メンタルぼろぼろの状態で書いています。支離滅裂な部分があってもお許しください。 32歳、まわりの結婚出産ラッシュが目まぐるしいです。 私は3ヶ月前に2年半付き合った彼と別れました。別れは一切後悔していませんが、孤独感が大きいです。 周りのおめでたい報告も素直にお祝いできません。 特に、妹の結婚報告が辛かったです。田舎の母親から結婚の話ばかりされてきた私と妹は、唯一の愚痴を言い合える相手でした。 さらに、私が別れたばかり&病みやすい性格に気を遣い、妹なりに報告のタイミングを考えてくれていたことも辛いです。 その後、友達の出産報告数件、結婚式の誘い、結婚の報告、嘘のように半月でどっと届きました。疲れました。 仕事は転職をし、人に恵まれているものの、難易度の高いことをしています。 できないことばかりが目立ち、できない自分が嫌になります。 周りの先輩が優しく根気強く教えてくれているのに、できない状態が続き、ストレスです。頑張らなきゃ!という気持ちと、自分の行動がマッチしていません。 仕事が忙しいことで孤独感が紛れるかと思っていましたが、想像以上に仕事が大半で、頭の中がパンクしそうです。 ひどい時は色々考えすぎて涙が止まらず泣きながら仕事をしています。 安定剤を飲むと、気持ちは落ち着きますが、仕事に支障が出ることもあります。 全部が悪循環です。 好きだったお洒落も楽しくない、頑張れない、今の自分がとても嫌いです。 いなくなりたい、死んで昔の愛犬に会いたいと考えることもあります。 高い場所から飛び降りることを考える瞬間が増えました。 どうしたらいいのかわかりません。 心を許している友人にも、相手のことを考えると吐き出せません。苦しいです。 一生一人は嫌ですし、仕事ももっと頑張りたいです。空回りしている今の自分は、どうすべきなのでしょうか?
最近人付き合いが辛く感じます。 悪意を持って言ったわけではないのに、受け取り方で怒られたり(職場のおばちゃんとか旦那とか)、保育園でお母さん同士や先生と仲良さそうに話されているのを見て途中入園で知り合いも少ない私は焦って落ち込んでしまったり(いつ知り合えるの?というくらい交流する機会がないです)、親に無理難題を言われて反抗すると怒鳴られたり、優しくしたらそれが当たり前と思われたり、舐められたり、嫌われないように相手の顔色を見ながら生きているのが自分でも分かって、相手も気を遣ってるなってわかるだろうから、うざいと思われてそうで...もう人が怖いです。 私の知らないところで、保育園でもうコミュニティが出来ているのではないか。ほぼ交流もない、先生も入園して一年経つのに誰がいるか担任の先生以外わからない、子供が去年、夜ご飯もいらない!朝も食べない!!!とすごく駄々こねた時があり、私も疲れ果てて食べれる物だけ食べさせて保育園に行かせたら一度低血糖と脱水になり、救急搬送になりそうになったことがありました。そこでちゃんとしていない親、ネグレクトだとか色々思われてそう、それが先生から他のお母さん方に広がって私は虐待する親だと思われてそう、まで今日考えてしまいました。低血糖になったあと、すぐに大きい病院などで細かく検査してもらって真剣に息子と向き合い頑張っています。ただ食べなかったりするともう怖くて怖くて、息子の心配もあるけど自分がどう思われるか一番怖くて、強く息子に当たってしまいます。 この通り自分のことしか考えていない最低な母親です。職場では若いからという理由で色々理不尽なことを任されます。 家では家事など一切しない旦那に気を遣って、自分もすごく疲れているのに旦那を気遣って良い嫁を演じます。 もう疲れました。人の顔色も見たくありません、でも嫌われるのが怖いです。この前からずっと死にたくて堪りません。私が消えたら、息子たちも、旦那も、私の親や妹も、友達もうんざりした気持ちから解放されそうとまで思います。 hsp診断ではかなり高得点になり、人の考えていることや顔色、雰囲気をすぐに先回りできてしまいます。それがとにかく辛いです。 どうしたら乗り越えられますか。生きるのが辛いです。
40歳後半、50に手が届きそうなのにまだ、結婚していません。 両親は、このまま独身で居ることに心配しているようです。金銭的な事も。自分も不安です。最近は、好き、恋愛って感覚も忘れつつあります。このままでは、ダメな気がして、今の自分とどう付き合っていったらいいのでしょう? うつ病は、改善してきています。将来のやりたい事も少しずつ見付かってきました。
39歳という年齢になりましたが、どこの職場でも仕事ができずうまくいきません。うつ病になって正社員を辞め、フルタイム派遣で働き始めました。相変わらず失敗ばかりで人間関係を築けず、辛い気持ちでいっぱいです。読書が好きなので、仏教の考え方や、自己啓発書を沢山読んで勉強し、誰かに認められたいという思いで頑張ってきましたが、手ひどい失敗をして自信を無くすことの繰り返しです。自信が育たないので、歳を重ねるごとに駄目になっていくような気さえします。 転職を繰り返していますし、一生このまま仕事ができず過ごすのかと思うと、もう、もう、何もかも嫌になりました。自分より一回り以上年下の人達が責任ある立場でバリバリ働いているのに、自分はずっと成長できないまま。人と比べてしまう自分も嫌になります。 働くことが苦しい思いから、どうしたら抜け出せるのでしょうか?
こんにちは、よろしくお願いいたします。 アルバイトに応募して、電話がかかってきたので、 「週○日で、○時間程度で、心の病をもってまして。。」 と話したら、 「今回は面接のほう辞退していただくというかたちで…」 と断られてしまいました。 私は何か間違ったことをしてしまったのでしょうか? 精神的弱者はのたれ死ね、 そう言われたような気がしました。 私も大切な人に、自分で稼いだお金で好きなものを買ってあげたいです。 心の病の人が楽しくいきいきと働けるためには、私はどうしたらよいのでしょうか? ご返答のほど、よろしくお願いいたします。
二度目の相談です。 もう夫の携帯を見るのは止めようと心に誓っていたし、夫の事を信じていました。 が、隣に座って夫が携帯で何かを調べる時にチラッと見えてしまいました。 前回相談した時と同じ相手にLINEで「おやすみ」と。その瞬間私は目を逸らして何も言えませんでした。 そのLINEだけでは不倫が続いている確実な証拠ではないですが、ほぼ確定だと思います。 1日考えて、最近夫とはとても仲が良く、一緒に旅行したり、その旅行の計画は夫が立てたり(不倫全盛期はそんな事ありませんでした)性交渉は減りましたが仲良しなんです。 だから、夫は私に優しくしてくれているし、きっと別れるつもりはないだろうし、うちに帰って来ているのだから、と頭では割り切ろうと思っています。 考えても落ち込むだけなので、考える事を拒否しています。 そして私もいい人がいたら遊んでやるんだ!と思う事で、気持ちを楽にしています。実際はそんな出会いもなく、あったとしても一歩踏み出さないと思いますが。 ですが、頭では割り切ろうと思っていてもやはり辛いです。夫には私だけを見ていて欲しいです。 夫は怒ると怖いし、口も上手いし、不倫の事を聞いても怒って、私に出て行けと言うに違いありません。そこで私は出て行く勇気はありません。 自分も働いていて一人で暮らせるでしょうが、やはり波風立てず夫と一緒に居たいんです。 そして同じ会社なので(不倫相手も)離婚になったら会社を辞めなければいけないのは私です。 それも避けたいんです。 だからやはり割り切るしかないのでしょうが、、 どうしたら夫は過ちに気付き私だけを見てくれるでしょうか?助けて下さい。
休んでも休んでもずっと体調がよくならず、最近調子よくなってきたなと外出してみるとまた悪くなったり。。 死にたいという気持ちにまでなってしまい、つらいです。 母が生きたかった今日を私は生きられているのに、こんな気持ちになって申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 動きたくても動けない。。 またひとりでがんばってしまっている気がして、苦しいです。どうしたらいいか、わかりません。元気だった頃にもどりたいです。 悲しい気持ちでいっぱいです。
ほんの少しの事で悩んでしまいます。 しかも敏感に感じ取れる部分が多く、人の色々おっしゃる些細な事でも覚えていて悩む事があります。 要は私が気にしなければ良い事があります。 でも受け流し方をほんの少し変えるだけで良い事もありますし、まず心の在り方を変えたいのですがどうすれば良いですか?
弟が孤独死しました。 母は入院中でこの事を知らせていません。 知らせたらショックでどうなるかわからない状況だからです。 これで母にまで何かあったら私は立ち直る事が出来ないです。 父は先に亡く兄弟とは縁切り状態です。 姉妹に相談したら関わりたくないと、言われました。 父母は30年以上別居をしていて父は最後は本土の愛人の所で亡くなりました。 離婚の話も何度もありましたが父が拒否でできずに今に至ります。 父の遺骨は生まれ故郷の実家のお墓に入れてもらっていますがあちらとは遠方で疎遠な為これ以上の負担をかける訳にいきません。 弟の事は突然でお金もなく、これから清掃も入らないといけない為に最低限の事しかしてやれませんでした。 それでも悲しみよりも今後の事や、色々かかるお金のことばかり考えてしまいます。 そんな心の小さな自分にも嫌になるし、寝れず食べれずで家族に心配をかけている事にも申し訳なさを感じますが浮上できずにいます。 あれから十日程経ちますが出来たのは火葬だけで納骨先も決まらないし片付けも母の今後の事も何も先に進みません。 私には子どもが2人いてこの子たちのこともちゃんとしてあげないといけないのに、気分が沈んで体調も悪く何もしてやれない状況です。 お墓もなく、地域柄嫁いだ娘は仏壇や位牌を持つ事ができず遺骨をどう扱ったら良いのか。 位牌やお墓を作らず、市の合同墓で合祀か永代供養で弟の供養ができるの教えてください。 市の合同墓の場合は納骨した時点で骨壺から出し、専用の袋で他の方と一緒に埋葬されます。 永代供養はまだお金が足りず、数年間はお寺に預ける事になりますが檀家もなく今後の資金のやりくりもどうなるか見通しがつかずにいるのにそれで良いのかと考えています。 自分自身浮上して前へ進まないといけないってわかっているのにそれもできずにいます。 どう気持ちを持てば前へ進めますか?
こんにちは。 私は21歳の学生です。 今回は、恋愛について助言をいただけたらと思って投稿してます。読みづらい文章かもしれませんが、最後まで読んでもらえたらありがたいです。 私には、付き合って10ヶ月ほどの彼氏がいます。 といっても、彼とは付き合う3年も前からの友達です。友達の頃はすごく良い友好関係を維持できていました。 しかし、それが付き合いだしてから一変してしまいました。彼氏の趣味(細かく言うとコスプレイヤーオタクです。)に対して、私が異常なまでに嫉妬してしまうのです。彼の趣味はもちろん、付き合う前から知っていたものですし、それを承知で付き合いを始めたはずなのですが、今は気になって気になってしかたありません。 彼氏のTwitterを毎日5回以上は見て、そのコスプレイヤーの方と絡んでいないか、イベントに行こうと計画してないかと確かめなくては落ち着くこともできません。(彼氏は私が秘密で見てるので見られていることは全く知りません) しかし、このことについては彼氏と何度も話し合いはしてきたのです。 最終的には、このままではお互いに良くないので、会いに行くのはやめるか別れるかまでの話し合いになったのですが、彼は私が大切だから行かないと言って泣いてくれました。 でも、その後Twitterでそのコスプレイヤーさん可愛い、など呟いているのも見ると胸が押しつぶされたような気持ちになります。 彼氏を信用してあげられないでTwitterを見続けている自分に嫌悪感も抱きますし、なんで自分はこんなに嫉妬深いのだろうと思います。 こんなことがもう何十回とあり、そのたび1人で大泣きして別れたいとばかり思います。 でも、しばらくするとやっぱり別れるなんて出来ないと思い、1人でモヤモヤとしています。 やはり、こんな醜い感情ばかりな私はどこか欠陥がある人間なのでしょうか? 長文失礼しました。
1000文字では足りないので要点だけ書くつもりなので よろしくおねがいします。私の個人的な流れについてはプロフの「歩み」をご覧下さい。 「歩み」の通りの人生を送っていますが、 ここで犬の騒音トラブルに巻き込まれてしましました。 きっかけはその犬が敵対している人の引っ越しです。 詳しい段取りは省きますが、半年喰らい続け、そろそろ限界で 自分が病気になるならいいですが、社会に迷惑をかけそうな (暴力行為)自分が怖いです。 大型犬で、声が大きすぎるため、家の位置関係で突然吠えられると ドキッとする音量です。なので家にいても常に気をはっていないと いけないため苦痛です。全ての行政に協力してもらい、 家主と話し合い、犬を移動させる段階までいきましたが、 今度は犬が体調を壊す始末でもうどうにもなりません。 現段階で最高とされる愛用の耳栓もつんざく音量でもう 防ぎようがなくどうにもこうにもいかなくなりました。 父親が理解のある人間でそこだけが救いです。 色々と相談や協力もしてくださり大変ありがたいです。 行政への連絡やこちらも努力をし、相手がなぜその犬が 良かったのか、その人間や私の周りの人間とのかかわり合い、 ようは昔話、情に訴えかけられ、私もそれは十分考慮しています。 だが、それを加味しても脳がどうしようもない段階にきてしまいしました。 イライラしたら逆にショック療法で犬なり自分がイヤだと思う音を大音量で聞いていますがそれも人工にすぎなくなりました。 実は、この甘え腐った環境がいけないのもある(自分の中では3割位) と思い、車中ですが断食まがいと、最低限の飲み水と 洗面用具だけ持って公園なりで過ごし、今日の朝帰ってきました。 やはりどこにでも犬はいるものでそこら中で吠えてます。 気にはなりますが、この家にいる時よりは全然気になりません。 なぜか、そこからはいつでも逃げられるからですよね。 家だと引っ越しレベルになるんで逃げられません。(一軒家です。) そう考えると未来が無いですし、社会的に見たら?な生活でも、 この家族はそれでいいわけで、楽しかっただけに、高低差があり 関係が壊れてしまうのではないかと不安で仕方ありません。
私は来年から社会人になる大学4年生です。 私は来年から地元と縁も所縁も無い役所で働きます。実家から5時間程度かかるような場所なので、その役所で仕事を続ける限り実家に帰れる事はないと思います。 私がその役所を選んだのは、受かったのはそこの役所だけというのもありますが、実家から逃げたかったという思いもありました。 実家は農家で私は長男です。妹はいますが、私だけ昔から給料も出ないのに農作業の手伝いをさせられました。長男が農作業の手伝いをするのは当然らしいです。妹にも手伝いをするように訴えましたが聞き入れられませんでした。多分、将来私に農家を継いでほしいからだと思いますが、私は農家なんて継ぎたくありません。仕事の休みの日に重労働をしていてヘロヘロになっている両親。農機具を買ったり修理したりして莫大なお金が必要になるのに対して農作業での収入は極僅か。将来結婚しようと思ったとき、自分自身に魅力がなくて今まで女性と交際したことすらないのに農家の長男なんてマイナスポイントが加わると絶対に結婚できなくなる。といった理由から農家なんて絶対に継ぎたくありません。 今日就職先の事、実家に帰れなくなる事を家族に話したら泣かれてしまいました。そしてまだ採用活動をしている地元のスーパーや介護施設の採用試験を受けてほしとも言われました。私はそこで自分の人生を勝手に決めるなと怒らなければならなかったのですが、何か後ろ髪を引かれる気がして何も言えませんでした。 私は今後どのようにして家族と接していけばよいと思いますか?そして将来どのような選択をすべきだと思いますか?
以前は質問に答えて頂き、ありがとうございました。 ここ数年、自分の感情に振り回されています。以前は相手に合わせたり感情を抑えこみながら不快にさせないような行動が出来ていたのですが、最近はいよいよ行動も変わってきてしまいました。(親しい友人をドタキャンし怒らせる、仕事の小さなミスを気にして自分にイライラしたり過度に凹む、寂しいのに1人が楽だと思ってしまい、そのような行動をとる等) 同じ状況でも感情に振り回されてしまって行動が変わり、周りの方を困惑させてしまいます。 家族環境も、友人環境も、職場環境も周りの人達には恵まれていると思っています。 ですがこんな恵まれているのにこのような状況で周りの方々に本当に申し訳なく、またこんな自分にも幻滅してしまいます。 元々本心を言うことが少なく、嫌われる事を極度に恐れて合わせながら生きているのです。時々本心が出た時はよく皆を怒らせてしまうのですが、周りに恵まれてることもあり何とか関係を維持してくれています。 自分の性格やパーソナリティが嫌いです。周りの方々を大切にしたいです。でも色々と限界です。 自分を変えるために、周りの方々を大切にするために感情に振り回されないようにするためにはどうすれば良いでしょうか? 長文で読みにくく、わかりにくい内容で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
私はなかなか異性を好きになれません。なので小学生の頃から、すぐに好きな人が出来る周りの子達が不思議でした。中学生3年生の時に初めて恋をしました。2年ほど片思いでそのまま実らず終わりました。そして、大学2年で人生で2度目の恋をして、また片思いで終わりました。 私は自分に自信が全くありません。好きな人が出来た時も、どうせ自分なんてと思い、告白も出来ませんでした。もちろんアプローチも出来ませんでした。 なので今まで彼氏もできたことがありません。前までは平気だったのですが、20代に入ってからそれを人に言うのが恥ずかしくなりました。これから先、一生彼氏が出来ない気がします。 どうしたら自分に自信がもてるでしょうか?どうしたら好きな人が出来るでしょうか?
4月から高校生になった息子を持つ母です。 高校生になり交遊関係が広がったこと、また義務教育の時とは違う解放感からいっきに息子の行動範囲が広がり、行動を把握できないことの不安感から、息子や息子の友だちのTwitterやインスタをフォローしてしまいました。 フォローするだけならまだしも、メッセージ性のあることを呟いてみたりもしました。 母親であることは明かさずフォローしていたのですが度が過ぎ息子に母親がやってることだと気づかれてしまい、「どうしてそういうことをするのか。怖いよ。信用できないよ」と言われてしまいました。 どこかでセーブしなければならないと思ってたところだったので一連の行動を謝罪しSNS全てをやめました。 息子を傷つけることをしてしまっていたこと、息子の友だちにまでわかってしまったこと等自分のしてきたことを改めて考えると消えてしまいたくなるくらい恥ずかしい思いと後悔の念でいっぱいになりとても苦しいです。あまりの低レベルな行動に誰にも胸の内を打ち明けることができません。 これから先息子の信頼を取り戻せるのかも不安です。 今のこの気持ちとどのように向き合っていけば良いのでしょうか? また上手に子離れするためにはどうしたら良いのでしょうか?
他人になかなか言えないのですが、コロナで世の中が混乱していく様や社会の矛盾が露呈していく様子を見て面白く感じています。 しかし苛つくことが大半です まず飲食や旅行などハイリスクハイリターンでリスクがあるとわかっていながら手を出し危なくなれば救ってもらう。苦しいのは皆同じで正直考えが甘い気がします。 また孤独がどうこう言われてますが、私は人間は本質的に孤独であると思っており今回コロナで孤独と自分の内面と向き合ったことのない人間がなんと多いんだと驚いています。 全ての人間はある程度のリスクを背負って生きているはずです。 それをコロナが悪い政治が悪いと言いがかりをつける人間は淘汰されても仕方が無いと日々感じます。 このように感じている私は異常なのでしょうか? 誰にも言えない私の意見を聞いて頂けると幸いです。
お久しぶりの投稿です。 実は、2年前の仕事場の所長みたいな老人の男に、貴様みたいな本来雇わない奴を雇ってやってるんだ、と言われ、しかも、お前なんか土方(ドカタ)位し化できない木偶の坊のくせに、ともいわれましたが、心底嫌気がさしたものの、これまで失敗ばかりでなにも言い返せませんでした。 もっとも、彼は、程度は違えど、同じようなことを他の人達にも言っていたらしく、自分含め、皆そのことで嫌気がさしたこともあり、離職率が異常だったのですが、その後もやはり自分が失敗ばかりなので、ああ言われて自も分は当然の奴なのかと思ってしまいます。 そんな最低の奴の言うこと気にするな、とは話を聞いた人ははみないってくださいましたが、自分に価値はありますか?
こんにちは。 また相談させていただきます。 先日わがままを直したいの相談した猫いちです。 私はプライドが高く変な対抗意識と 嫉妬深いところがあります。 それと人目を気にします。 母とも衝突することもあります。 今までこれが原因で人間関係で衝突して人とうまくやれず仕事も長続きしませんでした。 何をやっても中途半端です。 こうなったのも思い当たることはあります。 18歳の時に就職した会社で同期の子に彼氏ができて、そこから変な対抗意識と嫉妬が始まりました。当時明らかに私のが美人なのになんで彼女に彼氏ができるの?ふざけんなと。 それから同級生の子たちが結婚したりするとなんか取り残された気分で余計にそうなってしまいました。 でももうこんな自分が本当に嫌で疲れました。 これまで自己改革とかセミナーに参加したりしましたが結局大金巻き上げられて失敗して、それからは自分が成長するのが怖くなって今に至ります。 でももうこんな自分が本当に嫌で疲れました。 変化を怖からずいい加減成長したいです。 48年間生きてて少しでも素直だった時を振り替えると少なくとも小学5年生から高校1年生の1学期までと百貨店で働いていた八年間と学食で働いていた四年間は素直でプライドなんて気にもしたことなかったです。 だからいい加減改心したくて、今は自分なりにできるアクションしてます。 休みの日は掃除、洗濯、がらくた処分、料理、猫の世話など。あと大好きな松田聖子さんの歌を聴いたりしてます。 それと最近お加持をしてもらったので毎日お不動さまの真言を毎日唱えたり穏やかに話すように心がけてます。 もちろん母とも仲良くやる努力もしてます。 でも48年間の人生の中で素直な時よりもわがままを通してきたことのが長くなかなか根っこが深くて抜けません。 いい加減この性格直して普通の感覚に対応できるようにしたいです。 どうかよきアドバイスをお願いします。
自分の自意識過剰さに悩んでいます。 最近、部活のチームメートからなんだかそっけないというか避けられているような気がしています。 完全に避けられているわけではないのですが、前より あきらかに目をあわせてくれなくなったんじゃないか?っていうレベルです。 なんかしたかな?と思って 最近の自分の言動を思い返してみても、避けられる原因が特に見当たりません。 一度避けられていると思い込みはじめたら、その子の私への態度がいちいち気に障ってしまい頭の中がそのことだけしか考えられなくなりました。 そんなことはないはずだと自分には言い聞かせているものの、 やっぱり気になってしまいます。 こんなくだらないことでいちいち悩んでしまう自分の自意識過剰さがとても嫌です。 こういうことを考えずに生きるにはどうしたらいいですか? 教えてください。
中学三年生、15歳です。 僕は今付き合ってる人がいます。けどなんとなく他に気になる人がいます。今付き合っている人は、一度フラれてでも諦められなくてもう一度告白して付き合うことになりました。 絶対、大切にしようって思っていたのに最近小学校から仲の良かった友達だった女の子が気になっています。 付き合っているのに、他の人が気になるっていう経験は今までも何度かありました。 これは、ダメなことなんでしょうか? ダメなことだとしたら、どうすればいんでしょうか?