hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 生きる 」
検索結果: 5018件
2023/06/19

心の繋がりは不倫?

夫と結婚して10年、子供2人います。 交際当時から私のことが大好きでそれは今も変わりません。でも、私は結婚して2年目から夫の頼りなさに悩み、負荷も大きく精神的な支えになってくれないことで離婚も話し合ってきました。自殺未遂も2回あります。私は親に甘えられず、頼ったり甘えたりできなかったけど夫と出会い始めて優しくされて私のことを大好きでいてくれて結婚しました。でも、恩師と出会って心を支えてくれる、寄り添ってくれる温もりと安心を覚えてしまったのです。私のことを本当に大切に思ってくれていることが嬉しくて、弱い自分も汚くて醜い自分を曝け出しても包み込んでくれました。ですがそんな恩師は病気で亡くなり、意思を引き継いで恩師が作った事業の立て直しを行っています。1000万の借金もあり、追い詰められ毎日眠れません。夫は優しい言葉をかけてくれるし家のこともしてくれます。でも、約束を破るし私がこんな状況でも自分のことで精一杯です。言葉では思いやってくれるけど行動ではいつまでも私が保護者のような感覚です。そんな中、5年前にある男性と出会いました。話しているうちに意気投合し、お互いの独特な感性に惹かれました。男性は経営者で私と立場も似ていて気持ちをわかってくれます。お互い相談し合うこともあり、お茶のみ友達みたいな関係です。夫にも話してあり、公認の仲です。お互いに男女の気持ちはありません。なぜかと言うと、精神的な繋がり、結びつきが強くて感性レベルで分かり合えるので肉体関係になることが想像できず汚らわしく思うのです。お互いに異性としてもタイプからは外れているのもありますが。そして男性に「恋愛感情はない。でも、性的な意味ではなく男女でもなく愛してるし特別な存在。心での繋がりを感じる。だから肉体関係みたいな穢らわしい行為に及ぼうと思わない。もし辛かったら1人で抱え込まないでね」と言われ同じ気持ちでびっくりしました。でも私は「ありがとう。でも私は自灯明法灯明で生きてきたしこれからもそうする。あなたも自分の心をしっかり保ってね」と伝えました。でも、彼に聞いてもらうと心がスッキリして甘えたくなるのです。何年も何度も2人で会っていますが指一本触れていません。でも彼の前では感情が溢れそうになるし涙が流れそうになります。心での繋がりも許されないでしょうか。心だけ甘えるのは裏切りですか?孤独は必要だけどつらいです

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

恋愛の価値観の違うお見合い相手

すいませんヽ(´Д`;)ノ間違えて未完成のまま送信してしまったかもしれません。もう一度送ります。 こんにちは。また恋愛に関しての質問をさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。 私は3ヶ月前に親戚の方の勧めでお見合いをしました。つい先週この方から相手の方はこのお見合いを進めたいと言っている。あなたさえよければ結納したいと言われました。 その話を受けた時の私の気持ちですがびっくりして嬉しいとは思わず、おもわず泣いてしまいその日は返事ができませんでした。 また次の日に連絡があり自分の本当の気持ちを仲人に伝えました。「今、現在の自分の気持ちとしては相手の人は積極的に遊びに誘ってくれるし優しいし仕事もしっかりされててお見合い相手としては十分な方です。でも男性としてこの方へ対して恋愛感情があるかといわれるとわかりません(ほぼ男友達と同じくらいです…)」と伝えたら「お見合いなんてそういうもの。結納したらあなたもこの方しか見ないし考えなくなるから徐々に好きになるわよ」と言われました。お見合いってそういうものなのかな…本当にこの方を男性として恋愛感情が出てくるのかなと心配です。 またこの方とは仕事の都合上日曜日にしか会えないのですが、毎週会いたい、メールも毎日くらいしたいという感じで。反対に自分は友達とも遊びたいし自分1人で買い物をしたいと淡白な感じで。結婚したら毎日一緒に過ごすし休日も一緒だなんて!とやや憂鬱になっています。 このまま結納に進んでいいのか悩んでいます。最後に決めるのは自分ですが何か助言をいただけたらと思っています。自分の自由な時間がなくなるから嫌という甘い考えで「こいつ結婚を甘く見ている」という叱責も覚悟のうえです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 3
2024/11/19

友人に相談されました

長文失礼します。タイトルの通り、友人から学校の先生についての相談を受けました。 先生から勝手に連絡先を追加されて、一緒に撮った写真を送るように言われ、送ったら𓏸𓏸(その友人の名前)かわいい と返信が来たようです。 一緒に他の先生に相談しに行こうと誘ったのですが、その友人は、 悪いことをされたわけではないから今回はなかったことにしたい 自分のせいで先生の評判を悪くしたくない 訴えたあと先生と関わる時に気まずいから嫌 と考えているみたいです。 私は、友人には申し訳ないが、先生の問題がエスカレートする前に訴えて止めた方がいいと思いました。 そこで、一緒に相談を受けたもう1人の友人に伝えたら、本人の意思を尊重したいって言われて、被害を受けた友人に私が訴えようとしてることを伝えられてしまいました。 友人からの信頼もなくしたし、先生に相談できないからどうしたらいいのかわからないです。 確かに本人が嫌がっていることを正しいからってだけの理由でするのも酷いかなと思いました。 私だったら相談した内容を他人に話されるのも嫌だし、先生に話されたりしたら私も話した人を嫌いになると思います。自分の人間関係を捨ててまですることなのかわからないです。 訴えないで本人の意思を尊重するのか、嫌われる覚悟で訴えて正しい行動をするのか迷ってます。 訴えたら友人からは嫌われるだろうし、私にとって一番の親友なので、嫌われたら自分も辛いです。 でも訴えなかったらいつか後悔しそうで怖いです。 人脈が狭いので、普段悩んだ時に相談しているのもその友人か、学校の先生だけで、他の人で頼れる人はいないです。 また、その友人に嫌われたら生きていけないかも、って思うくらい大事な親友なので、学校でも私が約束を破ろうとしたから疎遠になってしまい気まずくて、辛いです。沢山迷って、一緒に相談を受けた友人に相談したのに、その友人にも裏切られて、どうしようって感じです。 どの信頼できる人にも相談できなくて辛いです。 どちらの選択をしても後悔しそうだけど、後悔しない選択をしたいのですが、どうしたらいいと思いますか…?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

Twitter上の友人のオーバードーズ、どう接すれば

Twitter上でよく他愛もない会話をする友人の1人が睡眠導入剤の大量服薬=オーバードーズを何度か行っています。 この投稿を書いている前日もオーバードーズをしたようです。自分がどうすれば良いのかわかりません。 1ヶ月ほど前、アルバイト終わりにメッセージが送られてきたことがきっかけで友人のオーバードーズのことを知りました。 メッセージの内容が支離滅裂で会話が成立せず普段とは明らかに様子がおかしく慌ててツイートの履歴を確認したところ、市販の睡眠導入剤を50錠ほど前日の晩に飲んでいたことが分かりました。 その時は死んで欲しくない、外に出て事故にあったらどうしようと必死でやりとりを続けました。 しばらくして薬が抜け始めたらしく、迷惑をかけた、心配してくれてありがとうと本人からメッセージが来て安心しましたが、その1度きりではありませんでした。 オーバードーズをした後の友人はTwitter上で支離滅裂な投稿に混じって、死にたい、飛び降りたら死ねるかもしれないといった自殺についても呟いています。 以前ぽろっと死にたいと言ったあとに本当に命を絶った友人がいます。その時のことを思い出します。 ネット上の関係であること、私がこの件について考えているうちに気持ちが引きずられていることは分かっています。 ですが他人と割り切ることも繋がりを絶つことも出来ず、かといっていざという時に私が駆けつけられるわけでもありません。 友人が立ち直るまでずっと気にかけていられるか、責任を持てるかと言われてしまうと何も言い返せません。 Twitter上で自傷等について通報できるページでオーバードーズについて報告しました。 本人の悩みや苦しみを全て分かることは出来ませんし、私のわがままかもしれませんが生きていてほしいし、またくだらない話を一緒にしたいです。 ですが、これ以上見ていられない、私がアカウントを削除して関係を遮断してしまいたい気持ちも同じくらい強くあります。 今はただこの状況から抜け出したい一心です。長文乱文失礼いたしました。ご回答いただけると幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/10/05

妊娠。彼はいい人ですが、彼父が逮捕歴有。

いつもありがとうございます。 今妊娠していて彼は良い人です。悩みは、彼の父母は離婚していますが、彼の父が過去に詐欺罪で捕まった事がある事です。もう音信不通で連絡取ってません 分かってはいた事でしたが、妊娠が判明し結婚も視野に入ったときになぜ犯罪歴のある家族を選んでしまったのかと思ってしまう自分と、そんな事を言ったら彼が可哀想という罪悪感にかられています。彼はそんな状況中、必死に生きてきて、私の事を物凄く愛してくれています。いい人です。 妊娠が分かった時、こんなに自分がショックを受けると思わず、自分にも落胆しました。 なぜ彼が家族の犯罪歴を告白してくれた時、こんな気持ちになるなら別れれば良かったのに出来なかった自分の判断力を責めました。でも彼は彼、父は父とその時は思い、彼のアプローチも強く、私も彼が好きだったと思います。 妊娠している子のお爺さんは犯罪歴があるんだと思うと産んでいいか分からず怖くなります。 堕ろして彼と別れる事や、死にたいとも思いましたが、お腹の子と彼には罪はなく、彼と相談して産む事にしました。 彼自身に罪はなく、いい子に育てようと思っていますが、まだ気持ちが揺れます。どんなふうにこの犯罪者の家計に関わってしまう罪悪感と、それも分かった上で子供を産む罪悪感と向き合えばよいでしょうか?彼と子供を幸せにするのが使命? 結婚について私の父は固い職業で、母は心配症です。彼の父の犯罪歴を話そうと思いましたがもう連絡を取っていなくても父母も気になってしまうと思い、言わない事に決めました。素直に伝えた方が良いというのは分かっておりますが、家庭事情ありいう事が出来ません。ただ、この両親に本当の事を言えない苦しみとどのように向き合っていけば良いでしょう。また、何不自由なく育ててくれたのに、犯罪歴のある父を持つ彼と一緒になってごめん、という苦しみがあります。 可哀想な環境で育った彼を助けてあげたい気持ちもあります。彼に対しても、子供に対しても、両親に対しても申し訳ない気持ちです。 親に犯罪歴は隠しますが、それ以外を精一杯生きて、幸せになれば親が死んで全てわかっても頑張ったね、人助けしたねと思ってくれるでしょうか。 また、彼と結婚し、ご先祖様は許してくださるでしょうか。私の苗字にして婿にしようと考えいますが、そんな彼を家計に招き入れ、ご先祖様は怒りませんか。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

社会に馴染めません 

東京にきて約2年、そのうち働いていた時期は約5ヶ月しか有りませんでした・・・ 今日は面接でその場で 経歴見た感じじゃうちでは無理と拒否され5分で面接が終わりました。 帰りながら実家に帰ろうか職業訓練受けて家賃を保証してもらおうか死のうか 考えて 泣きながら歩いて、自分は今まで自分から選択して進んだことが無くて勉強も、進路も何もかもないまま23歳ことしなると思うと  子供のころからまっっっ炊く成長できておらず変わっていない、根がくさってるから 自業自得で全部自分の問題だから自分が少し違う人ならどんなに今よりマシな人生歩んでいたんだろうとか考えて 自分は社会不適合者だと実感して、ならどうすりゃいいんだと泣いて、泣きたいけど思ったように泣けなくて 泣くことすら出来なくなってしまった。 人生詰んでしまった俺は頭も悪いし恐らく県内1番の臆病者だしはみだしものがこの先生きていける自信が湧いて来なくて、 ただでさえまともな人でも苦しいのに 根まで腐ってるヒトモドキはどうすればいいんでしょうか って何回も聞いては礼を言って聞いては礼を言って 自分はなんも変われなくて腐って腐ってこの先生きていけるのは腐ってないひとです、腐ってる人のための世の中じゃない 根まで腐ってる人の直し方調べても出て来ない、犯罪者の才能しかないのかもしれない救いが無い救いを求める資格が無い 無い

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

仏様を信じても許されますか

最近ヴィーガンというものを知り、私が食べていたお肉や卵、牛乳がたくさんの動物達の身体的、精神的苦痛により作られてきた事実があることを知り、自分の世界の見方が変わりました。 例えば駅で二匹の鳩が仲睦まじく毛づくろいをしているのは大変愛らしいと感じ、その一方養鶏場ではたくさんの鶏が食べられるため檻に入れられているのだろうかと思うと複雑な心境になります。 全ての酪農や養鶏などが悲惨な状態で行われているのではないと思いますし、それぞれどのように酪農などをされているか直接確かめることをしていないので確固たる証拠がありませんが、ネットで映像を見たり、身の回りには牛乳、お肉、乳製品がそこら中にあるのに、それの元になっている動物達を直接見ることはほとんどないのは狭いところに閉じ込められているんじゃないかと不安です。自分は仏教に興味があり、仏様の慈悲深かさに感激して仏様やその教えを信じています。捨身飼虎図を見たときに自分も生きるもの全てを大切にできる人になりたいと思いました。 これまで食べてきた動物達には心から感謝し、これ以上食べることはやめようと決めました、それにより肉などの消費が少しでも抑えられ食べられる動物が減るよう願っているからです。 しかし私はスーパーでアルバイトをしています、スーパーでお肉や卵、牛乳などを売っているのを思い出し私はそれらを売る店員として動物の殺生に荷担している、その利益でお金をもらい食べ物を食べたいときに食べるのは罪ではないか、動物に申し訳ないと思いました。始めたばかりで辞めにくいし、半年以上働くと言って採用を貰いました、バイトを面接するにもお金がかかっているし、わざわざ仕事を一から教えてもらっていて辞めるのも迷惑をかける、私が辞めても誰かが代わりにやるだけで結果は変わらない、など考え、今ではなく契約した期間で最短の半年で辞めると決意したものの動物の命よりお金と自分が大切なのかと罪悪感があります。綺麗な空を見たり、食べ物を食べて、ベットで眠ることができる私は動物を見捨てているように思います。しかし自分は自分自身穏やかに生きたいと欲があります、お肉などを売っているのに。バイトをしている時は元になっている動物がどうか救われるように祈る事しかできません。 こんな私でも仏様を信じてもいいのか、失礼であり贅沢ではと思うのですが私は信じたい、信じてもいいでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

どうでもいい

こんばんは☆よろしくお願いします。 私は約1年半前に妹を交通事故で亡くしました。 あれから1年半たち、私に変化がありました。 亡くなって間もない頃はまだ子供が産まれたばかりだったのもあり毎日がバタバタ忙しくしていました。 妹が死んだツラさから逃げるように休みの日には友達を呼んでタコパをしたりBBQをしたり祭りに出掛けたりと予定を沢山いれていました。 子供が1歳になり保育園に入り仕事復帰をしました。 営業職なのですが運転が怖くなりめまい動機不安感があり仕事を先月末で辞めました。 病院に行き、不安な時に飲んでくださいと薬をもらいました。 辞めたら動機や不安感は解消されるかもと思っていました。 辞めて2週間近くたちましたが不安感だけが消えません。 しかも明らかに去年の妹が亡くなって間もない時より体が不調で何も楽しくありません。 最近、友達に「興味あること何❓」と聞かれ答えれませんでした。 今、何もかもがどうでもいい。 妹が死んだと言う残酷な経験をした私にはちっちゃい悩みなどどうでもいい。そんな考えになっています...人のことが考えれない。他人などどうでもいい。 きっと私は、精神的に余裕がなくて今、妹の死をすこし理解しはじめたのかなと思うのですがそのような考え方はツライです。 心が死んでしまいそうな気がします。 何を言いたいのか文章では難しいですね。 誰かに聞いてほしくて書かせていただきました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2
2025/01/13

夢に出てくる人に対して自分に困ってます

私は夢に出てくる人に依存してるのではないかと考えてしまいます。辞めたいです。 私は頻繁に夢を見ます。 そしてだいたいこういう内容だったというのは記憶しています。 これはここ数日という話ではなく私の人生においての話なのですが私は関わった人(好きだった人や友達やクラスメイト)が夢に凄く出てきます。 家族や知らない人とかの夢はあまり見ません。 好きな人(もう連絡も取れない)に永遠に告る前や連絡先交換の前まで行って出来なくて終わるという夢を色んなシチュエーションで別れた6年間見続けていたり、最近告って失敗した人と失敗したのに仲良く遊んでる夢を見て辛くなったり、後はクラスメイトと話をしたりする夢を今日は見ました。 私はその人へなんらかの未練的なのがあるからこうなっているのかと思っているのですが、好きだった人はともかくクラスメイト(友達)にはもう依存的な考え方をしたくありません。(辛くなるだけだと考えいるから) なので、もしこういう夢を沢山見るのがそのクラスメイト達への話しかけたい欲等だった場合辞めたいです。 コントロールできるもんでもないかもしれませんがどういう考え方をしていけばいいかアドバイスくださると嬉しいです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

「普通」の言い合い

(編集部より。質問の一部を変更しています) 「普通」の言い合い 夫婦喧嘩のときに、夫は「普通そんなこと考えない」「俺の周りでそんなやついない」と言います。 私は「あなたの周りにはこういう考えの人はいないかもしれない、それでも私はこう思う」と言います。 そのため、解決することはありません。 どちらかが折れるか、平行線のままです。 私は、何故そう考えたのか、その理由や根拠を大事にします。数値やデータで証明して、夫に提示します。 すると、夫は「そんなものは関係ない、そのときの感覚で考えて」「難しい言葉や理論は聞きたくない」と言って、聞いてくれません。 私は、感覚とか感情で考えを言われても、その根拠が曖昧だと納得出来なくて反論してしまいます。 この考え方自体が「普通ではない」 喧嘩は「感情のぶつかり合い」 育児のこと、生活のこと、些細なことで話し合う機会はありますが、結局「普通」の言い合いになってしまって解決しないことを悩んでいます。 価値観の違いをお互い擦り合わせる必要がありますが、どうしても夫の感情的な考え方や自分の周りの人間に合わせるやり方に納得が出来ないんです。 夫以外の人間(職場の人、子供関係の人)には、当たり障りなくニコニコしていれば衝突しないので周りに合わせます。 友達は少ないですが、自分と同じ価値観の人と仲良くやっているつもりです。 (ただし、夫はその友達の考えも理解したくないそうです。) 夫と「普通」の言い合いになったとき、どう対応したらいいでしょうか。 どこまで、自分の意見を言っていいのかわからなくなります。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

もう30代なのに今だに中学の頃言われた暴言が忘れられません

中学の頃、授業の合間の休憩時間に廊下で友人と話をしていたら同級生の男子に「ブス!!!!!!!!」と大声で叫ばれました。 からかい等ではありません。名字と顔しか知らない、会話をしたこともない男子です。 中学生男子なんて可愛い女子とそうではない女子とでは扱いに天と地よりも差があります。逆もあるのでしょうが。 その時、その人は私の背後から叫んでいたので、聴こえていないフリをしてロボットのように友達と話を続けました。その時の友達の反応、廊下中に響く大声を聞いた周りの同級生の反応は記憶にありません。叫ばれた瞬間、蛇に睨まれた蛙のように硬直し全体に白いもやがかかった感じになったからだと思います。 小学校の頃から自分は美人ではないと自覚しておりました。そして中学でそれぞれ別の人に数回「ブス」と言われ、自他共に認めるブスなんだと自覚しました。さすがに高校大学社会人となるとオブラートに包まれますが。もう男性不信状態です。 他のボソッっと言われたのも辛いのですが、大声で叫ばれた件だけは今だに脳に焼き付いてふとした瞬間に思い起こされてしまいます。そして、芋づる式に他の件もフラッシュバックしてしまうのです。 その度、あいつはもう死んでる、もしくは天罰が下って酷く惨めな生活を送ってる、そう思うようにしています。しかしそうやって考える度に『これでは永遠にあいつが自分の頭の中に住み続けてしまう』と思い、苦しみの連鎖を止められません。 もうどこにも存在しない中学生に苦しめられる、そんな呪いのようなものを消す方法がございましたらどうかお教えください。本当にお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

自分を認められるようになるには

自分で自分を認められるようになるにはどうすれば良いのでしょうか。 小さい頃から学校が苦痛でした。 小学校3年生で謎の体調不良となり、 2年弱ほど不登校になりました。 学校へ行けと父親から怒られたこと、毎日自分はダメな人間だと自分を責め続け過ごした日々が忘れられません。 その後中高を卒業し大学へ進学、 安定した仕事にもつきました。 大学はこれまでの価値観が覆されるほどの楽しい毎日で、一生付き合っていけるような友達もできました。 最近悩むことが多いです。 ただ、苦しいこと、なんの見返りもないのに頑張らなくては行けないこと、つらいこと いろいろなことがあるたびに… 自分は不登校になったようなダメな人間だ、不幸でなくては行けない、普通の人のように幸せを願っては行けない人間だ、と思ってしまいます どれだけ成功体験を重ねても、どれだけ仕事を頑張っても、職場や友達から褒められても 自分はダメな人間だという価値観を塗り替えることができません 自分で自分を認めることができません 人並みの幸せを求めてはいけないダメな怠け者の人間だと、思うことから抜け出せないのです その片方で、幸せになったり、荷物を下ろしたいと願う自分もいます 毎日泣いています 辛いです どうか助けてください

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

意見を聞きたいです

こんにちは。お坊さんからアドバイスをもらっています。今のところ自分の心の中で完全に納得のいく解決をしていないので返信は控えています。しかし全てのアドバイスは読ませてもらっています。ありがとうございます。 さて本題に入ります。 僕は2年前までイジメを受けていました。 相談してもわかってもらえる人がいなくて、何故が自分が怒られた事もありました。それがとても嫌でしたので、多少トラウマになりました。しかし気づいたとこもありました。僕は自分の正義感を振り回して空気を読まなかったりしていたのです。これはとても人に嫌われる事ですし、おそらく社会に出てからでも同じでしょう。 それに気づいたら自分のやってきた事は間違えたと気づきました。自分の長所は正義感だと思ってましたが、それは意味をなさない事に気づきました。 新しい環境になって、出来るだけ静かに過ごしました。しかし、それは楽しくありませんでした。せっかくできた友達も自分をとても見下したり、友達として同等に扱われませんでした。 今は受験シーズンで、そんな事に悩んでる暇はないと親に言われました。そのまま我慢したら、昨日自分は突然教室を抜け出しました。先生に見つかって何をしているのか問い詰められました。とても皆んなにイライラしていて、ここで全力でキレてやろうと思いましたが、何故が大泣きしてしまいました。 ある映画を観て思いました。一生懸命にひたむきに目標に向かって頑張れば幸せになれる事は絶対ではない。しかし頑張る姿に他人がいやいや言っても、それを聞く必要がない。 僕は妄想や空想が大好きです。しかし、今までそれしか幸せな事はありませんでした。自分の好きな事をやっても全く上手くいきませんでした。 だから、ここでキレて一瞬でも自分を魅せてみようと思いましたが、ダメでした。 自分が少しでも幸せになる方法とはなんでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/01/04

狐憑きについて

自分はある時から離人症のような症状で悩んでました。 私は急に記憶がなくなり変な目付きになり、変な事を話したり酷いことをする時がありました。 例として、弟の自転車の鍵を捨てたり、霊能力者の方と話した時に、「自分は知的障害だから何しても許されるんだ」と話したりなど。 これは全部自分の中には記憶が全くなく霊能力者の方から、狐に憑依されてると言われました。 記憶もなく普通の自分ならしないような事をしていて、毎日ぼーっとしたりなどがあったからです。 離人症には記憶が無いという症状はないらしいですし…… お祓いしてくれるとこに言っても「はいお祓い終わりーでもなんか後ろにひょこひょこいるんだよなぁ」と言われて終わりです。 狐憑きにあう思い当たる節はあります。 昔小学1年くらいの時に、公園の横の神社(失礼なのですがボロボロでした。) で友達とお参りしました。 ですがその時はお金が無く公園の葉っぱをお賽銭として入れてました。友達は石を入れてました。 今もそれがたまに頭の中に出てきて申し訳無い気持ちになります。。 お祓いしてくれるとこでは祓えそうもなく。。 神社やお寺でお祓いした方がいいのでしょうか…… 離人症は今黒曜石のブレスレットを着けてめちゃくちゃ落ち着いてますが、ある人いわく「ブレスレットを着けて悪いものが離れたように悪いものはできるの だって動かなければいいから。でもパワーを蓄えてるよ」と言われました…… 確かにその人が言ってる症状は当たってました。 神社やお寺でどの項目でお祓いすれば狐は落とせますかね…… 神社の内容があったり、 バカバカしく思うかもしれませんがお願いします……

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2024/04/29

病気ばかりで辛い。寂しい人生です。

子供の頃は体が弱く高熱ばかりでした。その影響が分かりませんが、少し知能が低いです。会話が幼いので結婚して人間関係にも、とても苦労しています。今は、友達と疎遠になって友達が1人も居なくて孤独です。20代で痔の手術を受け30代は、卵巣嚢腫で左卵巣を摘出しました。手術から1年後、今度は右の卵巣に異常が見つかり子宮内膜症チョコレート嚢腫で3年前から治療中です。ピルを服用して排卵を止める治療で効果が出て、今のところ手術の必要は無いと言われています。内科の健康診断では肝機能脂質異常症とコレステロールが高く下げる薬も服用しています。1 年前から胃の具合があまり良くないので胃カメラ検査を受けたらピロリ菌と、胃にポリープが見つかりました。ポリープは良性でした。ピロリ菌は、抗生物質を7日間服用して除菌しましたがまだ胃が痛いときがありすぐに良くならなくて不安です。医者は、鳥肌胃炎。慢性胃炎で胃カメラも受けて、胃潰瘍も今のところ心配ないと言っていますが不安です。6月にまたピロリ菌の再検査です。先生を信じて大丈夫でしょうか?私は、20歳と12歳の娘がいます。家族のためにも、もう少し私が長生きしなくてはなりません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2