子供の頃から続く希死念慮に悩まされています。 昔はこんなことを考えては駄目だとできるだけ自殺など考えないように してきたのですが最近その気持ちが段々大きくなって抑えきれなくなりそうです。 2年前、以前違う会社に勤めていた時、両親に 「どうしても昔から死にたいという気持ちがなくならない」と相談して両親に 「死ぬのだけはやめてくれ、頼むから生きてほしい子供が親より先に死ぬのは間違ってるし最大の親不孝だよ」 と言われ親には悲しんで欲しくない、せめて両親を看取るまでは生きようとその時は思いとどまったのですが希死念慮は薄れることはなく両親を悲しませたくないという気持ちだけで耐えています。 両親を愛していますし、恩も感じています。 ですが、できれば私以外の子供を産んで欲しかったなどと考えます。 私は生まれてきたくはなかった、存在していたくなかった。 自分で自分を責める癖も影響しているのかも知れません。 今年転職したのですが、うまくやらなきゃという強迫概念に捕らわれ逆に初歩的なミスをしたりしてしまい、さらに気をつけなくてはと思うの繰り返しでどんどん自分が嫌いになってしまいます。「まだ来たばっかりだから~真面目だから大丈夫」と言ってくれる職場の先輩もいますが自分はでも何回もやってるのになぜできないのだろう?と家の中でも仕事の事について考え、心が休まる時がありません。 それにメモをとり家でも仕事について考えなるのは真面目だからではなく そうしないとついていけないからです。 果たしてこれから先やっていけるのだろうか?という不安と早く楽になりたいという気持ち、そして両親に悲しんでは欲しくないという気持ちで心の整理が追いつきません。
去年の5月にライブ後に耳鳴り持ちになりました。 それからヘッドセットでする仕事を半年以上がんばりました。 まだ続けてます。しかし、毎日耳を悪くしてるんだという恐怖心からからだのことまできになり出し、さらに好きな映画館やカラオケに行けなくなり、ずっと落ち込んだまま生きてます。 同僚には嫌みを言われ、もう限界です。転職活動をはじめましたが、正直毎日死にたいとおもってるのにうまくいくとは思いません。実家暮らしですが、目の前で泣いても養えないんだから仕事しろ、医者にいけしか言われません。次が決まらないまま退職すれば、わたしも不安です。 しかし将来の聴力を考えれば好きなように仕事を選べませんし、なにより、耳をわるくしないために好きなようにイベントにも行けず、気力がわきません。 いっそ死のうと考えてます。 なんでしんどいのに仕事だけはしなくちゃいけないんでしょう。 また、将来緑内障にもなる可能性もあり、小説家を目指してるのに、気力がわきません。 アレルギーで鼻も耳もつまりやすく毎日つらいです。 苦しむ毎日なら死にたいです。 耳鳴りして、毎日ヘッドセット使う仕事をしてるのは、私の中では異常なんです。 なのに普通の人と同じように扱われるんです。 わたし頑張ってますよね? 楽になりたいです。
初めて相談させていただきます。お忙しい中、申し訳ございません。 なぜ生まれてきてしまったのでしょうか? なぜ生きているのでしょうか? 自分は何かやりたい事もなければ、何かを出来るという事もありません。 何か好きな事や、趣味もありませんし 仕事も全然できません。これまで何度か転職も繰り返しています。 独立もしておらず、実家で暮らしています。 無能で、生産性のまるでない人間です。 生きること自体に意味はないとよくお聞きします。 ですが、これほどまでに生きる意味のない、または価値のない人間はいないと思います。 周りから多くの支援を受けて成り立っている命だとは重々承知しています。 生きたくても生きられない人がいることも分かっています。 だからこそ、なぜ自分が生きているのだろうかと思います。 生きている時点で周りに迷惑をかけている。 何も生み出さず、何も出来ない。ならば死んだ方がいいんじゃないか。 死ぬ時も死体の処理や、諸々の費用などの迷惑もかかりますが、むしろその方が あらゆる意味でのコスト削減になるんじゃないか、と思います。 自分に使われる資源。お金。親の負担も減ります。 微々たるものですが、一人分の地球環境もよくなると思います。 もし生まれてきたのが自分でなければよかったのに。 ここまで育ててもらった親には本当に申し訳なく思います。 できることなら跡形もなく、この世からも誰の記憶からも消えたいです。 せめて死ぬ時の迷惑は、最小限に抑えたいと思っているのですが どうしたらよいでしょうか。 長々と申し訳ございません。 また、このような質問で本当に申し訳ございません。 よろしければ、ご回答よろしくお願いいたします。
現在大学院生で間もなく修了予定です。 30代後半で会社を辞めてキャリアチェンジのために大学院に進学しましたが、やはりこの年での職種変更は難しく、なかなか就職が決まりません。 努力、時間の投資も報われない、というか、むしろマイナス。このままでは無職状態に陥ります。就職できたとしても以前より年収が落ちるかもしれません。 一方で、一緒に転職活動していた友人は、大手に就職するようで、年収も増えてホクホクです。 お金や会社の規模が全てではないこと、他人と比較しても仕方ないことは承知しています。しかし、これまで努力してきたことに見合った評価や職場環境が得られないのは辛く、もう頑張ることがバカらしくなってしまいます。友人の出世も喜べません。 希望の転職ができないなら、もう生きていくのも辛いと思っています。 本当に辛いです。
7年ほど前から睡眠障害・パニック障害を患い、3年程前に双極性障害と診断されました。 双極性障害と知らないうちは、今思えば躁期が来るたび「自分ならできる」と信じ、会社に求められるがまま、精神より先に体の不調を自覚するまで働きました。 働きすぎる傾向は、親との関係や異性関係から、自己肯定感的なものが低く、自分を肯定する材料を「仕事」に求めがちだからなのだと思います。 転職先でも忙しい部署に配置され、必死に働いていたらまともに通勤できなくなったので諦め、今はお金がないのでアルバイトを掛け持ちしています。 本題ですが、人と同じ部屋ではほぼ眠れないため、一人で寝るようにしています。 しかし夫は「いつ治るのか」「いつまで我慢すればいいのか」と定期的に強い口調で尋ねてきます。 そのたび「体調がこのように芳しくないため、もう少し日数がほしい」と伝えています。 これを数年のうちに10回くらいやりました。 話し合った日の夜は、一人でも、一睡も眠れません。でも翌日は、わたしも朝から夕方まで仕事があります。こうなることもかなり負担です。 先日、事故で利き手を骨折し、かなりまいっていたのがやっと治ってきたところにまた「いつまで待てばいいのか」という話をされ、わたしも「もうこんな人生飽きた」「頑張って治したいということが伝わらないのであれば、しかたないし、あちらの気持ちももっともだし、死ぬ気で頑張って、またグチャグチャになったら考えればいいか」という気持ちになってしまいました。 相手にそこまでは言いませんが「じゃあこれからなるべく一緒に寝よう」と伝えたら、相手は気が済んだようで、話し合いは終わりました。(その後やはり一睡も眠れませんでしたが) もうめんどくさいし、自分も嫌になってきたし、死ぬ気でやろう、 という気持ちと、 どうせ病状悪化してまた繰り返しだし、めんどくさい、死にたい という気持ちが1日の中で何度も、交互に襲ってきます。 それにも疲れました。 悪化して死ぬならまだ(少なくともわたしは)楽かもしれないですが、人間そうそう死なないのでたぶんまた生き地獄です。 でももう急かされるのにも、 自分がいつ元気に生きていけるのかとうんざりするのにも、全部に疲れました。 気の持ちようがわかりません。 死にたいですし死ねば解決しますが、最初は別に死にたかったわけじゃないと思います。
現在無職です。 昔から仕事が長続きせず転職を 繰り返してきました。 大した学歴や職歴や資格もないまま 20代の半分を無駄にしました。 去年、頚椎椎間板ヘルニアを患い 最近はアスペルガー症候群と抑うつ状態だと診断されました。 他人より優れた能力など何一つ無く それどころか心身ともに欠陥のある自分は生きる価値がありません。 しかし自殺する勇気も無いのでこのまま 無意味に生きていくしかないのです。 誰からも必要とされず、愛されず、一人で無駄な人生を続けるしかありません。 生まれてこなければよかった。
子供を産めない私は生きる資格がないと考えています。 かと言って、情けないですが自殺する勇気がありません。 以前は会社に勤務していましたが、夫の転職と引っ越しを機会に退職しました。 しかし、その会社でパワハラ・虐めなどを受けており、それ以来精神的に不安定な状態となり、まだ再就職をする気持ちではありません(情けないですが、お金がないために精神科等には行っていません。行きたいのですが…)。 今は、只単に、やらなければならない家の事のみを行う毎日です。 子供を産めない自分が辛いです。 何故、自分がこんなめに合わないといけないのか…。 前世(!?)で余程悪い事をした罰なのか…。 情けないです。 自殺する勇気を教えて下さい。
お話を聞いていただきたく、またここに戻ってきました。 今までお世話になった職場(パート)が今日で最後でした。 本当はもう少し働きたいと思っていましたが、お店の事情もあり今月になりました。 人間関係が良く毎日楽しく働いていましたが、流石に正社員に戻らないとと思い転職活動をしました… また一人暮らしがしたいと思ったからです。 来月からフリーになってしまい次決まらないととものすごく焦っています… 理由としましては、兄が就職をしに実家に戻ってきたからです。毎日バカにされてとても辛いです。実家は好きですが、兄のいる生活に耐えられずまた両親共に兄に甘く、それにムカついてしまうからです… 24にもなって未だに会社の送り迎えしてもらっているのがまずキモいです…車も正社員なのに自分でローンも組まず親にお下がりの車をもらっていました。 俺は大卒だからと天狗になっていてムカつきます… 兄は教習所も大学も2回目のくせに「お前は今までのツケが回ってきた。ほんと可哀想〜(笑)」と昨日言われ、殺したいほどムカつきました… 私は専門学校行きたかったのですが、母に2人は進学させられないと言われ私は結局高校卒業してから就職することになりました。また、深夜に彼女との電話がうるさく話し声を聞くだけでストレスが溜まります。壁ドンすると逆ギレして低学歴や惨めと言ってきます。何もかも兄優先の生活で辛いです…なので転職をしてから引越しをする予定です。 高校卒業してから引越しをする予定でしたが母に女の一人暮らしはどうのこうのとひどいことを言われそれが怖くなり結局できませんでした… 最終面接まで行けたので絶対に今のところで内定いただきたいです。 どうしても兄がいるこの生活に耐えられません。 好きな職場を離れ転職活動をしメンタルがズタズタになっているのに、家には兄がいてなかなか気が休めません。 もう辛いです…死にたくなります。 色々と時期が被ってしまい気持ちが安定しません。次は社長との面接なのですが、気持ちブレブレの状態で受けるのは流石に自殺行為だと思いました。 どうしたら気持ちを落ち着かせられますか。 長々とここまで読んでくださりありがとうございます。
転職活動に失敗しパートをして食いつないで、恋人も生まれてこの方一度もできたことがありません。親にも迷惑かけたままです。 このままではいけないと思い現在パートを続けながら転職活動をぽちぽちしていますが見つかる兆しはありません。落ちるたびに苦しく辛い気持ちと涙が止まらず死にたくなります。 婚活にしても今までの人生で異性とろくに接したことがないため、どう接すればいいのかというところから止まっています。 そもそも自分の見た目・顔、性格が大嫌いなので誰かが私を好いてくれるとは思えません。 就活、婚活、そもそも自分の存在に対して親、友人たちから必ず言われるのは「もっと自分に自信をもって」という言葉です。 学生時代に人間関係で躓いてから自分の外見と性格が嫌いになりました。 就職活動でも失敗し、なんとか入れたブラック企業から転職しようと退職し動いたもののどこにも受からず「自分はどこの社会からも必要とされてない」と思い知りました。 恋人も自分から誰かを好きになる経験も起きず、学生時代を引きずって「自分のような存在が誰かに好かれるはずもない」という考えから異性と接すると、内心ブスとかデブとか罵っているのだろうなという恐怖でまともに接することができません。 こんな自分に対してなんで何度も自信を持てとか良いところがあるだのと言ってくるのがわかりません。親も友人もただの慰めだとしても長年一緒にいるはずなのになんで適当かつ無責任に言い切るのか理解できないです 自信があればこんな自分でも変われるのでしょうか、でも自信の付け方が分かりません。啓発本を読んで「小さなことでも自分を毎日褒める」とか試したことはありますが何も変わりませんでした。 毎日のように涙がボロボロと出てくる日々を変えたくて行動しても何も進展しない日々が続いています。自信のなさから「どうせ上手くいくわけがない」と諦めながら行動してるからかもしれないと思っています。そんな自分と決別したい、変わりたいと思ってもどうすれば良いのかもうよくわからないです。 私は自分が大嫌いです。なんでこんなに自分のことが嫌いなのか分かりません。自分を好きになりたいけど好きになる要素がありません。好きにならずともある程度許すことができる自信が欲しいです。 まとまりのない文章ですみません。
私は先日、地方で勤めていた会社を辞めて、上京転職をしました。今20代後半です。大学在学中から趣味の関係、近年では自分が同性愛者だと気付き出会いの場を求めたことからの転職です。 以前住んでいた地方は地元とも離れた場所で友達もおらず会社と家の往復、土日もただ一人で家で過ごすだけで孤独でした。上京してからは毎週友達と遊んだり、体の関係がある同性の友人も複数いてプライベートは充実しました。相手からの好意も感じられ、いつか誰かと一緒になれたらなとも思います。 しかし、前の職場のことや地元の家族のことが頭から離れず本当にこんな生き方でいいのかと毎日自己嫌悪に陥ってしまいます。転職前も自己嫌悪はありました。失敗するのではないか、結局上京しても孤独になるのではないか、仕事をうまくやっていけるのかなど。 自ら行動しなければ何も変わらないし幸せは掴めないと思って一念発起しましたがやはり前の仕事の方が安定性があること、ありがたいことに人間関係がよかったことから自分の幸せを考えなければ孤独だったとしても老後までずっと安泰だったのになとか、仲のいい人たちが多かった職場を裏切ってまで何をしているのかとか(もちろん円満退職ですが)、同性愛者のため結婚や孫を見せることができず親への申し訳なさや、実家で飼っている大好きな猫が死ぬまでに会える回数を数えては毎日毎日不安や恐怖に押し潰されそうになります。 また、親元を離れているし金銭的援助なども受けていないのにも関わらず親離れをしなければという強い思いが残り続けています。 どうしたら自分の行動したことを許せるのでしょうか。友達も体の関係も前の職場のことも家族や猫のことも何もかも切り離せず強欲だなとおもっています。
人事異動先での仕事はだいぶ慣れてきました。まだあまり周囲の人とは完全に馴染めません。周囲の人も、突然異動してきた私のことをきちんと仕事をこなせるか観察しているようです。 おかげさまで、夫の病気も少し良くなりました。まだ治療は続いています。今は、「早く治りたい」と言うことが多くなり、以前みたいに自殺騒ぎを起こすことはなくなりました。 私ですが、色々なことが重なって、かなり精神的に疲労して心が弱ってしまいました。土日は12時間ぐらい寝てます。平日も9時半頃寝ます。何もする気がないので寝ています。死んだ父のことを明け方毎日思い出します。不倫などして家族を大切にしなかった父なので、供養はしていません。恨みはもうあまりなくて、もう父のことはどうでもいいというのが本当の気持ちです。hasunohaの相談で父のことは分かりました。ありがとうございます。 異動先にまだ馴染めないのと色々な部署でリストラなどの噂(本当かどうか分かりませんが)があるので、悩んでいます。 転職活動をしようかどうか……。今までの人生経験で、悪いことが続く時やメンタルが弱っているときの決断はろくなことがありませんでした。20代で単に人生経験がなかったので失敗していたのかもしれませんが。 今年は様子を見て体調や精神的に回復するのを待って、転職活動するか、今から良さそうな求人があれば応募してみるか迷っています。 心が弱っているのは自分でも分かっていて、親のことを思い出したり、だらだら寝ていたり、家事をあまりしなかったり、たまに食欲も料理する気も起きなかったり、悲観的なことばかり考えたり、ある程度貯金があるのにこんな額じゃ老後破産だと泣きたくなったり、楽しいことがなくていつまでこんなしんどい思いして生きていくんだろうかと。メンタルが弱っているなと自分でも気がついています。 分かりづらくてごめんなさい。過去の経験から心が弱っているときは重大な決断をしてはいけないような気がして。ただ異動先から逃げたいがために転職活動をしようとしているような気もします。夫の鬱がひどいとき自殺騒ぎが辛いので失踪しようかと思ったこともよくありました。今となっては夫を置いて逃げるなんて早まったことしなくて正解でした。 心が弱っているときはどうすればいいのかお知恵を貸していただけたらと相談しました。
お世話になっております。 悩みが自分の中で解消されず、話を聞いてもらいたく思いここに帰ってきました。 私は現在パートとして接客業をしています。資格取得を終えて転職活動をしているのですが未経験となるとなかなか書類を通してもらえず、面接まで行ったと思ったら雇用形態や条件が違かったりと泣きそうになる日々です。 大学を卒業した双子の兄が地元に帰って来ました。また家族4人での生活に戻りました。兄は親に可愛がられ仕事の送り迎えは親がしています。母は大学を卒業して神主になった兄がとても誇りに思うのか度々私に自慢して来ます。兄は正社員になっていない私を毎日のように馬鹿にしてきます。それだけではなく人格まで否定してきます。彼女との電話も毎日夜中にするせいでなかなか寝つけません。もうこんな家族に限界が来てしまいました。小さい頃からずっとそうでした。親やクラスメイト、先生のみんなからずっと比べられてきました。「兄の方が勉強できる…(笑)」と言われてきました。中学生の時に「高校までは大丈夫だけど、その後の進学は2人は出来ない…」と言われた時に兄を優先することは分かっていました。お金がなくこんな人生を子供に送らせるなら産まないで欲しかったと思います。なんでこんなに育て方に差が出るんだろうと親を憎んでいます。こんなこと思う自分にも嫌気がさしてきました。早く家を出たいけど働く先が見つからずなかなか出られる状況じゃありません。 正社員の時に我慢してもう少しお金を貯めていれば、仕事を辞めた後の専門学校を頑張って卒業していればと過去の自分を恨みます。頑張って取った資格も経験がないと持っていても意味がないものと気がつきました。それもあり転職活動に対して無気力な状態が続きました。結局私は高卒終わりの資格だけがあり経歴は最悪で生きている価値のないゴミだと転職活動を通して改めてそう思わされました。どこにも必要とされないし自分が生きていく理由がなくなったので早く死にたいです。 この先私はどうしたらいいですか。幸せになりたいです。 どうしたら私は幸せになれますか。
ニックネーム変更しました プロフィールに後悔内容 書きました 今までに同じ内容の質問を 何度かしています 何度も読み返しています いつもコメントありがとうございます ですが どうしても気持ちが晴れず また相談してしまいました 申し訳ありません 転職を後悔しています 前職を辞めたこと 自分がその判断をしたことに 後悔して、自分を許せません 毎日、車の中で泣きながら 通勤しています 家族は協力してくれているのに 私自身が受け入れられず いつまでも苦しんでいます 自分の選択を許せなくて 受け入れられなくて ずっと苦しくて 過去のことばかり後悔して 何ヶ月も不安定な心理状態です 私は死ぬまでずっと 転職を後悔して 生きていくと思います ずっと苦しい心のまま やりたくない仕事のまま 家族との時間がないまま 一生を終えるのかと思うと 悲しいです 転職という大きな決断に 責任を持てないこんな後ろ向きな母親 子どもにとって 悪影響でしかないと わかっているのに 結局、自分のつらい気持ちに勝てず 家族に暗い毎日を過ごさせている 生活のことを考えたら 仕事を辞めることは難しいと 思いますが いつまでもこの状態が続くなら 自分の精神衛生のために 仕事を辞めるほうがいいのか 結局は自分のため…です 私は家族よりも自分の気持ちを 優先してしまうのです そして、後悔するのです 仕事を辞めても辞めなくても 苦しんでいる自分の姿が 想像できます 仕事を辞めたら お金がない生活は苦しい 辞めなければよかった と嘆いていると思います きっと何をしても 心が楽になることはないです 選ばなかったほうを悔やんでいくと 思います 私はずっと過去を振り返り しあわせそうな他人をうらやんで 生きていくのだと思います 戻れない過去を考え 自分も家族も誰も しあわせになれない人生 悲観的なことしか考えられず 明るい未来を想像できません きっとみんな不幸になる 家族の不幸は私のせい その考えが頭を離れません 頭おかしいですよね でも、今の私は真剣にそう考えています 病院にかかったほうがいいのかな と思いますが その勇気がありません 仕事も休めない 自分がどうしたいのか どう生きたいのか腹を括れない 家族にも 今までコメントくださったお坊様にも 申し訳なく思います
こんばんは。 私は、幼い頃に発達障害(ADHD)と診断されています。 そのためか部屋の片付けができなかったり、気が散りやすく物事を最後までやり通すことができませんでした。 それでも、「普通」(いわゆる健常者と呼ばれるグループの方々)の仲間になりたくて、努力してきました。 仕事でも、自分ができる最大限・細心の注意を払っているのにミスを連発したり、「他の人はもっとうまくやっている。どうして私はこんなこともできないのだろう」と思ってしまい、正直死んでしまいたいという気持ちでいっぱいです。 もちろん、自殺しても苦しみは消えません。目の前の苦難から逃げているだけですし、それが何の解決にもならないことは承知しています。 それでも、とても辛いのです。 親戚に、これまでに転職が多い私を「仕事も長く続かない」「私より下でしょ」と遠回しに見下す叔母(母の義理の妹)がいて、母はその叔母にまた見下されまいと転職を禁止してきます。現在の職場は、もうじき勤続9年になるレジ打ちです。 ・普通の人の多くは、正社員で朝から夕方まで働いている ・普通の人は、月給手取り15万だとかなり安い。もう少し多く稼いでいる。 ・普通の人は、30歳前後で一人暮らししている。 ・↑一人暮らしでなくても、普通の人は、家に食費を入れている。 ・ミス続きで日中落ち着かない。諷の人なら、とても起こりにくいミスを私は何度も繰り返してしまう 「普通」の定義って何でしょうか。知人には「求めてる普通のハードルが高すぎる」と言われたことがあります。 正直、「お前は甘えているのだ」と言われているようで大変辛いです。 職場も変えられないのでは、とてもしんどいです。 正直なところ、消えてしまいたいです。 誰にも知られず、迷惑をかけず、ひっそりと死にたいです。 どうしたら良いのか、分かりません。 どなたか、ご教授いただけたら幸いです。
会社の同僚と不倫をしていました。 私は離婚していて現在は独身、彼は奥様と幼い子供が2人います。 数ヶ月前から、家庭が忙しい等と、だんだんと距離を置かれるようになりました。 そして『男と女ではなく、人と人として信頼できる関係になりたい』 等と言われました。 けれど、不倫関係は終わりなのかと聞くと、 『別に終わりとかで言ったのではない』 『今は、そういう気になれないだけ』 『今は性欲がないだけ』 『距離を置くとかではないよ』との答えで、彼が一体どういう考えなのかが、わからなくなりました。 そんなやり取りが何回も続いたあと、実は家族を裏切っていることに罪悪感を持ち、色々なものを失うのが怖くなったと聞かされました。 私は、家族を選んだんだね。 と別れを覚悟しつつ、1人になるのがさみしくて、彼を責めました。 彼は、家族を選んだと言う、私の言葉が突き刺さったらしく追いつめられていたようです。 会社の転職を決め(前々から考えていて転職活動は、ずっと前からしていたようです)、退職手続きをしました。 が、この新型コロナの緊急事態宣言で、ロックダウンするのでは?との噂で、現会社も上手く退職できないかも、新会社も入社できないかもと、どんどん不安になり、とうとう鬱病になってしまったのです。 鬱病になったのは私のせいだ。 家族を選んだ、家族を選んだと責めたせいだと彼は言います。 彼は、罪悪感がますます大きくなっているようです。 心療内科にも通うものの、理由を不倫、家族への罪悪感とも言えず、仕事のストレスとしているのも、余計に罪悪感になっているようです。 最近、死にたいと言うことが出てきました。 私では手に負えないと思うものの、私にしか話せないことなので、相手はしていますが、それはそれで辛いようです。 彼も私も、もう言っていること、していることが、めちゃくちゃなのかもしれません。 別れることはしますが、今、死にたい等と言う彼に、私はどうしていけばいいのでしょうか?
出会って一年半の元カレについて相談です。 元カレとは私が離婚し向こうは彼女と別れお付き合いして同棲した元カレです。 別れた原因は、私が元旦那が可愛そうと思って情が出てきた事と、元カレの言動行動に幻滅したからでした。 別れてからも何度も仲良くしたり喧嘩して離れてみたりして今は恋人関係ではなく、元カレの方が私と結婚したい願望が強いです。ですが、別れた事によって『職場や親に恥をかかせやがって屁理屈理解できない奴が!』『私と結婚出来ないなら死にたい』等言ってきます自殺を止めれば『テメェが死んでこい』等言ってきたり、この人はごめんねは私だったら謝るとこを滅多に謝れないし、結果結果で間の経緯や人の気持ちを察するチカラがないように見えてきました。どう対処したら、良いでしょうか 仲良くする分には楽しいし好きですが、喧嘩になればめんどくさい女とシャットアウトされます。ちょっとすれば何事もなかったかのようにしてるし、理解できません。 私は今の職場を続けたい事を何度も言ってるのに元カレは地元に私を連れて行きそちらに転職をしつこく勧めてきます。 私達が将来夫婦になるなら一緒になる、ならないなら、今まで無駄 出会わなければ良かった!とさえ言ってきます。 性格?理解し合えてないのも問題ですが、この先の付き合い方に困ってます! 好きは好きなのです。他にはしないのに、自分からベタベタしちゃうくらいなので私は元カレを好きです。でも結婚を見据えた付き合いや転職したくないのに職場変える強要は嫌です 私と元カレの職場に私の元旦那がいます。上司です。会社内でと皆にバレてるので噂はされてます。私はへっチャラです 元カレはこの環境を嫌がっています。 長くなりましたが、私は幸せな結婚生活、パートナーを得たいですが 元カレとはどうお付き合いするか、離れた方がいいのか分からなくなってしまったのでアドバイス下さい 支離滅裂な文で読みづらいかも知れません。最後まで読んで頂き有難うございます。
私は同棲した彼との間に子供ができ結婚しました。 しかし、子供ができたとわかった頃に転職が決まっていて、生活がだんだん変わっていきました。 家賃滞納で保証会社から緊急連絡先の私に連絡が来る事が続き、すぐに夫から連絡するよう言われた為、夫は携帯が止まっていたので職場に電話しました。 すると、1ヶ月前に退職してると言われました。 頭が真っ白になり、真っ先に調べたのは夫の郵便物でした。 開封して見ようともしなかったのを知っていて、大丈夫なのかと聞き続けても大丈夫としか答えなかったんです。 中身は年金、税金、国保の未払い通知。 クレジットカードの借用書でした。 すぐに区役所へ行き分割の手続きをさせても払わず。 私の私物を黙って売りお金に変え、そのお金で私の誕生日は祝われました。 私が里帰り出産で地元に戻ると夫はマンションを解約し、その費用は父親に出してもらったと言っていました。 夫は父親に虐待されていたからという理由で、結婚や子供の事を父親に話してません。 その為、私も夫の父親に会った事はなく、母親は亡くなり、姉とも不仲だと聞いてました。 しかし、住民票を私の実家に移してから、督促状や差押えの通知が届き、マンションの違約金の請求書まで届きました。 夫に聞いても、わからない、払ったはず、という言葉を繰り返します。 いったい何を信じて良いかわからなくなりました。 うちの家族と夫で今後の事や今までの事を話し合い、離婚はせずに頑張ると決めた矢先、また督促状… そんな事が続いています。 私は夫を信じ続けるべきなのでしょうか。 育児ノイローゼの時期も子供のストレスよりも離れて暮らす夫と、これからの不安からだと思っています。 昨日、保険金をかけて死ぬ事も考えたと言われ、「苦しいなら家族をやめるのも有りだよ。愚痴なら聞いてあげるけど、死ぬ事を今も考え中なら娘の父親として認められない。」と伝えました。 夫は慌てたのか「お前と娘がいるから頑張れる」と言って電話は終わりました。 妊娠中、何度も転職され、今でも落ち着きません。 うちの家族からも夫は信じる価値のない嫌われ者です。 夫とどう接し、信じていくべきなのか、わからなくなりました。
私は29歳男性です。 見栄のため、保身のため今まで息を吐くように嘘をつき続けてきました。 前職在籍時にで傲慢になって自分のことしか考えず、言われた仕事しかせず(時には言われた仕事すら手を抜いていました)成果を出したり、貢献するということを考えませんでした。典型的な指示待ち人間で批判はするが、提案などはしないにもかかわらず、自分は成果を出せている、会社にとって必要な人間だと思い込んでいました。 たいした成果を出していないにもかかわらず給与もボーナスもきっちり支払ってくれていましたが、そのうち会社の売上金を着服するようになりました(計200万ほど) そんな状況の中、仕事に誇りも持てなくなって、自分にはもっと可能性があると根拠もなく思い込み、転職をして8ヶ月が経過しました。 退職時も当然、送別会もありませんでしたし、転職が決まったことで油断して退職前にクレームを発生させ、お世話になった社長や役員とは喧嘩別れしたような形です。(在籍中の態度や、クレーム発生の件も謝罪できずにいます) 何より、問題なのは着服や自分さえよければという仕事ぶりに対して、当時、罪の意識や反省の意などほとんど無かったということです(今の会社に入社して数ヶ月経ちようやく理解しました)。着服こそバレてはいませんでしたが、自己中心的な態度や行動は見透かされていたのだと思います。まさに「嘘つきは泥棒の始まり」「悪銭身につかず」ということだと今になって感じます。 身の丈に合わないレベルの高い会社に嘘をついて入社してしまい、成果を出すことができずに現在休職扱いにしてもらっています。 着服していたり、仕事をテキトーにこなしていると誰も見ていなくても、ご先祖様や、お天道様は見ているんだと確信しました。天網恢恢疎にして漏らさずということでしょうか。 今はただ毎日ボーッと過ごす毎日で時間が雪崩のように流れていきます。毎日罪の意識に苛まれたり、大学まで出してもらったのに何の技能、能力、専門性もない自分に情けなくなり、本当に死んでも誰も悲しまないと感じ、死にたい気持ちが強くなっています。まさに儚い(墓無い)人生なんだと感じています。それもこれも自分のこれまでの行いが招いたことです。 こんな人間でも世の中にとって価値のある人間になれるのでしょうか。どうしようもない人間にもご回答いただければ幸いです。
初めまして。 この度はよろしくお願い致します。 主人が2回目の無職にもうすぐなります。 14年間継続して来た仕事を娘の将来を考え辞め、転職しようと就活をし始めて一年半の無職期間があり今年の3月に転職をしたのですが過度なパワハラに合い今月末を持って離職します。元々マイペースでのんびりな主人なのですが今回も一年半若しくはそれ以上の無職期間が続くのではないかと不安で気が狂いそうです。娘は現在8歳で、私は産後8ヶ月で保育園に預け正社員として就業をしております。前回は借金も銀行から出来なくなり辛すぎて副業として風俗に努めようかとも思いました。 主人がマイペースなのは私が何でもやってしまうからいけないんだと思い、甘えを無くす為死んでしまおうかとも思ったこともあります。しかし娘の事を考えるとそれも思いとどまり「お母さんが守るからね」と寝ている娘に話しかけています。 私は三年前不倫をしました。主人が私の頑張りを認めてくれていないことが不満だったのだと思います。私が全てやって当たり前。仕事も家事も私の仕事。それが嫌で私は認めてくれた男性に惹かれました。しかしそれは間違いでした。今ハッキリと主人が大事だと言えます。どんなにイライラしてもダメかもしれないと思っても主人と生きて行きたいと思っています。 私はまちがっているのでしょうか。 私は幸せになってはいけないのでしょうか。 死んでしまった方が楽なのではと思いますが、そんな事しては絶対ダメなのはわかっています。 先日亡くなった祖父にほぼ毎日助けてねと声をかけています。 私はいつか救われるのでしょうか。 私が徳を積まないのがいけないのでしょうか。
東京で4月からやりたかった分野での就職が決まり、先日引越してきました。 引越し代、敷金礼金などの初期費用、家具家電代、その他雑費、軽く100万くらいは使いました。 まだ、仕事始まってないのにも関わらず、既に帰りたくなって悩んでいます。 仕事が始まれば日々に翻弄されて、そのような気持ちも薄れてゆきますかね?? もともと長いこと精神疾患があり、その関係で負債もあります。(100万) 就職先には精神疾患を抱えている事は伝えてありますが、上京してきても、良くなる気配はなく、むしろ悪化?しています。 とりあえず、4月始まって少しは様子見するつもりでいますが、果たしてこんな酷い状態でやってゆけるのか不安しかありません。 明るい未来が思い描けず、死んでしまいたいとさえ考えてしまっています。 首吊りのベルトも買ってしまいました。 せっかく大きなお金を使って、引越しもして、目的があって、上京したのに、とても情け無いです。。 アドバイス など、何でも結構です。 コメントお待ちしております。 尚、当方 30代、女、独身、看護師 です。