思春期のころから恋愛感情が湧きやすく、はやく結婚したいと思っていました。 結婚すれば、今ある悩みから解放されて、幸せになれるんだろうなと思ってました。今より若い頃は同世代の友達とよくそんな話もしていました。でも、いざ結婚してみると子育てのことで悩んだり、旦那が無口で顔色を伺ってしまったり、毎日の家事が大変に感じてしまったりします。他にも何よりも自分の大事な家族が亡くなってしまったり、年老いてしまったりする現実が不幸だと思うようになりました。だったらもっと家族と一緒の時間を過ごしたら良かったんじゃないか。とか、もうあんな風に親と旅行にいったり食卓をかこんだりできなくなるのかな。と思い、あの時つらくて仕方がなかった家を早く出たいと思い半分反発しながら家でてきてしまったこと。そして病気になって今も子どもの自分がいて親離れできずにいること。いろいろと後悔して、ひとりきりになったときに私みたいなひとりで立つこともできない人が、結婚や子育てなんて向いていなかったんじゃないか。っていつも思い詰めて考えてしまいます。
ついていないのは去年で終わったと思っていましたが、まだ続いていました。 去年は知人とのトラブル 身内の死 一番恐れていた身内と相続の件で対峙 自分の癌疑惑で2ヶ月、精密検査の日々 (幸い数値は正常化、癌はなし) 取引先業者の横暴 など。 生きてきた中で一番しんどかったです。 心身に持病があり悪化しました。 新しい病気も色々でました。 薬は1日25錠のんでいます。 今年は良くなると信じていたのに、 出先で怪我をさせられました。 幸い酷い後遺症はなかったです。 家族や友達に支えられ乗り越えられました。 でも、もう疲れました。 小さい頃に大病してから健康な時期はほとんどありません。 交通事故の被害に数回、骨折も2回しています。 普通の人はしない不運が多すぎます。 なぜ私はついてないのでしょうか? 今後どういう気持ちでいれば良くなりますか?
まだ寒く雪が降っていた頃から緊急な病気で入退院を繰り返し、体調も回復しており今は社会復帰に向けて歩いていますが暫く時間がかかりそうです。 すっかり世の中から虜されたようで、毎日が無気力で支えがなく希望が持てません。何をしても楽しくなくて。。。 27年前、父方の孫、一番下7番目の私が社会人になったことを見送り、直後に亡くなりました。 その前年、28年前に祖母から貰った手紙を今も持っています。 そのなかに、人から後ろ指をさされないようよう立派な社会人になって下さい、言葉どおりでなく、後ろ指をさされ心配をかけ、そのとおりの人生を歩んでしまいました。 いざこざがあり、仲が良かった兄弟に戻ることはない、そのことも重なって無気力で、何だか穴が空いてて、気力は戻れますか
私は双極性障害(躁うつ病)です。 昔からやたら気分がハイになったり、急に落ち込んだりを繰り返してきました。 しかし、双極性障害と診断されたのは1年前で、それまでは適応障害と言われていました。 気分の波を繰り返してしまう正しい原因が分かり良かったのですが、今までに躁と鬱の波により積み重ねてきた数々の失敗を背負いきれません。 人をドン引きさせるような言動や、大切な人を最低な形で傷つけてしまったこともあります。「誰にでも失敗はあるよ」というレベルではありません。当時の同級生に会うと苦笑いされ、親に話すと困ったように「黒歴史くらい誰にでもあるよ…」と変な慰められ方をする始末です。 その数々の失敗により、もう自分の存在自体が許せません。後悔してもしきれない、病気も、自分も、とても憎いです。 治療には真面目に取り組んでいます。でも、薬では治しきれない過去への後悔や恥ずかしさ、自分に対する憎しみが大き過ぎて、全身の細胞が「死にたい死にたい」と騒いでいるようです。 過去の後悔、自分を憎むことの苦しみ。これらから抜け出すことはできますか? アドバイス頂けますと幸いです。
優しい回答にしてください。 今日は心療内科の通院で自転車でこけてしまいました。 ちょっとしんどかったようです。 父は荷物ひとつにしろ減らせといくときからうるさくいってきます。 家から帰るとお皿ひとつずつに病気が多いので薬をいれてあるのを みて10日づつ出せとか皿が使われへんとか子供のようにやっと 帰ってきた娘に説教をしてきます。うるさくてしかたないです。 薬が多いとかも両親でいってました。 でも父のおじいさんの声が聞こえるので「父のことは気にするな 先祖がまもってやると」励ましてくれました。 祖母の介護してるときは機嫌がいいのですが 私が必要でもっていってるのをしらないでいるみたいなのが 腹が立ちます。 77歳になる父ですが80歳になるとおとなしくなると占いの人が いってたのですがこういう父の場合そうなんでしょうか? ご意見聞かせてください。
先日、高齢の母親が血管系の病気で倒れて救急搬送されました(幸いにも自宅療養になりました) 今まで1年に1度くらいの割合で救急にお世話になることがありましたが、心配する事はあっても、深く思い悩むことはありませんでした。 でも、今回このような事になり、ふと、今後、万一高齢の母に何かあった時、もう楽しさや悲しさを共有できる家族がいないと考えた時、孤独感に耐えることができるだけの精神力がなくなるような気がして、いけない事とわかりながらも、一ヶ月前に別れた彼氏に泣きながら電話している自分がいました。 今までは我慢することはそれほど苦になりませんでしたが、精神的に辛いときに頼りになる人、特に私が独身で家族がいないことが、これ程までに辛いと思うと、絶望感に涙が止まりません。 人に迷惑をかけずに寂しさ、孤独感に耐える方法、自分を律する方法をご教授いただけないでしょうか。何卒宜しくお願いします。
いつもお世話になっています。 私は、不安障害で2年前に入院していました。 そのあと引き込もりでしたが、今年4月から急に元気になり、電車も乗れるようになりました。 順調ですが、家族の期待が重すぎます。 電車は、一人での移動は、各駅しか乗れません。 家族は、がっかりします。 各駅しか乗れないの?と言われます。 今年の3月まで、家事が全くできませんでした。 今は大丈夫ですが、家事ができるのは当たり前と思われ、色々例えば、料理のレパートリーや、庭の植木の処理、砂を庭にまく、など家事全て1人でやらされます。 期待が重いです。 そのせいか、足の小指の骨折、両手のバネ指で、指も曲がらなくなり、痛みも酷く、 注射をしました。 それでも、病気は治ったからと次から次へと要求されます。 まだ、完璧に治ったわけではありません。 主治医は、疲れすぎないようにといわれます。 家族に言っても、受け入れてくれません。 どうしたら良いかわからない毎日です。 期待が多すぎて、押しつぶされそうです。 どうかお導きください
30代独身で、頼る家族もなく愛猫と暮らしています。 自分は今年転職した職場の環境や価値観が合わず適応障害に。とはいえ休職するほどお金の余裕もなく、再転職活動はうまくいかず、毎日心折れながらなんとか会社に来ています。 毎日頑張って生きている意味がよくわからなくなっている中で、 唯一笑顔になれるのは3歳になる愛猫と触れ合っているときです。 しかし、 「猫を病気やケガで苦しい思いをさせてしまったら」「猫が突然死んでしまったら」「私が今死んだら猫はどうなるんだ」と悪いことをつい考えてしまい、 そのたびに涙が出てきてしまいます。 猫を連れて逝くことも置いて逝くこともできないし、 自分の心の拠り所でいてもらうために狭い家で過ごさせて退屈だろうし、 こんな飼い主でこの子は幸せなんだろうか、自分に猫を飼う資格はなかったのかとも考え、毎日が自己嫌悪で苦しいです。 心を軽くするにはどうしたらいいのでしょうか。
最近、坐禅をできる時にやるよう心がけ「雲無心にして岫を出ず」という言葉を胸に自然と湧き上がる喜怒哀楽の感情をなんとかしようとせず浮かぶにまかせ消えるにまかせると心がけていました。 そのおかげで以前に比べれば気持ちが穏やかであったり怒りに支配されることもだいぶ無くなりました。 しかしながら先日自分でもよくわからずイライラしていることがありました。 坐禅や呼吸法などを駆使してもどうにもならず旦那に当たってしまいました。 結局、話しを聞いてもらうことで十分に落ち着きました。 イライラの原因は自分の病気のことで、それの治る目処が立たないことやそのことで生活に支障が出たり辛い事が生じることでした。 けどこれはどうしようもないことですし、いつものように坐禅や考え方でどうにかなるかと思ったのですが今の私には難しかったです。 正直、全て坐禅や考え方でどうにかなるかと思ったのですがやはりいくら修行をしていてもたまには話を聞いてもらうことも大切なのでしょうか。
こんにちは。 仕事が合わなくて辞めたいです。 広告関連仕事をしていたのですが、心に病気もあり、工場に転職しました。 工場の仕事は3回目です。機械のオペレータの仕事をしています。 私は機械を扱う仕事が苦手です。未経験もありますが、機械トラブルを起こしやすく、無駄に失敗ばかりおこします。プレッシャーに挟まれ、つまらないミスを連発して冷静に頭が考えられない状態で仕事しています。入社して間もないですが、現場の仕事が合わなくて続ける意思がなくなりました。前職場の先輩の紹介で入社したのですが、続けていくのも辛いです。なぜ先輩は紹介したのかを疑問に持つようになりました。 年齢もあるので転職するか、今の仕事を続けるか迷っています。 今の職場にいるとつぶれそうな気がします。そして紹介してくれた先輩に憎しみも持つようになっています。 どうしたらよいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
昨年は母、今年は父と病気で亡くしており、今実家の荷物を捨てています。捨てても捨ててもなかなか無くならなくて、思い出の品と向き合う時間が悲しすぎるからこそあまり考えないで捨ています。 溢れかえっている荷物に、ありがとうという思いに満たされて残された品々に囚われる事で故人を忍のではなく、よくわからなのですが、感謝でいっぱいになりました。 喪失感という感情はないのですが、いよいよ沢山の物たちとも、さよならしなくてはならない今、ただ一ついつまでも引かれることがあります。 母は癌、父は腸閉塞で食事が食べれず骸骨の様に亡くなりました。両親は仲が悪く死に際は夫婦で顔を合わせる事なく亡くなりました。こんなにも家族の事を考えてくれていたと思える思い出の品々を見て、あまりにもあっけない死に方だと儚い気持ちになります。最後は夫婦の気持ちが通いあって欲しかった。壮絶な闘病生活が可哀想という気持ちに引きづられてしまいます。どうすれば、もっともっと両親に私はもう大丈夫だから心配しないでねという気持ちにになれるのでしょうか?
もう付き合って4年になる彼と、最近喧嘩になると怒りを抑えられず殴りかかってしまいます。 彼自身も腹が立ったりすると挑発してきて神経を逆撫してきます。 前までは我慢して謝ることができたのですが、最近は抑えられず素直に謝ることすらできません。 喧嘩が終わった後またしてしまったと反省している中、お前はどうしようもない人間だ、頭がおかしい、ガキ過ぎる、もうちょ っと頭がいい奴だと思っていたなど1時間ほど頭ごなしに罵声を浴びせられます。 謝っても何に対して謝っているのか明確に、はっきり答えないとまた怒鳴られます。そして同じことを繰り返し言われます。 こんなことを言うとまた彼に俺のせいにして自分のことを正当化していると言われてしまうと思います。なぜ叩いてしまうのか自分でも分からなくなってしまいます。 彼にも殴ったお前が全て悪い、当分俺の言うことに全て逆らうな、それくらいしないとお前のその性格は治らない。殴る理由を正当化するなと言われ返す言葉もありません。 私は病気なのでしょうか。なんでもかんでも彼のせいにしすぎなのでしょうか。 日に日に自分が嫌いになっていきます。
自業自得ですが、たくさんの人に嫌われ悪口を言われているのを知っていながら、これからどう生きて生活していけばいいかわかりません。 15年くらいずっと、自分の気持ちをコントロール出来ず、暇さえあれば毎日のように悪行を思い出し、嫌な場面ばかり頭に思い浮かび(楽しかったことは全く思い浮かびません)その悪行のせいで悪口を言われ嫌われていることを自覚し辛く苦しい生活です。 今は家族と特定の人としか関わらないようにしています。人と関わるとなぜか人間関係がうまくいかないからです。病気だと思います。その家族も私がこんな状況とは知らないので相談もできません。 ハスノハのたくさんのお坊さまに今までお話を聞いていただき、その時は楽になるのですが、すぐぶり返します。 毎日毎日思い出し暗くなっている状況が15年なのでそろそろ体に支障が起きるのではないかと思います。気持ちのコントロールの仕方、教えてください。あと30年くらい考え続ければこの状況も終わるんですかね、、
はじめまして。 私はいつも大事なことが長続きしません。大学時代の部活やアルバイト、卒業後の仕事、みんなが当たり前に出来ているはずのことが20代後半になっても出来ず、焦っています。 部活は一年と数ヶ月で退部、アルバイトも長く続かず、卒業後の仕事も一年と少しで退職しました。 元々高校生の頃に自律神経系の病があると診断されてはおり、やめるのはいつも体調を崩したことがキッカケではありますが、原因は病気などではなく自分にある気がしてなりません。 相当困った人間だと自分でわかっています。でもいつも表面上だけは優等生で、真面目で優秀だと周りからは言われます。そんなプレッシャーが重くて重くて仕方ありませんし、こんな人間が優秀なわけがなく、陰では悪口を言われているのではないかと疑ってしまっています。 こんなネガティヴでどうしようもない自分を変えたいです。その為にも何かアドバイスをいただけないでしょうか。どうかよろしくお願い致します。
こんにちは。お坊さん方には度々お世話になっております。 いきなりですが、春は何かと心配事が増えます。例えば、今の会社を疑っているのではないですが、今の職場で問題が起きたらどうしよう?入る前ならともかく、そのせいで、転職先が決まらなくって野垂れ死にしたら?…や、今の家に住めなくなったらどうしよう?両親は?祖母は?家賃が払えず、危険な仕事や公の場では言えない仕事をせざるおえなくなったら?父親が働けなくなったら?など、様々です。周りから、考えすぎと言われますが、世の中なにがあるかわかりませんと思うと、怖いです。 そして、寂しくなったり、精神的に不安定になっているせいなのでしょうか?お寺にお参りにいくと、懐かしいと思うようになり、なぜか寂しくなって、恋しくて、帰りたくない、ここにずっといたい!!なんでここから離れなきゃいけないんだ!?という感覚になり、その場で号泣します。自分でもどうしていいか解らなくて怖いです。 私はなにかの病気でしょうか? ご解答、宜しくお願い致します。
4年前に主人が急死し、この先主人一筋で行こうと思ったつもりが、家にきた業者さんの彼に告白され、断ってもくるのでとうとう負けて付き合ったものの、なんだかおかしな付き合い方だな、と思って今まできたら、女性関係がひどい人でした。言葉がすごく上手です。おかしいなと気づいた時にきちんとやめればよかった…。でも、ほいほいと都合よく行っていた私も悪いです。それがまた自己嫌悪に陥ります。期間が長かった為、今は気持ちがまだ辛いです。主人が亡くなった時のショックに比べたら違いますが。世の中には病気などで大変な人が沢山いたり、結婚していて浮気で悩んでいる人が沢山いる中、他にも色々… 前向きにいかなければと思いながら、朝もダラダラと起きれず、仕事も決まらず、全然ダメです。
父から(父が亡くなった為)継いだ会社を倒産し自己破産も同時に行います。今 手続き中で来年再検査集会がありますが先の見えない現実を毎日凄し凄く辛いです。母も彼も居ますが手続等はもちろん私一人でしています。元々精神病もあり本当は手続等行かなければいけませんが 今は病気が酷く一人で出掛ける事も出来ません。周りの人は半年か1年頑張ればあとは新しい世界が待ってるからと言ってくれますが 折角見つけた夜間の2時間ほどの清掃業も今は休ませてもらってます。もう生きていくことに疲れました。母や彼や愛犬をおいていくのは辛いですがそれ以上に今の現状が辛いです。
弟はいま20歳。大学生です。困っていることがあります。 家族に反抗して、ここまでひどいことを言うのか、というところまでひとを追い詰めます。はなしあいをしても開き直り、俺は性格がわるいから、俺はくずだから。としかいいません。 できるのであれば出ていってほしいのですが、金銭面で弟がいる分別れた父から養育費をもらっているため、そのお金がなくなると生活できなくなってしまいます。 母がどうしても病気でできないことを責め立てるのです。 例として言うならば、足の無い人に歩け、といっているようなものです。 わたしも毎日家のために働いてお金を稼いでいます。 すべて家のために使用しています。 そのため、本当ならば、私たちが協力してやらなければならないことを、弟はわたし一人に押し付けるのです。少しやってほしいと言い出すと、お前は疲れるようなことをしていない、お前がやればいい。そんなんだから人に好かれないと。 そういって、なにもしてくれません。 やっとお皿を洗ってくれたと思ったら、嫌々やるのでお皿が何枚も割れます。割らないでといっても、俺が割ったわけではない、滑って落ちただけと、絶対に自分が悪いとは認めず、物や人を責めるのです。 わたしも仕事で疲れているため、母にもずっとついていれないので、どうしたらいいのか悩んでいます。
目に留めていただき、ありがとうございます。 私の懺悔は親不孝なところです。 元々家族愛は強かったほうなのですが 高校生のころ、醜形恐怖症という 見た目を気にする病気になり、整形しました。しかし、整形に失敗し、ますます鏡をみるようになりました。 大学までいかせてもらったのに、 顔のことばかり気にしていました。 夢だった仕事にもつくことができ、周りの人にも恵まれましたが、途中で投げ出してしまいました。周りの人達にもたくさん迷惑をかけてしまいました。 親の前で泣いたり、死にたいといったり、心配をかけたり、とても償いきれない罪を犯してしまいました。 この過去を背負って生きていかなければなりません。 今後親との付き合いを見直せば、いつか心は晴れるでしょうか。 母にはこの間、今までごめんねと謝りました。母は今元気でいてくれたらそれでいいと言ってくれました。 最近はこのことばかり考えてしまい、夜も眠れなくなりました。 ちなみに、今は醜形恐怖症は治りました。 長々とありがとうございました。
いつも皆さまの有難いお言葉を拝見させて頂いています。 皆さまにご相談させて頂きたく書かせて頂きました。 私は、先日まで勤務していた福祉施設を摂食障害や抑鬱等の精神的病気と体力や人間関係悪化の為退職になり転職活動中です。 経済的な事を考えると正社員がいいかなと思いますが、正社員だと介護関連しかなく体力や年齢的にも正直厳しいです。 実は、今までも同じような理由から転職を繰り返して来ました。 でも、実家の経済的問題を考えると正社員がいいかなと悩んでいます。 これ以上、両親には迷惑をかけたくありません。 毎日が憂鬱で苦しく存在価値が分かりません。 生まれて来なければ良かったとさえ思う事が多くなりました。 正直に死にたいです。 情けないお話で大変申し訳ございませんが、皆様のご意見お願い致します。 拙い文章を読んで頂きありがとうございました。