切りがつかないし、 辞めたあとに何も残らないしやりたいことも何も無いから、辞める勇気が出ない。 悩んでいるといつの間にか激しい怒りに変わり、理不尽なことを要求してくる取引先や上司への怒りで頭が埋め尽くされることの多い2年半でした。 また年々、人と縁が切れることに強い恐怖を覚えるようになり、自分から離れるというのが難しくなってしまいました。 いっそ上司が死んでくれたら辞められるのにと思うこともあります。 それでもこの人とは誰よりも会話をし、心の中を少しずつ打ち明け、親友のように過ごす時も少なくなくて、自分から見ても滅茶苦茶だと思います。 恋人もいないし、結婚願望もそこまで無く、子供がほしいともあまり思ったことがなく、「死ぬのが怖い」という感情以外で生きている理由がありません。強いてあげるなら親が悲しむからでしょうか。 そんな自分が恐ろしくも思え、だけど自ら死を選ぶことは絶対にあり得ないので(幼い頃から死への恐怖が強く眠れない日々が多いので、タナトフォビアなんだと思います)、もっと楽に生きたいです。 長々と乱文を失礼いたしました。 本当は心療内科などに通うべきとわかっているのですが、田舎なのもあって医者の守秘義務に信用がおけないのと、 数年前に何ヶ所か通ってみたことがあり、どの病院もただ薬を出して終わらせようとされたことから二の足を踏んでいます。
・子供の頃母親の精神疾患(統合失調症)及び自身の保育園でのいじめがキッカケで12年半児童養護施設で育つ ・児童養護施設で何度もイジメにあい何度も自殺を考える(ただ当時は死にたくても施設が2階建てでベランダから飛び降りようにも死ねませんでしたし、田舎の施設だったので近くに駅も無く死のうにも死ねる手段がありませんでした・・・) ・中学・高校でも学校でもイジメにあう(その時も自殺を考えたことがあります) ・高校2年生くらいの時からウツの初期症状のようなものが出てくる (ただ当時はまだ病院には行っていないです) ・高校を卒業後施設を出て一度就職するも今までの過度のストレスが 原因で1ヶ月も経たないうちに離職 ・施設を出て半年も経たないうちにデパートの屋上から飛び降り自殺を考える (ただこの時も花火大会の時で隣に母親がいたので飛び降りたくても飛び降りることが出来ませんでした・・・) ・その後何社か就職活動をするも面接でうまくいかず自信を失い15年近く引きこもりになってしまいました ・ヤングジョブという所にも行ったことがありますが就活に失敗しさらに自信が無くなってしまいました ・去年くらいから若者の就労支援に(サポステという所に)通っていますが今までいろんなことがありすぎてうつ病を発症し最近は少しお休みしている状態です・・・(アルバイトの面接にも挑戦しましたが全然上手くいきませんでした・・・) ・精神科には今通院中です ・最近は殆ど眠れない日が続き、生きていること自体が辛くてほぼ毎日布団の中で泣いてしまう日々が続いています・・・ ・私は社会不適合者です・・・ ・住んでいる地区の保健所の保健士さんが月1で訪問に来てくれるのですが毎日死にたい気持ちを伝えると絶対に死んでほしくなんかないと言われました・・・ こんなダメな私でも生きていて良いんでしょうか?・・・ 毎日毎日精神不安定で涙があふれてばかりの日々が続きます・・・ ・最近は何も楽しめなくなり生きるモチベーションが殆どない状態です・・・ ・生きていることが本当に辛いです・・・ ・毎日自殺することばかり考えてしまいます・・・ ・アドバイスをお願いします・・・
来春、国家試験を受ける者です。生きるのに疲れました。まず人間関係。親しいと感じていた友達が、敬語で話してくるようになりました。そのよそよそしい態度に「なぜ?」が止まりません。けど、怖くて理由が聞けません。 そして、日頃仲良くしてる友達。いちいち否定ばかり!すぐ機嫌が悪くなる。こちらは残り少ない学校生活、明るくしようとしているのに、なぜ!?大人になれよ!と思いながらも、怖くてご機嫌とり。 心の中で、「卒業したら、他人だから!それまでだから!」と思いながら、笑顔を振りまくのがやめられない。 国試対策講座。私は少ない貯蓄で受けてます。けど、中には、金銭的な余裕がなくて、受けられない人もいる。だから「学んだことを共有しなくていいのかな?私が教えてあげれば、その人は受かる確率が上がるのに」と考え込んでしまい、講座で学んだことを、希望者に資料をコピーして教え、「良い人」認定される。本心は、「私だけお金を払ってるのに!」と感じながらも、良い人を止めるのが怖い。 やっと決まった就職先。倍率が高く、面接では、優しい面接官の言葉に泣いてしまい、絶対落ちると思ってました。けど受かった。私を拾ってくれた会社に感謝の気持ちしかないものの、会社が求める人材になれるのか!?不安で怖くて仕方がない。 家に帰れば、国試の勉強、加藤諦三先生や養老孟司先生の講演、そして当サイトの悩みを読み尽くし、頭の中はパンパン。けど、やめられない。一体、自分は何に悩んでいるのか!?なぜ人一倍、殻に篭るのか!?辛くて苦しい。 休みたい、けど休むのが怖い。何もかも、怖い。 どうしてこんなに怖いのでしょうか?どうしたら、楽になれますか? けど、楽になったら気が抜けて、国試に落ちてしまいそうで怖いのです。 そう言えば、高校受験の時もそうでした。勉強したくない時は、アームカット、内服薬を通常の2倍飲み、モチベーションを保っていました。けれど、いつも意識が朦朧としていました。それでもなんとか、志望校に合格しました。けれど、その頃には、身体がアームカットの傷だらけで、合格が嬉しくありませんでした。 これ以上、やる気が無くなれば、また、自傷行為で自分を痛めつけてしまいそうで怖いです。 なんで、私は自分を痛めつけるような頑張り方や生き方しかできないのか?悲しいです。
中2女子です。 工夫した結果、時系列順にまとめた方が分かりやすいような気がするのでまとめます。 ・小3〜小学校卒業までいじめを受けていた。 ・小3の頃の担任の先生が怒りっぽく、問題児に対し怒っている時、「この問題児に注意ができないお前らにも生きる価値がない。友達じゃないのか」と毎日怒鳴られ続け、自己肯定感が著しく下がった。 ・小3の頃、口喧嘩は頻繁にするが仲の良かった祖母が原因不明の心肺停止で亡くなり、父に「お前が騒いでストレスを与えるからだ」と言われ、祖母を殺めてしまったかもしれない罪悪感を抱き、鬱傾向が出始めた。 ・祖母が亡くなってから〜小5まで、時間にルーズな親友にも腹が立つようになり、Twitterなど本人に見ることのできる場所で文句、悪口を書いてしまっていた。 結果、家庭環境での悩みも持っていた親友は病んでしまった。 ・何をするにも罪悪感を感じ、自分の健康に気を遣うことも悪いことなのではと思い始め、非常に不衛生だが、歯磨きを辞める。やってもうがいのみ。 当然のことだが上前歯4本虫歯になった。深く後悔。 ・小6の頃、初めて自傷をし、罪悪感を感じしばらくやめていたが、中1の頃に再発。左前腕に60近く、傷が残った。 ・中1の時、クラスメイトから避けられる、1人の男子からのセクハラを理由に保健室登校になる。朝からは行けず、午後から。 ・希死念慮のある親友が死んだら、私も一緒に死にたい。むしろ心中したい。 それくらい親友に依存してしまっている。 ・死を考えすぎて、死ぬのもそんなに怖いことではないのではと思い始めている。 ・心療内科に通わせてもらうことができ、発達障害かもしれないと言われ、検査を勧められる。 辛くても頑張って生きた結果がこれ、?と消えたくなる。 自業自得だということは分かっていますが、生きるのが辛いです。 これから起きる事柄のほとんどが怖いです。怒られるのも怖い。 死ぬことを考えるのには少し慣れたが、いざ死ぬとなったら怖い。 でも、高校進学できるかも分からず、このまま生きていたら家族、先生に更に迷惑をかけていくことは目に見えているので、皆のことを考えると死んだ方がいいのではないか、裕福ではない家の為に私が死んで保険金をおろしたほうがいいとのではないかと思ってしまいます。 生きる意味が分からなくなり、死に意味を求め始めています。 助けてください、
死にたくないのに死ぬことばかり考えてしまいます。 いつも鬱々している訳ではありません。 日々の生活に幸せを感じる事も沢山ありますが、どうやったら死ぬかという事がいつも頭の片隅にあって苦しいです。 そして時々生きてる事を確認するかの様に頚動脈を締めてしまったり自分でも歯止めが効かなくなって恐ろしい行動をしてしまいます。 やった後はまたさらに死への恐怖が強くなって体が震えて呼吸が苦しくなります。 多分きっかけは人間関係でパニック障害になり長年飲んだ抗不安薬のせいだと思います。 医師からなんの説明もないまま何年も服用していたのですがそれが体に深刻な影響を及ぼすと知り断薬しました。 その頃から体と心に不調が出ています。 以前も似たような質問をさせていただいたのですが、お薬に頼る事は悪いことではないと言う回答をいただきました。 仰る通りだと思いましたし、こんなに馬鹿げた質問に答えて頂けて嬉しかったのですが薬で苦しんだのでもう二度同じ思いをしたくないのです。 病院で相談するとやはり薬をすすめられるので病院には行っていません。 社会人になってこれから自分の力で生きていこうと頑張っている子供達の成長を見守っていきたいです。 今まで沢山迷惑をかけてきたのに母親の迷惑な行動で子供達の将来に傷をつける様な事はしたくないのですが(勿論夫に対してもです)波のように襲ってくる黒い考えが怖くてたまりません。 私は今いる子供の他に2人の命を授かりましたが産んであげることができませんでした。 自分の命を絶つ事はその子達にも申し訳がないと心では思っているのですが、その気持ちとは反対のふとした瞬間に襲ってくる怖い自分をなんとか克服したいです。 あまりにも馬鹿らしい悩みで誰にも相談できないのも苦しいです。 これから後何年生きれるかわかりませんがしっかり生きて、いただいた命を全うして向こうの世界に戻れる様になりたいです。 自傷する事を考えずに心穏やかに日々を過ごすにはどうしたらようでしょうか?
15歳の頃からずっと交際していた彼とお互い好きなのに別れました。 理由は彼が仕事を転々としているからです。怠けている訳ではありません。一生懸命なのですが、タフだと思われるのでしょう。強く言われやすく、とても繊細な彼は酷く落ち込み限界を迎え、急に仕事に行けなくなったり、(自死を仄めかして失踪したことが2回あります。)上司に相談して辞めます。急にです。 一番長いところは3年続きました。若手なのに業績も良く評価されていましたが、家族の不幸や過労なのか鬱になり2年ほど休養しました。 それからは長くて1年、後は数ヶ月で転職してしまいます。 結婚したいと言う割には仕事が定まらず。ずっと不安を抱えながら過ごしていました。 今年の始めに決まった会社に入り、結婚の話が明確になりました。5/9に私の家に挨拶に来る予定も立っていました。 しかし、四日前、上司に言われた「お前なんかいらない」という一言に深く傷付き全てが終わりました。 彼に「俺は一生懸命やったけどまたダメだった。もうどうすることも出来ない。ごめんね」と泣かれました。また自殺を仄めかしていなくなりました。 無事帰ってきたらしく落ち着いたのですが、結婚の挨拶前にこのような事になり、傷付いたし、2人でいるとこのままじゃ不安は一生ついて回るんだ…と思い、別れを決めました。というか、結婚するならもう転職しないで欲しい、辞めたら別れるからという約束を3回も裏切られたのでもう私も限界でした。 その後彼は私がいない間に私の両親に謝りに来たそうです。このような事にして申し訳ない、まずは自分が1人前になれるように頑張りますと言いに来たとの事。 それを聞き、再スタートして彼が変わってくれたら…その時また縁があれば一緒になりたいと思いました。そのような事も彼に伝えました。 彼も分かっていました。まずは自分が社会で生きていける人間にならないといけないんだと。 お互い前向きになれたのですが、結局私は彼に期待をしているし、彼も私が待ってると思ってると思います。 これで良いのでしょうか。頑張って忘れて新しい恋を見つけた方が良いのでしょうか。どのような気持ちで日々を過ごせばいいか分からず、寂しさや後悔に押しつぶされそうになります。 めちゃくちゃな文章で申し訳ないのですが、今の私にアドバイスを頂けたらと思います。
今の自分があるのは、全て自分の責任ではないのでしょうか。 現在、自傷行為が原因で入院しています。 私は今まであまり楽しいとはいえない人生を送ってきました。 様々な原因が絡んでいるのですが、苦しいことが多かったように思います。入院も今回が初めてではありません。 体調に波があり、とてもストレスに弱いため皆が送るような大学生活は送れず、働くこともできていません。 他者比較になってしまいますが、そんな自分が情けなくて責めてしまいます。正直辛いです。 私は複雑な家庭環境で育ったのですが、最近それが当たり前ではなかったと知りました。そしてどうやら私にはトラウマがあるらしく、今もその傷が疼き続けています。 私は親にされたことや、トラウマを負ったこと、そして今の自分があるのは全て自分のせいだと思っています。私が悪かったから親にああいうことをされた、私が傷つきやすい気質なせいでトラウマとなってしまった。この人生を選んだのは自分だ。 ずっとそう思ってきたのですが、最近周囲の人からその考えは違うと言われるのです。 周りに原因がある、親のせいだと言う人もいます。 私は自分を責めますが、周りの人は他者を責めます。 この考えが理解できずにいるのです。 確かに私の考えには矛盾点があります。良いことがあると周りの人のおかげだと思うのに、悪いことがあると自分のせいだと思うのです。 その考えで進めると、今の自分があるのは周りのおかげであり、周りのせいということになるはずです。 しかしこれがどうも納得がいきません。 自分のせいだと思って生きてきた価値観が全て覆されてしまうからです。 今の情けない現状があるのは自分の責任だと思って、そう思い込みたくて周りを一切責めずに生きてきました。他者に対する怒りや悲しみ、他ネガティブな感情は全て抑えてきました。それが周りのせいだとすると抑圧していた感情が爆発して、どうにかなってしまうのではないかと思いすごく怖いです。 最後になりますが、以上を踏まえて私はどういう心持ちでこれからを生きればいいのでしょうか。
初めまして。 ふくと申します。 この度、こちらのサイトを知り投稿させていただきます。宜しくお願いします。 32週での死産 初めての妊娠です。 入院中、不安でたまらなく姉に電話をしました。 姉は妊娠中に何かと寄り添ってくれていましたから、甘えたい気持ちからでした。 しかし、会話の流れから険悪になってしまい、悲劇のヒロインぶりやがって、命を軽くみている、死ね、と言われてしまいました。 姉とは昔からの確執があります。 私の実家は兄が精神疾患からくる家庭内暴力があり、姉は逃げる形で結婚し家を出ていきました。数年後、姉が兄に喧嘩をふっかけ、兄が怒り行動したことが警察沙汰に。 私はというと、24時間寝る間もなく、対応に追われていました。 兄は父、母にも怒りを感じており、母は遠方の知り合いの所へ避難。父は元から姉と私を比べており、私への愛情はなかったため、精神を崩した姉の所へ見舞いに行く日々を送り、兄は私に自分のしんどさを毎日時間も関係なく電話してくる状態でした。私は強い孤独感を感じました。 そんな中で、姉は旦那さんと子供と気分転換にディズニーランドに行っていました。 かなり腹が立ち、私は姉をすごく責めました。私は姉を責めてしまった罪悪感から自傷行為をした傷がまだ残っています。 また、ストレスから精神を崩し、仕事も辞めました。 日々を過ごすうちにお互いの気持ちも落ち着き、それなりに関わっていたのですが、今回の電話で、過去の事が一気に蘇ってしまいました。 死産を経験し、これは意味があるはずだ。 私が死んだ時に胸を張って我が子に会える人生を送ろう。 そう思って頑張る気持ちがある反面、姉の言葉が引き金となり、心が乱れてしまいます。 私は生きる価値がないから赤ちゃんもダメだったのでは。 私が粗悪品だから、父親の愛情も貰えなかったし、赤ちゃんもダメになったのか。 自分を責めてしまう気持ちが強く出てしまうと同時に、姉や、父親、兄など家族にも怒りや理不尽さを感じてしまいます。 それでも、各々良いところもあるので、みんな笑顔で幸せになって欲しい。 兄はまだ不安定な時が多いので、ある程度の距離が必要ながらも、見捨てることもできません。 人を責めている自分が卑しくて嫌です。 どのようにしたら、真の意味で許せる人間になれるのでしょうか。 拙い文章で失礼しました
私は中学生の頃、不登校になりました。原因は虐められ、人間関係を上手く築けなかったからです。今は、通信制の高校に通っています。 そんな私は過去に、とても仲良くしてくれた、親切にしてくれた、支えてくれた、喧嘩したときもいいよと許してくれた、その友達に卑劣で醜悪な虐めをしてしまいました。それも何人も。加えて、最低最悪なことに私は、虐めをしたことは覚えていても内容はあまり覚えていないのです。虐めた子達の場所も分からないです。引っ越している子もいます。 私は、思うのです。幸せになればなるほど、大事にされればされるほど、私は、何てことをしてしまったんだろうと。 私を大事に大事に育ててきてくれた母、自分よりも子供のためと必死に一生懸命体に鞭を打ちながら働き、手塩にかけて育ててきてくれた母、私を信じてくれて虐めにあったときも助けてくれた母を私は、裏切っていたのです。それも、酷く醜い最低な裏切り方で。 私が虐めた子達も私と同様に、皆に大事にされ、支えられ生きてきたはずです。それを私が踏みにじった、泣かせた、しなくてもいいとてつもなく苦しく悲しい辛い思いをさせ、記憶に植え付けた。その子達だけではなく、そのご家族さんや周りの人達にも。 今も、苦しんでいるかもしれない、PTSDや、鬱病、自傷行為、人間不信、今苦しんでなくても何かの拍子にフラッシュバックして苦しませているかもしれない。トラウマになって動けなくなっているかもしれない。 私は、自分がしたことなのに自分がしてしまったことがとてつもなく恐いです。後悔して反省しています。私は、どう生きていけばいいか分からないです。 どんなに悔やんでも、良い行いをしようとも過去を償えるわけでも、虐めた子達の傷を癒せるわけでもない。どうやって責任を取れば良いのかもわからないのです。 私が、今文章を書いている今も、こうしてのうのうと生きている今も苦しんでいるかもしれない。 私は、これからどう生きていけばいいのでしょうか。生きてても良いのでしょうか。幸せになっても良いのでしょうか。 今は、人が傷つくということが我が身に起こったことのように辛くなるほど更正しました。でも、考えれば考えるほどどうすれば良いか訳がわからなくなります。 私は、人を生き地獄に陥れたにも関わらず、これから先どのような心構えでどのように 生きていくべきでしょうか。
リストカットやめたいです。 前の職場でパニック障害と診断されて 1ヶ月休職後、退職。病気の事は隠し同じ職種に転職しました。人間関係も良く昼間のパニック発作はなくなりました。 ただ帰って来ると疲れきり、気がついたら毎日のように、血が滲むくらいのリストカットを繰り返しています。リストカットすると疲れを忘れられるのと1日リセットできるような感覚です。 転職して、2日目で母親が入院、緊急手術となり、仕事が終わった後病院にも通っています。 母親の意識は、まだ戻っていません。 仕事は大変ですが、やりがいは感じてます。 ただいつ前の職場の時みたいに、朝起きられなくなったら、パニック発作が起きたらどうしようと不安です。 精神科には通っていますが、リストカットは絶対に、やめるように言われて怖くて病院の先生には言えません。 消えたい、死にたいと思う事はなくなりました。ただ疲れました。何よりリストカットやめたいです。仕事したいです。
私はちょっとしたことや、頭にきたりすると、 「殺したい」だの「血見たい。」とか、 「死にたい。」等思ってしまいます。 殺す関連は法に触れるので、 自分を傷つけて血出して落ち着く。 見たいなことを1度やったら、 痛かったけど落ち着いたって事になり、 軽く抜け出せていません。 このままだと本当に自殺になりそうで、 でも、そう言う気持ちも押さえられなくて、 凄く分からなくなってきています。 助けて下さい。 正直死にたくは無いんです。
先日婚約者が自死しました。 現在私は妊娠中で、2人暮らしの為に引越しをする直前でした 彼は水商売をしてました 元々付き合う前に私も過去に水商売をしていたので、それを彼が知ってもう無理しなくていい俺が守るからと言ってくれてお付き合いをしたので 私はそのまま甘えっきりで、お金の面も任せていました 私が自傷行為をしようとした時は本気で怒ってくれ、支えてくれました 2人暮らしも子供も楽しみにしてくれてました 誰にも弱音など言わない子でした。 亡くなる前日くらいに私に過去の事など色々話してくれました、 自分の為に水商売をしていた母を支える為、夜の世界に入ったそうです 私とお付き合いをする時も、お母さんに重なって守りたくなったと言っていました 彼のお店に初めて行った時は存在だけ知っていました 数ヶ月後にお店を辞めたらしく でも1年後お店に行ったら復帰してて、彼と関わるようになりました 病院嫌いの彼が自ら精神科に行くと言ったので私は彼の家に行き、病院の帰りを待ってました。その時に遺書をみつけました。 見つけた事を伝えた後からは 一緒に死ぬ?など、不思議と死ぬのが怖くない。など話をされました 私は寝る間もなく彼を見張ってました ですが私も妊婦なので、共倒れになってはダメと思い、彼の母に迎えに来てもらい実家に帰って貰いました 実家では彼の母が見張ってたようですが、目を離した数分の間に家を抜け出し、首を吊って亡くなっていました 最後まで私と話してたくてと、亡くなる直前まで私にLINEを送ってました 遺書にも私のせいじゃないと 子供もできてこれからなのにごめん 自分が見れなかった世界に一緒に連れて行ってと 来世があるなら私が全てを成し遂げてこっちに来てから一緒に来世にいこうと、それまでまってると。 束縛も嫉妬も激しかった彼です。 一緒がいいならなんで 先に行くんだと思いました。 でもそうしないと解決できない苦しみが彼にはあったのかな。 彼の最期を想像してしまうと頭がおかしくなりそうです。 お葬式の日から胎動がよく動くようになって不思議な気持ちです。 すごいストレスをお腹の子にもかけたはずなのに人一倍大きく育ってるらしいです。 何で出会ったのか、年齢も離れてて 私自身引きこもりがちで、たまに外に出て1回目は関わらなかったのに2回目で関わって付き合って、子供を授かって。
初めてご質問します。拙い文章で読みにくいかもしれませんが、もし宜しければ読んで頂いてご意見貰えれば幸いです。 親近者でもないのにいつまでも悲しみにおり、未練を残していて恥ずかしいです。 前向きな気持ちになりたいと思っています。 1年前、18歳から23歳までお付き合いしていた方が自ら命を絶ちました。この方にはお別れしてからもう何年も会っておらず、久しぶりに彼に会えたのはお葬式でした。 その際会えた瞬間に愛しさがこみ上げてきて、私は何故この人と別れる事が出来たのかと呆然とした程です。 彼は人生において恩人のような人で、2人で1人のような精神的にも一緒にいた人でした。私の浮気心と価値観の違いで別れたのですが、別れてからも、この人だけは幸せになって欲しい。この方より先に結婚は出来ないと思っていた程、幸せになって欲しかった人でした。 別れてから他の人とお付き合いしていたのですが、まさに理想のタイプになっていて恋人に望むものは全部その彼と比べてしまっていた程です。 そんな彼は当時の婚約者と家族を残し遺書を残し亡くなりました。とても優しい人でお葬式には人で溢れかえりました。とても人に好かれる人でした。 私はまさに最早他人であり、その家族や婚約者にご愁傷様ですとしか言えない立場です。それなのにいつまでも毎日彼の事を考えます。彼が亡くなってから私の人生はガラッと変わり、仕事に対しても人に対しても姿勢が変わりましたし人に優しくしたいと思うようになりました。彼の様に私も人の思いや記憶に残る様な、生きていることを示す様な仕事をしたいと思い頑張れる様になりました。 しかし最近、こんな風に考えている事がとてもおかしい事ではないかと思うようになりました。私は自分で選んで別れた他人です。今大事にしないといけない人もいます。なのに、毎日彼のことを考え、自分の一部がいなくなったような親近者のような辛さを覚えます。それはそして誰にも共感して貰えない事ですし、寄り添って貰えない事だという事も自覚していますが…この未練が辛くて堪りません。どうすれば、この未練を断ち切れるでしょうか。
両親が過干渉過ぎて困っています。 もう20歳なのに私の人間関係に口出ししてきたり、私の行動にいちいち指図してみたり、長期休みなどは「地元に帰ってこい」などうるさいです。帰省しなかったり連絡サボったりすると泣かれます。正直死ぬほどうざいです。 そのくせ私の意見は全く聞かず、親である自分たちが正しいと思い込んで絶対に従わせようとします。 親の言うこと聞かないと殴られたり怒鳴られたりします。 このクソ毒親共のせいで私はろくに自分の意見も言えない、他人に従うばかりで顔色伺って生きる人間になってしまいました。 でも大学の授業料やアパートの家賃などは親が出してくれているので今ここで縁を切る訳にもいきません。 人間関係に口出ししてこないでほしいし、私の生活にも必要以上に干渉しないでほしい。 でもそれを言ったら「もうお前に仕送りはやらない」だの「1人で勝手に生きろ」だの理不尽な言葉で突き放されます。 昔からテストで悪い点を取れば「なんでお前はできないんだ」、ちょっと反抗したら「誰が養ってやってると思ってるんだ」、少し失敗したら「もうお前はここに居なくていい」だの言って私に反撃させないようにしてきます。 この毒親のせいで援助交際とかリストカットにも走っているのに自傷行為が見つかったら「なんでこんなことするの」って泣かれます。お前ら親のせいだよ、って言いたいけど怖くて言えません。 私は今一人暮らしなんですが親が毎日執拗にLINEを送ってきたりSkypeしようとか言ってきたりで苦痛です。 帰省もしたくないです。帰省についてちょっと渋っただけで「帰りたくないのか」って怒鳴られました。 社会人になったらもうこんなクソ親とも縁を切って好きなところで暮らそうと思いますが、絶対執拗に追いかけてくるだろうなと思うと嫌気がさします。怖いです。 もうそろそろ親に「私との接し方が間違っている」「育てかたが間違っている」ことをわからせたいです。 もう親の顔なんか見たくありません。 親の存在に怯えて生きるのは嫌です。 私はどうしたらいいですか。どうやったらこの過干渉毒親から離れられますか。 いい加減自分の意思で生きたいです。
自責思考、自己嫌悪に悩まされています。 私はブスで頭が悪くて貧乏で友達も少なくて、人生で成功体験もなく、誰からも愛されてきませんでした。 救いようのない絶望的なブスで、最近はマスクを外すことが出来ず学校のお昼休みでは誰もいない部屋で一人でご飯を食べています。友達ともマスクを外して写真を撮る事ができません。可愛い友達がマスクを外して、私がマスクをつけている。この写真を見る度になんとも言えない気持ちになります。友達は何も悪くないんです。私が可愛かったらこんな事しなくていいのに、こんな思いしなくていいのにと考えて悲しく、惨めになります。メイクやヘアセットを頑張っても、多額のお金をかけて整形しない限りどうしようもない。 もはや親が憎い。名前も顔に合わない名前で、尚更憎い。 私が可愛かったら親も少しは私を愛してくれたのでしょうか。親は私がいじめられても殴られても体調を崩しても心が辛くても、助けてくれることはありませんでした。今月の誕生日も祝って貰えなかった。生まれた時から育児放棄されていて、昔から今まで祖母に育てられています。典型的な家庭の例、親に愛されていて親が好きな人を見ると辛い。私は普通じゃない、普通の家庭と親が羨ましくて仕方ありません。 家も貧乏なので、私立大学への進学は無理だと言われてしまいました。だったら産むな。金がなくてろくに子供も育てられないなら産むな。今私はお陰様で辛い。何度もこう思っています。 金銭面だけでなく学力面でも進学は厳しく、何とか勉強をしていますが上手くいかず、自分の頭の悪さと怠惰さにどうしようもなく心が辛くなる時があります。 今思えば小学生の時から勉強をしてこなかった自分が悪い。今日は私の詰めが甘いことにより大失敗をしてしまい、さらに死にたくなりました。自己嫌悪のループで過食に陥り、自傷や自殺も考えましたが勇気が出ない自分がさらに嫌になりどうしようもなくなるんです。今すぐ死ねるなら死にたい。死に方に無駄なこだわりがあり、見つかりたくない、綺麗に死にたい、痛いのは嫌だ、こんな事を考えてしまい未だに死ねずにいます。 本当は死にたいなんて思う人生は嫌でした。私が可愛くて周りから愛されていて普通の家庭に生まれていたらこんなことは思わなかったでしょう。生きてる意味が分かりません。 頭の悪さ故に長文で読みにくいですが回答頂けると幸いです
はじめまして。私には年長(5歳)の娘がいます。娘の友達のことで心配ばかりしてしまいます。 幼稚園に通っており、とても仲の良い友達(Aちゃん)がいます。ただAちゃんがいないと誰とも遊ばないようなのです。Aちゃん経由で遊ぶ子はいても、Aちゃんがいないと他の子と遊んでしまう。他のグループの子とは遊べないの?と尋ねると「他の子とは好きな遊びができない。ひとりはつまらないけど好きな事ができないならひとりでいる」と・・・ 帰り際に娘の名前を呼んで手を振ってくれる子、私に○○ちゃんのママー!と声をかけてくれる子もいます。孤立して苛めを受けている気配はありません。ただ気がかりなのは娘の反応がどうも遅い事です…。 娘の様子を見ていると強い自分の世界があり、絵を描いたり創作のストーリーをよく喋ってくれます。それが彼女の世界なのだと思います。 外に連れて行くと初対面の子とも1対1なら楽しそうに遊んでいて、相手が年下だとお姉さん役を務めたがります。ただグループとなると早々に離脱して一人遊びに徹しています。家ではパーテイーごっこをして賑やかな場に憧れを持ちつつも、その場に加わる事が苦手なようです。 なんだか私に似ています。でも、だからこそ心配してしまいます。 私は広く付き合う事が苦手で、学校で苦しい思いをしました。娘にそんな思いはしてほしくない。でも性格を変えろといわれてもできなかった自分を想うと、とやかく娘に言うのも筋違いであると思います。自分を変えろと言われても焦りばかりが募って拗れてしまったのです。幼少期の頃をプロフィールに書かせていただきましたが、その後も職場で適応障害を繰り返し、そんな自分が許せずに深く落ち込むと自傷行為を繰り返しました。こうなってほしくありません。 性格なんだから受け入れるしかない、でもこの先苦しむかも? 夫にも相談しましたが、起きてもいない事を心配しすぎだと言われました。きっと夫の意見のほうがバランスはとれているのだろうな…娘の事が心配といいつつ、目が向いているのは自分の事ばかりなのかもしれません。 娘と自分は別々の人間ですし、勝手に混ぜるのも失礼でしょう。それに暗い顔ばかりしていてはいけません。ガツンと言われて目を覚ますしかないと思い質問致しました。宜しくお願いします。
人生何もかもうまくいかず2015年に仕事をやめ引きこもるようになりました その中で自暴自棄になり自分を見失い、家族に死ねなどの暴言、さらに暴力をふるってしまいました うまくいかないことを家族のせいにしてしまったんです そんな日々が続き2017年に兄が自傷行為をし精神病になってしまいました その兄の姿を通し、自分のしてることが間違ってることに気づき、自分は何をしていたんだと自分に対して強い怒りを感じました その後家族と助け合い兄は徐々に回復し、仕事に復帰、そして結婚するまでに至りました しかし自分は長い間引きこもり、バカなことをしたせいでしょうか 体がおかしくなってしまい特に胸辺りが重苦しい状態になりました 人に近づくだけで離れる、子供が泣く 家にいるだけで隣の家の子供が暴れる 自分の存在自体が悪霊みたいな感覚になりました 今は隣の家に近づいてはいけないと家の一番離れてる台所で朝から晩まで立ちっぱなしという生活です 兄の出来事からこうなったのか 昔からもっていたのかわかりませんがいつからかこうなってしまいました 病院行っても原因不明です 今は家族に暖かく育ててもらったことに気づきま した それなのに当時はそのことに気づけずひどいことをしてしまった 今でも家族のことを思うとなんであんなことをしたんだろうと涙がでてきます そのことだけではありません 今での人生を振り返るとなんであんなことをしたんだろう、なんでああしなかったんだろう、なんでもっと早く気づかなかったんだろう、なんでもっと早く行動しなかったんだろうと後悔ばかりです できることなら一からやり直し家族を幸せにしたい もしあの時ああしなければ今こうなってないんじゃないか 気づくのが遅すぎたと思ってしまいます 一度狂った歯車は中々元に戻りません 昔は笑ってたのに… 毎日後悔と反省をし頭の中では処理できても体が戻ってくれません 頭と体がバラバラなんです 何をやっても何度やっても自分を取り戻せない 先が見えない、光が見えない 全部自分のせいなんです 自分を見失って家族にひどいことをしてしまった過去と現在の自分の状態に苦しんでます 家族のために早く働いて恩返ししたいのに今はそれができないのがとても悔しいです 自分はもうだめなんでしょうか? 家族を守ることはできないんでしょうか?
いつもご相談に乗って頂き心が一瞬だけですが落ち着きます。しかし私のネガティブな性格のせいで自分の存在が許せません。気に入らない事を言われれば癇癪を起します。仕事中も余裕のない時に利用者の訴えが重なってしまうと優先順位が分からなくなります。死を選んでいるのか自傷行為をすることで周りに私の苦しみに気づいて欲しいだけなのか分かりません。以前もお話ししましたが両親が些細なことで言い合いになります。自分が仕事に行っている時もやっているのかもしれませんが。今日は朝から調子が悪く横になって休んでいた時に両親の言い合いで目が覚めてしまいました。父親はすぐに大きな声で母親に言い返します 平屋建てなので部屋も隣り合っているので仕方ないのですがその後は私が家に居なければいいんだと思い雨の中、散歩に出ました。高齢の親より先に居なくなるのは順番が違うと言われそうですが私は毎日がツラいです。世の中には私よりツラい状況にいる人はたくさんいるのは承知していますが…。生きていなきゃ行けない人がいなくなり生きていても不平不満ばかリを言う私は早くこの世から消えたいです。私を必要とする人はいないです。いなくなれば喜ぶ人の方が多いです 信頼していた医師との出会いがなければ今の自分はなかったと言われましたが 今となれば会わず消えたかったです。医師には感謝しかないですがその医師も今は以前より診察時に質問しづらい雰囲気になってきています。もう心研究材料である心臓に何もない患者はどうでも良い存在なのだと思います 家族にも医師にも何も言わずに眠るようにこの世から消えたいです ただ一人の本音を言える友人に会えなくなるのは辛いですがそれよりも今の両親・両親と姉の関係・姉との関係の原因が私と思うので。 もう私は生きる価値のない人間なのです
大学3年生です 私は父の事が嫌いです 1)私の父はとても高圧的な人です 昔から家の中で私の意見が通った事はありません 以下されて嫌だったことの礫です •習い事を選ばせてもらえない •私の中高の進路は父親が決める どちらも地元ではトップ校と言われる所で従姉妹や叔母さんの出身校だからと、その学校を志望することを強制されていました。私は小中高9年間ほぼ勉強しかできなかったです(本当はもっと学生らしく遊んだりしたかったです) •大学の進路にも、親の世代の独断と偏見で色々と口出しをされました 本当は受けたかったのに受けられなかった大学もあります (結果として納得のいく大学に入れたのでよかったですが) 2)父は「自分が正義」な人で、少しでも子供が「逆らった」と感じたら大声で怒鳴ったり物にあたって音を出したりと威嚇してきます 小さな頃から、暴力とまでは行かないものの、父のその対応でかなり心を傷つけられました 今でもそのトラウマのような感じで父や父と近い世代や背格好の男性に強い恐怖を感じます 未だにいつあの人が怒るのか分からず、少しでも不機嫌になられるとすぐに涙が出そうになります 考えているだけでも、涙が出てきます 極力会いたくないと感じます 3)父は私には厳しく、妹にはとても甘いです 私には上記のように勉強や「真っ当であること」を強いてきました しかし、妹にはとことん甘く、やりたい事をなんでもさせてあげていました 私は、私ができなかったこと(好きな習い事をしたり1人部屋を持ったり、欲しいものを買ってもらったり)を妹には許す父が憎く感じます そして(自己紹介に詳しく書いたのですが)今、妹は不登校で、母や私に対してとても横柄です 私はこのことも父のせいだと感じられて、父と妹が本当に憎く感じます このようなことから、私は大学を出たら実家には戻りたくないと考えています できれば戸籍も変え、閲覧制限をかける事で干渉されないようにしたいです しかし私の中には「そんなことをするほどの冷遇だったのか」という気持ちもあります 中高大と私立で金銭的には恵まれていたと思います そんな私が親と縁を切りたいなんて考えてはダメだと感じます しかしそう感じるほどに、未来に絶望することも確かです 将来父と妹の面倒を見ると考えただけで自傷衝動に駆られます それでも縁切りを望むことはやはり罪でしょうか