hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 生きる 」
検索結果: 5058件

会社の変化への不安

私は35歳独身で現在は中間管理職をしており、この春から不景気な状況もあり、会社の体制が大きく変わる事になりました。手始めに直属の上司Aさんが転勤します。 それから半年をかけて役職の見直しや再編成などがあり、半数は降格になると書面で通達があり不安で毎日が苦しいです。 嫌なら辞めればいいと友達には言われますが、12月に辞めた友達は毎日何件も面接をしても未だに仕事が決まっていません。中には書類選考だけで落とされるとのこと。 私自身、面接や採用に携わっているので、自分や友達のように特に資格も特技もない人が希望の条件や今の会社と同じ条件での再就職が限りなく0に近いことは重々理解しているので気軽に辞める勇気がありません。 不安は妄想からくるものだと理解はしています。上司のAさんや他の上司達からは「お前は大丈夫だろ」と言われますが、それは現場の意見であり、実際に決定権のある本社の人から私はあまりいい評価をされていないのが現実です。 給料が下がること、役職が下がること、体制が変わった後に適応していけるか?が今の不安です。 仕事は好きなので辞めたくはないけど、会社に適応出来なければ辞めるしかない。 今まで頑張ってきたことも、頑張った姿を知っている直属の上司がかわり0からのスタートで、次の上司は男尊女卑の男社会を体現した人。 全てがマイナスしかありません。 会社からどうなるかの決定の通達がくれば良かれ悪かれ覚悟はできるのに決まるのは数ヶ月先。 これから決まるまで毎日不安の中で働いていかなくてはならないのが辛く苦しいです。 どうすれば楽になれますか?

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

コミュ障を治したいです。男性です。

普通(真面目な雰囲気)の会話をすることは、できるのですが ※友人数人とワイワイ楽しくおしゃべりすることが苦手です 話(ネタ)を振られても(変な身構えて話し方に力がはいってしまったり)上手く返すこと ができず、しらけさせたり 話を振ったり、上手く(自然に)場に入っていくことが苦手です 会話をすると早口になって結局何を言いたいのか分からない言葉を発して、時には天然と言われたり ただ、天然と言われるたびに思うんです。僕は天然ではなく、コミュ障 コミュ障を必死に隠すために、馴染みたいから、普通になりたいから頑張って話すのが空回りになってしまうのです 黙ってしまいがちなのを抑えて、話に入るのですが、逆に空気を読めてなかったり、知らないうちに話を変えたりしていると思います。 ※上記は現在趣味にしているツイキャスの友人とのやり取りで起こりがちな状態です。 どうやったらコミュ障治りますか? やっぱり学生時代の人間関係が乏しいことが原因なのでしょうか 本来成長すべき部分がないのでしょうか 今まで人生 中学1年クラスで孤立(あまり気の合う友達できず) 小学校時代に仲の良かった他のクラスの数人と遊んでました 2年 最初は馴染めていたはずなのに、6月くらい(みんなが親密になりだした頃)からだんだん馴染めなくなりどこのグループにも馴染めなくなり 3年 大人しめなクラスに入ったからか友達もできたが、会話は自分よがりで空気が読めない奴だったと思います 高校 1年 端の一番前の席になり、周りと馴染めず。席の遠い地味なグループと絡むが毎回端から端まで絡みにいくことで嫌がられ、だんだん孤立。席の周りの人からはいじめられ、席を離れた間に椅子を曲げられたり、後ろから髪の毛を触られて、はげと言われたり、後ろから消しゴム投げられたり 2年 クラスを換えてもらい怖くて素(本音)を出さないように過ごす。口数少なめ。 3年 クラスが変わり馴染めず 大学 1年 友達できる。調子に乗って自分勝手な絡み方をしたからか、嫌われて孤立 2年 孤立 3年 休学 3年 復学 高校2年のような人間関係で過ごす 社会人(行政職) 約5年目 職場の人間関係は悪いとは言えないが、楽しい会話はすることができず、いじられても上手く返せず、笑っているだけだったり 本当は上手い返しをしたいのに。頭に浮かんでこないんです

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

同級生に素っ気ない冷たい態度をとってしまった。

学生時代、同級生に素っ気ない態度をとってしまったことにとても後悔しています。 当時その子は、毎回授業中寝ては、私にノートを貸してと言われたり、自慢話ばかりしてきたり、たまによく分からないところでキレたような態度になったりとちょっと癖の強い子でした。 あまりにも借り癖が酷いので、 「授業中起きなよ」と私は静かにキレてしまいました。それからも居眠りは続いていましたが、ノートを借りてくる事は無くなりました。 そして授業中にその子が自慰行為をしているということが引き金となってさらに苦手になってしまいました。ノートの件や急にキレたりする不満を友人に愚痴ったりしてしまったこともありました。 その子と一緒にいることに段々嫌気が指してしまい、選択授業の移動教室の時に違うお友達と行く事にしたのですが、その時にその子が「一緒に行こう」と言ったので、私は「うん...」と素っ気ない返事をしてしまいました。 話し掛けてきた時も、返答はしましたが 冷たいトーンになってしまっていたと思います。 それからはその子がついてくる事は無くなりました。 友達3人、私、その子のグループで食べていたのですが、友達の2人もその子が苦手だったようで3人のぎこちない空気が流れてしまいました。その様子にその子は怒っていたようで最終的にはその子は違う子と一緒にお弁当を食べたり行動していました。 私とその子は同じ掃除当番の班だったのですが、喋る事はほぼありませんでしたが、しかしその子は、掃除の時に手伝ってくれたりしました。 また、最後の卒業の時の登校時には、「あ、あんこちゃん」と声をかけてくれました。声をかけてくれるとは思っていなかったので、私は「あ、おはようっ」と驚いたように言ってしまいました。 それから卒業して私は何故、幼稚な態度をとってしまったんだろうと後悔しています。感情的にならず、冷静に判断すれば相手を傷つけずに済んだのではと落ち込んでいます。 現在はそういった、苦手な人がいても 真面目に向き合って接するように心がけています。苦手な人と接するたびに、学生時代の事を思い出しては死にたくなります。 私はその子に恨まれているかもしれません。その子は私の事をどう思っているのでしょうか。 自業自得ですが罪悪感で眠れない日々が続いています。 私はこれからどうこの後悔と向き合っていけば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2025/01/13

輪廻転生について

まず、私の生育歴をお話しします。 家族は父・母・兄・弟・私の5人家族でした。 私が1歳、兄が3歳の時に母が新興宗教にハマり、それが原因で両親の夫婦関係は良くありませんでした。 父はお酒を飲むと母に暴力を振るったり、物に当たったりしていました。 私が小学校一年生か二年生の時に父が酔って帰ってきて、盛大に暴れたことがありました。 最初、大きな声が聞こえて、その後に大きな音と食器が割れる音が聞こえました。 何が起こっているのか、すぐに分かりました。 「お母さんが殺される、助けなきゃ」と思いました。 その後の記憶が曖昧なのですが、父がバットを振り回してそこら辺の物を破壊していて、そのバットの先が私に向いて「殺される」と思った、その映像が頭の中に残っています。 実際に見たのか、物音を聞いて想像したことが記憶として残っているのか分かりません。 そして、その約10年後、あの阪神淡路大震災がありました。 私は震源地に近い所に住まいがあり、激しい揺れと食器の割れる音で、「ああ、これで死ぬんだ」と思いました。 でも、私の家は立っていました。 外に出てみると景色が変わっていました。家が沢山壊れていて、道路も割れていて高速道路は落ちてる。恐ろしい光景でした。 そして、友達・ちょっと遊んだことのある子、知ってるおばちゃん、友達のお母さん、一杯亡くなりました。 私はあの揺れてる数十秒の間、自分が死ぬという恐怖で一杯で他のことは何も考えられませんでした。 それなのに、その間に数え切れない人が亡くなっていたということがショックでした。 その上、私は友達が亡くなった現実を受け入れられず、お別れにも行けませんでした。とても後悔しています。 その後、結婚して2人の子どもに恵まれました。 私は、この子たちを絶対に守ると誓いました。でも小学生になった下の娘が教師に虐められ心を病みました。 私は自分の心が抉られる感じがし、過去の嫌な記憶が、どんどん頭の中で再生されてとても苦しいです。 仏教では輪廻転生と言いますが、私は前世で余程悪いことをしたのでしょうか⁇ 「親ガチャ」と言うのがありますが、親を選び直して生まれ直すことはできません。 私のこの人生の「回」はハズレなのでしょうか。捨て駒とか消化試合のような気がしてなりません。人は皆、楽しいことも苦しいこともあって帳尻が合う?違う!

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

母が成仏出来ますか?

3カ月の闘病生活の末、先月母が、亡くなりました、病院で診断がついたときは既に末期癌だと言われました、母には伝えませんでした、母も、聞こうとしなかったし、元気になったら‥の話をしていたし、頑張っていたので、言えませんでした、昏睡状態になり、疎遠になってた、母の兄弟に父が連絡したら、病室に来ました、母には入院中、教えなくていい、顔見たら気分悪くなるからと言われていて、入院した事姉妹へは伝えてませんでした、生前母と姉妹は、仲があまりよくなく色々話を母から聞いていたので、教えなかったんですが、父が、やっぱり教えるといい昏睡状態の母に会わせました、母の妹さんは、私に怒鳴りました、なんで、こんな状態になるまで教えてくれなかったのと泣いてました、母の頭の上で怒鳴られました、でも、そのあと母が亡くなり姉妹は、葬式には来てくれました、その後、一切連絡は、ありません、母の友達が、母が、その友達におぶさってきて、成仏できないと言ってくると言われました、まだ四十九日過ぎてないんですが、母が成仏できないと言っていると言われました。私は、母に何も親孝行できませんでした!3カ月間毎日病院に通い、自宅へ帰った6日間も、母の介護のお世話できました、でも、側にいるだけで、何も出来ず、母が、癌で弱っていく姿を、ただ見てるしか出来ませんでした。母が成仏できなかったら可哀想です、母は、夢にも出てきてくれません、父は泣か事が多くなり、私は、しっかりしなきゃと毎日父のとこへ、通って母とも、会えてる気分でいます、母は、成仏できますか?余命をちゃんと伝えてあげれば良かったでしょうか?まさかたった3カ月で、亡くなるなんて、悔しいです、母は、昏睡状態のまま、苦しまずに亡くなりました、すごく優しい顔していました、眠ったまんまで、静かに息を引き取りました、私は、パンパンに浮腫んだ母の手を何度も握り、最期を看取ることができました、母は、余命を知らずに突然亡くなったので、友達が言う話が本当なら、成仏できないんじゃないかと心配です

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

娘の名前

娘の名付けを何度も何度も後悔してしまいます。 本当にくだらない、どうにもならないことです。 娘は、もう20才なのに。 付けたかった名前がありました。 漢字も画数辞典で主人と調べながら決めていました。 正社員で働きながら、毎週末は義実家に行くという生活でした。 姑から名前考えてる?と聞かれて〇〇と言ったところ散々な言われようでした。 姑は、思ったことは何でも口にする人です。 妊娠がわかった時は 嫌だ~お祖母ちゃんなんかになりたくない~ 赤ちゃんが女の子だと判明した時は え~男の子が良かった~ 今、思い出してもイライラします。 姑の家の近所のお孫さんの名前やお子さんの名前を変な名前!っていつもバカにしてるような人でした。 私が付けたかった名前も散々バカにされ、そんな変な名前付けないでよ!と言われて名付けに自信が無くなってしまいました。 姑は私1人の時にしかそういうことは言いません。 主人が居る時は言いません。 姑は、会うたびにこんな名前が良いって色々な名前を言ってきました。 姑が付けようとした名前は、どう見ても男の子の名前か中性的な名前ばかりでした。 その名前で漢字を色々当ててみましたが、どれもゴテゴテした漢字になってしまい止めました。 その後も、まだ名前決まらないの?もう△△って名前で良いじゃん!とか言われ参ってしまいました。 そうこうしているうちに早産で低体重で生まれてしまい、主人と画数辞典で名前を考え直して、プロフィールにある名前を付けました。 読みも意味も良い無難な名前としか思えませんでした。 姑も、平凡な名前だね程度の反応でしたが。 付けてから友達等に公表して、みんなが「えっ?」と反応して初めて人気名だと知りました。 ネット環境等無く、本当に全く知りませんでした。 独身の友達でさえ知っていたのに。 人気ランキングなんて、名付け辞典には載っていませんでした。 自分のリサーチ不足に後悔です。 娘は友達からも苗字呼びが多く悲しいです。 今、付けたかった名前の女の子を見かけることがあります。 この名前が良かったと泣きそうです。 どうしてもっと自分の名付けに自信を持たなかったのか。 どうして姑にハッキリとこの名前にします!と言えなかったのか 20年もたってるのに姑を憎み、娘の名前に悩む自分のことも嫌です。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2
2024/03/14

隠し事は罪でしょうか

以前こちらで過去にした罪、不倫との向き合い方について質問させて頂きました。 向き合い方を知る事で、私の中で整理できていなかった気持ちと向き合う事もできました。 しかし、一つ解決できていない事があります。それは親友へこの事を話せていない事です。不倫相手は親友も知る人。いつか親友の耳に入るかもしれない。そう思い、話そうと思っていました。 そこで匿名の掲示板でも相談したことろ、 話される側への配慮が足りない。 自分の罪悪感を楽にしたいだけで、相手を巻き込んではいけない。と指摘を受けました。 この事を話して楽になりたいと思っていたのは確かです…。そして、受け止めきれなくて嫌われてしまっても仕方ない。でも、騙しているようで会うのが辛い。なら、いっその事嫌われて楽になりたいと甘えた事を考えていた事に気付かされました。 今は過去にした事と向き合い、今をしっかり見つめ、良い行いをする事に努めています。その姿を見せる事が親友や私を支えてくれた人たちへの償いと考えています。 いつか未来に親友の耳に届いてしまった時は隠さず話すと決めています。 こんな私の考えはずるいでしょうか。 隠し事をしている今、この時点でも裏切りでしょうか?

有り難し有り難し 27
回答数回答 2
2023/07/04

母親、祖母

私の家は祖父母がおり母親は1人で片親です。ですが、母と祖母との仲が宜しくないです。普段から2人は喧嘩ばかりです。祖母は何を言っているのか分からず、母は自分の思うように行かないと怒鳴ります。そして、この家で同じ女である私に2人とも当たってきます。祖母は昔はこんな事も私がしていた。勉強もしないのなら家事をやれ。などです。私は皿洗いをすると吐き気がして嫌なので出来ないのですが祖母はそれが分からず私が嫌だからやらないと思っています。 母は、自分の思い通りにいかなかったり、自分に背かれると怒り、怒鳴ってきます。最悪の場合は叩かれたり抓られたり。物を壊すと脅すか、壊されます。それで私の推しのグッズが何個か壊されました。 私の家の人達の頭は全員を含め良くないと思います。誰も止めないし。どの人も自分の思い通りにならないとキレます。自分が中心に回っていると勘違いして居ます。まぁ、自分が中心だと思っている全員が同じ場所に集まっているので仲良くなんて出来るとは思えませんが。 母はすぐ人を否定するので1番やばい人だと思っています。推しややろうとしていること、勉強の成績、更には生きてる理由すらも否定してきます。お前なんていらないとか屑、ノロマ、馬鹿、デブ、醜いなど。言われてる側としても気持ちの良いものではありません。デブと言われるのですが私は平均体重なのでデブでは無いですし。 母は何もかもを否定し自分の言うことだけを聞く人が好きみたいです。誰しもそうですけど、子供=親の言うとこを聞く みたいな考えでやってられません。ですが、家を出て行くことすら出来ないです。 まず親や祖母の頭が可笑しいと思う私は間違っていますか?普段は2人から私の頭が可笑しい扱いを受けており世間一般の判断がわからなくなってきました。 そして、人苦しめてまで否定する必要はあると思いますか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

恋愛の価値観の違うお見合い相手

すいませんヽ(´Д`;)ノ間違えて未完成のまま送信してしまったかもしれません。もう一度送ります。 こんにちは。また恋愛に関しての質問をさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。 私は3ヶ月前に親戚の方の勧めでお見合いをしました。つい先週この方から相手の方はこのお見合いを進めたいと言っている。あなたさえよければ結納したいと言われました。 その話を受けた時の私の気持ちですがびっくりして嬉しいとは思わず、おもわず泣いてしまいその日は返事ができませんでした。 また次の日に連絡があり自分の本当の気持ちを仲人に伝えました。「今、現在の自分の気持ちとしては相手の人は積極的に遊びに誘ってくれるし優しいし仕事もしっかりされててお見合い相手としては十分な方です。でも男性としてこの方へ対して恋愛感情があるかといわれるとわかりません(ほぼ男友達と同じくらいです…)」と伝えたら「お見合いなんてそういうもの。結納したらあなたもこの方しか見ないし考えなくなるから徐々に好きになるわよ」と言われました。お見合いってそういうものなのかな…本当にこの方を男性として恋愛感情が出てくるのかなと心配です。 またこの方とは仕事の都合上日曜日にしか会えないのですが、毎週会いたい、メールも毎日くらいしたいという感じで。反対に自分は友達とも遊びたいし自分1人で買い物をしたいと淡白な感じで。結婚したら毎日一緒に過ごすし休日も一緒だなんて!とやや憂鬱になっています。 このまま結納に進んでいいのか悩んでいます。最後に決めるのは自分ですが何か助言をいただけたらと思っています。自分の自由な時間がなくなるから嫌という甘い考えで「こいつ結婚を甘く見ている」という叱責も覚悟のうえです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 3
2022/10/05

妊娠。彼はいい人ですが、彼父が逮捕歴有。

いつもありがとうございます。 今妊娠していて彼は良い人です。悩みは、彼の父母は離婚していますが、彼の父が過去に詐欺罪で捕まった事がある事です。もう音信不通で連絡取ってません 分かってはいた事でしたが、妊娠が判明し結婚も視野に入ったときになぜ犯罪歴のある家族を選んでしまったのかと思ってしまう自分と、そんな事を言ったら彼が可哀想という罪悪感にかられています。彼はそんな状況中、必死に生きてきて、私の事を物凄く愛してくれています。いい人です。 妊娠が分かった時、こんなに自分がショックを受けると思わず、自分にも落胆しました。 なぜ彼が家族の犯罪歴を告白してくれた時、こんな気持ちになるなら別れれば良かったのに出来なかった自分の判断力を責めました。でも彼は彼、父は父とその時は思い、彼のアプローチも強く、私も彼が好きだったと思います。 妊娠している子のお爺さんは犯罪歴があるんだと思うと産んでいいか分からず怖くなります。 堕ろして彼と別れる事や、死にたいとも思いましたが、お腹の子と彼には罪はなく、彼と相談して産む事にしました。 彼自身に罪はなく、いい子に育てようと思っていますが、まだ気持ちが揺れます。どんなふうにこの犯罪者の家計に関わってしまう罪悪感と、それも分かった上で子供を産む罪悪感と向き合えばよいでしょうか?彼と子供を幸せにするのが使命? 結婚について私の父は固い職業で、母は心配症です。彼の父の犯罪歴を話そうと思いましたがもう連絡を取っていなくても父母も気になってしまうと思い、言わない事に決めました。素直に伝えた方が良いというのは分かっておりますが、家庭事情ありいう事が出来ません。ただ、この両親に本当の事を言えない苦しみとどのように向き合っていけば良いでしょう。また、何不自由なく育ててくれたのに、犯罪歴のある父を持つ彼と一緒になってごめん、という苦しみがあります。 可哀想な環境で育った彼を助けてあげたい気持ちもあります。彼に対しても、子供に対しても、両親に対しても申し訳ない気持ちです。 親に犯罪歴は隠しますが、それ以外を精一杯生きて、幸せになれば親が死んで全てわかっても頑張ったね、人助けしたねと思ってくれるでしょうか。 また、彼と結婚し、ご先祖様は許してくださるでしょうか。私の苗字にして婿にしようと考えいますが、そんな彼を家計に招き入れ、ご先祖様は怒りませんか。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

社会に馴染めません 

東京にきて約2年、そのうち働いていた時期は約5ヶ月しか有りませんでした・・・ 今日は面接でその場で 経歴見た感じじゃうちでは無理と拒否され5分で面接が終わりました。 帰りながら実家に帰ろうか職業訓練受けて家賃を保証してもらおうか死のうか 考えて 泣きながら歩いて、自分は今まで自分から選択して進んだことが無くて勉強も、進路も何もかもないまま23歳ことしなると思うと  子供のころからまっっっ炊く成長できておらず変わっていない、根がくさってるから 自業自得で全部自分の問題だから自分が少し違う人ならどんなに今よりマシな人生歩んでいたんだろうとか考えて 自分は社会不適合者だと実感して、ならどうすりゃいいんだと泣いて、泣きたいけど思ったように泣けなくて 泣くことすら出来なくなってしまった。 人生詰んでしまった俺は頭も悪いし恐らく県内1番の臆病者だしはみだしものがこの先生きていける自信が湧いて来なくて、 ただでさえまともな人でも苦しいのに 根まで腐ってるヒトモドキはどうすればいいんでしょうか って何回も聞いては礼を言って聞いては礼を言って 自分はなんも変われなくて腐って腐ってこの先生きていけるのは腐ってないひとです、腐ってる人のための世の中じゃない 根まで腐ってる人の直し方調べても出て来ない、犯罪者の才能しかないのかもしれない救いが無い救いを求める資格が無い 無い

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

仏様を信じても許されますか

最近ヴィーガンというものを知り、私が食べていたお肉や卵、牛乳がたくさんの動物達の身体的、精神的苦痛により作られてきた事実があることを知り、自分の世界の見方が変わりました。 例えば駅で二匹の鳩が仲睦まじく毛づくろいをしているのは大変愛らしいと感じ、その一方養鶏場ではたくさんの鶏が食べられるため檻に入れられているのだろうかと思うと複雑な心境になります。 全ての酪農や養鶏などが悲惨な状態で行われているのではないと思いますし、それぞれどのように酪農などをされているか直接確かめることをしていないので確固たる証拠がありませんが、ネットで映像を見たり、身の回りには牛乳、お肉、乳製品がそこら中にあるのに、それの元になっている動物達を直接見ることはほとんどないのは狭いところに閉じ込められているんじゃないかと不安です。自分は仏教に興味があり、仏様の慈悲深かさに感激して仏様やその教えを信じています。捨身飼虎図を見たときに自分も生きるもの全てを大切にできる人になりたいと思いました。 これまで食べてきた動物達には心から感謝し、これ以上食べることはやめようと決めました、それにより肉などの消費が少しでも抑えられ食べられる動物が減るよう願っているからです。 しかし私はスーパーでアルバイトをしています、スーパーでお肉や卵、牛乳などを売っているのを思い出し私はそれらを売る店員として動物の殺生に荷担している、その利益でお金をもらい食べ物を食べたいときに食べるのは罪ではないか、動物に申し訳ないと思いました。始めたばかりで辞めにくいし、半年以上働くと言って採用を貰いました、バイトを面接するにもお金がかかっているし、わざわざ仕事を一から教えてもらっていて辞めるのも迷惑をかける、私が辞めても誰かが代わりにやるだけで結果は変わらない、など考え、今ではなく契約した期間で最短の半年で辞めると決意したものの動物の命よりお金と自分が大切なのかと罪悪感があります。綺麗な空を見たり、食べ物を食べて、ベットで眠ることができる私は動物を見捨てているように思います。しかし自分は自分自身穏やかに生きたいと欲があります、お肉などを売っているのに。バイトをしている時は元になっている動物がどうか救われるように祈る事しかできません。 こんな私でも仏様を信じてもいいのか、失礼であり贅沢ではと思うのですが私は信じたい、信じてもいいでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1