母の兄(私からすると叔父)についての相談です。 母方は、祖父母と叔父と母の4人家族でしたが 叔父を残し、皆他界してしまいました。 血筋で見ると姪の私が一番近いのですが ここ何年か、叔父とは反りが合わず、 祖父母が亡くなった原因 (祖父に関しては叔父が満足にご飯を与えなかった為、硬くなった残飯を食べた際喉に詰まらせた事による窒息死)と、 その後の対応に対して (お仏壇に腐った食べ物やお花をそのまま放置する等)喧嘩が絶えず、 このまま縁を切り、 行く先々もし叔父の身に何か起きても一切関わらず孤独死し、 お葬式もあげずそのまま無縁仏として埋葬されればいいとでさえ思っています…。 が、しかしそこまでするのはやり過ぎではないのか?お葬式ぐらいは上げるべきではないのか?とも考えてしまいます… どんどん心が荒むのを感じ、でも許す程の優しさもない状態です。 今後私は叔父に対して、どう対応をすれば良いのでしょうか?
職場の13歳年上の先輩のことが好きになりかけています。 今年の9月から新しい職場で働き始めました。 最初は優しい人だなぁくらいに思っていたのですが、たまたまラインを交換する機会があり、そこから連絡をほぼ毎日とっています。 何度か皆で飲みに行った際、帰り道や、タクシーの中で彼が手を繋いできました。 それ以上の事はしてきませんが、また飲もうね〜といったラインをくれたり、家に無事着いたか、電話をくれたりする、優しい方です。 私は、そんな彼に惹かれはじめています。 しかし、前の旦那の時のように、失敗したくないので、もう少し彼の事を知ったほうがいいのでは?という気持ちと、私がバツイチのため、アプローチをかける自信がなく、悩んでいます。 バツイチと言ってしまったら、恋愛対象から外れてしまうのではないかという不安もあります。 でも、大切な人であればあるほど、早めに言ってあげた方がいいだろうとも思っています。 私はどうすればいいでしょうか??
文章書くの苦手なので、分かりにくかったらごめんなさい。 私は20歳の学生で実家暮らしです。 49歳の母、50歳の父、23歳の兄の4人暮らしです。 私の悩みは、母とも父とも仲良くしたいけど、うまくいかないことです。 私は小さい頃からとても大事に育ててもらっていて、今でもたくさん甘やかされています。(送り迎えや、金銭面なども) 特に母には、本当にお世話になっていて、疲れている時は電車じゃなくて車の方が楽なので、遠いところまで送ってくれたり、塾の時もお弁当を作ってくれました。今でも、一緒に二人で遊びに行きます。 父は、とにかく私に対して怒ったことが一度もないくらい優しくて、構って欲しい性格でたまにしつこいけど面白くて大好きです。 普段生活してる上では、幸せなのですが、母の機嫌が悪いときに辛くなってしまいます。 母は、とても私のことを大好きでいてくれているので、父と仲良くしていたり、父の肩を持つようなことを言うと、すぐ私に対して怒ってきます。「お父さんはおかしいのに、気づいてないの?」とか「お父さんに注意してよ!」という風に怒られます。 私にとっては、二人とも親なので同様に仲良くしたいのですが、父と楽しく話してると、母の機嫌が悪くなるので、すごく辛いです。 また、母に対して、「それはおかしいよ」とか「私はその意見には反対である」のように言うと、母が私の意見を詳しく聞く前に、カッとなって怒ってしまうので、思ったことを素直に言えないことが多いです。 今日も両親が喧嘩していたので、「そんなことでお母さんも怒らなくていいんじゃない?」と言ったら、「あなたもお父さんの味方するんだ?もう何もしてあげないからね!?」というように怒ってきました。 母の機嫌が悪い時は、家でも中々会話もできないので、息がつまります。 父は、常に何かするだけで母から文句を言われるので、仕事がない日も外に出かけています。 父は平日は仕事に行き、土日はご飯を作ってくれたり、掃除をしてくれます。またお小遣い制なので、無駄遣いもしていません。 母を怒らせたくもないけど、父とも仲良くしていたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
わたしは2019年と2020年に少し珍しい病気をそれぞれ1回ずつ診断されました。死ぬ病気では無いですが、それぞれホルモン分泌に異常があり疲れやすくなる病気です。 持病もちのわたしと8ヶ月付き合っている彼氏がいます。いままで、半年前後で振られていたので、歴代最長のお付き合いです。 自分の病について、理解がある彼氏で、わたしが不安な時や調子悪い時についてをすぐに察してくれます。 彼氏は 「体調悪かったでしょ」 「疲れたでしょ」 と、気を使ってくれます。 正直、自分が理解してもらいすぎな側だと思ってます。 運良く、彼氏と結婚したとしても、 自分ばかりが理解してもらう側であり続けることは彼氏の疲労が増すだけだと感じています。 どうすれば、彼氏に負担をかけないようになるでしょうか。
自分を大切にする。 これがわかりません。 私は基本、どんな事も乗り越えてきてしまいました。 何故か乗り越えられてしまう。 普通なら倒れてるレベルだよ?とか 普通なら乗り越えられないよ?とか言われます。 熱が39度でも笑顔で働けてしまいます。 吐くほど辛くても人前では普通にできます。 輸血ギリギリまでの手術をしても 次の日歩いて過ごせてしまう。 人前に立つと笑顔で相手が私を心配しないように しなくちゃならない。私は大丈夫!って 思ってしまう事 やめれません。 あなたは、なんでも大丈夫な人で 強いよね!!ってよく言われます。。 そんな事ないよ!と言っても 私なら無理だわー。あなただから出来るんだよね! って言われてしまいます。 ちゃんと嫌な事は嫌と言ってますが。 何故か乗り越えられてしまいます。 身体がちゃんと動いて解決してくれます。 尊敬されたいわけではなくて 、私強いわけじゃないんです、 母親に、産んで後悔してる。と言われました 父親に お前の存在が俺を不幸にする。と言われました 居場所を作る為には、どんな状況でも頑張らなきゃならない。人並み以上に。認めてもらえるように。 頑張らなきゃならない。 両親の不倫と離婚の関係で親権が父親にいき 父親には愛人がいた為 部屋を借りてくれて 中1で一人暮らしをしていました。 とにかく昔から居場所を見つける事に 全力を注いできて。褒められる為に頑張ってきて。 大人になったら、変わると思った気持ちや行動も やっぱり どこか引きずってしまっている 今を変えたい。と本心思ってます。 ただ、どうしたらいいのかわかりません。 一種の薬みたい 中毒みたいに抜け出せません。 全ては自分次第なのに。両親のせいとか出なく 自分で変えていけるはずなのに、、 私変わりたいです。 結婚し嫁ぎましたが やっぱ引きずってます。 お言葉を頂きたいです。 よろしくお願いします。
付き合って4年程、同棲して2年半の彼氏がいます。つい最近、自宅の脱衣所で彼が私の姉と親友の盗撮をした動画を発見しました。裏切られた悲しみと許せない気持ち、それでも一緒にいたいと思ってしまう気持ちが入り交じりっています。被害者本人たちに謝罪をし、私と彼の両親にも話しました。彼のお母さんは現在は再婚していますがシングルマザーで必死に育てたのもありとても辛そうでした。持病がありやっと落ち着いてきたところの出来事だったそうです。私は色々と調べ、彼のことを精神科に連れて行って治療をして欲しいとお願いしました。本人もとても反省しているしちゃんと更生したいから通うと言ってくれました。 現在お互い頭を冷やすため彼は実家に引き取られました。引き取られる時に、こんなこと頼める立場じゃないのはわかっているけど、見捨てず、そばに居て欲しいと。頑張る理由になって欲しいと言われました。 別れると彼には伝えてましたが私の父もアルコール依存性で治療をしていて、1年ほど辞めていた期間はありましたがまた飲んでしまい家族が疲れてしまいました。現在は本人の意思で通院を続け、父の両親、親友が助けてくれている状況です。最近は自殺未遂もあり、毎日電話をくれる親友にも死にたいと言うことがあるそうです。私は父とすぐに喧嘩になってしまうため父の件は何も出来ていません。金銭的な免除をたまにするくらいです。 父のこともあり、彼の性依存にも周りの協力が必須だと思うし元々彼はお母さんと仲があまり良くないので他にも支えになる人が必要なんじゃないかと考えてしまいます。ちゃんと更生して欲しいです。 まだ若いから別の人を探す機会は沢山あると思いますが、ここで別れ、関係ないということも出来ず、かと言って結婚してからまたしてしまったらと思うと怖くてたまりません、、。 ちゃんと更生してもらい今回の件を知らない人と過ごした方が幸せなんじゃないかと彼にも話しましたが、更生して私と幸せになりたいの一点張りでした。 もうどうしたらいいのか分からず、少しでもヒントを頂けたらと思い、相談させて頂きました。
結婚3年半。来月33歳になります。 2年半の妊活期間中、1年半不妊治療をしてきましたが、いまだに子宝に恵まれません。ストレスが強く、ずっと不眠症です。 ストレスが一番よくないとわかっているのに、不安で不安で、その不安を手放せません。 ・人生で一番叶えたい願いは子どもを生んでお母さんになることだったのに、叶えられないのではないか ・いつまでこの日々が続くのか ・いまこの時眠れずストレスを感じている自分のせいで、また妊娠が遠ざかり、一生このままなのではないか ・ある友人は、長年生理不順をほっておいたのに妊娠した。また別の友人は、偏食で運動嫌いで、わたしがずっと頑張っている運動や食事に気を遣ってないのに妊娠した。わたしはそんなにだめなのか… このようなことをいつほっておいたでも考えてしまいます。 昼夜を問わず、こういった思考が途切れません。 このまま子どもが生めないのなら、もう死んでしまおうとさえ思います。思いつめすぎているとわかっている一方で、どこにもすがれないような、足元がなくなってしまったような気持ちです。 夫は、そんなわたしに少し呆れてきている気がします。もともと子どもはいてもいなくてもいい人で、体外受精でお金がかかるようになってからようやく協力的になってきてくれましたが、わたしが子どもにそんなにこだわる理由がわからないようです。 わたしも何度も夫のように諦めよう、無欲になろうとしましたが、無理でした。 ずっと子どもが欲しくて苦しみ、授かった知人に苦しいほどの妬みを感じ、毎日毎日不安で気が狂いそうです。 自分のなかに、妬みと悲しみと怒りがずっと渦巻いています。 どうしたらこの苦しみから救われますか。
誰に相談できず苦しいです。 私はあまのじゃくな性格で、相手が正しいことを言っているとわかっても、私が正しいとしてしまいます。また、些細な勘違いをちょくちょくし、その度に口論になります。 ただし、これは身内に限ったことで、友人や職場の方には上記のようなことはしません。 (もしかしたら気づいてないだけで無意識に失礼をしているかもしれませんが、、) この性格のせいで結婚してすぐにセックスレスになりました。私が無理言って子供を授かることができ、夫には感謝してます。 夫は機能不全です。私の性格のせいだと言われました。口論のたびに言われます。 私も、自分がいけない、このままではダメだと思います。しかし、性格を治し、夫の理想とする女性になる術がわかりません。 私は夫を愛してます。これは本人にはうまく言えてませんが、本当に感謝しているし、一緒にいて楽しい、嬉しい、家族っていいなと思わせてくれました。 レスのことは考えなければ、夫は私にとって、そして子供にとっても素晴らしい人です。 私の性格のせいで、小さなことでケンカをし、レスになり、夫は私を女性としては見られないと。 言われて、もっともだと思いつつ、欲は消えず、誰に相談もできず、4年が経ちます。 性格を治したい、穏やかに家族で過ごしたい。 セックスレスの話をせず、たわいもない会話、趣味の話を夫婦、家族でするときには、ほんとに楽しく、夫も穏やかに話してくれます。 セックスレスの言葉を出すと、険悪な雰囲気になり、声色も恐ろしく、それ以上話すなよ、と言っているようで、真剣に、解決策を2人で見つけましょうとはなりません。 そもそもの原因が私にあるのだから、怒るのは当然なのですが、、 できることならばレスについて考えたくない、頭から消して生活したい。 自分がどうあるべきなのかわかりません。 脈略のない文章で失礼しました、お叱り、助言など頂けますと救われます。
私を親友と呼んでくれた二人に裏切られた、という過去が忘れられません。 数年前、私は大学生でした。 私はサークル活動に励み、決して多くはないが男女共に友人に恵まれた学生生活を過ごしておりました。 ある日、サークルの友人から「彼女はつくらないのか?」と尋ねられました。 当時の私は色恋に興味がありませんでしたが、彼は「女友だちの中に居心地の良い子はいないのか?恋愛はいいものだぞ?」と。 その日から彼は、私に恋愛を勧めるようになり、それをきっかけに私も同サークルの女性に惹かれるようになっていました。 そのことを彼に伝えると「それは良い、応援する」と喜んでくれました。私の片思いの相談にのり、彼も交えて三人で出かけることもありました。 しかし、彼と彼女は裏で付き合っていました。サークルの人伝てに知り、私だけ秘密裏にされていました。 私は彼らから身を引くことを決めました。 すると、彼らは「"私"とは友だちでいたい。また皆でお出かけしよう」と言います。 私は何度も断りましたが楽しく過ごした事も事実だと思い、また三人で出かけるようになりました。 過ごすうち彼らは「出会えて良かった最高の親友」と言ってくれ、私も過去のことはありながらも二人を親友と思い、三人でお泊まり会をするまでになりました。 すると夜、私が寝たことを図って夜伽が始まりました。 私は絶句しました。過去に好意を寄せていたことを知っていて、私の横で行為をするという意味が分からず混乱しました。 そこからまた二人との距離を取りますが、彼らは何故嫌われたか分からず、以前のように親友と言い遊びに誘ってきます。 愚かな私は彼らに絆され、その後も三人で遊ぶようになりました。 しかし、私の中で許せないことは積もる一方でした。 彼らと過ごすうちに、日ごと人間不信に陥り大学やサークルに顔を出すことができなくなっていきました。 その後、彼らとは縁を切ることになりました。しかし人間不信は治らず、二年間引きこもり、大学は中退しました。 その後就職できましたが上手くいかず、軽度の鬱と診断されました。 月日は経ち、今では働けるようになり、過去の笑い話となったと思っていました。 今日、彼女が結婚したとSNSで知りました。 憎悪、嫌悪、殺意が止まらなくて私自身恐ろしく相談致しました。 私はどうすれば全てを許せるでしょう。
シングルマザーです。 1ヶ月間付き合ってた彼氏がいて別れました。 理由は私の親の反対で モチベーションがさがったらしいです。 反対というかまだ彼氏は親と会った時話した時はありません。 私も自分の説明不足や 親との話し合いであまり話せず 自分の非を認めてもっと自立して認めてもらおうと思い頑張ると言いました。 私の両親が 私に内緒で彼氏の家にいき 会社の人に電話をかけました。 それが彼氏にとって その時にモチベーションがさがった。 私の親が理解できない。 私と結婚してその両親と家族になるとはとうてい無理だ。 と言われました。 私だったらいきなりこられたらびっくりするけど 本当に好きだったら その時に電話をしていたと思います。 お付き合いさせてもらってますと 一言言ってると思います。 でも彼にとったらすべてが だめだったらしいです。 私の事も子供のことも好きだけど 親を考えてしまうと言われました。 でもあなたは何も話してないでしょ? 覚悟はなかったの?とも私は思ってしまいました。 自分の幸せが大事とも言われました。 私は別れてからやっぱり 幸せだった頃の事を考えてしまいます。 別れて後悔してほしいとも思いました。 私は親と彼氏の意見をきいて 自分で何ができるか。 どうやったらいい方向に向かえるかも一生懸命考え実行しました。 最初は距離をあけるとなっていましたが その間にマッチングアプリを彼氏は登録していました。 彼はもうなにも変わる事はできないのでしょうか。 私は変わってもらいたい と強くねがってます。 私は別れた事を後悔してほしいとさえ思いでときっと彼はすぐ私の事なんか忘れるんだなと思い悲しくなります。 彼とはまた戻れるのでしょうか忘れるべきなのでしょうか。
今、主人との事で、悩んでいます。 結婚して5年目になります。 2歳と、4ヶ月になる2人の息子がいます。 まずは、主人のことを話させて下さい。 主人は、人見知りで、無口で、大人しい人です。 お酒が入ると別人のように人が変わります。 かなりのマイペースです。 ありがとうや、ごめんなさいなど、言葉が足りない事も多々あります。 食事のマナーも悪く、肘をついて食べたり、お茶碗を持たず食べたりします。 そして、とにかく気がきかない人です。 子煩悩なので、子供の面倒は、みてくれます。 子供ができる前は、それほど気ならなかったのですが、子供ができてからは、主人の悪いところが気になり、その都度、私は注意してしまいます。 しかし、言っても毎回同じことします。 なおりません。 私が言わないと何もできない状況です。 私が間違っている事もあるので、言ってほしいと言っても思った事を言いません。 何を考えているのかも分かりません。 私が言い過ぎると最終的に主人は、手が出ます。 主人の母親も、あいさつはできない。 気も全くきかない人です。 父親は、精神病で入院中、暴力を振るう人です。 一緒に子育てしたいのに、私が言うがままです。 分からないなら、色々、調べたり学んでほしいのに、進歩もありません。 日々の積み重ねで、嫌いになるばかりです。 子供を置いて、出て行けと言われました。 離婚するなら、子供2人は、私が育てます。 私も言い過ぎてしまうことは、自覚していますが、主人には、自分で考えていろいろやってほしいのですが…。 長文で、すみません。 2人の息子を1人で育てるのは、大変なので、離婚は、避けたいのですが、主人の事が嫌いでたまりません。 私は、どうしたらいいのでしょうか? アドバイスをいただけたらと、思います。
昨年末会社都合で契約を切られることになり1ヶ月間有給休暇中に将来の事で悩んでいました。 そうした中、3年以上付き合っていた彼氏が人妻と何ヶ月も浮気していると知りました。 彼は起業していて仕事の為に異業種交流会に参加をしており飲み会が異常に多く心配はしていましたが、その飲み会仲間の自営業の人妻と浮気をしていました。彼女に魅力があったのもあるだろうし、彼女の顔の広さを使って自分の仕事の幅を広げようと言う気持ちがあったようです。 彼は私と浮気相手の愛情は比にならない、 私の方が好きだと言ったので、浮気相手との関係をやめれるなら許すことにしました。 将来結婚する覚悟で付き合ってきたので浮気の一回くらいは許す器がないとダメかなと思いました。 でもずっと喧嘩もなく安定した付き合いをしていたので裏切られていたことが凄くショックで鬱になってしまいました。 その後1ヶ月間彼は信頼関係を取り戻そうと一応私の前で携帯を使うのを控えたり、飲み会を減らしてはいたみたいですが、飲み会は変わらず行ってるし携帯は見られないので私はどうしても隠れて連絡を取ってたり会ったりしてるのではないかと疑心暗鬼が止まらず、彼に会ったりメールするたびに嫌味を言ってしまったり落ち込んで泣いたりしました。 そんな私に彼氏はウンザリしてる時もあり、こんな付き合いをしていても長く続かないと思い私から別れを告げました。 彼は自分のせいで今までの関係を壊したことを泣いて謝っていました。 私は付き合ってから気持ち変わらず一途でいたのに陰で何ヶ月も裏切っていた彼が憎くて死んで欲しいとさえ思います。 私だけ傷ついて辛くて気持ちを割り切れず 別れた今も毎日泣いてしまいます。 仕事も探さなきゃいけないのに動けないでいます。 裏切られた心の傷が深く彼氏も仕事も無くなり立ち直れません。 気持ちを吹っ切って立ち上がるにはどうしたらいいでしょうか?
昨年、マッチングアプリで出会った30代の男性がいます。 3回会い、今年の3回目のデートで告白されました。 3回会っただけで判断するのは良くないですが、デリカシーのない事を言われたり、まだ会って間も無いのに冗談が過ぎる点や、私との結婚式の話をしたり、一途な分、重く、彼女が出来ると彼女しか見えない点が私には少し合わないと感じました。ですが、考えといて言われ、その時はすぐに断りの返事をさせてもらえませんでした。 次に会った時にお断りしようと思っていた所、私が病気になり長期入院することになりました。 その事を伝えたところ、退院するまで待ってるからと言われ、私も弱っていたこともあり、連絡は取っていました。 しかし、返事が出来なくて、1日でも開くと、何かあったのかと心配のラインが来て、毎日大好きだよとか、私のことを考えてアプリで登録していた写真を見て毎日泣いてる等のラインが来ました。 始めは、半年待つと言っていたものの、やっぱり一目会えないか等とも言われ、凄く重く感じました。 前向きな治療に影響してしまうと感じ、 ここまで想ってくれるのは嬉しいですが、さすがにアプリで3回しか会っていない仲なので、少し重い、と言う内容を伝えました。 そうすると、理解してくれたようで、前ほどラインは送られて来ませんが、数ヶ月経つ今もダラダラとラインしています。 退院後に会って付き合うという、変に期待をさせてしまうのも嫌なので、そろそろラインをやめたいと思っているのですが、既読スルーをしたり、ブロックするのは悪いなと感じています。 彼は、待っても付き合えると思っていない、とかまだ結婚は考えていないから大丈夫!と言うのですが、結局、私が退院後、友達と会ったりして、余裕が出てきたら会おう!それまで待ってるから、と言われています。 ここまで病気の人のことを想ってくれるのは有難いですが、やっぱり好きにはなれないし、好きな人とお付き合いしたいです。 待ってると言われるのが、凄くプレッシャーで、 正直に気持ちを伝えるか、伝えてしまうと、何かバツが悪いことが起きて、病気が悪くなったりしそうで怖いです。 どうすればいいでしょうか。
私は結婚して三年目の主婦です。 弟が発達障害でそのことについての相談になります。私達夫婦は弟と仲良く中でも夫は弟と本当に仲良くしていて弟も周りには言えない本音を夫には言えているようです。私達夫婦のサポートもあり弟はたくさんのことにチャレンジするように前向きな姿勢になりました。しかし弟に対してはとっても過保護なうちの親がそれをよく思っていないようで先日も私たちに対してもうかかわってくるな!!!といわれ喧嘩になりました。 弟もその気配を察していろいろなことを諦める傾向にいまはあります。 うちの親は非現実的で 弟は自立してちゃんとやっていけると言い張ります。しかし現実問題弟は発達障害のせいで時計の読み方もお金の数え方もわからず仕事は施設でお手伝いをする程度でお金はもらえてません。とてもじゃないが自立は難しいです。グループホームにいれることを私たちは進めているのですが 関係ないだろ! の一点張りです。しかし、親も70近くいい歳です。弟は27、 早めの対策をしていかないと弟の将来はどうなるのでしょうか、、、 いま親は私たち夫婦と連絡をとるなと弟にいっています。わたしたちから連絡しても無視されます。 弟は本当に楽しそうでかわって行けそうだったのに残念でなりません。 だんなと父親も大げんかして 私は板挟みでとてもつらいです。 弟が私たち夫婦の子供ならよかったのにと思います。。 将来 なんのビジョンもない親よりも たくさんいろんなことを調べて弟の将来を考えられる私たちの方が正論を言っていると思います。 私は親のことも好きです。そんな親と旦那が喧嘩して、家では旦那が親のことをめちゃくちゃにに怒る そういうの、、ききたくなくて もうほんと逃げてしまいたいです。 ここ数日 親には連絡しても無視されます この先うまくやれないのかなと思うとつらいです。 最悪縁をきられるかもしれません。 私自身10年前から鬱を患っています 現状、とてもつらいです。 乱雑な文で申し訳ありません どうしても渦中にいるため 物事がうまくまとめきれずにいます。。 アドバイスいただければ幸いです 苦しいです
数日前にこちらで「死にます」と宣言した者です。 あのとき、たくさんの方のご回答に涙が止まりませんでした。 子供のためを一番に思い、なんとか今日までいきることができました。 本当は死にたいのではなく、誰かに側にいてほしい、頼れる人がいないから誰かに頼りたいという甘えなのだとおもいます。 しかし、どうしてもあの時の理由である「道徳上の問題」なのですが、道徳とは何なのかわかりません。一般論としてはわかりますし、自分のしたことが道徳に反しているのだと。 ただ道徳とは人によって基準もちがい、人が決めたものである以上、それを理由に私たちの関係が続けられなくなったことがすっきりしません。 もちろん相手のかたには連絡をしていませんし、会うこともありません。 それでも中途半端な状態での別れ、どこか納得できていない別れに、恥ずかしくも未練があります。相手のかたは未練はないと思います。 母であるなら、女である前に母としてということもわかります。 父の立場ならどうでしょう。私が例えば妻であるなら夫のためだけに女であればいいのかもしれません。 私としては、今は夫もいません。 私を一番に考え、お母さんとずっと一緒にいる!という娘。年頃になれば結婚して家を出ていくとはおもいますが、私を1人残していくことは、こどもの性格から考えるとできそうにありません。 私は未来の娘のジャマにはなりたくないのです。そのためにも、彼に限らず頼りたいのです。 今の私には彼のことがきになります。道徳とはなにかを考えると特に。 できるならもう一度会いたいです。 それがまちがい、道徳的にしてはいけないのなら、仕方ないとおもいます。 どうしても、児童家庭福祉というところから、道徳の問題として離されたことがすっきりしません。 母子家庭の私の出会いの1つ。たまたまそこで働いていた、その姿をみていたからこそ好きになった。 これが道徳という言葉だけで片付けられてしまうのか。 福祉と道徳。 支えになるはずのものが、私には壁になっています。 道徳とは・・・福祉とは・・・ 答えはないのでしょうか。
アルバイトだった旦那と結婚し、出産しました。正社員として隣県で働く旦那と半年ほど離れて暮らし、春から隣県に移り、生活が始まりました。 ある時から旦那の行動に違和感を感じ始め、携帯を見ると、会社のバイトの子、主婦との浮気、不倫が分かりました。行為中の画像や動画、私を馬鹿にする文言が並んでおり、どうしようもない絶望を感じました。 しばらく悩んだ後、義母に相談しましたが、 浮気は病気だと思って、やりすごしてほしい、ということを言われました。 旦那にも全てを伝えましたが、寂しかった、早く隣県に移り生活を始めようとしなかったお前が悪い、と言われました。 それから私は体調を崩し、1週間入院しました。 この件について、 義母は旦那に、次浮気するようなことがあるときは絶対にバレないようにね と助言していました。 彼と結婚するときにも一悶着あり、 妊娠のことしか考えなかったこと、彼の胸中に十分に寄り添えなかった私の行動に嫌悪感を感じた彼は妊娠後期の私を残して突然姿をくらまし、結婚しないと言い張ったこともありました。 離婚はしない、お前がいてくれればそれでいい、子育ても頑張る、という彼でしたが、日々の生活で精一杯なのにパチンコに行ったり、自分中心の生活を変えようとしません。手伝ってほしい旨は何度も伝えましたが、これが精一杯だからこれ以上は無理、と逆ギレされます。 この人と一緒にいることでの幸せがどうしても見つけられません。シングルマザーとして生きていくことは、私が考えるよりもずっと厳しく険しいものとは分かっているつもりです。ただ、今のまま居ても、子供にも優しくできず、自分の不甲斐なさなどに絶望してしまい、暗い淵の方へ引っ張られてしまいそうです。 私はどのように考え、どのように生きていくことが正しいのでしょうか。 よろしくお願いします。
拝啓お坊様方、拙い文書ですが御一読頂ければ幸いです。 悩みが2つあるのですが…1つは仕事。 現在看護師をしており現在仕事について4年がたちます。周りの同じ位の人はもうみんなから頼られ中間管理をしているのですが…唯一私一人だけなんの役職も任せて貰えません。理由は責任感が無いと言われます(自分なりに責任を持って自分のした事の顛末は業務外でもしっかり片付けて他人の迷惑、患者の迷惑にならぬよう務めているつもりですが)。 そして任せて貰えない割には休み無しで働かせたり、オーバーワークさせたり上のいいように使われています。 基本怒ることの無い性格ですが、そのお陰か知らず知らず、疲労とストレスが溜まったのか先日人手不足で代わりのいない勤務の前に突然高熱が出てしまい、熱ぐらいで休むと怒られるので…解熱剤を飲みましたが全く効かず勤務の5時間前に休みの連絡をしたら連絡遅いことと体調管理がなってないと怒られもう職場での居心地もすごく悪いです。 ただ確かに体調管理はなってないとは思いますが熱の前症状(寒気など)も無く、朝起きたら熱があった状態で、その状態で行ってもまともに頭も身体も働かず、患者に害を与えていたかもしれないと思うと休んだこと自体はいい判断と思っているのですが… この考えも皆気に入らないそうです。 体調崩したのはこれだけでなく、何度も過労、動きすぎで卵巣出血ありました。体も心もボロボロです。 こんなことが続きもう辞めたい、この仕事向いてるのかな。と自問自答の日々を送っています。 プライベートに関しても 現在とても優しい彼がおり同棲してますが毎日安心して暮らせます。しかし大体2年経ちますが…年齢的にそろそろ私も結婚、出産の時期ですが彼は好きだけど幸せにする自身も覚悟もないから…と先延ばし状態…このままでは40歳くらいになりそうな勢いです……自身はいりませんが覚悟はほんのちょっとでも欲しいのが私のわがまま。エゴでしょうか?
私は同性愛者です。 物心がついた頃から女の子が好きで、男性のことを好きになることはほとんどありません。あっても、素敵だなと思うぐらいです。 しかも、思春期に統合失調症と診断され、一番楽しい時期である中学・高校・大学を、治療に費やしました。 その中で、心の支えになったことは恋です。 大学時代、すてきな女性がいました。同じ学科のクラスメートです。 ロングヘア、ファッションに敏感な感じ、一重の瞳、とにかく美しく、機転が利き、私は一目見たときから不思議な感じがしました。“この人だ!“と思ったのです。 しかし、恋はうまく行きません。彼女に告白しましたが、私には彼氏がいるよとかわされました。その後、進展はありません。 大学時代は自分1人の世界で、ずっと彼女に恋をしていました。引きずったりすることはありませんが、ひたすら虚ろです。空っぽな気持ちです。私は愛する人と結ばれたことがないからです。今まで好きな人がいても、付き合えることはありませんでした。 彼女のことを忘れることが怖いです。写真を見るたびに彼女のことで頭がいっぱいです。 しかし、無理なことは無理なので、彼女のことは諦めました💦 そして、お坊さんにご質問なのですが、 私はこれから愛する人と結ばれる為には、どうしたらいいでしょうか? 同性愛者の集まりに行くとか、アクションを起こしてみてもいいでしょうか?
とにかくストレスがたまります。人間関係は切っても切れない人ばかりで、結婚は我慢の連続です。 人と関わると、自分が我慢してしまって、ストレスをためて全部が嫌になってしまいます。 みんな本当にしんどい、辛い時は、どうしているのでしょうか。 私は1人でずっと我慢してきました。 旦那さんは兄弟仲が良いです。 自分が旦那の家で嫌な思いをしても、あいつはこんな性格だから、と兄弟のことを考えています。 妻よりも自分の家族の方が上のようです。 私はそれに対して我慢することが多いです。 たまに私もそういう信頼関係のあるお互い思いやれるような存在が欲しかったな、と寂しくなります。 自分の家族も大切だとは思うけど。 出会って付き合って結婚して。まだ4年だけど。 私たちも家族になりたいです。 旦那さんに私の気持ちを理解してほしいです。 知人、友人に言うと旦那さんに話してみたら、旦那さんはわかってくれないの?と言われます。毎回周りに話してその度いわれます。 夫婦って、奥さんって、こんな苦労するものですか?
私の親友は自営業を営む6才年下の男性と結婚して10年になります。 仕事、仕事と家庭を顧みず、会社が傾き始めたのが4年前。そのころ、薬に手を出し2年前に会社も倒産しました。 まともに職にもつかず、会社がダメになったのは世の中のせいだ、社員の働きが悪かったと全てを他人のせいにして、結婚生活もうまくいかなくなり家庭内別居状態が続いたある日、ご主人が家に帰らなくなりました。 もう半年になります。 その、ご主人から私のところに連絡がありました。好きな女ができて離婚も考えていると。 その事実を親友に打ち明けるべきか悩んでおります。 ただ、親友は仕事もしておらず、住宅ローンをかかえており、出て行ったご主人がたまに持ってくるお金と少しばかりの貯金で日々生活しております。この年で今更1人でやっていく自信もないと、行くところもないと全てを諦め、好き勝手をしているご主人を受け入れるしかないと思っているようです。 あまりにも理不尽なことに腹がたちます。 全てを打ち明けてしまいたい。目を覚まして欲しい。でも、そう思う心は私のエゴなのではないのか、、、。 親友を苦しみから開放するために、私は何ができるのでしょうか。