はじめまして 宜しくお願いいたします 私は付き合っている彼が居るのですが(シングルファーザーで小学6年生女の子の父親です) 親権の問題で離婚はしていませんが、酷い別れ方をした後一度も会ってないそうです。娘ちゃんもお母さんは知りません 私が娘ちゃんになつかれ、子供が出来ない私には嬉しくてありがたく思っていました 彼はモラハラ気味で横暴な性格で一度別れております 復縁後も喧嘩は多いですが、前よりお互い歩み寄りなんとかやっています 2つ相談があります 彼は娘ちゃんに大きな愛情をもっているがゆえに娘ちゃんに手を上げます 普段はとても愛情たっぷりで大事にしているのですが、怒ると本当に怖いです。そしてそこに何も言えない自分もいます 子育てをしたことが無いし、まだ2年くらいの付き合いだし しかし、手を上げすぎるのです。 彼に何と言っていいのか分かりません もうひとつ 彼は奥さんと9年くらい会ってないとはいえ(本人がそう言ってるので) 既婚者です。これは不倫です それを言うと彼は「不倫とは違う」というのですが、、、 私は20代で結婚しようと思った人が居たのですが、お別れして それからは結婚願望が無かったのです 今の彼とおつきあいをして子供もいて、家族のような感じがして 結婚もよぎるようになりました。でも今は不倫です このままで良いのか分かりません 娘ももうすぐ思春期で今までのようにただ懐くわけではないと思います 色々わかってくると思います 彼のことは好きですが、結婚が頭をよぎった今 このままで良いのか、これからどうしたらよいのか 2人を見ていると、特に娘ちゃんのことを考えると簡単に別れることは出来ません 自分本位で考えたら別れたほうが良いとは思います 今まで私は好きなことをして生きてきました この歳になったのだから、誰かのために生きるのも悪くないとは思いますが それは親不孝なのでしょうか 自分を大事にしてないのでしょうか もう分からないのです
不安で不安で泣きながらもうわけも分からないままに打っているので、意味のわからない文章になっていたらすみません。 以前、現役生の時にもこちらに相談したことがあります。その後、受験は上手くいかず、浪人することになりました。春〜夏にかけて、精神的にしんどい時期が続き、食べたり起きたり歩いたりが出来なくなり、ちょっとずつゆっくりするしか出来なくなってしまいました。ちょっとずつちょっとずつやってきましたが、思うようには伸びず、頑張るのが怖いと思って、頑張ろうとすると怖くて怖くてそんなの出来ないと、ブレーキをかけてしまう自分が惨めで嫌いでたまりません。頑張っても苦しいだけで何もいいこともないし、ご飯も食べたくないし、何もしたくないです。もう逃げたいです。生きることから逃げたいです。親不孝で、どうしようもないやつです。同じく浪人している友達もいますが、みんな精一杯やっていて、さすがだなと思います。私は全然ダメで価値もないやつだと思います。頑張れなくなった自分にはなんの価値もないように思います。頑張れないなんて、すごく勝手で弱いだけだと思いますが、どう頑張っても前みたいにがむしゃらに出来ないです。もう嫌でたまりません。自分が恥ずかしくてたまりません。いつも、寝る時に、このまま眠るようにいなくなれたらいいのにと願って、朝目が冷めてしまうと、すごく辛いくて憂鬱で胸の当たりがすごく重くて掴まれているような気持ちになって、嫌です。とりあえず、今年の受験は受けて、もうそれでどうであれ終わりにしようとは思っていますが、どうしようもないやつです。家族のことも大嫌いです。こんな私にご飯もくれるし寝るところもくれるので感謝しなければならないのはわかっていますが、気持ちがしんどくなってから、あまり理解してもらえている気がしなくて、嫌いになってしまいました。頑張ることもできないし、家族に素直に感謝もできない私は生きる価値なんてないと思います。こんなことを言わずに勉強すればいいことはわかっていても、どれだけ読んでも涙で読めないし、目が文字の上を流れるだけで入ってこないし、もう嫌で嫌でたまらないです。私が消えた方がみんな幸せだと思います。何も頑張っていない私は楽しむ権利も、幸せになる権利もないと思います。どんなアドバイスがもしいのかも、何を言いたいのかもわからないです。こんなことだらだら書いてごめんなさい。
先日、美容院に行きました。 簡潔に細かく注文したのですけど、結果的には納得のいかないヘアースタイルになってしまい、本当に怒りが抑えられず泣いています。 この怒りは、美容師さんに文句言いたいとかではなく、美容院に行こうと思ってしまった自分に対してのものです。 最近、こういった些細なことでイラつきを覚えてしまい、死にたくなります。 誰かの一言に違和感を覚えイラついたり、自分の思い通りにいかないと本当に腹が立ちます。 ほんとうはイラつきたくなどないのです。5秒待てばイラつきがおさまる、というような記事を見たことがありますが、収まるどころか悪化します。許せない許せない死にたいとなってしまいます。 いつか怒りの感情のせいで自殺してしまいそうです。 こういった感情と共に生きていくにはどうしたら良いのでしょうか。何かいいアドバイスありましたら、教えて欲しいです。
どうして立ち止まることが許されないのか アルバイトを、始めました。お金がないと家にいられないのです。 障害者ということを提示して働いているので、やることはかなり単純で、覚えるのもゆっくりでいいと言われています。 周りにもあからさまに差別をしてくる人もいないし、何よりフルタイムではないので、時間的にも余裕があります。 なのに、辛い。とてつもなく怖い。苦しい。 人と関わることが?仕事をすることが?外に出ることが? 何が怖いのか、不安なのわかりません。 父との関係、家族の将来、これからの人生、いろんな不安と絡まり合って、何がなんだかわからなくなって…。 今、親戚のお子さんが家に避難しに来てます。 あれもひどく辛い。不安定な頭にキンキン声はよく通る。 殺意がわきます。そんな自分にも殺意が湧いていやなきもちがてんこもりです。 人生は楽しいです。母や妹と話しているときとか、ぼーっとパソコンで遊んでいるときとか。生きてるなぁ。楽しいなぁってじ〜んとします。 なのに、不安で不安でどうしようもなくなる。 薬も3倍に増やしてもらったのにさっぱり効きません。 お金が足りません。一銭も遊びに使わないとしても健康保険、自動車保険、年金、薬代、全部なくなります。 お家に月5万円いれるやくそくです。母にご飯作ってもらってるし、水道もガスも使うので。 なので、1万円も残らない。 でも、追加でお仕事しようとか、正社員になりたいとか、思えない。 現状でもぎりぎりいっぱいなのに、これ以上重くしてどうなるというのか。 どうして、どうしてこんなに弱いんでしょうか。僕は悪いことをしましたか? どうせならどうしようもないくらい辛くて、死ぬことができる境遇に産んでほしかった。 僕は今が好きで、幸せで、生きていたいのに、同仕様もなく苦しい。辛い。怖い。 現状を打破することができません。ものを考えることができません。 世間を捨てる?帰依?したら、家族に会えなくなりますか?パソコン触ったりしたらいけなくなりますか? 人といっぱいかかわらないと行けないですか? 人と関わりたくないんです。つらい気持ちになるので。 ただ家族と楽しく和やかに暮らしていたい。 静かに、和やかな気持ちで生きていたいです。もうこの現代社会で生きることができる気がしない。 でも死ねないんです。支離滅裂で申し訳ないです。
わたしは、高校生の頃に受けたいじめがきっかけでうつ病になりました。 それからというもの普段は明るく元気なんですが、落ち込む時はとことん落ちるようになりました。「死にたい」とも思います。 周りの環境に恵まれてないわけではなくむしろ恵まれています。 夢もあります。 だけど、たまに、そうたまに「自分は存在していいのか?」「いない方がいいのではないか?」など自分の存在を否定してしまいます。 今もそうです。 その気持ちを解決するためにネットで調べていたら以前テレビで見たことのあったこのサイトを見つけました。 自分の存在を中々認めてあげることができません。 むしろ否定してしまいます。 自分が何をしたいかもわからないし、どうしたいかもわかりません。 夢はあるのに、どうしたらいいかがわからなくなります。 矛盾してますよね。 でもこれが今のわたしの状態です。 どうすれば自分を認めてあげれますか? 自信を持てますか? 教えてください
旦那が自殺したいそうです。今夜も、死ぬと騒いでました。風味障害で医者に通っても治らないからだそうです。カウンセリングや治療などしていますが、一向に良くならないので、自殺したいそうです。 病院で癌のチェックはしました。舌癌とか脳腫瘍ではありません。 私も、話を聞いたり、心配したり、あれこれ自殺防止を考えるのも疲れてきました。 なぜ死にたいか話をじっくり聞くのが、一番いいことかと思って続けてきましたが、無理みたいです。毎日のように、死にたいという旦那が分かりません。 もう仕方ないのかなと、諦めと、自殺なんて此の人には無理だろうという気持ちがごちゃごちゃしています。 もっと重い病気で苦痛を戦っている人が世の中には沢山いるのに、味ぐらいで死ぬのかと。本人にとっては、人生で重大な問題だそうです。 残された家族とかどうなるのかと聞いたら、「再婚すればいい」そうです。自己中もほどほどにしろと言いたかったですが、悪循環になりそうなんで、「もうババアだから、再婚相手なんて見つからないよ」と返しました。 味のことに取り憑かれて、旦那はおかしくなっているし、そんなに苦痛なら、もしかして死んでしまうのかなと心配です。そんなことで命をと私は思うのですが、旦那にとって味はお金や家族や命より大切みたいです。馬鹿みたいですが、本人にとっては深刻らしいです。私にはまったく理解できません。精神科にみてもらおうと言っても、死にたいぐらいなら救急車呼んで入院しようといっても、やめろといいます。 こんなことで自殺か、勿体無いと思うんですが、これがこの人の寿命なのかなと思うようになってきました。 耳鼻科でも治るかもしれないし、どうなるか分からないと言われて。近々大きな病院でも診てもらうことになってます。 旦那は「たぶんもう治らない」と言っていて、自殺すると騒いでます。 正直、私にはどうすることもできず、自殺してしまったら、寿命だったと割り切ろうと思っています。 色々言っても無理、話聞いても無理、料理を工夫しても無理、何しても無理。私も、疲れてきたし、「味」が生死をかけることなのかとどうでもよくなってきました。 自殺を止めるのは無理ですか? 寿命だったと納得するしかないのでしょうか? もしもの事態を想定して心の準備を進めています。旦那が先に逝っても、私は這いつくばってでも、お迎えが来るまで必死に生きます。
人生に疲れました。 早く死にたいと毎日考えています。 「21年しか生きてないくせに甘ったれんな」と思われるかもしれません。 でも、もう生きたくないです。 21年生きできた中で、産まれてきてよかったと思ったことは一度もありません。 むしろ、どうして生まれてしまったのか、なぜ生きなきゃならないのかとしか思いません。 死にたい、生きたくないと言いながら自分で死ぬ勇気もない。こんな自分に毎日自己嫌悪です。 これから言うことは不謹慎かもしれません。けれど、思ったことを素直に言わせてください。 暴走者に巻き込まれて亡くなったとか、通り魔に刺されて亡くなったというニュースを目に耳にするたび、どうして自分のところにきてくれないのだろう。生きたい、生きて欲しいと願われている人が亡くなって、私のように死にたいと思い、誰からも必要とされていない人が生き残っているのだろう。 もう最後に笑ったのはいつなのか思い出せません。
幼い頃から、何かあるたびに「そんなんじゃ、変われないよ」と言われて育ちました。 内向的で、誰から見ても大人しく、あまり喋らない子でした。 元気に明るく振る舞うよう努めてきましたが…本当に明るくて穏やかな人を前にすると、萎縮してしまいます。 私は偽物だから、本物には敵わない。 ぼんやりした劣等感を持ったまま大人になり、その劣等感が、いつからか自分の一部になってしまったようです。 そもそも、どこをどう変えるべきだったのか、今になっても分からずにいます。 ただ、今の自分では駄目なのだと思わされる出来事があまりにも多かったからか、自然とその言葉を受け入れていました。 以前にも相談させていただいた、男性からの心ない態度について…最近思うのは、あの人たちは本当は見る目のある人なのではないかということです。 私が中身のない人間であると見抜き、関わりを拒んだのであれば、凄いことです。 改めるべきは、彼らではなく私なのかもしれません。 hasunohaに出会う随分前、堪らなく苦しくなったときの相談相手が占い師でした。 占いを完全に信じきっていたわけではありませんでした(当たればいいのに…と思った部分はいくつかありましたが)。 「出掛けなければ、出会いはないよ」と言われ、その言葉が今でも頭に残っています。 外に出ることで、なにかが変わるかもしれない。そう思って、外出の機会を増やしました。 しかし、外には楽しそうなグループや幸せそうなカップル。同年代の子供連れの夫婦。 また、劣等感です。 肩身の狭い、ただのお出掛けで終わってしまう事が殆どです。 家に籠っていれば良かった!と後悔したことはもう、数えきれません。 劣等感は、いつか消えて無くなるものなのですか?
長く付き合っている人と、同棲も長くなりすぎて別れようと思っても切り出す勇気がありません。 早く結婚したいとかそういうことではなく、辛い時に寄り添ってくれなかったり、冗談の時もあるとは思いますがデリカシーのない発言もありじわじわと心が擦られていきます。 楽な面ももちろんあります。そうじゃなかったらとっくに別れられていると思います。 別れるって言ったらどうする?と聞いても、君の意向に合わせると言われるので、私が決めるしかないんです。 どうすればいいですか。。どうしたら決断できますか。 一方通行だったり、ふざけられたりして真面目な話も会話になりません。 このまま私が慣れればいいのでしょうか。 辛い時に寄り添ってもらいたいとか、褒めてもらいたいとか相談に乗ってもらいたいって、贅沢なのでしょうか… 本当は泣き虫なのに泣いても笑われたりすると、もうどうにもなりません。 正直なところ、、甘えたいというよりも人を蔑むようなことを言うなという気持ちもあります。 ここまで考えて、いつも回答いただいているのに、、実行に移せなくてごめんなさい。よろしければ助言いただけませんでしょうか…
意思があやふやな事についての悩み 私は大学受験をしているのですが、成績が伸びるどころか下がってしまっていて、やる気が失せてしまっています。過去に独学でなく予備校に行ってたらよかった。などたらればを考えてしまいます。自分としても、周りの色々な人に相談したりして、「過去は振り返らず前を向いて生きる」という結論に至ったのですが、今まで勉強の習慣化ができていたのに、この時期になって勉強できず、机に座ってボーッとしてしまっています。ここが踏ん張り所とは分かっているのですが、意思がついてきてくれません。しまいには、期間工に行って1年間働いて教科書レベルの内容を緩く勉強しつつ、お金を貯めて予備校に行けばいいやという考えになってしまいます。なんだか全てあやふやになってしまっています。冬に冬季講習の申し込みをしてしまい。親にも相談できません。甘ったるいことを言っているのは、分かっています。一体どうしたらいいのでしょうか?何かアドバイスをくれませんか?
こんなことを考えている時点で冷静ではないのかもしれませんが…。 特に大きな辛い出来事があったわけではありません。 深い悲しみや強い衝動によって突き動かされた感情ではなく、落ち着いて考えた結果、自殺という選択肢を現実的なものとして考えるようになりました。 生きる楽しみはあるものの、自殺したいという思いを抑えつけられるほどではありません。 職歴がボロボロで何のスキルも無い、基本週5労働という社会の当たり前に適応できる気がしない、コミュ力が低く親しい友人がおらず恋人いない歴=年齢、円満離婚ではあるものの最近両親が離婚した、毎日の雑務が面倒、ネット依存症で時間が溶ける、ポルノ依存症によりドーパミン過剰分泌で無気力になる、貯金がほぼ無い、長期的な視野を持ち計画を立て実行するのが苦手で目の前のことしか考えられない、何かにつけて要領が悪く感じる、聴覚過敏気味だったりと繊細な体質や気質が苦しい、世の中には不快な出来事や人物が多すぎる、等々…。 一つ一つ見れば些事ですが、全て合わさると段々生きるのが面倒になってきてしまいました。 客観的に見れば私より大変な状況の方はいくらでも居るでしょう。しかし他の人がどうであっても自身がどう感じるかが全てです。 たまに病院にかかるものの大きな病気や怪我を患うこともなく生きてこれたので、生きたいのに難病で亡くなってしまう方と身体を交換できればお互いにとって良かったのになと思ってしまいます。 苦しまずに眠るように死ぬことが出来れば良いのですが、少ない迷惑で死ぬとなるとなかなか場所や方法が難しく迷っているところです。 こうして書いていて思ったのが、何故私はここに書き込んでいるのか…。 心の底では死にたくない、止めて欲しい慰めてほしいと思っているのでしょうか…。 長々とよく分からない長文になってしまいましたが、どこを要約すればいいのかも分かりません…。
いつも皆様のお言葉を胸に生きて生きております。 努力とは何か分からなくなりました、誰だって生きているのでどんな形であれ努力をしていると考えております。 私自身は苦労をすることが好きなのか努力をするのが好きなのか、もっと頑張ろうもっとやろうという意識が強い方です(何かに急かされるように今も何か作らないとと考えてます) 特に創作活動については顕著に表れており、イラストと音楽に私は人生を捧げるつもりです。 楽をしようと思えばいくらでも楽ができる環境にいますが、私は間違っていないという自信が欲しいんだと思います。 でも、私含め人は間違えて正して間違えて正してを繰り返して、正しいと思っていたことが間違いになることもあります。 自分が楽ではなく楽しいからやると頭では分かるのに、もっと肩の力を降ろしたほうが人が寄ってくるのかなとか考えたり、いや私は目標があってやりたいことがあるから、たとえ1人でもやるんだという意識があったりと不安が尽きません。 努力の塩梅ってどうしたらいいのでしょうか
この度、数ヶ月後に入籍する事になりました お付き合いをする直前に離婚が成立したので彼は私がバツ1だと思っています ですが実は20年ほど前にも婚姻事実があり、実際はバツ2です 1度目は極度のマザコン 2度目は無職が原因です 打ち明けようとは思いましたが、タイミングを逃してしまい、結婚の話がどんどん進み、今更言い出せなくなってしまいました 身勝手なのですが正直、この方とは離れたくありません。 人生の最期まで寄り添いたいです ですが、この事実を隠すのか、今更ですが告白した方がいいのか悩んでいます 当時は精神的なダメージもあり、ほぼ記憶がありません。なので詳細を求められてもお話しすることが難しい状況です 今度こそ幸せになりたい 彼に対して申し訳ないですが、 このまま打ち明けず人生を貫くか? 打ち明けて気持ちが楽になるのか? 悩んでいます どうかお坊さまのお声を頂きたくて質問させて頂きました 宜しくお願い致します
私には旦那がいて子供がいます。その中で過去に一度浮気というか不倫をしてしまいました。その事では旦那と話し合いまた一からやり直そう、お前がしてしまった事はなかった事にするからもうこの話はしないようにしようと言われ今に至りますが今現在旦那との約束を破ってしまいまた不倫をしています。旦那の事が嫌いでした訳ではありません。相手も旦那がいる事はわかっていてもし俺と会う約束してて家庭の事で行けなくなったりしたら家庭優先してねと言ってくれています。そんな優しくて時には厳しくしてくれる相手の事も大好きで旦那の事も大好きで思えば思う程私は自分の立場について考えてしまいます。恋をする事は旦那がいるからしてはいけない事なんじゃないかとか。だからって1度の人生だから後悔した生き方はしたくない。 2人同時に好きになる事はダメな事なんでしょうか?
いつもお世話になっております。 死への恐怖が強く、以前よりご相談させて頂いております。 私は、本当に死ぬのが怖いです。 なぜなら、死んだ後どうなるか分からないからです。 仏教の中には、死後について細かく書かれている本や考えもあるとご教示頂き、いくつか拝読致しました。しかし、大変申し訳ないのですが、信じることができませんでした。 死んだ後帰ってきた人は居ません。ということは、少なくとも私の今生きている世界では、死んだあと私の意識がどうなるかについて明確な根拠と理論を持って説明できる人は、いらっしゃらないのではないかと考えてしまい、信じられませんでした。 次に発想を変えて、恐怖心を消すことを考えました。死ぬことは変えられなくても、死の恐怖さえどうにかなればいいと思い、怖くなったらお念仏を唱えるように致しました。仏様にすべておまかせするという考えです。しかし、これは一時凌ぎで、恐怖が何度もぶり返すようになってしまいました。死が「自分ごと」だと認識すると怖いのです。お念仏を唱えている間は、死が「他人事」のように感じられて、死が遠くにあるような感じになり、一時的に怖くなくなります。きっと、私のお念仏のやり方に、何か間違いがあるのだと思います。 私は今、なぜか、ここに生きてしまっています。生きているから、いつか死ななければなりません。 どうしようもなく恐ろしいです。 いつかくる死に怯えて、気が狂う程の恐怖に、毎晩叫んで、ジタバタしてしまいます。もう、本当に、生きているのがつらいのです。矛盾していますが、この恐怖が本当に本当に耐え難く、こんなに恐ろしいなら死んでしまいたいと思う毎日です。 今回の質問が、仏教に対して失礼でしたら、本当に申し訳ありません。私は仏教が好きです。出会えて良かったと思っています。また、今までご回答頂いたお坊様方、本当に感謝しております。ご回答頂いたのに、前進できない愚かな私で申し訳ありません。 支離滅裂な文章ですみません。ここまで読んで頂き、ありがとうございます。 私はこれから、どうしたらいいでしょうか。 毎日「この世界に生きている」と実感するたびに、「いつか死ぬ」と恐怖で発狂するこの状況を解決する方法を、どうか教えてください。ここから私は、次に、何をしたらいいのでしょうか。
協調性がない気がします。皆に合わせようとしても、意地悪な人に弾かれます。職場で、何もできない私はバカと言われたり、嫌な目で見られたり、嫌味を言われます。実際何もできないのかもしれません。 学生の頃もいじめにあい、目の前でシカトしようと言われたときは傷つきました。私は誰にも愛されない運命なのですね。頑張っても頑張っても、私自身人を信頼できません。信頼関係ってなんなんでしょうね。母親にも嫌われます。心が弱い人は皆自殺するしかないんでしょうか。 私が馬鹿だから、センスがないから、面白くないから、うざいから。皆私を嫌うんですね。 私は誰にも迷惑をかけないよう一人を選びました。趣味や他のことで努力しても、未だに世界中から無視されてる錯覚に陥ります。 こんなことを言うと、人は対して他人のことを気にしてないといいますが、少しくらい気にされたいです。そのために努力してるのに、何も身になりません。何一つ。努力って無駄なんでしょうか?私の努力不足なんでしょうか。何故こんなに何もかも下手くそなんでしょう。 この先何かを頑張っても壊れゆく未来しかないなら、消えてしまいたいです。 人に対しての愛情も信頼もありません……。こんな人間になりたくてなったわけじゃない。でもどうしたらいいのかもう分かりません。こんなんでどう生きたらいいのか不安です。 私は頭の病気ですか?普通じゃないんですか? どうしたら役に立てるんですか?どうしたら必要とされるんですか?もう何を頑張ればいいのかすら、見当たらないです…。
これまでも、20代の頃から卵巣の病気があり、検査や手術を続けてきましたが、、そちらは長い経過の末、心配の具合が減ってきました。 とはいえ、不安が高まるとあちこちの臓器が気になり、色々病院にかかったりしています。 このたび、そのついでに乳がん検診受けたところ、予想してないしこりを指摘されました。今のところ、大丈夫そうだけど、悪性の可能性もゼロではないようで、経過観察になりました。 次の予約が1月ですが、とても気持ちがもたないくらい不安定になっています。 そうなると死ぬのは怖くないと思える証拠をさがしてみたり、40までは生きれたのだからいいと思い込もうとしたり。でも自分でコントロールできないことが起こることが怖くて怖くて、居ても立っても居られないです。 そしてこちらのサイトに辿り着きました。時間を見つけて直接のご相談もしたいですが、 まずは今のこの気持ちをどうしたらいいか。どうしたらいいのか、荒波に放り出されたかのような気分で、グラグラと心が揺れています。普通に過ごす時間もあるけれど、こんなことをしてていいのだろうか、わたしは何か現状を変えるためにしなくてはいけないのでは、と考えては、焦燥感でいっぱいになります。 わたしはどうしたらいいのでしょうか。まだ病気と決まったわけではないのにこの状態で、私は果たして今後死に向き合えるのだろうか、とも思ってしまいます。 なお、死が怖いので50まで生きれれば本望と思ったりしていました。父と義母を私の1番恐れてるガンで亡くしたのも、影響を受けやすい私にはきつかったのかもしれません。 何かお言葉いただけますと幸いです。よろしくお願い申し上げます。
長文を失礼します。 <br> 毎日辛く、早く寿命が尽きることだけ願って生きています。どうかこんな私にアドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。 <br> <br> 私は15年くらい前に浮気しました。<br> 当時19歳から10年くらい付き合った彼氏がいたのですが、付き合っているほぼ10年無職だった彼に我慢できなくなり、働いている男性が魅力的に見えてしまい浮気に走ってしまいました。 <br> その後、浮気相手の方が暴力をふるってきたりひどい扱いをしてくるようになったので彼の元にもどりすぐ結婚しました。 <br> 浮気相手の人と別れる際に揉めたので彼の力を借りて別れることができたのですが、そこから約15年間浮気したことを責められ続ける日々に耐えられなくなってきました。 <br> それまではずっと一途に愛してくれた彼でしたが、それからは私のことを信用できなくなったと言い過去の浮気を度々話題に出されては責められます。 <br> <br> 結婚してからは浮気などせず彼に尽くす日々を送っていますが信用できないようです。 <br> 結婚後も彼は変わらず無職で仕事も家事も全て私一人でやっており、彼は毎日愚痴を言いながらゲームをして過ごしています。 <br> 今まで「働いてほしい」と話し合ったこともありますが「2度とその話題は口にするな」と怒鳴られ怖くなったのでそれ以来話し合いせず、ただただ毎日生きています。 <br> 衝動的に自殺しそうになったことも何度もありますが結局私にはできませんでした。 <br> 話し合いが怖くて放置していた結果なので私が悪いのだと思っていますが、いつまでもこの生活が続くのかと思うと寿命が尽きることばかり考えてしまいます。 <br> 体の不調で倒れた時は「やっと死ねる。よかった。」と喜んだくらいです。 <br> 毎日どうやって生きればいいのかわかりません。 <br> こんな愚かな私にどう生きればいいのかお知恵をお借りできないでしょうか?よろしくお願いします。
高校1年生女子です。 私は、中1の時から不登校です。恐らく無気力症候群というやつです。学力も小6で止まっています。進学した通信制高校には未だに3回しか登校出来ていません。 病気でもないのに3年以上毎日ベッドでスマホを弄るだけの毎日で、将来への不安が凄まじいです。 私はまだ高校生で、自分の事も周りが全部やってくれるみたいな感じですが、大人になれば、自分でやらなくてはいけない事が増えますよね。憂鬱で仕方ないです。まだ高1なので深く考える事はないのですが、進学か就職か、何ならやれるのかも全く分からなくて不安です。 働かなきゃいけない時が来るのが嫌だし、ちゃんとやれるか心配です。親に迷惑はかけたくないですし。けど、今まで甘えて生きてきたので、いざ頑張るってなっても、すぐに諦めて自分を甘やかしてしまうと思います。寝たまま二度と目が覚めなければいいのにと思ってしまいます。 特に鬱々としている訳ではなく、冷蔵庫にある材料を見て明日の夜ごはんのメニューを考えるみたいな感覚で、漠然と、いざとなったら死ぬしかないもんなーって思っています。 私のようなやる気も集中力もない人は、どうやって生きていけばいいんですか? 読みにくくてすみません。回答よろしくお願い致します。
こんにちは。いつもお世話になっております。 24歳女性です。 私は3ヶ月位に今の職場に入社し、電話応対をしています。しかし、私の性格が元々人見知りかつ根暗なせいか、何度も間違えお客様や周りの社員に責められ、それが原因で他の社員から無視されたり、陰口を言われたり、根も葉もない噂を立てられクスクス笑われるといった職場いじめに合い、毎日が辛く日曜日は毎週泣いてばかりいます。 また、周りが結婚ラッシュ&自立したいという思いから婚活を始めたのですが、相手と連絡先を交換してもすぐ音信不通になってしまい、「自分は何やってもダメ」「自分を好きになってくれる人なんかいないのでは」「友達はきちんと自立しているのに私は…。」といった思いが膨れ上がり、また過去の人間関係もいい思い出が無かった事もあり、もう生きてても意味が無いと思うようになりました。 どうしたら他人に愛され、自分の事を必要としてくれるのでしょうか。生きているのが辛いです。